2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part7【17-】

1 :774RR :2018/10/02(火) 13:55:20.39 ID:BCORcqES0.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part6【17-】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538450106/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

476 :774RR :2019/05/03(金) 10:24:38.39 ID:pShufrit0.net
ん?

477 :774RR :2019/05/03(金) 10:28:40.31 ID:eFVg40bw0.net
じゃあそのまま三年くらい待ってろ

478 :774RR :2019/05/03(金) 10:30:29.58 ID:y4d5qS2vM.net
次期センダボはやはりV4?

479 :774RR :2019/05/03(金) 11:54:05.57 ID:5UjEbsRmp.net
V4はないです
あるとすればCBRの名前はまず付きません

480 :774RR :2019/05/03(金) 17:09:25.48 ID:JNC9WD3rd.net
今の最終型か新型か悩むよね。最終型はこれ以上変わらないけど新型は1年後にはマイナーチェンジするしね( ・_・)

481 :774RR :2019/05/03(金) 19:52:28.33 ID:H7Zq6feg0.net
1年後にマイナーチェンジするとか何を根拠に言ってるのかな
一生悩んどけよ

482 :774RR :2019/05/03(金) 20:20:15.69 ID:5UjEbsRmp.net
そんなにボロカス言わなくてもw
新型が気になるなら妥協しないで新型行ったほうがいいと思うよ
SC59とSC77で同じ悩みあったけど新しいほう買っといて正解だった

483 :774RR :2019/05/03(金) 20:38:56.47 ID:VOivGpeY0.net
>>479
そのポンコツ君な、そういう事を言うと>>104の様な理解し難い持論を言い出すんだよw
去年全て論破してやったから今じゃ抜け殻状態で同じ事をうわ言の様にしか言えなくなったけどw

484 :774RR :2019/05/03(金) 20:50:03.10 ID:PCjy83cu0.net
1年後マイナーチェンジって…
発表前から失敗作宣告されるホンダさんかわいそう

485 :774RR :2019/05/04(土) 02:29:17.93 ID:mDaHOiFE0.net
2020年のフルモデルチェンジで性能は間違いなくいいのはわかるんだけども
価格がやばそうって話しかでてなくて、具体的にどれぐらいアップしそうか予測がでてないからなあ

486 :774RR :2019/05/04(土) 08:38:58.63 ID:cjVuwY1m0.net
1年後のマイナーチェンジに脅えて新型買えないとかほんと愚か
SSは最新が最良だろ
レトロは複数持ってるからSSは新しい奴に乗りたいわ

487 :774RR :2019/05/04(土) 10:51:15.45 ID:ks7b6AES0.net
所詮59のマイナーチェンジの77は最新とは言い難い
バイク屋にも77は止めて次の本当のフルモデルチェンジを待てと言われてるわ
つまり最新のSSに乗りたいなら次を買え

488 :774RR :2019/05/04(土) 13:13:32.81 ID:WgRwjWbRd.net
販売日が遅いほど資金力がムキムキに増強されていく
ふはははははは!

489 :774RR :2019/05/04(土) 23:58:13.30 ID:HsuASOiC0.net
>>487
乗ったことのないひとにはそうとしか言えんわなぁ
DREAMじゃなきゃ買えないCBRをどこのショップがとやかく言おうが戯言に過ぎないよ
次のが出れば最新はそれになるから当たり前なわけだし

490 :774RR :2019/05/06(月) 10:34:47.59 ID:9XWbd6/A0.net
SC77買って現状なんの不満もないけど、新型良さそうなら乗り換えるわ笑

491 :774RR :2019/05/06(月) 22:52:33.92 ID:7HU9e+Uk0.net
お金があるならスマホにしろ車にしろモデルチェンジごとに乗り換えたいね(笑)

492 :774RR :2019/05/07(火) 05:55:01.48 ID:Ji0H7qOv0.net
今年のHRCのCBRは速いね
やっと本気出したか
現行CBRはまだ引っ張るでしょ

493 :774RR :2019/05/14(火) 17:55:00.65 ID:76Lwwcr8d.net
ホンダドリーム別府のSP2まだ売れてないのか・・・

494 :774RR :2019/06/14(金) 00:01:19.47 ID:8LD50Didp.net
急に欲しくなってきたヤバイ

495 :774RR :2019/06/14(金) 00:08:07.75 ID:ANAzSRH20.net
https://i.imgur.com/MvUAy9Y.jpg
メーター、トップブリッジ周りのかっこよさはどのバイクにも敵わないと思うわ

496 :774RR :2019/06/14(金) 12:48:21.13 ID:2mOXNAt8d.net
ナンシーオジサンにナビついてて凄いねーって言われたで

497 :774RR :2019/06/14(金) 15:37:48.36 ID:nJZvwgJV0.net
このメーター 、一番好きだ

498 :774RR :2019/06/21(金) 05:35:20.06 ID:gObx/tpYp.net
sp買いたいけど、いくらかでも値引きあるかな。

499 :774RR :2019/07/08(月) 22:33:34.54 ID:9t2IyJBd0.net
sp忠男

500 :774RR :2019/08/02(金) 21:31:15.20 ID:nqJNf0zP0.net
残念な結果だったとはいえ8耐の後にも書き込みのない淋しいスレになっちまったな(´;ω;`)

501 :774RR :2019/08/02(金) 21:58:16.45 ID:iz5j6z8m0.net
STDの人に質問なんだけど、アジャスター調整する車載工具ってはじめから付いてましたか?
パーツリストだと車載工具に入ってるぽいんですけど、ウチのにはなかったので。
マイナスドライバーでも回せるけど、サイズがある程度キッチリ合ってないとガリガリにしそうで怖い。

502 :774RR :2019/08/03(土) 00:04:43.58 ID:4VSIHQ2g0.net
>>500
荒らしが多くてみんないなくなっちゃったんだよね残念だけど

8耐はマシンの性能1番良かった気がするけど高橋巧任せになり過ぎて惜しかったね
ライダーラインナップで負けたって感じかな

503 :774RR :2019/08/03(土) 10:33:50.22 ID:mUY2MHKa0.net
6回ピットを視野に入れてたのか、燃費重視にしてトップスピードを下げてた印象に思えたなー。
高橋だってスティントの後半はそんなにタイム上がってなかったのに、2回連続走らせたのは
無謀だと思ったな。ブラドルが慣れてきていい感じになってたのにな。
宇川の采配ミスが原因じゃないかなー。ライダーとしては一流だったが監督としては無能だろう。

504 :774RR :2019/08/05(月) 08:34:40.24 ID:YjYjn+cR0.net
完全にベンチがアホやから…のパターンだったな。
巧でプッシュするんだったら、中盤のタイミングで勝負かけときゃ良かったんだよ。
それにしてもレイの終盤の追い上げは凄かったけど。

505 :774RR :2019/08/05(月) 18:31:16.63 ID:VTjVMBfqM.net
ここ、バイク車種・メーカー板だし
レースの話題はバイク板でやったら?

506 :774RR :2019/08/05(月) 19:34:40.80 ID:B6UOIAzM0.net
>>505
ここどんだけ過疎ってるか知ってんのか?

507 :774RR :2019/08/05(月) 22:11:00.67 ID:Pc37R51e0.net
>>504
燃費作戦狙った割にピット回数減らせてないしね…
CBR1000RR SP2の出来が良かっただけに作戦ミスは悔しいね
巧レベルに走れるライダーがもう1人いたら結果は違ったかな

508 :774RR :2019/08/11(日) 13:16:56.40 ID:k9sTRwvA0.net
今年モデルチェンジか。高くなるのかなぁ

509 :774RR :2019/08/15(木) 22:25:03.51 ID:XzPPSRZd0.net
先週登録の未走行車
これはフルモデルチェンジですね・・
https://www.dream-kantou.co.jp/USearchHp/USearchHp.php?Command=13670360241908100001

510 :774RR :2019/08/16(金) 00:32:53.70 ID:0xKqwTiA0.net
早く出てくれー!
現行エラー出まくるからとっとと乗り換えたいんじゃー!

511 :774RR :2019/08/16(金) 11:45:19.66 ID:U2rjQVlt0.net
>>510
すごいな。電子制御満載の現代車は面倒なトラブル多いのかな

512 :774RR :2019/08/16(金) 12:18:48.84 ID:v/jT+C1Ep.net
いや無いが?
デタラメ言ってるだけだろ

513 :774RR :2019/08/18(日) 09:47:16.89 ID:leCmjtit0.net
レーサー化してなけりゃまだ保証期間内だろ?アホくさ

514 :774RR :2019/08/18(日) 14:41:58.14 ID:eSPqQr+Tp.net
乗ったことない奴に限ってエラーだ不調だ言うからな
文面見ればわかる

515 :774RR :2019/08/18(日) 14:56:52.63 ID:jinchgqc0.net
>>514
すごい推理力ですね!
https://i.imgur.com/pgVUWVd.jpg

516 :774RR :2019/08/18(日) 16:37:11.10 ID:qaR2uJhVM.net
ドリームなら定価の70%で買い取ってくれるんだっけ

517 :774RR :2019/08/18(日) 17:33:55.45 ID:HP9A/uyz0.net
>>515
19年型でもでる人いるんか、、

518 :774RR :2019/08/18(日) 21:18:08.04 ID:YFENpJdQ0.net
自演が過ぎるわ

519 :774RR :2019/08/19(月) 19:55:00.99 ID:u8G/qpV30.net
フルモデルチェンジしたらおいくら万円になるのかしら。
現行SPが乗り出し250くらいでしょ。
30万アップしたら280万。ドリーム専売で値引5万にメンテパック諸々入れたら300オーバーとかかな。
うん、無理だわ!

520 :774RR :2019/08/23(金) 13:02:15.15 ID:PQRamiQE0.net
sc59民は来ちゃダメですか…?
あそこもう嫌。。。

521 :774RR :2019/08/23(金) 17:51:08.25 ID:bN0eEDg4a.net
>>520
本スレあるやん
過疎ってるけど

522 :774RR :2019/08/23(金) 17:55:23.95 ID:PtIBMIVjM.net
新型でたらSC59とSC77はもはや一緒でもいいんじゃね

523 :774RR :2019/08/23(金) 20:19:51.91 ID:xUd7t7kE0.net
新型のデザインやたら楽しみだが、もはや気軽に買えない値段になるんだろうな。くそー

524 :774RR :2019/08/23(金) 20:34:09.80 ID:nBPJLoCHM.net
ここに統合でいいだろ

525 :774RR :2019/08/24(土) 03:27:42.44 ID:nZVOc3XT0.net
今ですら気軽に買える値段ではないような…
そうでもない?

526 :774RR :2019/08/24(土) 09:33:32.21 ID:6KfA+lZf0.net
STDがBFFでSPがOHLINS電制サスになるんかな?
STDがBFFだったらSTDで良いや。

527 :774RR :2019/08/24(土) 12:29:21.22 ID:Y/v5+LX8d.net
>>521
あそこには「やこも」が居るから・・・

528 :774RR :2019/08/25(日) 02:06:12.13 ID:T4dtdXPf0.net
>>526
STDは値段据え置きって話だからそれは無さそうだね
現行同様BPFでしょう

529 :774RR :2019/08/25(日) 11:04:18.07 ID:1VaeNsq+0.net
>>527
そっちじゃなくて、こっちだよ

【08-11・12-16】 HONDA CBR1000RR 28台目 【SC59】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496562296/

530 :774RR :2019/08/25(日) 16:15:19.65 ID:3dl4ORBO0.net
SC80?価格据え置きってマジ?

531 :774RR :2019/08/25(日) 18:51:57.21 ID:cGwNLTTq0.net
Honda CBR1000RR FRAME CRACKED!
https://youtu.be/orHhb-fJj0o

532 :774RR :2019/08/25(日) 20:18:15.86 ID:ZixB2sHM0.net
SC80はCB1000R...

533 :774RR :2019/08/26(月) 02:08:53.42 ID:cyokG9tP0.net
https://i.imgur.com/vCRd1j5.jpg
すみません、コレのカバーの中ってなんでしたっけ?

534 :774RR :2019/08/26(月) 02:40:27.23 ID:qhuqctaDd.net
前モデルのフレームの流用で開いてた穴を誤魔化してるだけで何もないんじゃない?

535 :774RR :2019/09/05(木) 19:15:02.29 ID:OKWs5mLE0.net
リアアクスルナットって34mmであってる?

536 :774RR :2019/09/05(木) 22:12:40.58 ID:uv7e/Su00.net
36

537 :774RR :2019/09/06(金) 01:36:23.57 ID:sH5r5pCm0.net
>>536
センキュー

538 :774RR :2019/09/06(金) 12:21:03.08 ID:7lFo9+7za.net
優しい世界

539 :774RR :2019/09/07(土) 07:02:59.84 ID:a8NVjbrb0.net
新型の情報がリークされてる
電制でウィングも可動するらしい
Honda’s New CBR1000RR Appears to Have Active Aerodynamics
https://www.asphaltandrubber.com/rumors/2020-honda-cbr1000rr-active-aerodynamic-patent/

540 :774RR :2019/09/07(土) 20:23:37.01 ID:kNwroEfZ0.net
ひとコケでとんでもなく修理代掛かりそう

541 :774RR :2019/09/07(土) 22:14:21.26 ID:gxDCqdcr0.net
あぁぁ 格好良さそうだけどこんなの付けたらさらに
高くなるじゃん。

542 :774RR :2019/09/10(火) 11:34:46.52 ID:CSI492k4M.net
RRを高価にしてCBR1000F復活させるのかね

543 :774RR :2019/09/11(水) 17:42:01.89 ID:YGB4D8AW0.net
r1、r6、2020モデルチェンジないぽいけどセンダボはホントに来年来るんかな?

544 :774RR :2019/09/11(水) 19:32:36.95 ID:3MA7/pfb0.net
>>543
r1 モデルチェンジするじゃん

545 :774RR :2019/09/11(水) 22:56:51.92 ID:jaBBFIWx0.net
r1はマイチェンって感じかなっと

546 :774RR :2019/09/12(木) 09:02:07.51 ID:i+sMbdxY0.net
新型のCBR1000RRは10月23日の東京モーターショーで発表されるそうな
シャーシは新しくなって、フェアリング内から4つのウィングレットを展開および格納できるエアロパッケージがついてるんだって
The All-New 2020 Honda CBR1000RR Will Debut in October
https://www.asphaltandrubber.com/rumors/2020-honda-cbr1000rr-debut-october/

547 :774RR :2019/09/12(木) 12:28:45.76 ID:mR90YKo3r.net
読めない…。予想価格なんかは書かれてないの?やっぱ400ユーロになるんかな?

548 :774RR :2019/09/12(木) 12:39:28.98 ID:B8zskhdha.net
新型からはSBKにも力入れるみたいだし、R1以上にモデルによって値段がバラけそう

549 :774RR :2019/09/12(木) 22:56:03.82 ID:Kk8ZkuIJ0.net
触手かな?

550 :774RR :2019/09/13(金) 06:50:39.66 ID:oKLiJVm7p.net
すごいのきそうだな。

551 :774RR :2019/09/13(金) 06:52:41.42 ID:oKLiJVm7p.net
手が届かなそうなのが残念だが。

552 :774RR :2019/09/13(金) 07:36:57.35 ID:l840BfuiM.net
これは待った甲斐があったよ

553 :774RR :2019/09/13(金) 08:49:47.89 ID:efMyjFKGH.net
新型楽しみだな
現行のデザインも好きだけど
ワークス体制で気合入ってそうだし

554 :774RR :2019/09/13(金) 10:38:14.44 ID:DDSKQ/eqa.net
8耐の時もそうだが前評判は良いんだけどな

555 :774RR :2019/09/13(金) 11:55:16.74 ID:ofDPpiX8M.net
ダサいとか高いとか色が悪いとか言うくせに

556 :774RR :2019/09/13(金) 18:38:06.85 ID:DelCFwdOa.net
買えないやつがなw

557 :774RR :2019/09/13(金) 21:50:55.56 ID:aTVGsB5q0.net
https://i.imgur.com/9b0VUpB.jpg
発表はTMS?それともEICMA?楽しみやわ〜
ローンがあるので乗り換えはしませんが

558 :774RR :2019/09/13(金) 21:51:32.64 ID:6s1edhxh0.net
ヤングマシンCGのまま出てきてくれるといいなあ

559 :774RR :2019/09/14(土) 06:31:26.26 ID:Hxgz1GLW0.net
>>557
spいいな。楽しそうなバイクだ

560 :774RR :2019/09/15(日) 11:44:54.23 ID:7gMwjihUM.net
現行のデザイン良いね

561 :774RR :2019/09/18(水) 15:29:23.51 ID:yA+qQihq0.net
>>557
カッコE

562 :774RR :2019/09/19(木) 11:59:02.32 ID:6I7ab/TSp.net
次のスタンダードにはブルーお願いします。
イエローも良いな。まぁ無理か

563 :774RR :2019/09/19(木) 12:40:11.76 ID:odB3vJ5Zd.net
塗れよ

564 :774RR :2019/09/21(土) 21:14:38.01 ID:8kH1qIc6d.net
今更ながら2018年モデルは180キロリミッター無いの?

565 :774RR :2019/09/22(日) 00:36:13.43 ID:6yaTxc5y0.net
18でリミッター変更
19でトラコンとマップ変更
らしいよ

566 :774RR :2019/09/23(月) 22:52:35.54 ID:RG0EqjWE0.net
https://i.imgur.com/7S9yQYi.jpg
スクリーン替えました。
純正はに対して高さが得られて風防効果が高まった感じがします。

567 :774RR :2019/09/23(月) 22:53:20.70 ID:RG0EqjWE0.net
↑ミスりました 「純正に」です。

568 :774RR :2019/09/23(月) 23:07:30.30 ID:DJDEJEPS0.net
>>566
純正マフラーとかイカ臭い

569 :774RR :2019/09/23(月) 23:25:41.61 ID:m/NdRf3y0.net
TSR最高!

570 :774RR :2019/09/23(月) 23:38:38.21 ID:3s+7ooiOd.net
大笹牧場のジンギスカン食べたくなる

571 :774RR :2019/09/24(火) 01:05:19.70 ID:slsKEgiZ0.net
>>568
社外マフラー付けたいのですがなかなかそこまでお金は回りません…
akrapovicかsc projectが欲しいですねぇ

572 :774RR :2019/09/24(火) 11:52:24.24 ID:7TvshKrR0.net
>>571
SCは止めとけ。
娘がS1000RRに付けてるが爆音だわ。ほぼ直管だから当たり前だけど。
品が無さすぎる。

573 :774RR :2019/09/24(火) 21:55:44.12 ID:slsKEgiZ0.net
>>572
良い娘さんをお持ちで…
ショートタイプのものはかなりの音量ですよね
SC買うならサイレンサーがしっかり付いたこのタイプの物ですね
https://i.imgur.com/j1ZgLa7.jpg

574 :774RR :2019/09/24(火) 23:53:28.99 ID:K7nwjuoX0.net
アクラのスリップオン付けてるが純正とほぼ変わらんくらいの音量だよ
それと低速が乗り易くなった
アクラは定番過ぎてよく見るがSCはまだ見かけたことないな

575 :774RR :2019/09/25(水) 09:05:22.71 ID:kZ9bIc0E0.net
このバイクの純正マフラーは良く出来てて、変えると遅くなる社外マフラーが結構多いと寺で聞いたから変えてない
新しく出たTSRのは良いみたいだが

576 :774RR :2019/09/26(木) 01:17:01.45 ID:aCGlHkUP0.net
純正マフラーのままECU書き換えがなかなか良いよ

総レス数 1005
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200