2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part7【17-】

1 :774RR :2018/10/02(火) 13:55:20.39 ID:BCORcqES0.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part6【17-】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538450106/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

111 :774RR :2018/10/29(月) 18:14:13.14 ID:1gp2bFeca.net
ホンダのリッターSSがV4じゃダメな理由も名前がCBRでなきゃダメな理由もないのに
そっちこそ思考が硬直しとるわ。

112 :774RR :2018/10/29(月) 18:24:04.03 ID:/KZV2fbg0.net
VTR1000SPとかあるんだから別にSSがV4でもいいけど
名前にCBRとか意味わからん
系譜的にRVF1000R(またはRR)って名前ならわかるが

113 :774RR :2018/10/29(月) 18:32:54.57 ID:OvGolpHr0.net
>>111
V4がダメだのCBRでなきゃダメだの誰も言っていない

VF V型4気筒(Four)
VT V型2気筒(Twin)

>次はカムギヤのV4だよ

それならそれはCBRでなくVFRかRVFになるだろってこと
だからVFR1000とかRVF1000の噂があるんだろ

114 :774RR :2018/10/29(月) 18:40:20.75 ID:f8OEGKjia.net
そうそう、だから名前がVFRかRVFになるか知らんけどホンダのリッターSSがV4になるかもって意味で言ってるだけなのにね。

115 :774RR :2018/10/29(月) 18:48:25.12 ID:OvGolpHr0.net
>>114
そりゃここはCBR1000RRのスレだから>>102みたいな書き込みしたら
次のCBRがV4になるって意味に皆受け取るよ

116 :774RR :2018/10/29(月) 19:01:09.46 ID:f8OEGKjia.net
それにしたって初めからケンカ腰ってか人を小バカにした言い方なんだよなー
荒らしが去ったと思ったら、なんかCBRスレ疲れるわ。

117 :774RR :2018/10/29(月) 19:41:23.48 ID:Ep2bOl6Ea.net
実際相当バカだったしなw
知識以前に日本語が初心者とは思わんかったw
己のちっぽけなプライドを守る為に無節操に話ややこしくするのに必死でマジ哀れだったしw

118 :774RR :2018/10/29(月) 19:53:32.78 ID:47X0LeRL0.net
次がV4カムギアになったとしたらSTDでも相当な値段になりそうだな

119 :774RR :2018/10/29(月) 20:39:46.46 ID:T49/sAbda.net
cbrがv4でもいいじゃんは草生えるわw
せめて直列6気筒でもいいじゃんとかにしてくれよw
v型ってのはそれだけで売りになるんだから
名前に入れない訳ないだろw

120 :774RR :2018/10/29(月) 21:41:47.68 ID:yrrwMo9Da.net
だよな!少しの間留守にしてたがレスが付いてるから見てみれば、やっぱCBR乗りってカスばっか
次は俺も加わってカスを撃破してくれるわ!www

121 :774RR :2018/10/29(月) 21:53:10.49 ID:4aJ6NIXv0.net
このスレはアホにかまうアホの提供でお送りしております

122 :774RR :2018/10/29(月) 22:11:51.83 ID:RBO3n6sg0.net
なんだよ。
久しぶりにレスたまってると思ったのにもう逃げてったのか?
残念だよ

>>104
>「V4化もありだろって話〜CBRって名前も変えりゃいい。」には、こいつ本気の??ってなったけど。ちゃんと後半ではアジャストしてきたねw

ちなみにパニガーレは地名な

123 :774RR :2018/10/29(月) 22:25:03.14 ID:fC5+ecOeM.net
随分長い自演劇場だったな
本当に俺の他にCBR乗ってる人いるのだろうか…

124 :774RR :2018/10/30(火) 00:09:49.58 ID:A+L+pi8/0.net
おう、今日も乗ったで。

125 :774RR :2018/10/30(火) 01:12:22.06 ID:cYDoaK2O0.net
もうcbrにしようかとおもってんだけど
なんかすごいのでるんだっけ?
2019 2020?

126 :774RR :2018/10/30(火) 01:13:15.94 ID:cYDoaK2O0.net
そうそれv4
鈴菌からの乗換えだよー

127 :774RR :2018/10/30(火) 01:14:29.85 ID:cYDoaK2O0.net
>>100
それ1986あたりのじゃなかったっけ?

128 :774RR :2018/10/30(火) 07:48:57.30 ID:96gjFgmV0.net
今更V4なんて絶対でないよ。次はマイナーチェンジでおしまい。待つだけ無駄。

129 :774RR :2018/10/30(火) 07:53:39.85 ID:u6fNK6Mva.net
またマイナーチェンジかいな、どんだけ熟成させる気やねん!熟成ってかもう腐りかけてんのによ。他社との差は益々広がるな。

130 :774RR :2018/10/30(火) 08:16:09.43 ID:96gjFgmV0.net
公道走ってる分には他社と差なんて出ないよ。レースしたいならHRCキットパーツ組めば十分やし。

131 :774RR :2018/10/30(火) 08:41:27.46 ID:BBktiPhd0.net
なんちゃってライダーにはそういう事が分からないんだよw
性能も1割くらいしか使えないクセになw

132 :774RR :2018/10/30(火) 11:17:26.43 ID:dGSUly/ea.net
CBRがV4になるとか言うバカもいるしなw
レベルが低過ぎるバカとは会話も成立出来んよw

133 :774RR :2018/10/30(火) 14:07:43.59 ID:viLTZArV0.net
V4は出るかもしれないけど出てもRCV213扱いでしょ
SBKには最低出荷台数と車体価格に関するレギュがあったはずだから、実際にはメインなのはCBRのままだと思うよ
出ても500万とか1000万の新型VFR1000って形じゃないかな

134 :774RR :2018/10/30(火) 17:45:50.82 ID:oLrqQ+NxM.net
V4欲しければパニ買うか、クロスプレーンでもええやん

135 :774RR :2018/10/30(火) 22:09:40.23 ID:SSllI6fUa.net
今のこの時期逃したらスポーツバイクの伝説はもう残せないだろうし
最後ぐらい頑張るんじゃね?
自動運転とev化で邪魔なバイクは淘汰される

136 :774RR :2018/10/30(火) 22:45:48.35 ID:HAqUDbSwM.net
シートベルトにエアバッグ、自動ブレーキ、車体の衝突安全基準の強化、それでも4輪の死亡事故はなくならない。
考えてみたらちょっとの接触でライダーか吹っ飛ぶバイクなんて危険な乗り物がこの時代に公道走るの許されてるのが不思議だしな。

137 :774RR :2018/10/30(火) 22:49:43.19 ID:HAqUDbSwM.net
自転車で100km/h、120km/hで走ろうと思うか?怖くてやらないだろ?
何かあったらバイクだろうが自転車だろうが大差ないんだぜ?

138 :774RR :2018/10/31(水) 06:43:57.59 ID:b2swVJw7a.net
うむ、バイクは嗜好品、現代に於いてのタバコみたいなもんだからな。

139 :774RR :2018/10/31(水) 08:38:17.06 ID:/vdTKRTW0.net
んな訳ないw
例えば郵便配達員が嗜好でバイクに乗ってるとでも?w

そもそも嗜好品って体内に摂取するものだし。
その考えの浅さは「思考」が止まってるから?w

140 :774RR :2018/10/31(水) 09:20:23.17 ID:b2swVJw7a.net
郵政、デリバリー系のバイクは除くに決まってるでしょ、そんな事も説明しなきゃ解らないの?
目的地に移動する必要があるなら車で良い、目的地に主目的があってバイク乗る訳じゃないだろバイクに乗る行為が主目的
なきゃないで困る物でもない、それだけの目的の為に社会に害しか与えないとこがタバコみたいなもんって事。

141 :774RR :2018/10/31(水) 09:25:06.31 ID:qe+F6eqS0.net
嗜好品の意味はともかく言いたい事は分かるだろ
こんなリッターSSのスレで言うバイクの例えに郵政カブが出してくるとか笑わせんなw

142 :774RR :2018/10/31(水) 12:36:45.63 ID:8QhdERTRx.net
>>139
いるんだよなあ、こういう極端な馬鹿w

143 :774RR :2018/10/31(水) 12:37:35.76 ID:8QhdERTRx.net
>>139
考えが浅いのはお ま え www

144 :774RR :2018/10/31(水) 12:39:07.00 ID:cBEMvxr5a.net
まだ日本語の初心者がいたのかよw
バカのくせに「バイクは」なんて偉そうに言うからそうなるんだよw
「リッターSSは」と言うだけで済む事なのにw
自転車の例えは完全納得なのに郵便カブだと完全否定なんだから、
屁理屈こいての自己保身が見苦し過ぎるよww

145 :774RR :2018/10/31(水) 13:17:08.08 ID:JIo+TJFmx.net
>>144
草生やして楽しいかい?
屁理屈こいてるのはおまえだし、他の書き込み見てもおまえの認識及び、理解力が人一倍不足しているのは明白。

146 :774RR :2018/10/31(水) 15:15:53.43 ID:CGccKecJa.net
他の人?お前の自演じゃねーかよww

147 :774RR :2018/10/31(水) 17:17:33.00 ID:M2F4fig60.net
バレバレの自演がバレてジ・エンドw

148 :774RR :2018/10/31(水) 18:58:48.74 ID:QyxxKOX1x.net
>>146 >>147
こいつら何言ってんの?🤔

149 :774RR :2018/10/31(水) 20:45:20.92 ID:CGccKecJa.net
伝達能力ゼロのバカで済みませんって謝りゃいいだけなのに頭悪いくせに往生際が悪いなw
嗜好品の意味は都合が悪いから、ともかくで済まそうとする小狡さに激笑ww

150 :774RR :2018/10/31(水) 21:25:03.81 ID:XqxL+zyaa.net
W←これつけたがるのは大概バカ

151 :774RR :2018/10/31(水) 21:50:43.11 ID:rkhpeWox0.net
s1000RRがフルモデルチェンジで可変バルタイついて197kg 207PSだそうだ。
1000RRも同じくらいだといいなぁ

152 :774RR :2018/10/31(水) 22:06:15.43 ID:/vdTKRTW0.net
>>140
じゃあ通勤でバイク使ってる人は?お前の浅い理屈は簡単に論破出来たよw
また何か図々しく強引に後付けすんの?

それとも中身がスカスカの理屈を仕方無く忖度してやらにゃならんの?w

153 :774RR :2018/10/31(水) 22:54:07.65 ID:OyLqns2Ka.net
全くだなw
都合の悪い事は「○○のバイクは除くに決まってるでしょ、そんな事も説明しなきゃ解らないの? 」
って、逃げ口上ホザきゃいいと思ってんだからww
そしてダメ押しで分かり易いモロバレ自演をやり出すってなww

154 :774RR :2018/10/31(水) 23:01:18.26 ID:mkD/PBVsa.net
皮先さーんもどってきてー
さっさとこの腐ったスレを荒らして過疎地に変えてくれ

155 :774RR :2018/10/31(水) 23:17:44.66 ID:OyLqns2Ka.net
>>154
ワッチョイって被るのかよw
初めて見たw

156 :774RR :2018/11/01(木) 01:14:41.08 ID:5m/FKVkUa.net
お前らCBRの話しろよ。19モデルだが値段据え置きダウン側も標準でオートシフター付きゃSTDももっと売れると思うんだが、今のままだとSTDはジリ貧だろ。

157 :774RR :2018/11/01(木) 06:48:06.98 ID:9fd5ZOLYx.net
>>153 >>155
自演自演ってこいつなんなんだろうな
まあ馬鹿なんだろうけどね

158 :774RR :2018/11/01(木) 11:45:44.93 ID:Yk2+v5d50.net
木っ端微塵に論破されたヤツの成れの果てって惨めだな…

159 :774RR :2018/11/03(土) 21:01:28.34 ID:IBzCDIX+a.net
プゲラ君のプゲラ語録w
・次のCBRはカムギアのV4
・バイクは嗜好品。社会に害しか与えないとこがタバコみたいなもん。

プゲラ君は次はどんなプゲラ語録を披露してくれるのでしょうかw

160 :774RR :2018/11/05(月) 07:30:57.50 ID:f2kThYU30.net
お前ら全日でCBRが勝ったのに、まったく無視だな笑
ここにはオーナーが居てないから、そんなもんだな。

161 :774RR :2018/11/05(月) 07:43:01.08 ID:scHmav66M.net
現地観戦してたで。清成おもろかったわー

162 :774RR :2018/11/05(月) 13:06:01.79 ID:PJ20Anzfa.net
チャンピオンは中須賀に決まったから盛り上がらんだろw

それにバイクは社会に害しか与えないとホザく奴もいるからなw
免許すら持ってないのがゴロゴロいるんだろうなw

163 :774RR :2018/11/06(火) 06:39:34.50 ID:vrI/oeoPa.net
JSBで勝ったからってお前らのバイクとは別もんだからな、喜ぶとしてもSP2乗りくらいだわ許されるのは
間違ってもSTD乗りは勘違いして喜ぶんじゃないぞ、50メートル離れて見てシルエットが似てるだけのバイクだからな。

164 :774RR :2018/11/06(火) 08:36:35.36 ID:VqOhgvRt0.net
別にお前の許しなんて要らんしw
JSBで勝つ様なバイクが街乗りバイクと全然違うのは当たり前w
早朝から必死な醜態を披露していい恥曝しだなw

165 :774RR :2018/11/06(火) 10:47:24.17 ID:eK3MQIOc0.net
CBRの話をしろと偉そうに言ってた奴が己の無知振りを語っただけでしたw

166 :774RR :2018/11/06(火) 12:11:27.61 ID:5Vg+xSioa.net
SP2は数十台しか販売してないのに喜んでいいのは数十人ってかw
お手本の様なバカの発想だなww

167 :774RR :2018/11/07(水) 10:22:55.56 ID:AlInTRL70.net
その理屈だとMotoGPは誰も乗って無いバイクばかりだから誰も喜んじゃいけないって事になるな。
そうすると、MotoGPは除くに決まってるでしょ、そんな事も説明しなきゃ解らないの?
って言うんだろうなw

168 :774RR :2018/11/07(水) 21:49:59.51 ID:bv4EhlSF0.net
機能も性能も化け物になった新型S1000RRが発表されたけどSC77SPのが値段高いってやべぇな
まぁ現行のS1000RR試乗した限りではSC77SPのが工業製品としては上質だとは感じたけど

169 :774RR :2018/11/08(木) 00:06:31.48 ID:yb/Mu0cs0.net
ユーロ5対応
車重197kg
馬力もそうだけど鬼トルク
価格+15万ほど

現時点の全SSの中でぶっちぎりじゃないかな
マン島TTとかS1000RR一色の時代に戻るのか

170 :774RR :2018/11/08(木) 12:42:40.64 ID:88nhzIcVF.net
カタログスペックは良いが単純にカッコ悪過ぎだろw
目付きの悪いナマズみたいでw
ヤマハに寄せていったものの失敗した感じw
公道オンリーにとっては207psなんて殆ど意味無いしな。

171 :774RR :2018/11/08(木) 17:15:52.84 ID:5pBXYegd0.net
2019年モデルは電子制御とグラフィックの小変更で終わりみたいだな
SC77のレプソルカラーを見てみたかった

172 :774RR :2018/11/08(木) 18:31:16.05 ID:zgrm50wgd.net
あとリミッターが標準で解除されてるかどうかだよ。
cb1000Rみたいに240kmとか中途半端なことはやめて欲しい。

173 :774RR :2018/11/09(金) 12:41:41.86 ID:EBnNIPu/F.net
来年フルモデルチェンジが噂されてるから売れんだろうなw

174 :774RR :2018/11/09(金) 12:45:23.26 ID:EBnNIPu/F.net
あ、来年に発表される2020年モデルって事ねw

175 :774RR :2018/11/09(金) 18:00:13.27 ID:UUCxJnLmM.net
JSBでそこそこ走ってるから次もマイナーチェンジやと思うよ

176 :774RR :2018/11/09(金) 19:34:26.63 ID:aWdjmBXzd.net
RVF1000のエンジンの火入れ式あったよ

177 :774RR :2018/11/10(土) 06:44:20.05 ID:xKjgmn0Xa.net
スレチだわ
V型なんて興味ないし

178 :774RR :2018/11/13(火) 12:29:36.74 ID:H0ZElfpDF.net
精神病院から一時帰宅した患者さんなんだろ?
あまり無下に責めたら可哀想だよ。

179 :774RR :2018/11/18(日) 11:17:15.05 ID:Nf2cc6XEa.net
ワイベの二宮がフルカウルのSSとくにCBRのスリ抜けが酷いってよ
ただでさえ世間のバイクのイメージ悪いのに、これ以上悪くするなやお前ら。

180 :774RR :2018/11/18(日) 14:55:35.24 ID:g/byNhla0.net
好きに乗ったらええんやで

181 :774RR :2018/11/19(月) 02:22:27.87 ID:/9dUJbdHa.net
二宮は分かりやすい敵を作り上げて、「それを叩いてるオレ偉い」ってやってるだけだからな
頭の悪いヤツがそれに騙されて信者になってる

182 :774RR :2018/11/19(月) 18:35:04.62 ID:sZsL1CU1F.net
どこの二宮か知らんがそんなどうでもいいローカルな話は他所でやれ

183 :774RR :2018/11/20(火) 12:07:40.48 ID:le9dugMWa.net
別にいいだろ。
このスレ干上がって、たいした話題も上がってないんだし。

そういや二宮がナンバープレートで個人特定出来ないんだから、ネットに写真上げる時に隠す意味がわからないとか言ってたけど、あれはネットに顔を平気で載せられる人種の発想だな。

184 :774RR :2018/11/20(火) 17:11:16.11 ID:ZBcGkE8Ma.net
まぁ、二宮が言ってるCBR乗りも新型じゃなくSC57辺りの安い中古を買って乗り回してる低層の奴等だろうがな。

185 :774RR :2018/11/20(火) 18:29:31.42 ID:7nLomyXg0.net
本人言えよ。
論破されて泣きながら尻尾巻いて逃げてきたのか?w
本人のいないとこでグズグズ陰口叩くしか能がない負け犬ってマジで惨めだな…

186 :774RR :2018/11/20(火) 19:05:47.36 ID:rcmjqVl1x.net
>>185
うるせーよ負け犬

187 :774RR :2018/11/21(水) 05:31:51.06 ID:M94Ll2cTa.net
SC77ってたまに見るけどSP1ばかりだな、マジSTDって走ってるの見たことない。
日本で公道走ってるSTDって10台とかそのレベルなんでない?

188 :774RR :2018/11/21(水) 10:06:50.89 ID:10hGP2Yr0.net
>>187
STDは関東で高速でもサーキットでも見るけど、
どこ住み?

189 :774RR :2018/11/21(水) 10:48:42.30 ID:M94Ll2cTa.net
愛知県ですよ。SP1自体トータルで10台くらいしか走ってるの見た事ないですけど、駐車場に停まってるの含めて。
バイク屋に置いてあるのは勿論見た事ありますが、たまたま縁がないのかな。

190 :774RR :2018/11/21(水) 12:08:49.31 ID:G+glhQa2d.net
普通は値段に大差ないからSP1買うわな。

191 :774RR :2018/11/22(木) 05:32:25.12 ID:LzQ9ptvsM.net
STD乗りって何でしょ?その大差ない差額が捻出できなかったのかな。

192 :774RR :2018/11/22(木) 10:25:10.88 ID:FjIFuBeR0.net
約45万差が大差無いとかいう感覚が一般常識とかけ離れてるなw
その差額ってカラーリングと廉価版のブレンボ、オーリンズが付いてるだけだろ?w
てか値段の事を言うなら8耐4連覇したR1の方が後発のCBRより速くて全然安いんだから、そっち買えよって話だしw
あ、道の駅で盆栽やってる人には8耐とか関係無いんだっけw

193 :774RR :2018/11/22(木) 10:53:47.86 ID:u7CrBo0GM.net
どうせツーリングメインだったら
STD買って あとはウェアにまわすとか
原2をセカンドに追加するとかの方がよほど賢いと思うが

194 :774RR :2018/11/22(木) 11:41:24.28 ID:oqkEGFLA0.net
速い遅いでしか語れない奴って、ただのイキりだからなぁ
それだけでCBRが嫌だのR1が良いだのって言ってる奴は、とりあえずカタログから顔上げて一回乗れよ

195 :774RR :2018/11/22(木) 11:52:56.21 ID:McsU23yk0.net
タンデムする予定が無いんだろ

196 :774RR :2018/11/22(木) 15:22:51.96 ID:OZn964hIa.net
こんなバイクでツーリングとかタンデムなんて全然楽しく無い。
そういう用途ならT-MAXの方が快適だが複数台買えない貧乏人には無理な話だよなw

197 :774RR :2018/11/22(木) 18:10:20.97 ID:8JUrjttAM.net
俺も東海やけど公道でもサーキットでもSPしか見ないなあ

198 :774RR :2018/11/22(木) 20:12:51.02 ID:IueTQqx5F.net
相変わらずSPとSTDの下らない話題しか出来無いレベル低い奴らが巣食ってるスレだねw

199 :774RR :2018/11/25(日) 02:06:55.50 ID:iEPVYQsp0.net
SPとかSTDとかで優劣付けたがるおっさん達は無能が過ぎるのぅww
カスタムしろよw

200 :774RR :2018/11/25(日) 06:39:25.57 ID:wt9M4xYUM.net
STD乗りか?優劣付けたのは君らCBR乗りよ?見るのはSPばかりでSTDなんて滅多に見ないじゃん、優劣付け選ばれるのはSPばかりって事www普通安いグレードの方が数売れん?安くても欲しくないって事でしょwww

201 :774RR :2018/11/26(月) 09:29:20.83 ID:U4vwikf6p.net
STDのカラーもカッコいいんだけどやっぱりそういう話題になっちゃうんだね
R1とR1Mくらい価格差つければみんなSTDだったんだろうな

202 :774RR :2018/11/26(月) 21:28:56.69 ID:CVo1ZbVkM.net
週末に2019 SP予約するわ!
色は黒が好きだけど、50万足してもSPと同じ装備にはならないからね

203 :774RR :2018/11/26(月) 22:56:13.46 ID:clH/Bl3Q0.net
EURO5対応でVTECつくのは確実だからなぁ
もちろんパワーも上げてくるだろうし、電子制御も磨いてくる
ただ今は妄想のバイクでしかないからそれを待つくらいなら現行モデル買ったほうが賢いのかもしれない
悩ましいね

204 :774RR :2018/11/27(火) 12:43:07.29 ID:qvZph+l6F.net
これ以上性能上がっても公道メインな奴には無用の長物だなw
道の駅で盆栽談義に花が咲くだけw
FSWがメイン使用ならパワーがあるに越したことはない。

205 :774RR :2018/11/27(火) 13:22:12.28 ID:tHSMhYQBM.net
900RRの時点で素人が公道で乗りこなせるモンじゃないんだから
所有感を満たすモノになるのはしょうがないだろう、だからこそSTDの存在価値はない。

206 :774RR :2018/11/27(火) 13:27:16.54 ID:CWrdAqza0.net
他人のもんにケチ付けんなボケ

207 :774RR :2018/11/27(火) 13:32:53.75 ID:tHSMhYQBM.net
STD乗り降臨w

208 :774RR :2018/11/27(火) 13:45:50.65 ID:L9kFT5b1d.net
VTECになったらもうちょっとフラットな特性になるのかな。
まぁ、買い換える気はしないけど。

209 :774RR :2018/11/28(水) 23:58:13.34 ID:ByOuaXAy0.net
CBRに全く縁の無い輩がSTDの存在価値は無いだってw
馬鹿のクセにすっかり勘違いしちゃって何の根拠も無い意味不明の上から目線w

210 :774RR :2018/11/29(木) 06:05:46.90 ID:gL53Q1Aqa.net
殆ど売れてないのが根拠
需要がないっって事よ
カタログ落ちしたってこのスレから不満の声は出ないだろうよw

211 :774RR :2018/11/29(木) 12:17:26.98 ID:frVIUkJIF.net

これが何の根拠も示せて無いという典型例w
ただ単に自分の想いだけをほざいてる事に気付いて無いw
頭を使う必要の無い底辺労働者に有りがちな発想w

総レス数 1005
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200