2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45

651 :774RR:2019/02/02(土) 19:51:10.01 ID:B0aWvfeR.net
>>647も相当アレだなw
本人知ってるならココに連れてこいよw

652 :774RR:2019/02/02(土) 20:41:43.82 ID:jH7aE+H3.net
>>651
よんだ?

653 :774RR:2019/02/02(土) 20:42:02.42 ID:VODb6A14.net
しょうがない、俺がMになるよ
今日から俺のことをマイクと呼んでくれ

654 :774RR:2019/02/03(日) 01:04:15.35 ID:CNOGW6bR.net
ワタクシのことはモレシャンと呼んでくださってもよくてよ

655 :774RR:2019/02/03(日) 05:36:37.81 ID:09PI0fLh.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。




このレスした人がまだ暴れてるんだね
Mって人に直接言ったら?

656 :774RR:2019/02/03(日) 07:20:07.07 ID:SZVQALHN.net
誰なんだよエムって

657 :774RR:2019/02/03(日) 08:43:20.33 ID:QZeCrvbi.net
まぁたしかにMくんもロクな奴じゃないみたいだな笑
ショップと客のトラブルみたいだからどうでもいいけど笑

658 :774RR:2019/02/03(日) 14:43:33.64 ID:qW+PQnhV.net
>>657
お前だろMがどうたら書いたの
バレバレだぞ

659 :774RR:2019/02/03(日) 14:50:52.20 ID:xsilDBs9.net
>>658
知らんがなアホw

660 :774RR:2019/02/03(日) 14:57:33.55 ID:+3y6zGmz.net
Mに虐められた某氏が5chで憂さ晴らし

661 :774RR:2019/02/03(日) 14:57:39.72 ID:hozl2/KW.net
>>658
おまえこそM本人だろ。
ちゃんと金払えやw

662 :774RR:2019/02/03(日) 15:01:21.17 ID:kVnbTRRE.net
この人どんだけMに恨みがあるんだろう
事件起こしそう

663 :774RR:2019/02/03(日) 17:22:30.79 ID:Er18tmEp.net
M覚は確かに調整してほしい

664 :774RR:2019/02/03(日) 17:45:29.42 ID:lCGnPCPS.net
新スレッド立てました! よろしく。

ネオクラシック、ヘリテージ系バイク 総合 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549162391/

665 :774RR:2019/02/04(月) 19:46:03.80 ID:5K0bozx4.net
Mって苗字の頭文字なのかな?

666 :774RR:2019/02/04(月) 22:27:42.33 ID:9+uSb50s.net
前どこかの記事でV85TTの発売日
イタリアで2月アメリカで5月って見たような気がするんだけど
アメリカの5月は見つかるんだけど本国2月ってのは勘違いだったかのぅ

667 :774RR:2019/02/06(水) 01:02:56.00 ID:dwXBu4O2.net
>>549
>>569
>>579
>>582

グッツィ な。

668 :774RR:2019/02/06(水) 08:30:08.08 ID:764QZyC8.net
ジャグヮー

669 :774RR:2019/02/06(水) 09:08:49.07 ID:MpTKGV/d.net
マガズィン

670 :774RR:2019/02/06(水) 15:07:31.91 ID:70BFVgty.net
https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fulk%2Fitm%2F223326855294

ほすいけど送料えらいことになりそう

671 :774RR:2019/02/06(水) 17:07:22.95 ID:bHsMPvbN.net
かっこええ〜

672 :774RR:2019/02/06(水) 18:48:08.72 ID:+Gp7La4+.net
グラッチェ グラッチェ

673 :774RR:2019/02/06(水) 18:57:08.40 ID:dwXBu4O2.net
>>585
>>596
>>600
>>613

グッツィ な。

674 :774RR:2019/02/06(水) 22:23:57.32 ID:YyWBOO9q.net
スーパーツインは細々と手直ししないと乗れたもんじゃないと
以前オーナーさんに聞いたことがある
しかしそれを差っ引いてもお釣りがくるくらい楽しいそうだぞ

675 :774RR:2019/02/08(金) 05:51:33.08 ID:K+Tlpw7w.net
俺のグリもあと30`軽かったら スーパーツインに負けないと思う

676 :774RR:2019/02/08(金) 06:37:55.51 ID:jBw9qcnA.net
グリって重いのか

677 :774RR:2019/02/08(金) 07:05:09.19 ID:Gqu/+66f.net
生産開始

678 :774RR:2019/02/08(金) 10:07:35.78 ID:ltsM+qsF.net
総重量200キロ台半ばのバイクであと30kg軽かったらって意味無さすぎる仮定だろ。

679 :774RR:2019/02/08(金) 18:17:56.85 ID:K+Tlpw7w.net
30k 軽けりゃ えらく変わると思うんだが・・ ダメかな?

680 :774RR:2019/02/08(金) 18:55:16.75 ID:0lxjwaDx.net
アルミタンク チタンフルエキ 前後オーリンズ 鍛造ホイール カウルフェンダープリプレグカーボン ブレンボレーシングキャリパー

その他こちょこちょでハーレービッグツインが30キロ程度、空冷BMWが20キロくらい軽くなった
めちゃくちゃ変わるけどめちゃくちゃ金かかった

681 :774RR:2019/02/08(金) 19:22:38.08 ID:UENWt3jJ.net
馬鹿だな、体重減らせよ
俺は58キロ台キープ

682 :774RR:2019/02/08(金) 19:26:49.40 ID:UENWt3jJ.net
BMIは20ぐらいな

683 :774RR:2019/02/08(金) 19:45:31.69 ID:IpJixbz4.net
ビッグブロックのグッチで 180k台にが夢

684 :774RR:2019/02/08(金) 21:21:35.16 ID:/bYBSvcE.net
>>681
チビw

685 :774RR:2019/02/08(金) 21:29:00.67 ID:2QIJ2S6r.net
>>681
はげw

686 :774RR:2019/02/08(金) 21:36:33.68 ID:UENWt3jJ.net
>>685
ハゲてもないし、チビでもない
もっと身体を絞れと言うこと

687 :774RR:2019/02/08(金) 21:39:45.99 ID:h8IDMNh3.net
>>683
グッツィ な。

688 :774RR:2019/02/08(金) 22:23:14.19 ID:0hzCLhXm.net
>>686
うpして

689 :774RR:2019/02/08(金) 22:29:55.90 ID:Gqu/+66f.net
そんなにミーのボディに興味あるのかい?

690 :774RR:2019/02/08(金) 23:23:03.26 ID:JgYDmcA5.net
>>686
ウプしてみろや

691 :774RR:2019/02/09(土) 01:54:28.26 ID:8eIg1368.net
>>686
体絞ってもバイク軽くならないってわからないバカが
掲示板でイキってるね

692 :774RR:2019/02/09(土) 03:13:06.09 ID:BBSEn4eE.net
身体とバイクの重量バランスだとおもうぞ
オッちゃんワガママボディーだからバイク重くても300キロくらいまではよっこいしょしちゃうぞ
チーフテンとかの400キロクラスはもっと肉食わないときついなぁっておもっちゃうけど

693 :774RR:2019/02/09(土) 09:42:16.19 ID:k1vccqbT.net
ガキかよ

694 :774RR:2019/02/09(土) 12:09:28.46 ID:si0yYg+P.net
死刑!

695 :774RR:2019/02/09(土) 15:50:05.57 ID:6gQvz5M5.net
それガキデカよ

696 :774RR:2019/02/11(月) 14:44:10.10 ID:+Xm2CV+H.net
最新のカタログにV85載ってたけどトルクも80なんやね

697 :774RR:2019/02/11(月) 14:58:38.75 ID:T3dmIkWi.net
80キロなんて化け物かよ

698 :774RR:2019/02/11(月) 17:36:01.14 ID:o8c0mDaP.net
ディーゼルターボ積んだんか?

699 :774RR:2019/02/11(月) 18:41:34.11 ID:aGJbz+ty.net
値段と装備乗ってた?

700 :774RR:2019/02/11(月) 22:55:13.29 ID:c2D0T68L.net
ヤフオクのV11のコッパイタリア売れてるね。
(´-`).。oO 60万までなら出せたんだが

701 :774RR:2019/02/12(火) 01:00:27.29 ID:kmWQxynu.net
そう言って買わないんだよな、お前はいつも

702 :774RR:2019/02/12(火) 09:36:21.77 ID:f2bQ7YhV.net
>>701
買わないんじゃない!買えないんだ…
月3万の小遣い(うち7千円は毎月積み立て)してたら買い替えなんてムリポ

703 :774RR:2019/02/12(火) 10:21:29.48 ID:dsYKgcRv.net
グッチスレは一々煽る奴がいなければいい雰囲気なんだけどな

704 :774RR:2019/02/12(火) 10:35:43.10 ID:kWGSfw7E.net
>>703
グッツィ な。

705 :774RR:2019/02/12(火) 10:51:29.78 ID:876MVjD7.net
>>703
どこのスレでもそうでしょw

706 :774RR:2019/02/12(火) 18:08:44.57 ID:3jEazUIy.net
>>703
M君かな?

707 :774RR:2019/02/12(火) 18:11:01.07 ID:kYvm94Pp.net
元ゼロエンジニアリングの木村氏
世界的なビルダーだけど
朱色のLeMans3持ってるんだね〜
友人に頼まれてグッツィのフルカスタムも作ってる
新型カリフォルニア1400のお披露目パーティーに、デザイナー本人からから招かれてて更に驚き

708 :774RR:2019/02/12(火) 19:10:36.90 ID:uhJA03Nh.net
>>705
まあそうなんだけど特にね

709 :774RR:2019/02/12(火) 22:55:55.01 ID:R6aDND0K.net
>>708
M中傷してるお前に言われたくないと思うぞ

710 :774RR:2019/02/13(水) 09:25:01.07 ID:/sIz7eKD.net
>>696
書いてて気づけよ
日野レンジャーのトルクが大体その辺だぞ

711 :774RR:2019/02/13(水) 13:01:05.86 ID:1pk25fdo.net
>>710
トラックって80Nしか無いって思ったらあれか単位書かんとわからんのかここの人たちはごめんね80Nって表記すべきだねkgfと勘違いしちゃうよね

712 :774RR:2019/02/13(水) 13:59:28.04 ID:/sIz7eKD.net
コミュ障か。紛らわしい書方すんなよ
トルクをキロで表すのが正式じゃなくなっても未だに根強いだろ?お前は未だにバイク仲間とはあのバイク何馬力とか会話してんじゃないの?それともお前だけキロワットで会話してんの?

713 :774RR:2019/02/13(水) 14:20:56.34 ID:KWMvkgu2.net
おじさんvsにーちゃんの戦い

714 :774RR:2019/02/13(水) 14:29:02.29 ID:KrOO2P14.net
おっと、おじいちゃんも仲間に入れておくれよ?

715 :774RR:2019/02/13(水) 19:16:34.72 ID:o9lLGboo.net
カタワのMさんも仲間に入れてあげてください

716 :774RR:2019/02/13(水) 21:02:07.07 ID:VhER9eg3.net
おまえ好きだよねMネタが。

717 :774RR:2019/02/13(水) 21:29:13.03 ID:WiIce0Wx.net
誰なんだよMって

718 :774RR:2019/02/13(水) 21:51:33.82 ID:7xzNWv1r.net
お前知らないのか⁈

719 :774RR:2019/02/13(水) 21:59:48.20 ID:pot6qAjF.net
本人に直接言えないからってネットで憂さ晴らしとかはずかしくないのかねぇ

720 :774RR:2019/02/14(木) 04:10:08.47 ID:TF2YgZq6.net
そんな田舎のショップの内輪揉め知らんがな、としか

721 :774RR:2019/02/14(木) 13:45:46.02 ID:3OglfXwH.net
ひさしぶりにヤフオク覗いたら40台も出品されててビックリ笑

722 :774RR:2019/02/14(木) 14:22:18.25 ID:K+jUArhb.net
欧州にパーツ注文したついでに一緒に買ったグッチバッグ。なかなかおしゃれだし、いつか使おうと大事に倉庫にしまってたら…あれから1年、久しぶりに見てみたらもう合皮部分がボロボロに剥がれてやがる。まだ一度も使ってないのに!

こんなところまでグッチだったか泣

723 :774RR:2019/02/14(木) 14:34:27.25 ID:hezSRGMu.net
>>722
グッツィ な。

724 :774RR:2019/02/14(木) 14:45:50.62 ID:a+M/nQ7D.net
>>722
バックは知らなかったけど グッチのアパレルって微妙にダサいよね〜

725 :774RR:2019/02/14(木) 17:14:51.51 ID:dfXO0gbU.net
合皮がそんなに保つわけ無いやん

726 :774RR:2019/02/14(木) 18:15:49.76 ID:u/N/4MCW.net
>>724
どのあたりが?

727 :774RR:2019/02/14(木) 18:51:14.73 ID:mvDhJ26m.net
俺の包皮はまだまだ丈夫だよ

728 :774RR:2019/02/14(木) 21:00:48.47 ID:K+jUArhb.net
>>725
えぇ?だって未使用で1年放置しただけよ?
雨で濡れて放置とかならまだしも。

もうグッチグッズを買うのはやめよう…泣

729 :774RR:2019/02/14(木) 21:01:31.10 ID:hezSRGMu.net
>>724
グッツィ な。

730 :774RR:2019/02/14(木) 21:33:36.21 ID:tHe1BvVZ.net
やっぱりバッグはグッチよりエルメスよね。

731 :774RR:2019/02/14(木) 21:33:41.67 ID:g59C+k1F.net
ボバースポーツ、話題にならないね

732 :774RR:2019/02/14(木) 22:25:26.24 ID://rwXS2w.net
合皮なんてすぐ加水分解するから
長く使いたいなら革買えばええんやで
と言うかアパレルならグッチよりもメーカーに言うべきやね

733 :774RR:2019/02/14(木) 22:26:05.29 ID://rwXS2w.net
と言うか仕舞い込んでる方が分解進むと思う

734 :774RR:2019/02/14(木) 22:28:44.11 ID:hezSRGMu.net
>>728
>>732
グッツィ な。

735 :774RR:2019/02/15(金) 00:07:00.27 ID:MzEjNzZj.net
>>712がマツコの声で脳内変換されてしまうw

736 :774RR:2019/02/15(金) 08:50:52.39 ID:6cvTVpkG.net
>>727
未使用なのね

737 :774RR:2019/02/16(土) 18:13:17.90 ID:owSGJNJc.net
Mって誰なのか教えてください

738 :774RR:2019/02/16(土) 18:19:15.20 ID:s20COfkb.net
マスターアジア

739 :774RR:2019/02/16(土) 18:30:29.66 ID:cp1Uz3rX.net
Mくんネタがツボってるやつがいるな笑

740 :774RR:2019/02/16(土) 19:42:48.52 ID:+7rOkZJd.net
>>739
書いたのお前だろ

741 :774RR:2019/02/16(土) 19:52:32.19 ID:cp1Uz3rX.net
だとしたらどうなん笑

742 :774RR:2019/02/16(土) 19:53:54.19 ID:cp1Uz3rX.net
つかオマエじゃねーの?笑

743 :774RR:2019/02/16(土) 20:05:49.64 ID:/CgOj3KH.net
Mネタ書いた奴が相手にされないから自分でageてるだけ

744 :774RR:2019/02/16(土) 20:22:17.87 ID:cp1Uz3rX.net
そう言ってるオマエなんだろ笑

745 :774RR:2019/02/16(土) 20:58:51.01 ID:RXJRDEDJ.net
>>743
これ
どんだけMってのに恨みがあるんだか
本人に直接言えない情けないおっさん

746 :774RR:2019/02/16(土) 21:10:20.21 ID:4Bvg5DSA.net
いつも一緒にいたかった

747 :774RR:2019/02/16(土) 21:51:33.63 ID:cp1Uz3rX.net
>>745
そう言ってるオマエなんだろがカス笑

748 :774RR:2019/02/17(日) 00:28:46.61 ID:aUlzTeKS.net
この流れマグナスレ並みだな

749 :774RR:2019/02/17(日) 06:56:36.73 ID:qDl/oB5p.net
V85TT楽しみだな
モーサイに出品されるといいな

750 :774RR:2019/02/17(日) 07:12:24.08 ID:iEVr6j/Y.net
>>747
Mに直接言えない人

751 :774RR:2019/02/17(日) 08:08:25.51 ID:725g5Deh.net
と、ageたい本人が申してます。

752 :774RR:2019/02/17(日) 16:04:40.53 ID:LP2jIMGj.net
Mに怨みを抱くS

753 :774RR:2019/02/17(日) 16:46:30.35 ID:VNtQBZUs.net
モビルスーツか

754 :774RR:2019/02/17(日) 16:59:29.84 ID:1vS+t3sS.net
>>751
えむ君に何されたの?

755 :774RR:2019/02/17(日) 17:11:34.78 ID:ZByxIlOo.net
>>754
オマエがいちばん良く知ってんだろw

756 :774RR:2019/02/17(日) 17:14:55.84 ID:ydJWdPep.net
>>755
掲示板で幾ら叫んでもMには届きませんよ
本人に言う度胸はなさそうですがw

757 :774RR:2019/02/17(日) 17:59:17.12 ID:XnYRUXZu.net
知将が去ってまた新たな知将が

758 :774RR:2019/02/17(日) 18:11:16.19 ID:4tiRAjy8.net
>>748
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

759 :774RR:2019/02/17(日) 18:34:52.74 ID:Hph9x9ZI.net
ジンさんとこの1100すぽると誰か買ってやれよ
お買い得だぜ?

760 :774RR:2019/02/17(日) 19:02:03.05 ID:jmN2iwDP.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759

761 :774RR:2019/02/17(日) 19:02:19.38 ID:U1Gy7pVV.net
Sに始まりMに行き着くって言うからな。
わけわからんけどまあいいや。

スポルトもそのうちボロが淘汰されて値が上がるんだろな。

762 :774RR:2019/02/17(日) 19:17:44.92 ID:ALpiCW9E.net
>>759
低走行だし改造費もかなりかかってるから欲しい人ならありだねぇ
純正派の人はだめだろうけど

763 :774RR:2019/02/18(月) 23:16:22.82 ID:EHRwJIgK.net
フロントのM1R、320ミリロータ用だから外してオクに出せばドカ乗りが飛びつくね。
社外カムは…カムプロフィールやオーナーの扱い方にもよるけどタペットの虫食いが怖いな。

764 :774RR:2019/02/18(月) 23:29:01.56 ID:hdom71+p.net
ジンさんの店でいじった車両なら問題なさそう
欲しいけど金ねーや

765 :774RR:2019/02/20(水) 18:20:15.80 ID:yhzVEMPl.net
モトグッチって部品供給やっぱ遅い?
故障はトライアンフくらいで大きな故障はあんまないですよってユーメディアの人に言われたんだけど本当かな?

766 :774RR:2019/02/20(水) 18:46:25.82 ID:aE7JAgUG.net
10年前に頼んだV11のメーターカバーが未だに来ないんだがw

767 :774RR:2019/02/20(水) 18:50:34.58 ID:H3BhVG2q.net
>>765
グッツィ な。

768 :774RR:2019/02/20(水) 19:01:48.13 ID:/ltlCFei.net
>>766
俺のは12年目に来たよ。
もうちょっと待ってな。

769 :774RR:2019/02/20(水) 19:17:41.41 ID:aE7JAgUG.net
>>768
まじか!もう売っちまったんだがw

770 :774RR:2019/02/20(水) 20:14:26.58 ID:HC7BWYfC.net
グッチは純正部品に頼らず、海外のサードパーティから入手が早くて確実

771 :774RR:2019/02/20(水) 20:34:22.54 ID:n6lFDp1p.net
フロントブレーキランプスイッチは注文後3週間で届いたクレーム対応のリアブレーキマスターは3日で届いた

772 :774RR:2019/02/20(水) 21:11:43.39 ID:wG06hgJu.net
純正以外使いません
社外なんて論外!^_^

773 :774RR:2019/02/21(木) 02:33:50.14 ID:D46pBldB.net
>>770
グッツィ な。

774 :774RR:2019/02/21(木) 04:36:15.18 ID:SWyvAcEm.net
v11乗りなんですが
神様がチューンすると何馬力まで出るのかな?

775 :774RR:2019/02/21(木) 21:13:12.88 ID:zhZCRGHm.net
神様のグッチは一度乗ってみたい
裏日本なんで横浜まで通えないしデラすらない

776 :774RR:2019/02/21(木) 22:16:03.16 ID:D46pBldB.net
>>775
グッツィ な。

777 :774RR:2019/02/21(木) 23:01:31.59 ID:quymvmc0.net
>>774
キャブ化すれば120と言われたことがある
が、お金がないので依頼していない、、

778 :774RR:2019/02/22(金) 15:49:41.15 ID:JM3AO34j.net
>>774
120 とは・・・ いくら掛かるんだろう
歳食ったんで パワーよりも 軽くしたい

779 :774RR:2019/02/24(日) 07:03:03.46 ID:nwyjr+x+.net
今日はグッチで走りに行くぞー

780 :774RR:2019/02/24(日) 08:21:12.72 ID:gzBvFfZn.net
>>779
グッツィ な。

781 :774RR:2019/02/24(日) 11:00:48.16 ID:02X65sur.net
>>778
減量しなさい

782 :774RR:2019/02/24(日) 13:00:12.84 ID:vFHux1Q4.net
基礎代謝が落ちたら 微増の連続で

783 :774RR:2019/02/24(日) 13:00:48.46 ID:cpZ7lCXE.net
【責任取ってくれ、命で】 無責任なTV局、放射能に無関心な国民のせいで、有名人がバタバタ死んでる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550975982/l50

784 :774RR:2019/02/24(日) 16:14:17.61 ID:x91rpswD.net
腰上オーバーホールに出した。
一ヶ月は乗れない。一ヶ月ですむかな・・・

785 :774RR:2019/02/24(日) 17:44:27.53 ID:02X65sur.net
>>784
これを機にチューンしては?

786 :774RR:2019/02/24(日) 19:39:42.04 ID:BC61WtaB.net
597だが
我慢できずにV7Uレーサーを衝動買いしてしまった
忙しくてまだ乗れてないけど、これはすげー楽しそう

787 :774RR:2019/02/24(日) 19:43:12.25 ID:00zFJEgE.net
きちんと上がりのバイクとして可愛がってクラハイ
飽きても二束三文だからね。

788 :774RR:2019/02/24(日) 22:33:27.33 ID:v7mXmLWA.net
おめ
いい色買ったな

789 :774RR:2019/02/24(日) 23:25:53.91 ID:IQVj7Ink.net
V7-2はクラッチ硬い

790 :774RR:2019/02/25(月) 00:45:35.03 ID:43Eg1aIe.net
>>786 おめっ
初めてレーサー見たとき実機のかっこよさに驚いた
自分のも含めグッチのかっこよさは画ではなかなか伝わらない

791 :774RR:2019/02/25(月) 09:33:33.19 ID:JWBT6a8M.net
>>779
と 行ったきりのグッチであった

792 :774RR:2019/02/25(月) 14:22:19.90 ID:LdVgsY43.net
乗らなきゃもったいない陽気だな。
年度末じゃ無かったらなぁ

793 :774RR:2019/02/25(月) 15:17:03.36 ID:RW+7gI6f.net
V85TT モーサイで実車見たかったが
大阪には出展しないのね、残念

794 :774RR:2019/02/25(月) 17:41:56.53 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                                                                                 

795 :774RR:2019/02/25(月) 19:50:54.09 ID:a3UmseDn.net
バッテリーがそろそろ交換時期なんだが。
ネットで見ても出てこないw
VTX20-BSって…レアなのか?

マジどうしよう。

796 :774RR:2019/02/25(月) 20:17:59.00 ID:a3UmseDn.net
自己解決。
YTX20-BSだったわ。
バカですんまそん。

797 :774RR:2019/02/25(月) 20:29:39.17 ID:mjxBuct0.net
それはなにより笑
てか、そういうバッテリーを使う車種はナニ?

798 :774RR:2019/02/25(月) 22:17:53.25 ID:QyG642+7.net
>>790-791
グッツィ な。

799 :774RR:2019/02/26(火) 05:15:30.16 ID:p5XLVlsW.net
>>796
最初のワイはユアサだから他のメーカーなら変わるよ
デルコなら安く買える

800 :774RR:2019/02/26(火) 18:58:26.88 ID:sN3pjdcm.net
バッテリーは高くても台湾ユアサがオススメ。
GSユアサよりは安いけど、
中華バッテリーの倍はする。
中華バッテリーは外れ引くと半年でアウトだものね。

801 :774RR:2019/02/26(火) 22:49:26.84 ID:DOxeKbra.net
俺のグッチは左がプラスの端子だから、デルコには無いようだし。
Lが付くと右がプラス端子。
コレはいっぱいあるな。

802 :774RR:2019/02/26(火) 22:54:53.80 ID:R3eygVsV.net
>>801
グッツィ な。

803 :774RR:2019/03/01(金) 07:00:16.72 ID:L9GwcWac.net
バッテリーも充電したし 明日は走ろう、山手は雪あるし 海岸でも流すわ

804 :774RR:2019/03/01(金) 19:48:28.68 ID:yB4dBi+l.net
グッチフォーラムに排気音の動画あったで

805 :774RR:2019/03/01(金) 19:52:08.05 ID:jM9ZsoYi.net
>>804
グッツィ な。

806 :774RR:2019/03/01(金) 19:54:09.87 ID:1MuaYIs1.net
カタワのMw

807 :774RR:2019/03/01(金) 22:00:11.12 ID:48e9F5W+.net
まさかとは思いますが、そのカタワのMとは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか

808 :774RR:2019/03/03(日) 10:24:45.32 ID:E4uXwt0Z.net
昨日今年初乗りして来た!
信号待ちで ヘッドで手暖められる のは グッチならでは

809 :774RR:2019/03/03(日) 10:46:07.56 ID:OoRLn/oa.net
>>808
グッツィ な。

810 :774RR:2019/03/03(日) 12:53:02.89 ID:H5cSlByn.net
>>808
グローブいたむぞ

811 :774RR:2019/03/03(日) 13:42:47.56 ID:E4uXwt0Z.net
あまりに つべたくてさ〜
四輪のドライバーが 笑ってた

812 :774RR:2019/03/03(日) 14:39:44.75 ID:nfviCqbi.net
成る程・・・
ヘッドで頭皮をマッサージすればワンチャン有るのか

813 :774RR:2019/03/03(日) 15:41:23.01 ID:6z0BB7GP.net
>>812
グッツィガードをカチューシャ代わりに使うといいよ。

814 :774RR:2019/03/03(日) 18:06:05.51 ID:e/mfRBto.net
ヘッドでマッサージすればボクの亀の頭も
また使えるようになりますか?

815 :774RR:2019/03/03(日) 21:25:36.83 ID:0Tm2RAQ2.net
コンロッド折れで他にもヘタリが見られるので廃車です

816 :774RR:2019/03/04(月) 06:48:07.40 ID:GNIGTTtC.net
ボアが必要径に満たないと思います

817 :774RR:2019/03/05(火) 06:03:54.38 ID:wW1VRxlP.net
スモールボア ショートストロークでも回転数で !
まあす既にグッチじゃ無いけど

818 :774RR:2019/03/07(木) 14:03:02.40 ID:aPEFTa++.net
>>817
グッツィな

819 :774RR:2019/03/09(土) 10:31:27.54 ID:LxcV8Qoi.net
ビッグボア、ロングストロークの俺はグッチに相応しいかい?

820 :774RR:2019/03/09(土) 10:59:34.16 ID:1VNjXyNE.net
やわらかピストンw

821 :774RR:2019/03/09(土) 11:29:20.27 ID:vptm6SI1.net
オマエはすぐヘタるからダメだ

822 :774RR:2019/03/09(土) 11:30:11.29 ID:xMqc2AjI.net
>>819
グッツィ な。

823 :774RR:2019/03/09(土) 12:35:54.38 ID:IFIBxj/v.net
明日は久しぶりグッチに乗ろうと思ったのに天気微妙だなー

治したい所あるからバイク屋いくかな。

824 :774RR:2019/03/09(土) 14:15:19.12 ID:WLFhJTjg.net
明日からまた天気崩れる
のるなら今だぞ

825 :774RR:2019/03/09(土) 15:23:03.13 ID:nYxSNpXB.net
V7Uレーサー50キロだけ初乗りした
皆がモトグッチ好きなのがわかった
ところで、なかなか・・・というより場合によって全然1速に入らないんだが
そのうち良くなるものなの?

826 :774RR:2019/03/09(土) 16:19:59.37 ID:6WSoxUGN.net
大丈夫!全然問題ない!
俺の友人のハーレーみたいに1速から抜けなくなったらデラにかけ込むべし。

827 :774RR:2019/03/09(土) 16:42:33.61 ID:xMqc2AjI.net
>>823
>>825
グッツィ な。

828 :774RR:2019/03/09(土) 17:12:38.68 ID:rJfaLlit.net
>>825 オメ
停止状態からでも?
いくらグッチでもそれはチョッと無いと思うんだが

829 :774RR:2019/03/09(土) 18:17:27.12 ID:WLFhJTjg.net
>>825
操作の基本わかってるのかい?

830 :774RR:2019/03/09(土) 19:40:28.01 ID:I7YZ4RLo.net
1速よりNに入れづらすぎてハゲそう
Nに入れようと悪戦苦闘してる間に青信号になっちゃう俺のボバー

831 :774RR:2019/03/09(土) 19:45:22.28 ID:jp5Q6XyH.net
現行車ってそんなもんなの?
v11だが1速もニュートラルも困ったことがない

832 :774RR:2019/03/09(土) 20:13:44.80 ID:1VNjXyNE.net
最近のスモールブロックはミッションダメなのか?

833 :774RR:2019/03/09(土) 20:47:56.35 ID:aqOZsaRI.net
>>828
グッツィ な。

834 :774RR:2019/03/09(土) 22:41:39.60 ID:YjuKvt3u.net
>>825
おめでとう。ギアは多分走ってる内に馴染むんじゃない?
>>832
横レスだけど2型からトランスミッションが5速から6速に一新された。
嘘かホントか知らんけど、ギアをピアジオグループの別車種と共通化したらしい。

835 :774RR:2019/03/10(日) 00:52:51.55 ID:mGeWtMZx.net
モトグッツイ

836 :774RR:2019/03/10(日) 01:14:31.60 ID:UbTaAOoc.net
>>834
ピアッジオ な。

837 :774RR:2019/03/10(日) 11:51:38.81 ID:WsSQuVnL.net
俺のグッチは4速だがニュートラルに入れづらい。

838 :774RR:2019/03/10(日) 12:45:05.18 ID:bJjlS/3p.net
俺のグッチは全てのギヤの間にニュートラルがある

839 :774RR:2019/03/10(日) 13:46:42.83 ID:fJOu3Kmv.net
>>837-838
グッツィ な。

840 :774RR:2019/03/10(日) 19:33:23.25 ID:EcFqJO/r.net
>>838 俺のグッチも似た感じ。

841 :774RR:2019/03/10(日) 19:42:10.06 ID:4Qdcqt8r.net
V7IIIはN出にくいと思ったけど試乗車で距離乗ってないせいかなと思ってた。
自分のgriso 8vは物凄くギアの入りは良い。
ワコーズのRG8090Rを入れてる、オメガ690も評判が良いみたい。
ある程度距離乗って改善しなかったら、オイルを変えてみるのも手かも。
別の国産4気筒のギアが渋くて、エンジンオイルのメーカーを変えたら直ってくれたよ。

842 :774RR:2019/03/10(日) 19:42:45.25 ID:yPGD/48N.net
全然違うバイクだったけどアイドリングからちょっとアクセル煽ったらNやら1速に入りやすかったな

843 :774RR:2019/03/10(日) 20:57:25.16 ID:Ggeiezek.net
それ壊れてるだろw

844 :774RR:2019/03/10(日) 21:37:38.18 ID:7NCJeJrJ.net
>>843の脳味噌が壊れているのは確定
無知すぎる

845 :774RR:2019/03/10(日) 22:24:42.40 ID:+fbKuR7f.net
>>825
クラッチワイヤー調整すれば治る

846 :774RR:2019/03/10(日) 23:07:03.97 ID:I509j63U.net
>>844
アクセル煽らんとまともにギア入らないようなバイク乗ったことないもんでね
それただの整備不良やろ?

847 :774RR:2019/03/10(日) 23:11:31.17 ID:m/gexBIz.net
そろそろ出ると思ってた整備不良厨草

848 :774RR:2019/03/10(日) 23:18:48.39 ID:mGeWtMZx.net
>>847
よく分からんけど
モトグッチは煽らないとギアも入れられないようなポンコツと言いたいわけだな?

849 :774RR:2019/03/11(月) 00:18:02.62 ID:3NEAPRnA.net
>>847
ポンコツ自慢は他でやってもらえます?
皆さんきちんと整備されたグッツィに乗ってますので

850 :774RR:2019/03/11(月) 00:19:51.52 ID:QRUqHwFn.net
>>840
>>848
グッツィ な。

851 :774RR:2019/03/11(月) 00:21:56.10 ID:DRQQiz/G.net
グリーゾは日本車には永遠に追いつけないカッコ良さ

852 :774RR:2019/03/11(月) 00:33:30.00 ID:l6SbIBZ1.net
またカタワのMが暴れてる?

853 :774RR:2019/03/11(月) 00:36:35.23 ID:ZpMMEp/c.net
コルサって人気あんのな
レースとかに使うの?

854 :774RR:2019/03/11(月) 00:48:46.23 ID:oKweXfS3.net
レース出ない人がそんなこと知ってどうするの?

855 :774RR:2019/03/11(月) 01:13:16.69 ID:f2zPTrU/.net
>>849
早く頭の整備しろよ
仕組みも理解できない、習ったことも覚えてないって気づけ

いや、バカはバカを自覚することは無理か

856 :774RR:2019/03/11(月) 01:32:31.26 ID:2rpC2xt9.net
>>855
アクセル煽らないと1速やNに入らないグッツィにお乗りなのですね
グッツィがかわいそうなのできちんと整備してもらってください
自分でできないのなら神様にでも任せたらいい
本来のグッツィであればアクセルなんて煽らなくともギアはスムーズに入りますよ 笑

857 :774RR:2019/03/11(月) 08:22:05.47 ID:TrBrYD5Q.net
>>851 禿同
素の姿が最高にカッコ良いんでテールやサイドのステーを全部外した
サイド掛けて 右斜め後ろからの眺めがたまらない

858 :774RR:2019/03/11(月) 09:34:56.97 ID:MwKLGink.net
馬鹿だな♪グッチのデザインは人が跨がった状態でかっこいいんだよ。お前らも道路に出てガラスに写る自分の姿見てうっとりするんだよ〜俺みたいに

859 :774RR:2019/03/11(月) 10:28:13.95 ID:QRUqHwFn.net
>>858
グッツィ な。

860 :774RR:2019/03/11(月) 12:03:25.30 ID:QafFiAwI.net
GRISOは新型カタナと同じデザイナーだっけか?

861 :774RR:2019/03/11(月) 13:38:21.94 ID:zJ1Ck+8H.net
アクセル吹かしてギア入れろぉ〜

862 :774RR:2019/03/11(月) 14:39:26.34 ID:TrBrYD5Q.net
>>858 つ眼鏡

863 :774RR:2019/03/11(月) 14:49:49.66 ID:f14I6p/v.net
GRISO 8vは性能的にも優れてる。
4000rpmから8000rpmを上手く使って、峠やワインディングを走る分にはリッター4発においていかれる事はない。
バンク角も充分と言える。
流石にサーキットに持って行くと、MT09あたりにでもついて行くのに四苦八苦するけどね。

864 :774RR:2019/03/11(月) 16:30:07.85 ID:GgYh/APz.net
>>863
お前、前にも同じようなこと書いてたろ

865 :774RR:2019/03/11(月) 16:39:13.29 ID:b1/wF3DF.net
>>863
8000も回したら壊れるだろ

866 :774RR:2019/03/11(月) 17:15:06.97 ID:h7CyyI63.net
8000回転オヤジかwwwww

867 :774RR:2019/03/11(月) 19:17:12.62 ID:0Yi8veo7.net
>>863
許容回転内だけど回しすぎ。
相当良いオイル使ってないとリフターは勿論カムも短期間で松井の肌みたいになるぞ。
回して楽しみたいなら素直にデイトナ買え。

868 :774RR:2019/03/11(月) 19:38:55.94 ID:c/hKym/g.net
>>867
アホ程回して倒してるけど、70,000kmになるけど問題ないよ。
オイルはずっとワコーズ4CR60
松井の肌みたいになったGriso 8Vの事例を見せてよ。
にわかに信じられない。

869 :774RR:2019/03/11(月) 19:44:59.22 ID:f14I6p/v.net
追伸、オイルの交換頻度は3000km毎なので頻繁に変えてはいないよ。

870 :774RR:2019/03/11(月) 20:13:26.22 ID:6R6zhzMD.net
頻繁に変えてるやん

871 :774RR:2019/03/11(月) 20:20:45.28 ID:bDsB9s0n.net
8000回転おじ相変わらずうぜえw

872 :774RR:2019/03/11(月) 20:45:52.05 ID:0Yi8veo7.net
>>868
guzzi 8v tappet problems で検索してみたら?
検索ワードちょっと抜くとgriso8vをいじり壊してるアホな日本人のブログも
出てくるからついでに挨拶してくるといいと思うよ(ニッコリ)

873 :774RR:2019/03/11(月) 23:42:47.09 ID:VkVgVgfd.net
ついにV85予約開始。
金がない。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000041137.html

874 :774RR:2019/03/12(火) 00:06:08.82 ID:e/vmb/bT.net
ホントに80馬力あるのかな

875 :774RR:2019/03/12(火) 00:54:56.21 ID:hYJMY6Qj.net
ホント不細工なバイクだ
これは売れない

876 :774RR:2019/03/12(火) 01:13:21.37 ID:8nIbYSSf.net
モトグッツィ自体売れ線じゃないし

877 :774RR:2019/03/12(火) 05:39:21.01 ID:4xZpRBQO.net
かっこいいじゃ売れると思うよ値段も安いし

878 :774RR:2019/03/12(火) 05:43:43.90 ID:cqDhlmSj.net
MGS1の公道仕様が出たら起こして

879 :774RR:2019/03/12(火) 08:00:05.44 ID:l3NZqYf5.net
>>878
寝たきりになるよ

880 :774RR:2019/03/12(火) 09:08:16.67 ID:mZDq+KMF.net
>>868
RIPAのブログに潤滑不足の傾向が見られると出てたよ

881 :774RR:2019/03/12(火) 11:55:06.50 ID:7Pxi/n4I.net
>>880
情報ありがとうございます。
Griso のクアトロバルボーレは6000rpmから8000rpmまで一気に回るフィーリングなのでタコメーカーを見て8000rpm少し手前でシフトアップする様にしないとレブリミッターひっ掛けてしまいます。
走行会でサーキットにもよく持ち込みますが、気にせずキンキンまで回してます。
今、70,000kmになりますが、エンジントラブルはありません。
40,000kmで一度タペット調整をしたくらいです。
Moto guzzi はこれが初めてなのでOHVの車種を知りません。
OHVの車種では8000rpmまで頻繁に回すと壊れるのかもしれませんね。
ただ、クアトロバルボーレは当てはまらないですよ。
同じクアトロバルボーレでもスポルトなんかはスカッと上まで回らない様に聞きますね。

882 :774RR:2019/03/12(火) 20:36:14.29 ID:4HdX/WUp.net
V85ってマジで80馬力も有るんか?
にわかに信じがたい。(ー_ー;)

883 :774RR:2019/03/12(火) 20:49:50.68 ID:CK75yCTa.net
>>881
クワトロな。

884 :774RR:2019/03/12(火) 21:16:39.41 ID:NtjY3026.net
V85TTいいな〜、マジ欲しい。
好みの分かれるデザインだけど、プサカワで俺は惚れ込んだわ。

885 :774RR:2019/03/12(火) 21:38:20.65 ID:KSEI6Zz9.net
>>883
タコメーカーの方にツッコめよ

886 :774RR:2019/03/12(火) 22:19:08.20 ID:5yFRRvYh.net
そのスカッと上まで回らないスポルト乗りだけども、トルクが増えてる分回さんでも乗りやすくて気に入ってるわ。
まぁカッコはグリゾのが良いけどな。

887 :774RR:2019/03/13(水) 00:05:43.66 ID:5GoIWukn.net
目糞鼻糞だろう

888 :774RR:2019/03/13(水) 06:55:57.94 ID:dtDoxJpI.net
スポルトといってもどのスポルトかわからない

889 :774RR:2019/03/13(水) 07:34:16.25 ID:ow3IT8HT.net
>>888
クワトロバルボーレのスポルトと言ったら
販売されてすぐ生産中止なった一車種しかないでしょ。

890 :774RR:2019/03/13(水) 07:35:41.19 ID:ow3IT8HT.net
クワトロバルボーレを知らないんだね。ごめん。

891 :774RR:2019/03/13(水) 12:13:58.40 ID:HC14mG6P.net
クワトロバジーナしか知らんわ

892 :774RR:2019/03/13(水) 15:30:56.94 ID:2PkBU/w9.net
ガンダム最高!

893 :774RR:2019/03/13(水) 18:34:31.82 ID:TDTeZwI5.net
アウディクワトロ
スジークワトロ

894 :774RR:2019/03/13(水) 20:25:01.89 ID:L+P7DLns.net
スカトロ

895 :774RR:2019/03/13(水) 22:29:57.79 ID:8YWigL9U.net
スポルトって言ったらこれじゃないの?


https://en.m.wikipedia.org/wiki/Moto_Guzzi_V7_Sport

896 :774RR:2019/03/14(木) 05:55:57.75 ID:RDN0CRp3.net
https://i.imgur.com/X5hAkJ4.jpg

897 :774RR:2019/03/14(木) 07:47:01.01 ID:p3zbGN1R.net
V85のエンジンで こっち方向のデザインに行ってほしかった 80頭は魅力
https://theawesomer.com/photos/2010/08/080910_moto_guzzi_v12_x_1.jpg

898 :774RR:2019/03/14(木) 08:20:01.09 ID:fxP1QknY.net
>>897
キモい
これで良い
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d4fde267b4bf9ea16015308f1216d55f304554.jpg

899 :774RR:2019/03/14(木) 08:47:05.54 ID:MISzvdEr.net
(デザインそんなに違うかな・・・)

900 :774RR:2019/03/14(木) 09:15:17.69 ID:fxP1QknY.net
お前目付いてんのかw?

901 :774RR:2019/03/14(木) 15:13:00.67 ID:LzVMW54f.net
>>898
だっせぇ…

902 :774RR:2019/03/14(木) 20:01:23.51 ID:fxP1QknY.net
カッコ良いだろお前センスねーわw

903 :774RR:2019/03/14(木) 20:41:42.91 ID:qk40vPBR.net
面白くなってきたぜ!

904 :774RR:2019/03/14(木) 21:07:32.36 ID:9a0RmWZG.net
面白くねーよ

905 :774RR:2019/03/14(木) 21:11:37.36 ID:AmkgUq1C.net
グッチがカッコ悪いのは伝統w
むしろ最近のV7がカッコいいのがグッチにしては異端

906 :774RR:2019/03/14(木) 21:21:49.22 ID:hUFlGBy2.net
>>905
グッツィ な。

907 :774RR:2019/03/14(木) 23:29:02.49 ID:BquIE9LS.net
フロントタイヤがカウルでおおわれてるやつだしてくんないかな

908 :774RR:2019/03/14(木) 23:35:41.25 ID:U7A+j3r7.net
V8のことかな?かな?

909 :774RR:2019/03/15(金) 03:00:59.12 ID:HUCATrOy.net
ひさびさにスーパーツイン走らせるぜ

910 :774RR:2019/03/15(金) 13:14:45.45 ID:PJNzygZB.net
>>905
スズキのヤツよりカッコいいじゃん

911 :774RR:2019/03/15(金) 16:46:42.94 ID:DhRc3+/L.net
カッコ良過ぎて異端を超えた私のGRISO

912 :774RR:2019/03/15(金) 17:26:37.17 ID:YEfoCVrI.net
>>909
飽きたら売ってね

913 :774RR:2019/03/15(金) 18:04:29.35 ID:V1kO6K6S.net
Griso 8v息が長いね。超ロングセラー
いつモデルチェンジするんだろ。

914 :774RR:2019/03/15(金) 21:09:21.27 ID:2QAW1EFn.net
>>913
とっくに生産終了してるよ。
市場在庫のみ。
現行ビッグツインは1400だけ

915 :774RR:2019/03/15(金) 21:47:26.37 ID:9hZt+Srl.net
>>914
あーあ、知ったか…恥ずかしい。

916 :774RR:2019/03/15(金) 22:16:31.20 ID:xauionXM.net
V85TT買うやつおる?
日本語のHPもアップされてたな
シート高は830ミリと短足な俺にもギリギリ許容範囲だ

917 :774RR:2019/03/15(金) 22:36:09.29 ID:2QAW1EFn.net
>>915
?

918 :774RR:2019/03/16(土) 01:03:00.66 ID:0+vlNXAe.net
cowcow詐欺

919 :774RR:2019/03/16(土) 01:14:21.68 ID:FSF7YsvE.net
v7レーサーと同価格だったな
なかなか売れるんじゃねえの

920 :774RR:2019/03/16(土) 06:35:34.32 ID:zPamtOzP.net
いい天気!
早朝の徘徊に出かけたいけど昨夜の酒がまだ残ってるので残念。
2次会でやめときゃよかった・・・

921 :774RR:2019/03/16(土) 10:02:07.75 ID:NY2qUiDx.net
深夜まで飲んでると一寝入りして朝になってもアルコール検知されたりするよね
警察も土曜日の早朝にアルコール検問やれば大儲けなのにw

922 :774RR:2019/03/16(土) 11:27:45.44 ID:djwIh+Um.net
そんな事よりロードチャリ取り締まって欲しいわ

923 :774RR:2019/03/16(土) 14:31:56.28 ID:0+vlNXAe.net
ロードバイク最高!
道のど真ん中走ってます

924 :774RR:2019/03/16(土) 15:15:29.79 ID:7o1e0aur.net
>>923
それで正解。
道路は皆んなのもの。
取り締まれだの通行禁止だの言う方がおかしい。
チャリも抜けないんだったらずっと後ろ走ってろ。

925 :774RR:2019/03/16(土) 15:44:50.30 ID:sYDLIMc2.net
チャリは道の端を走るんでないの?
ど真ん中は違法やろ

926 :774RR:2019/03/16(土) 16:15:15.48 ID:2EdLOYbw.net
自分、ぶれたく無いんで

927 :774RR:2019/03/16(土) 18:43:28.84 ID:7o1e0aur.net
>>926
漢だね。

928 :774RR:2019/03/16(土) 20:28:37.23 ID:kRw2syqt.net
チャリンコ乗りは自分のことしか考えてない

929 :774RR:2019/03/16(土) 20:32:33.35 ID:UJhj490A.net
グッツィ乗りにだけは言われたくなかろうw

930 :774RR:2019/03/17(日) 13:12:54.12 ID:/rXwfgkf.net
v85 と ピレン701 どっちにするか

931 :774RR:2019/03/17(日) 21:08:24.51 ID:rDQwfU0Z.net
制限速度内での優速車には道譲らんと駄目じゃろ
あと伊豆の帰り道は朝検問あるからな

932 :774RR:2019/03/17(日) 22:22:34.58 ID:hdeApMtO.net
今日は夕方からv11で走り回ってきた
何度乗っても飽きん飽きん!
身体が動く限りは乗り続けるよ

933 :774RR:2019/03/17(日) 23:36:03.03 ID:vXirHZmo.net
>>925
片側1車線道路の場合、自転車は道路の中央より左側を走らなくてはならない。

ただし、片側2車線以上の道路の場合は、自転車は一番左側の車線のどこを走っても良い。

これは道交法に書かれてること。

934 :774RR:2019/03/18(月) 00:26:10.17 ID:QTo4kw6P.net
>>933
早く轢かれるといいね

935 :774RR:2019/03/18(月) 02:51:12.90 ID:uySijQ34.net
法律にあぐらをかいて自身の身も守れぬ未熟者か
間違いなく淘汰されるから問題無いな

936 :774RR:2019/03/18(月) 07:17:11.29 ID:ksdQ2+OO.net
ホウリツガー イホージャネ?

937 :774RR:2019/03/18(月) 12:39:32.87 ID:h6HjwbCa.net
カタワになりたいんだろw

938 :774RR:2019/03/18(月) 14:12:31.21 ID:3rPJj8NH.net
そんなことより春だぞオイ

939 :774RR:2019/03/18(月) 22:05:12.31 ID:AK2tKOT0.net
ロードバイクに乗ってる人と、トロトロ走ってるくせに信号待ちで必ず先頭に出てくるオバチャンスクーターは、他者からどう思われてるかしっかり把握しておくべきだな。

940 :774RR:2019/03/18(月) 22:09:42.19 ID:/OK7ZVve.net
チャリカスには容赦なくクラクション鳴らしてます
間近で鳴らすとあいつらめっちゃびびってておもろいよ

941 :774RR:2019/03/18(月) 23:02:03.78 ID:ThBKqg2z.net
かっこいいのー
https://www.youtube.com/watch?v=S-ZkHOzLMJ0

942 :774RR:2019/03/18(月) 23:37:15.67 ID:vslj72JS.net
>>941
グロ

943 :774RR:2019/03/18(月) 23:39:58.46 ID:ThBKqg2z.net
>>942
何でだよフザケンナw

944 :774RR:2019/03/18(月) 23:44:33.72 ID:E4tmV2dD.net
なんでこんな色にしたんだろ

945 :774RR:2019/03/18(月) 23:51:51.91 ID:ThBKqg2z.net
はーカッコ良いだろイタリア人よりセンス有るつもりかw?

946 :774RR:2019/03/19(火) 03:01:15.41 ID:wpnOlC76.net
黄色、色、赤、ないわー

947 :774RR:2019/03/19(火) 06:35:46.38 ID:1NDI4rz9.net
単色カラーは俺的に無いからね 
人それぞれなんだろうさ
色の違いで人貶すほど若くないしのぅ

948 :774RR:2019/03/19(火) 08:58:55.14 ID:5Ssbv5cl.net
好きな色買えよ黄色、白色、赤色、黒色、カッコいいわ
単色ならつや消しネイビーとかカッコよかったよ

949 :774RR:2019/03/19(火) 11:17:22.44 ID:IZGeHc+Q.net
イタリア語聞いてると踊りたくなるのは何故だろう

950 :774RR:2019/03/19(火) 15:02:03.44 ID:7IAUhvZN.net
このド派手な色は限定色なのな
トンボみたいな顔はどうにかならなかったのか?

951 :774RR:2019/03/19(火) 15:19:19.77 ID:5Ssbv5cl.net
可愛いだろトライアンフのつり目ストトリよりよっぽど良いぞ

952 :774RR:2019/03/19(火) 15:50:46.37 ID:nis7Pjwf.net
排気量小さいので要らないです

953 :774RR:2019/03/19(火) 16:21:16.06 ID:eXGzd69x.net
逆に俺としてはもう一回り排気量小さくても良かったな
フェリー代がギリギリ安くなるくらいな感じに

ただコレがウケればリッター付近のも考えるんじゃない?

954 :774RR:2019/03/19(火) 18:11:36.33 ID:rPbAmcMg.net
V9をなんとかしろや!

955 :774RR:2019/03/20(水) 18:12:50.81 ID:RAGBMa0U.net
>>940
そんな女々しいことしてないで、男らしく特攻かましてハイ終わりとか呟いてみろや
小心者め

956 :774RR:2019/03/20(水) 18:14:57.35 ID:wTwC3/bd.net
>>955
チャリカス乙

957 :774RR:2019/03/20(水) 21:21:03.44 ID:l3NaelQw.net
邪魔者を排除したくなるのは路上もネットも同じですな!

958 :774RR:2019/03/20(水) 21:23:48.07 ID:93hP2PzN.net
たまに信号待ちで道のど真ん中に出てくるチャリがいる
あれは轢かれたいのかな?

959 :774RR:2019/03/21(木) 06:25:52.75 ID:J6FUkPqr.net
轢いてやれよ

960 :774RR:2019/03/21(木) 08:04:58.52 ID:zD9BeR0j.net
ロードバイクもグッツィも乗る者としては悲しいレスばかり。
自分は左端走るし信号待ちでもすり抜けないけど、世の中マナー悪いロード乗り多いのは確かだよね。けどクラクションだの煽るだのはダサいからやめなよ。オートバイなんだから、別に大して邪魔に感じずにとっとと抜けるだろう。

961 :774RR:2019/03/21(木) 08:11:22.95 ID:/m2yV3zT.net
登りで渋滞してると大抵チャリ。
観光道路走んなよ。

962 :774RR:2019/03/21(木) 08:29:35.46 ID:eMS4scHy.net
>>953
オレも排気量少なくていいな、600ccクラスで装備重量180sくらい
シート高も出来ればもう少し低いとありがたい
だが、丸目2灯ばかりを乗り継いでいるオレとしては買わざるを得ない
きっと買ってしまう

963 :774RR:2019/03/21(木) 14:47:10.03 ID:/wONZwWg.net
チャリカスはよ絶滅して欲しい

964 :774RR:2019/03/21(木) 15:09:38.79 ID:mdbIRYs4.net
チャリは単独ならまあいいのよ
休みの日とかに群れて走られると車が抜けなくなって渋滞作る
そんでチャリ行列を抜ききれない車に寄せられて引っ掛けられる

965 :774RR:2019/03/21(木) 15:36:33.18 ID:9nrsQ1Ug.net
気持ちは分かる
チャリは日本の道路事情に合ってないからな
ただまぁチャリがクソである事を再確認してもクソが変わるわけではない
クソの話はやめよう

966 :774RR:2019/03/21(木) 15:57:46.04 ID:E8jIT0iu.net
ピチパツチャリンコライダー

967 :774RR:2019/03/22(金) 08:41:30.89 ID:3TNbakOs.net
V型90度って、並列270度と、爆発タイミング同じですか?
似たような音なのか知りたいんだけど。

968 :774RR:2019/03/22(金) 09:04:17.34 ID:3TNbakOs.net
>>967
ググったら同じとのことでした。

969 :774RR:2019/03/23(土) 19:36:34.34 ID:bfpDzren.net
V85TTが50代スレで話題になっとる。

970 :774RR:2019/03/24(日) 09:03:40.40 ID:c09ibEbZ.net
いまイタリアの政治・経済が本当にヤバい。
イタリアのオートバイ産業もどうなることか。
一帯一路に走らざるを得ない事情、本当にヤバい!

971 :774RR:2019/03/24(日) 09:09:14.47 ID:c09ibEbZ.net
次スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553386058/

972 :774RR:2019/03/24(日) 09:44:36.98 ID:WKhYDvgV.net
イタリアがやばくなかった時期などない

973 :774RR:2019/03/24(日) 15:01:25.77 ID:XmvpYX+H.net
意識たけえw

974 :774RR:2019/03/24(日) 15:39:38.87 ID:CCk51G3U.net
モトグッチライダーはインテリが多いからな。

975 :774RR:2019/03/24(日) 16:38:41.30 ID:8vDKSUrr.net
>>970
グッチも中華武装されんのかな

大阪にもバイク持ってこいよ
姉ちゃんは東京に置いてきていいから

976 :774RR:2019/03/24(日) 17:45:26.50 ID:8vDKSUrr.net
BB2Cからだとバイク板からこのスレなくなってるんだけど、みんなもそう?

977 :774RR:2019/03/24(日) 17:51:29.98 ID:XmvpYX+H.net
別に書き込めるなら問題なかろうに

978 :774RR:2019/03/24(日) 18:01:42.25 ID:8vDKSUrr.net
いや探すのに検索しなきゃいけないのよ

979 :774RR:2019/03/24(日) 18:05:42.24 ID:XmvpYX+H.net
お気に入りに入れろよ

980 :774RR:2019/03/24(日) 18:45:31.81 ID:bWXzUkBP.net
グリーゾまた日本で売ってくれねぇかなぁ

981 :774RR:2019/03/24(日) 20:50:04.29 ID:D1TkqPi6.net
>>980
とうに生産終了してるよ。
ユーロ4通したエンジンは現行スモールと1400のビッグツインだけ。
大々的に売り出した8バルブエンジンは売れんかったし
リフターの損耗トラブルが多くてメーカーはスゲー苦労したみたい。

982 :774RR:2019/03/24(日) 23:36:36.93 ID:nuyirpzO.net
>>981
ガセ。
Griso 8v 2018年カラーまであった。
リフターの損耗トラブル???
A5からA8へのカムプロフィール変更のこと言ってるのかな。
まあどうでも良いわ
売れんかったのは、スポルト8Vだけだろ。
ステルビオはかなり売れたと記憶してるが。

983 :774RR:2019/03/25(月) 00:13:50.13 ID:G7G9PxFE.net
もっと争え

984 :774RR:2019/03/25(月) 02:04:51.85 ID:QOJK+uJs.net
>>974-975
グッツィ な。

985 :774RR:2019/03/25(月) 07:17:59.54 ID:RTVQZn+E.net
>>898
ダサッ

986 :774RR:2019/03/25(月) 12:27:37.17 ID:RL/pgPcO.net
>>982
あのさ、ガセガセ言う前に本国のラインナップ見てみたら?子供じゃないんだから。
リフター(タペット)とプロフィールム(カム山)の区別すらつかないお前には難しい話かもしれないけど
Grisoの2018は規制前生産車の持越し。在庫のガワ変えてイヤーモデルやるのは外車の定番だよ。
ステルビオだって8年通して7000台しか売れてねえよ。
規制見越して設計された新スモールと1400出しといて、
手間とコスト掛かって売れないし持病も治らない1200エンジンをわざわざ新規制通すと思うか?

987 :774RR:2019/03/25(月) 12:40:57.14 ID:QN6D97jx.net
>>971
立てた端から落としてんじゃねーよトンマ

988 :774RR:2019/03/25(月) 13:59:00.15 ID:QO1T5oO2.net
まだ暴れる気ですか?
カタワのMに親を殺されたSさん

989 :774RR:2019/03/25(月) 14:55:22.43 ID:8l9MKOjd.net
なんと!

990 :774RR:2019/03/25(月) 16:22:24.22 ID:33T3Jkc4.net
トンマとかオッサン用語だろw

991 :774RR:2019/03/25(月) 16:23:07.54 ID:33T3Jkc4.net
あ、カタワもだ。

992 :774RR:2019/03/25(月) 16:42:00.29 ID:BFSVknSa.net
>>986
ガセの上塗りか…
通すと思うかじゃなくて、もう通してるよ。
まっ、面倒くさいからいいや。
一人で火吹いてて下さい。ゴジラ君。

993 :774RR:2019/03/25(月) 17:31:31.23 ID:G7G9PxFE.net
あっ 逃げた

994 :774RR:2019/03/25(月) 17:52:25.65 ID:BFSVknSa.net
>>993
もうすぐしたら、判るから
不戦勝ですよ。

995 :774RR:2019/03/25(月) 19:10:42.11 ID:xxPSZwNZ.net
しっかし、今のグッチのラインアップを見ると、こんなになるなんて思わなかったなあ
国内はカリフォルニアも落ちて、今やスモールツインのみか。
本国も一時的かもしれないがビッグブロックのスポーツモデルは全て落ちて、なんか寂しいラインアップだね

996 :774RR:2019/03/25(月) 21:31:33.79 ID:QOJK+uJs.net
>>995
グッツィ な。

997 :774RR:2019/03/26(火) 07:47:48.65 ID:lhx2pK8s.net
1250はステルビオ → grisoの順番で正解?

998 :774RR:2019/03/26(火) 09:39:12.39 ID:HGhrCJjO.net
右に傾くな

999 :774RR:2019/03/26(火) 09:39:37.52 ID:HGhrCJjO.net
糸冬予

1000 :774RR:2019/03/26(火) 12:08:58.27 ID:3/4JsCSO.net
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553569707/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200