2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45

1 :774RR:2018/10/02(火) 12:39:19.56 ID:1ZCLOqnE.net
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526743110/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/
次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509543674/

829 :774RR:2019/03/09(土) 18:17:27.12 ID:WLFhJTjg.net
>>825
操作の基本わかってるのかい?

830 :774RR:2019/03/09(土) 19:40:28.01 ID:I7YZ4RLo.net
1速よりNに入れづらすぎてハゲそう
Nに入れようと悪戦苦闘してる間に青信号になっちゃう俺のボバー

831 :774RR:2019/03/09(土) 19:45:22.28 ID:jp5Q6XyH.net
現行車ってそんなもんなの?
v11だが1速もニュートラルも困ったことがない

832 :774RR:2019/03/09(土) 20:13:44.80 ID:1VNjXyNE.net
最近のスモールブロックはミッションダメなのか?

833 :774RR:2019/03/09(土) 20:47:56.35 ID:aqOZsaRI.net
>>828
グッツィ な。

834 :774RR:2019/03/09(土) 22:41:39.60 ID:YjuKvt3u.net
>>825
おめでとう。ギアは多分走ってる内に馴染むんじゃない?
>>832
横レスだけど2型からトランスミッションが5速から6速に一新された。
嘘かホントか知らんけど、ギアをピアジオグループの別車種と共通化したらしい。

835 :774RR:2019/03/10(日) 00:52:51.55 ID:mGeWtMZx.net
モトグッツイ

836 :774RR:2019/03/10(日) 01:14:31.60 ID:UbTaAOoc.net
>>834
ピアッジオ な。

837 :774RR:2019/03/10(日) 11:51:38.81 ID:WsSQuVnL.net
俺のグッチは4速だがニュートラルに入れづらい。

838 :774RR:2019/03/10(日) 12:45:05.18 ID:bJjlS/3p.net
俺のグッチは全てのギヤの間にニュートラルがある

839 :774RR:2019/03/10(日) 13:46:42.83 ID:fJOu3Kmv.net
>>837-838
グッツィ な。

840 :774RR:2019/03/10(日) 19:33:23.25 ID:EcFqJO/r.net
>>838 俺のグッチも似た感じ。

841 :774RR:2019/03/10(日) 19:42:10.06 ID:4Qdcqt8r.net
V7IIIはN出にくいと思ったけど試乗車で距離乗ってないせいかなと思ってた。
自分のgriso 8vは物凄くギアの入りは良い。
ワコーズのRG8090Rを入れてる、オメガ690も評判が良いみたい。
ある程度距離乗って改善しなかったら、オイルを変えてみるのも手かも。
別の国産4気筒のギアが渋くて、エンジンオイルのメーカーを変えたら直ってくれたよ。

842 :774RR:2019/03/10(日) 19:42:45.25 ID:yPGD/48N.net
全然違うバイクだったけどアイドリングからちょっとアクセル煽ったらNやら1速に入りやすかったな

843 :774RR:2019/03/10(日) 20:57:25.16 ID:Ggeiezek.net
それ壊れてるだろw

844 :774RR:2019/03/10(日) 21:37:38.18 ID:7NCJeJrJ.net
>>843の脳味噌が壊れているのは確定
無知すぎる

845 :774RR:2019/03/10(日) 22:24:42.40 ID:+fbKuR7f.net
>>825
クラッチワイヤー調整すれば治る

846 :774RR:2019/03/10(日) 23:07:03.97 ID:I509j63U.net
>>844
アクセル煽らんとまともにギア入らないようなバイク乗ったことないもんでね
それただの整備不良やろ?

847 :774RR:2019/03/10(日) 23:11:31.17 ID:m/gexBIz.net
そろそろ出ると思ってた整備不良厨草

848 :774RR:2019/03/10(日) 23:18:48.39 ID:mGeWtMZx.net
>>847
よく分からんけど
モトグッチは煽らないとギアも入れられないようなポンコツと言いたいわけだな?

849 :774RR:2019/03/11(月) 00:18:02.62 ID:3NEAPRnA.net
>>847
ポンコツ自慢は他でやってもらえます?
皆さんきちんと整備されたグッツィに乗ってますので

850 :774RR:2019/03/11(月) 00:19:51.52 ID:QRUqHwFn.net
>>840
>>848
グッツィ な。

851 :774RR:2019/03/11(月) 00:21:56.10 ID:DRQQiz/G.net
グリーゾは日本車には永遠に追いつけないカッコ良さ

852 :774RR:2019/03/11(月) 00:33:30.00 ID:l6SbIBZ1.net
またカタワのMが暴れてる?

853 :774RR:2019/03/11(月) 00:36:35.23 ID:ZpMMEp/c.net
コルサって人気あんのな
レースとかに使うの?

854 :774RR:2019/03/11(月) 00:48:46.23 ID:oKweXfS3.net
レース出ない人がそんなこと知ってどうするの?

855 :774RR:2019/03/11(月) 01:13:16.69 ID:f2zPTrU/.net
>>849
早く頭の整備しろよ
仕組みも理解できない、習ったことも覚えてないって気づけ

いや、バカはバカを自覚することは無理か

856 :774RR:2019/03/11(月) 01:32:31.26 ID:2rpC2xt9.net
>>855
アクセル煽らないと1速やNに入らないグッツィにお乗りなのですね
グッツィがかわいそうなのできちんと整備してもらってください
自分でできないのなら神様にでも任せたらいい
本来のグッツィであればアクセルなんて煽らなくともギアはスムーズに入りますよ 笑

857 :774RR:2019/03/11(月) 08:22:05.47 ID:TrBrYD5Q.net
>>851 禿同
素の姿が最高にカッコ良いんでテールやサイドのステーを全部外した
サイド掛けて 右斜め後ろからの眺めがたまらない

858 :774RR:2019/03/11(月) 09:34:56.97 ID:MwKLGink.net
馬鹿だな♪グッチのデザインは人が跨がった状態でかっこいいんだよ。お前らも道路に出てガラスに写る自分の姿見てうっとりするんだよ〜俺みたいに

859 :774RR:2019/03/11(月) 10:28:13.95 ID:QRUqHwFn.net
>>858
グッツィ な。

860 :774RR:2019/03/11(月) 12:03:25.30 ID:QafFiAwI.net
GRISOは新型カタナと同じデザイナーだっけか?

861 :774RR:2019/03/11(月) 13:38:21.94 ID:zJ1Ck+8H.net
アクセル吹かしてギア入れろぉ〜

862 :774RR:2019/03/11(月) 14:39:26.34 ID:TrBrYD5Q.net
>>858 つ眼鏡

863 :774RR:2019/03/11(月) 14:49:49.66 ID:f14I6p/v.net
GRISO 8vは性能的にも優れてる。
4000rpmから8000rpmを上手く使って、峠やワインディングを走る分にはリッター4発においていかれる事はない。
バンク角も充分と言える。
流石にサーキットに持って行くと、MT09あたりにでもついて行くのに四苦八苦するけどね。

864 :774RR:2019/03/11(月) 16:30:07.85 ID:GgYh/APz.net
>>863
お前、前にも同じようなこと書いてたろ

865 :774RR:2019/03/11(月) 16:39:13.29 ID:b1/wF3DF.net
>>863
8000も回したら壊れるだろ

866 :774RR:2019/03/11(月) 17:15:06.97 ID:h7CyyI63.net
8000回転オヤジかwwwww

867 :774RR:2019/03/11(月) 19:17:12.62 ID:0Yi8veo7.net
>>863
許容回転内だけど回しすぎ。
相当良いオイル使ってないとリフターは勿論カムも短期間で松井の肌みたいになるぞ。
回して楽しみたいなら素直にデイトナ買え。

868 :774RR:2019/03/11(月) 19:38:55.94 ID:c/hKym/g.net
>>867
アホ程回して倒してるけど、70,000kmになるけど問題ないよ。
オイルはずっとワコーズ4CR60
松井の肌みたいになったGriso 8Vの事例を見せてよ。
にわかに信じられない。

869 :774RR:2019/03/11(月) 19:44:59.22 ID:f14I6p/v.net
追伸、オイルの交換頻度は3000km毎なので頻繁に変えてはいないよ。

870 :774RR:2019/03/11(月) 20:13:26.22 ID:6R6zhzMD.net
頻繁に変えてるやん

871 :774RR:2019/03/11(月) 20:20:45.28 ID:bDsB9s0n.net
8000回転おじ相変わらずうぜえw

872 :774RR:2019/03/11(月) 20:45:52.05 ID:0Yi8veo7.net
>>868
guzzi 8v tappet problems で検索してみたら?
検索ワードちょっと抜くとgriso8vをいじり壊してるアホな日本人のブログも
出てくるからついでに挨拶してくるといいと思うよ(ニッコリ)

873 :774RR:2019/03/11(月) 23:42:47.09 ID:VkVgVgfd.net
ついにV85予約開始。
金がない。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000041137.html

874 :774RR:2019/03/12(火) 00:06:08.82 ID:e/vmb/bT.net
ホントに80馬力あるのかな

875 :774RR:2019/03/12(火) 00:54:56.21 ID:hYJMY6Qj.net
ホント不細工なバイクだ
これは売れない

876 :774RR:2019/03/12(火) 01:13:21.37 ID:8nIbYSSf.net
モトグッツィ自体売れ線じゃないし

877 :774RR:2019/03/12(火) 05:39:21.01 ID:4xZpRBQO.net
かっこいいじゃ売れると思うよ値段も安いし

878 :774RR:2019/03/12(火) 05:43:43.90 ID:cqDhlmSj.net
MGS1の公道仕様が出たら起こして

879 :774RR:2019/03/12(火) 08:00:05.44 ID:l3NZqYf5.net
>>878
寝たきりになるよ

880 :774RR:2019/03/12(火) 09:08:16.67 ID:mZDq+KMF.net
>>868
RIPAのブログに潤滑不足の傾向が見られると出てたよ

881 :774RR:2019/03/12(火) 11:55:06.50 ID:7Pxi/n4I.net
>>880
情報ありがとうございます。
Griso のクアトロバルボーレは6000rpmから8000rpmまで一気に回るフィーリングなのでタコメーカーを見て8000rpm少し手前でシフトアップする様にしないとレブリミッターひっ掛けてしまいます。
走行会でサーキットにもよく持ち込みますが、気にせずキンキンまで回してます。
今、70,000kmになりますが、エンジントラブルはありません。
40,000kmで一度タペット調整をしたくらいです。
Moto guzzi はこれが初めてなのでOHVの車種を知りません。
OHVの車種では8000rpmまで頻繁に回すと壊れるのかもしれませんね。
ただ、クアトロバルボーレは当てはまらないですよ。
同じクアトロバルボーレでもスポルトなんかはスカッと上まで回らない様に聞きますね。

882 :774RR:2019/03/12(火) 20:36:14.29 ID:4HdX/WUp.net
V85ってマジで80馬力も有るんか?
にわかに信じがたい。(ー_ー;)

883 :774RR:2019/03/12(火) 20:49:50.68 ID:CK75yCTa.net
>>881
クワトロな。

884 :774RR:2019/03/12(火) 21:16:39.41 ID:NtjY3026.net
V85TTいいな〜、マジ欲しい。
好みの分かれるデザインだけど、プサカワで俺は惚れ込んだわ。

885 :774RR:2019/03/12(火) 21:38:20.65 ID:KSEI6Zz9.net
>>883
タコメーカーの方にツッコめよ

886 :774RR:2019/03/12(火) 22:19:08.20 ID:5yFRRvYh.net
そのスカッと上まで回らないスポルト乗りだけども、トルクが増えてる分回さんでも乗りやすくて気に入ってるわ。
まぁカッコはグリゾのが良いけどな。

887 :774RR:2019/03/13(水) 00:05:43.66 ID:5GoIWukn.net
目糞鼻糞だろう

888 :774RR:2019/03/13(水) 06:55:57.94 ID:dtDoxJpI.net
スポルトといってもどのスポルトかわからない

889 :774RR:2019/03/13(水) 07:34:16.25 ID:ow3IT8HT.net
>>888
クワトロバルボーレのスポルトと言ったら
販売されてすぐ生産中止なった一車種しかないでしょ。

890 :774RR:2019/03/13(水) 07:35:41.19 ID:ow3IT8HT.net
クワトロバルボーレを知らないんだね。ごめん。

891 :774RR:2019/03/13(水) 12:13:58.40 ID:HC14mG6P.net
クワトロバジーナしか知らんわ

892 :774RR:2019/03/13(水) 15:30:56.94 ID:2PkBU/w9.net
ガンダム最高!

893 :774RR:2019/03/13(水) 18:34:31.82 ID:TDTeZwI5.net
アウディクワトロ
スジークワトロ

894 :774RR:2019/03/13(水) 20:25:01.89 ID:L+P7DLns.net
スカトロ

895 :774RR:2019/03/13(水) 22:29:57.79 ID:8YWigL9U.net
スポルトって言ったらこれじゃないの?


https://en.m.wikipedia.org/wiki/Moto_Guzzi_V7_Sport

896 :774RR:2019/03/14(木) 05:55:57.75 ID:RDN0CRp3.net
https://i.imgur.com/X5hAkJ4.jpg

897 :774RR:2019/03/14(木) 07:47:01.01 ID:p3zbGN1R.net
V85のエンジンで こっち方向のデザインに行ってほしかった 80頭は魅力
https://theawesomer.com/photos/2010/08/080910_moto_guzzi_v12_x_1.jpg

898 :774RR:2019/03/14(木) 08:20:01.09 ID:fxP1QknY.net
>>897
キモい
これで良い
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d4fde267b4bf9ea16015308f1216d55f304554.jpg

899 :774RR:2019/03/14(木) 08:47:05.54 ID:MISzvdEr.net
(デザインそんなに違うかな・・・)

900 :774RR:2019/03/14(木) 09:15:17.69 ID:fxP1QknY.net
お前目付いてんのかw?

901 :774RR:2019/03/14(木) 15:13:00.67 ID:LzVMW54f.net
>>898
だっせぇ…

902 :774RR:2019/03/14(木) 20:01:23.51 ID:fxP1QknY.net
カッコ良いだろお前センスねーわw

903 :774RR:2019/03/14(木) 20:41:42.91 ID:qk40vPBR.net
面白くなってきたぜ!

904 :774RR:2019/03/14(木) 21:07:32.36 ID:9a0RmWZG.net
面白くねーよ

905 :774RR:2019/03/14(木) 21:11:37.36 ID:AmkgUq1C.net
グッチがカッコ悪いのは伝統w
むしろ最近のV7がカッコいいのがグッチにしては異端

906 :774RR:2019/03/14(木) 21:21:49.22 ID:hUFlGBy2.net
>>905
グッツィ な。

907 :774RR:2019/03/14(木) 23:29:02.49 ID:BquIE9LS.net
フロントタイヤがカウルでおおわれてるやつだしてくんないかな

908 :774RR:2019/03/14(木) 23:35:41.25 ID:U7A+j3r7.net
V8のことかな?かな?

909 :774RR:2019/03/15(金) 03:00:59.12 ID:HUCATrOy.net
ひさびさにスーパーツイン走らせるぜ

910 :774RR:2019/03/15(金) 13:14:45.45 ID:PJNzygZB.net
>>905
スズキのヤツよりカッコいいじゃん

911 :774RR:2019/03/15(金) 16:46:42.94 ID:DhRc3+/L.net
カッコ良過ぎて異端を超えた私のGRISO

912 :774RR:2019/03/15(金) 17:26:37.17 ID:YEfoCVrI.net
>>909
飽きたら売ってね

913 :774RR:2019/03/15(金) 18:04:29.35 ID:V1kO6K6S.net
Griso 8v息が長いね。超ロングセラー
いつモデルチェンジするんだろ。

914 :774RR:2019/03/15(金) 21:09:21.27 ID:2QAW1EFn.net
>>913
とっくに生産終了してるよ。
市場在庫のみ。
現行ビッグツインは1400だけ

915 :774RR:2019/03/15(金) 21:47:26.37 ID:9hZt+Srl.net
>>914
あーあ、知ったか…恥ずかしい。

916 :774RR:2019/03/15(金) 22:16:31.20 ID:xauionXM.net
V85TT買うやつおる?
日本語のHPもアップされてたな
シート高は830ミリと短足な俺にもギリギリ許容範囲だ

917 :774RR:2019/03/15(金) 22:36:09.29 ID:2QAW1EFn.net
>>915
?

918 :774RR:2019/03/16(土) 01:03:00.66 ID:0+vlNXAe.net
cowcow詐欺

919 :774RR:2019/03/16(土) 01:14:21.68 ID:FSF7YsvE.net
v7レーサーと同価格だったな
なかなか売れるんじゃねえの

920 :774RR:2019/03/16(土) 06:35:34.32 ID:zPamtOzP.net
いい天気!
早朝の徘徊に出かけたいけど昨夜の酒がまだ残ってるので残念。
2次会でやめときゃよかった・・・

921 :774RR:2019/03/16(土) 10:02:07.75 ID:NY2qUiDx.net
深夜まで飲んでると一寝入りして朝になってもアルコール検知されたりするよね
警察も土曜日の早朝にアルコール検問やれば大儲けなのにw

922 :774RR:2019/03/16(土) 11:27:45.44 ID:djwIh+Um.net
そんな事よりロードチャリ取り締まって欲しいわ

923 :774RR:2019/03/16(土) 14:31:56.28 ID:0+vlNXAe.net
ロードバイク最高!
道のど真ん中走ってます

924 :774RR:2019/03/16(土) 15:15:29.79 ID:7o1e0aur.net
>>923
それで正解。
道路は皆んなのもの。
取り締まれだの通行禁止だの言う方がおかしい。
チャリも抜けないんだったらずっと後ろ走ってろ。

925 :774RR:2019/03/16(土) 15:44:50.30 ID:sYDLIMc2.net
チャリは道の端を走るんでないの?
ど真ん中は違法やろ

926 :774RR:2019/03/16(土) 16:15:15.48 ID:2EdLOYbw.net
自分、ぶれたく無いんで

927 :774RR:2019/03/16(土) 18:43:28.84 ID:7o1e0aur.net
>>926
漢だね。

928 :774RR:2019/03/16(土) 20:28:37.23 ID:kRw2syqt.net
チャリンコ乗りは自分のことしか考えてない

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200