2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part3

1 :774RR:2018/10/05(金) 07:10:31.87 ID:T+XEnu2C.net
ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500415780/

144 :774RR:2018/11/27(火) 23:00:03.88 ID:/io1drup.net
わけない

145 :774RR:2018/11/27(火) 23:32:17.33 ID:JnjE0GQg.net
なんだかんだでこのスレも3つめになるのか

146 :774RR:2018/11/28(水) 21:36:39.38 ID:ZdoWgulW.net
125スクで空冷は、シグナス アクシス SWISH アクシスZ。。。

147 :774RR:2018/11/30(金) 18:41:49.92 ID:uxq3qce7.net
しかしカスタムパーツ全然出ないな~

148 :774RR:2018/12/01(土) 14:11:05.43 ID:syGSS3gr.net
誰か社外レバーに換装した方おまへんの?

149 :774RR:2018/12/01(土) 18:52:18.28 ID:R8dVXeMi.net
おまへん

150 :774RR:2018/12/01(土) 19:52:12.95 ID:IIBjtoVD.net
ヤフオクに売りに出してた中華バイクがそこそこの値段で売れたから
ようやくアクシスZを買えるぜ!
ただ、寒くなってきたから2月末になってから注文するかな・・・

151 :774RR:2018/12/03(月) 21:18:46.45 ID:zP+lh3KU.net
アクシスZは、総合的な性能を考えれば、125スクでコスパ最強だと思うんだがなぁ〜

152 :774RR:2018/12/04(火) 04:48:52.10 ID:rCcqhmHP.net
リアスポじゃなくてリアキャリアが最初から付いてたら最強だと思う。

153 :774RR:2018/12/04(火) 07:14:54.45 ID:h1HheDk1.net
地味なイメージで盗難の対象になりにくい点も
考えようによっちゃ利点。

154 :774RR:2018/12/04(火) 12:03:45.86 ID:vxaWaPB9.net
ノーマルヘッドライト35W、スモール左右10w、ウインカー前後10wよね。
これらをLED(ヘッドライト14w、スモール左右2w、ウインカー前後2w)に変えたらグリップヒーター装着しても発電容量には余裕出るのかな。

155 :774RR:2018/12/04(火) 12:53:52.77 ID:x/tRVQWR.net
>>151
10インチタイヤ、リアキャリ無し、キック無しで−114514点
特にリアキャリが無いのはマジでイミフ
グリヒも付けれないし実用スクーター求める層はそらリードやアドレスに流れますわな

156 :774RR:2018/12/04(火) 13:42:53.93 ID:OMq+/tG/.net
実用車ならリアキャリアと前かごは必須だな。

157 :774RR:2018/12/04(火) 14:19:24.30 ID:p0S1gkdH.net
またキックキチガイが暴れてるのか

158 :774RR:2018/12/04(火) 16:50:54.10 ID:VMz2jOfb.net
キック必要か?
学生の頃4年間キック付きのスクーターだったけど一度も使った記憶ない

159 :774RR:2018/12/04(火) 22:46:39.99 ID:fNS4gENE.net
昔から乗ってるオッサンにとっては、バッテリー上がり如きで乗れなくなるのはナンセンスなのよ

160 :774RR:2018/12/05(水) 00:59:22.00 ID:j5WWOae6.net
自分が不要だったからって世界中全ての人が同じだとでも思ってんのかよ

161 :774RR:2018/12/05(水) 14:44:55.78 ID:QCIj+l0l.net
いざというときにはスマホ充電器兼用ジャンプスターターつなぐとか

162 :774RR:2018/12/05(水) 22:08:43.93 ID:jOsfwS6n.net
ジャンプスターター付きのモバイルバッテリーは積んでるし、もしものためにバイクのロードサービスも加入してるんだけどさ

163 :774RR:2018/12/05(水) 22:19:41.56 ID:7mGXBiDh.net
リアキャリアは兎も角、キックなんて何に使うんだ?
80年代のセル無しスクーターじゃあるまいし、キックこそ不要だと
思うがね。
キック、キック言ってる奴馬鹿じゃねえのw

164 :774RR:2018/12/05(水) 23:34:20.17 ID:fXRTPSgU.net
リードやアドレス125よりは、確実にお洒落だよね。

165 :774RR:2018/12/05(水) 23:39:29.81 ID:SonglyGY.net
バッテリーそんなに気にするなら、当然、パンク修理キットとポンプも積んでるんだろうな?

166 :774RR:2018/12/06(木) 12:31:37.40 ID:S+ZPAyvy.net
リアキャリアなくてもメットとカッパとハンターブーツ、グローブ、オーバーパンツ全部メットイン中入るよ

167 :774RR:2018/12/08(土) 22:50:29.23 ID:x0wg2hUZ.net
アクシスZの白見かけたけど案外カッコイイのな
乗ってたのは中年ジジイだったけど…

168 :774RR:2018/12/09(日) 23:48:12.98 ID:FDxbCQXf.net
このバイクヴェクスターそっくりだけどカッコいいか?

169 :774RR:2018/12/10(月) 04:24:48.00 ID:XBcTWbcl.net
いや、Jogにそっくりだよ

170 :774RR:2018/12/10(月) 15:35:34.36 ID:I2jTDZ1o.net
>>167
青と黒は渋い色合いにしていてかっこいいけど白は警察営業丸出しトリートの面影が残っていてちょっと・・・

171 :774RR:2018/12/10(月) 20:50:45.14 ID:oPz5HT0a.net
格好良いかは個人の感覚だけど何か存在感が薄いスクーターだと思う

172 :774RR:2018/12/10(月) 22:06:43.68 ID:8hdJ5A/p.net
>>171
あくまで主観だからね
つかヤマハはマイチェンするのか、しないのかハッキリしろ!

173 :774RR:2018/12/11(火) 06:23:51.94 ID:zHO/Hrfa.net
原二スクにカッコ良さを求めるかどうかは結構悩ましいね
誰も盗まんだろう、全然大事にしたくねーよこんなのと思えるスタイルだと
ゲタとしての本領を発揮するし
かと言って、せっかくバイク買うのだからやはりカッコいいのに乗りたいとも思う

174 :774RR:2018/12/11(火) 23:44:38.28 ID:O4WYr48/.net
かっこいいのとは違うんだけど、形からいってもスニーカー感覚でちょうどいい位置なんじゃないかな。大きさと値段と燃費も含めたバランスはいいと思う。
メットインじゃないトランクは食料買い出しでも結構重宝してる。
NMAX125(2018)から乗り換えたので80km以上での伸びがないけど、街乗りなら及第点だな。

175 :774RR:2018/12/12(水) 00:24:49.69 ID:Xk1CZCsA.net
まあまあかっこいいと思うけどな。アドレス125よりははるかにかっこいい。
メットインの深さとキャリアの取り付け方法さえ改善されてくれれば候補に上がってる。

176 :774RR:2018/12/15(土) 23:18:21.01 ID:bcBtMSIP.net
マイチェンいつですか?

177 :774RR:2018/12/16(日) 22:40:19.14 ID:DY5YjnKj.net
わりとキャリアが無いのが致命的なんじゃねーの
実用性をわざわざ取っ払った上にスポイラーが似合ってなくて逆に見た目のバランスも悪いし良いとこなし
台湾のまんまお下がり仕様でゴーサイン出したヤツは戦犯だな

178 :774RR:2018/12/16(日) 23:40:34.13 ID:Nsrf3KhH.net
原付二種でお下がり仕様でない奴ってどんなのがあるんだろう?

179 :774RR:2018/12/19(水) 00:55:46.30 ID:hg9Us4wF.net
yamaha的には無駄に高いオプションのキャリアやらユーロトップケース買わせたいんだろうけど
低排気量下駄スクでそんな高額オプション商法やられても所有感なんか無いし顰蹙買うだけだってまだわからんかな

180 :774RR:2018/12/19(水) 23:45:23.18 ID:WFA39OK8.net
スズキみたいにリアボックスプレゼントキャンペーンとかやってくれたらまだいいけどなー。

181 :774RR:2018/12/21(金) 17:45:24.25 ID:uJhnagcq.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

182 :774RR:2018/12/21(金) 21:52:19.35 ID:CRvRxji6.net
パワーの数値は悲しいけどトルク感があるのでそこまでチープさは感じないな。良い設定だと思う。
リアのタンデムバー?外して装着するタイプのキャリアないのかな。

183 :774RR:2018/12/26(水) 12:22:29.46 ID:QKAbLI2m.net
陰毛が白髪だらけボケ爺徳永
嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

184 :774RR:2018/12/29(土) 21:46:11.51 ID:TaoJLCYb.net
>>182
なんか鉄板を切って曲げただけのすっげえ格好悪いのがあった気がする。
すっげえ格好悪かったけど丈夫そうに思えたよ。

185 :774RR:2018/12/31(月) 12:30:59.79 ID:xjqckoeq.net
>>179
これとアド110と迷ってアド買った
値段よりもやっぱりキャリアが標準ってのは大きい、走ってるとアドは結構見かける
カッコは悪くない、それはすごく認める、でも売れてないんだろな…

186 :774RR:2018/12/31(月) 14:34:46.34 ID:UGSdGu+L.net
ところで、キャリアなんて何に使うんだい?
車もないような貧乏人が家具でも運ぶのか?w

187 :774RR:2018/12/31(月) 14:50:26.30 ID:X+tpI8TN.net
リアボックスつけるんだろ。メットインにフルフェイス入らないからな。

188 :774RR:2018/12/31(月) 18:03:58.13 ID:TF37I9c+.net
貧乏人向けの格安スクーターのスレで貧乏人煽りとかとっても面白いギャグだね

189 :774RR:2018/12/31(月) 22:37:50.97 ID:25oJ8YZU.net
リアボックスは当然、フロントバスケットもアクシスZに搭載させた私が通りますよ

190 :774RR:2019/01/01(火) 19:41:49.44 ID:UKa3yGqE.net
魔改造(笑)とか言ってる痛い奴登場w

191 :774RR:2019/01/01(火) 19:43:44.82 ID:zUXHg9PG.net
>>189
トリートかv125買えばよかったのに。

192 :774RR:2019/01/02(水) 01:06:58.56 ID:NBe2+gFQ.net
もうトリートもアドレスもカタログ落ちしてるぢゃないですか。
アクシスZ ならフロントバスケットが付けれないことはない証明にはなった。
今時の125ってば前面籠付けれない仕様ばっかで不便すぎ。図体ばっかでかくてさ。

193 :774RR:2019/01/02(水) 07:20:16.17 ID:qlOdjEMs.net
フロントバスケットを取り付けた画像もないのに照明とか何言ってるのこいつw

>ぢゃないですか。
>ぢゃないですか。
>ぢゃないですか。

この溢れ出る知恵遅れ感www

194 :774RR:2019/01/02(水) 11:01:52.31 ID:RVzgKVH4.net
指摘する前に誤字は直そうよ。照明て。ランプはLEDにしたけど。
アクシスZ フロントバスケットの画像ならSNSにあげてるし。

195 :774RR:2019/01/02(水) 15:21:33.44 ID:mGzuvsvs.net
>>193
は?お前でんぢゃらすじーさんの作者disってんの?

196 :774RR:2019/01/02(水) 15:37:33.59 ID:qlOdjEMs.net
>>194
お前のSNSなんてしらねーよ馬鹿www

197 :774RR:2019/01/02(水) 16:47:21.31 ID:qIT/Oozb.net
前籠つけるなら中古のトリート買えよ。新車でも格安であるだろ

198 :774RR:2019/01/02(水) 17:01:05.08 ID:qlOdjEMs.net
その通り。魔改造とか言ってる痛い馬鹿にはそれが理解できないのだろうw

199 :774RR:2019/01/02(水) 18:56:12.58 ID:omCskyk1.net
魔改造じゃなくてバ改造だな。
リアボックス、前かごのお買い物仕様ならリードexがベスト。

200 :774RR:2019/01/02(水) 19:58:48.81 ID:qlOdjEMs.net
その通り。馬鹿は自分が馬鹿だと気付かないからねw

201 :774RR:2019/01/03(木) 07:02:09.94 ID:1OHJGFiY.net
制限速度30キロの原一ならいざしらず、原二で前カゴは賛同はしかねる。
だが自分はゆっくりしか走らない、手軽な積載性が最優先だと言い切るレアな層には、前カゴにも価値があるかもしれない。
そこは断定しかねる。

202 :774RR:2019/01/03(木) 08:47:11.93 ID:raoOrAIl.net
>>201
50ccでも飛ぶようなものは前かご入れないよ。
もし入れても、紐か何かで括る。
てか、50も125も高速乗れないから、一般道だとそんな速度かわらないよ。

203 :774RR:2019/01/03(木) 10:36:02.86 ID:Lt0h4OgK.net
50CCの最高速度は30km/hな訳ですが?w
馬鹿なのかこいつw
もしかして、魔改造君?w

204 :774RR:2019/01/03(木) 11:42:25.95 ID:yAlbOv2A.net
最高速度30キロなわけないだろ。
どの原付も55キロくらいで走ってるよ。

205 :774RR:2019/01/03(木) 13:50:16.10 ID:Lt0h4OgK.net
お前免許持ってる?w原付1種の法廷最高速度は30km/hだぞwww
脳味噌も魔改造済みかよwww

206 :774RR:2019/01/03(木) 14:07:58.24 ID:mgE9kT3j.net
勇気を出して外に出て、街中を見てみるといいよ

207 :774RR:2019/01/03(木) 15:00:59.17 ID:Lt0h4OgK.net
朝鮮人と同じで馬鹿過ぎて対話不可能かwww

208 :774RR:2019/01/03(木) 15:06:22.97 ID:yAlbOv2A.net
50ccで30キロ制限守ってる奴いんの?w

209 :774RR:2019/01/03(木) 15:49:12.78 ID:SSPxR/Um.net
片側二車線の幹線道路で30キロぴったしで走って
信号で必ず先頭まですり抜けていく地獄のようなオバハンを見たことがある

210 :774RR:2019/01/03(木) 15:49:27.03 ID:ArN4BLUZ.net
50は、2段階右折が出来た時点で、黄ナンバー申請して乗ってたな。
そういえば、昔の50は、80キロメーターだったけど、あの頃も30キロ規制だったの?

211 :774RR:2019/01/03(木) 15:53:08.05 ID:SSPxR/Um.net
あんま変わんなくね
XMAXと16kgしか変わらんぞ
排気量差を覆せるほどの優位とは思えんが

212 :774RR:2019/01/03(木) 18:17:40.41 ID:n1gxMD53.net
あらヤダごめんなさいアタシ誤爆してたわ

213 :774RR:2019/01/04(金) 07:09:16.85 ID:y5iYLTQK.net
>>208
30キロ制限は守らなくても、多くは40キロ程度で走ってるよ。
周りの交通の流れが50キロ以上でもね。

214 :774RR:2019/01/04(金) 09:29:54.14 ID:FUBDd64t.net
んなこたぁない

215 :774RR:2019/01/04(金) 19:32:56.90 ID:WEVSwsgU.net
環七とか交通安全週間でなくとも白バイ、おまわりさんが見張ってるのに
交通法規順守しないとか捕まりたいのか。
125ccだって車体との並列、追い越しでも停められたしタイヤのすり減り、
ランプの減明でも注意受けんだぞ。中央線飛び出しなんてもってのほか。
年末年始だとアルコール検査してないか。

216 :774RR:2019/01/05(土) 07:56:13.44 ID:mDMuvlj8.net
魔改造君必死過ぎるよw

217 :774RR:2019/01/05(土) 09:58:43.31 ID:qcWPEDz1.net
>>215
お前がクソなバイクでクソな運転をしてるだけじゃね?

218 :774RR:2019/01/06(日) 08:52:11.59 ID:1zMCAOHn.net
地域、道路特性によっては原付二種ですらカモにされる道もあるからなぁ。
大阪の中央環状線なんて、原付で走ったらほぼ白バイのエサにしかならない。

219 :774RR:2019/01/11(金) 21:49:02.71 ID:7k2eVl1w.net
>>213
そういう50ccは俺が横につけて一気に抜き去ってやってるよ

220 :774RR:2019/01/13(日) 12:46:43.23 ID:IdLGoHsg.net
カッコいいですねw

221 :774RR:2019/01/18(金) 11:35:46.44 ID:D3qv/wSI.net
夜、前かごに鞄入れて走ったらもうライト見えないぞ。
人轢きそうになったから、リアBOXがほしい。

あとスクリーンとかカゴ、BOXつけたらいくら車体がカッコよくてもダサくなる。

222 :774RR:2019/01/18(金) 11:37:45.59 ID:D3qv/wSI.net
アクシスZ ヤフオクで14万ぐらいで出てる。だいぶ安くなってきたな。

223 :774RR:2019/01/18(金) 18:07:03.76 ID:7p7Ra6Gl.net
原二スクは風防ハンカバ箱つけて初めて完成だろがい!

224 :774RR:2019/01/19(土) 18:59:46.45 ID:W3v6P+6y.net
風防て配達仕様(地図張り付け)しか思いつかなくてチョット…。
店てなんでああも風防勧めてくるかな。
横風に煽られると聞いたけれども。

225 :774RR:2019/01/19(土) 21:09:13.78 ID:mLe/fZTr.net
>>224
長いスクリーンは抵抗あるけど、純正のメーターバイザーは結構いいすよ。

226 :774RR:2019/01/19(土) 21:53:30.81 ID:W5aJiErX.net
>>221
もしかして魔改造君?w

227 :774RR:2019/01/20(日) 08:59:08.53 ID:U7Hl/Y3P.net
>>226
アクシスZの前かごじゃないけど、古い2ストの話ね。
アクシスZは前かご付けられないっぽいね。

228 :774RR:2019/01/20(日) 09:00:42.58 ID:U7Hl/Y3P.net
>>223
そうなんだよ。ダサいけど全部いる!
スクリーンはダサいけど1度使うと手放せないw

229 :774RR:2019/01/20(日) 18:28:05.77 ID:VedmLVXm.net
>>227 アクシスZに前籠はつけれない、ことはない。フロントカバーに穴あけて
部品付けて籠付けて。あると便利。

230 :774RR:2019/01/20(日) 22:15:44.01 ID:cA7TyHjz.net
シート下が巨大なアクシスZに前カゴなんか必要か?

231 :774RR:2019/01/21(月) 00:22:13.98 ID:JL9aB1pb.net
シート下は雨合羽等で埋まってるし、さんざ言われてるけど
フルフェイスヘルメットがしまえない。
プロテクターやフルフェイスヘルメットを置くには後籠や前籠は必要

232 :774RR:2019/01/21(月) 20:46:52.43 ID:UtTvr1sM.net
いや、いらねえだろw

233 :774RR:2019/01/21(月) 21:59:03.72 ID:K+lTQz3Y.net
カゴはラゲッジスペースじゃないんだよ
雨天時の会社帰りにメットイン埋まってる状況でスーパー買い物行ったりしないの?
そんな時はカゴに正立で入れときゃ内装濡れる事は無い
チョイ乗り専門とか雨の日はクルマ使うとか言ってる田舎モンには解らんと思うが、
そんな輩は都市部の通勤快速たる原2スクについてイッチョマエに語るんじゃねーと

234 :774RR:2019/01/22(火) 07:21:13.10 ID:QEh2Mz9Z.net
なんか低所得っぽい奴だなw

235 :774RR:2019/01/22(火) 18:19:10.83 ID:HmhiRZdd.net
アクシスZ乗りに高所得者がいるわけないんだよなぁ

236 :774RR:2019/01/22(火) 20:17:53.24 ID:wIybqXvl.net
去年年収230万で嫁の半分だった。

237 :774RR:2019/01/22(火) 20:25:29.04 ID:IggcEEDp.net
買い出しする時はシートトランクに買い物バッグがそのまま入るし、もうひとつ足元にも置けるし、シートバッグもあるので不足はない感じっす

238 :774RR:2019/01/22(火) 22:03:07.77 ID:6kxUv3l2.net
年収100万円の乗り物 それがアクシスZだ!

239 :774RR:2019/01/25(金) 22:21:50.28 ID:e3ZDimCB.net
年収800万以上で車と大型二輪所有で、サブとしてアクシスZに乗ってる俺が来ますたw

240 :774RR:2019/01/26(土) 00:58:57.85 ID:luIdpscm.net
相変わらずクソみたいなリアキャリアしかないね
一番マトモそうなのがウイルズウィンのぼったくりキャリアなのが終わってる
箱に物入れて走っても大丈夫そうだと思えるリアキャリアはやく作ってよ

241 :774RR:2019/01/27(日) 09:46:07.76 ID:/zdYidE9.net
こんな実用性を欠いた情弱半端スクーターよりもリードやアドレス買ったほうが幸せになれるな
カタログ落ちの死臭がプンプンするわ
それどころか特にヤマハが原二に力入れてねーから将来的にシグナスしか残ってないんじゃね

242 :774RR:2019/01/27(日) 13:02:01.08 ID:uLI2ogpS.net
このバイクは燃費がいいのと値段が安い。そこだろ。

243 :774RR:2019/01/28(月) 10:59:24.73 ID:zqDhOmqd.net
コンパクトで軽量な割にホイールベースが極端に短くないのがいい
言われてるように実用的なキャリアを初期装備でつけとけばよかったんだけどね
ヤマハはどうもボックスつけるために費用が掛かり過ぎるし、これにいたっては
金かけても不安が残る始末

244 :774RR:2019/01/28(月) 11:58:01.94 ID:5D/ShiMh.net
世の中の99%がアクシスZなんかみてもなんとも思わないんだから、カッコイイかは自分の自己満足の世界。
ハーレーとかだとかっこいいですねーっていわれそうだけど。

総レス数 1009
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200