2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part3

1 :774RR:2018/10/05(金) 07:10:31.87 ID:T+XEnu2C.net
ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500415780/

829 :774RR:2019/09/01(日) 19:53:21.55 ID:9VqA/jTa.net
結論が出ててなぜこのスレにいるのか

830 :774RR:2019/09/01(日) 21:03:30.74 ID:hQrVLD6f.net
PCX推しってなんなの?
あんなの本国じゃスポークホイール履いてる土人向けじゃん
道路整備

831 :774RR:2019/09/01(日) 21:11:02.94 ID:hQrVLD6f.net
道路環境整備された日本じゃ小径ホイールのがメリットあんだろ
とか言ってもヤマハやスズキって何でトランクスペースが浅いモデルしか出さね−んだ?…

832 :774RR:2019/09/01(日) 22:09:18.21 ID:DSAS1cH4.net
>>828ですが
PCXはヘッドライトが超明るいし、キーレスだし、燃料タンク大きいし
タイヤがでかいから60キロ以上でも安定してるし、ジェットヘルメット入るし、フルフェイスも入るものは入る
何より、現物見るとPCXもアクシスZも実は大して大きさに差がない(12センチ)
デザインはぶっちゃけアクシスZの方が落ち着いてて好きだけど、
PCXのフロントの仰々しいデザインも、ヘッドライトを明るくするためだと思えば痛くない

833 :774RR:2019/09/01(日) 22:12:33.83 ID:amWzAhK6.net
だったらPCXスレに行けよアホw

834 :774RR:2019/09/01(日) 22:16:23.89 ID:DSAS1cH4.net
>>833
すみませんね
こんなバイク買う人たちって、どんなバカな会話してるんだろうと思って覗きに来ただけです
ただの冷やかしです

835 :774RR:2019/09/01(日) 22:49:24.50 ID:LkiVZkwJ.net
>>833
お前は学校行けよ
友達一人もいない学校に

836 :774RR:2019/09/01(日) 23:23:21.42 ID:amWzAhK6.net
829774RR2019/09/01(日) 22:16:23.89ID:DSAS1cH4
>>833
すみませんね
こんなバイク買う人たちって、どんなバカな会話してるんだろうと思って覗きに来ただけです
ただの冷やかしです

↑自己紹介乙ってのだなwww

837 :774RR:2019/09/01(日) 23:31:29.04 ID:x/juuOy+.net
>>825
馬鹿にはしてないけど不貞腐れて仕事してる人が目立つから絶対にやりたくない
ピシッとしてる人もいるけど本当に一部だよ

838 :774RR:2019/09/02(月) 06:35:23.52 ID:yxosmgeT.net
スズキ全般:サス、エンジン、基本性能がダメすぎる
リード:見た目がダサすぎる
PCX:足元に荷物置けない


はい論破

839 :774RR:2019/09/02(月) 10:37:21.03 ID:70VFGynr.net
中高生は論破って言葉が好きだよね

840 :774RR:2019/09/02(月) 14:11:27.69 ID:wN+dpWtG.net
長年バイク販売をやってるスズキは、未だに国内シェアが15%、ヤマハの半分にも満たない
それはなぜなのか?
その理由はスズキにはリピーターが付かないから
一度でもホンダやヤマハに乗っちゃうとまずスズキには戻らない
騒音基準は満たしているんだろうが、常にビビリ音のような不快な音や振動が混じってやかましいのが特徴

841 :774RR:2019/09/02(月) 16:45:32.31 ID:KGdVwi1x.net
834774RR2019/09/02(月) 10:37:21.03ID:70VFGynr
中高生は論破って言葉が好きだよね

無職は見下せる対象が学生くらいしかいないから、中高生批判に走るんだろうね。
一般論としては無職が最下層だと思うがねw

842 :774RR:2019/09/02(月) 16:49:39.55 ID:MJkv7k05.net
>>841
甘いな
無限の可能性未来輝く一番眩しいのが学生だよ

843 :774RR:2019/09/02(月) 17:01:22.10 ID:oa0ipu1M.net
そもそもPCXは買い物するには積載能力がない・大きすぎて邪魔などアクシスに乗る層とは需要が被らない
はい次って感じだな

844 :774RR:2019/09/02(月) 18:50:06.79 ID:70VFGynr.net
中高生って社会に1円も貢献してないよね

845 :774RR:2019/09/02(月) 18:56:00.60 ID:9LNQwX4I.net
>>840
現行の原付2種販売ランキング見るとホンダ>スズキ>ヤマハだけど?
ヤマハで5位以内取ってるのはシグナスで、アクシスは10位前後
バイク全体の情報しか見れて無いんじゃない?

846 :774RR:2019/09/02(月) 19:25:08.31 ID:dEZHHCnr.net
でも、友達いない学生ではな。相手にしてもらいたいのは、わかるけど。

847 :774RR:2019/09/02(月) 22:37:04.80 ID:RrQ/EQK8.net
>>845
アクシスZがあまりにも残念だからな・・・・

848 :774RR:2019/09/03(火) 04:07:50.95 ID:onB1DVw/.net
アクシスZが良かったら、シグナス売れなくなるやろw

849 :774RR:2019/09/03(火) 05:09:11.36 ID:ngPpvtgX.net
>>845
ソースは?
なんか販売台数のランキングというより、サイトによってバラバラの人気ランキング()のような気がするけど
新型アドレスとスウィッシュの爆死ぶりを見てるともう2種でもヤマハに負けてない?

850 :774RR:2019/09/03(火) 07:05:34.26 ID:bDFiylXK.net
>>849
すまん、WEPICは販売台数じゃなくて人気ランキングだったわ
価格コムもほぼ同じ内容だったがこちらも人気だな

https://response.jp/article/2019/07/02/323995.html
しいて言うならこの記事だな
最新の軽2輪販売台数ではヤマハはスズキに勝ってるけど、3年連続でヤマハはマイナス、スズキはプラスでどんどん差は縮まってるとよ

851 :774RR:2019/09/03(火) 07:20:00.17 ID:ngPpvtgX.net
>>850
やっぱり販売台数は
ホンダ>ヤマハ>>スズキ
だね

おかしいと思った

852 :774RR:2019/09/03(火) 07:29:12.65 ID:CjikiOeT.net
それだけ、日本人の所得が下がってるって事だよ。
いい歳したオッサンが、研修生名札付けてレジ打ちとかしてるのを
よく見るでしょ。ああなると辛いよね

853 :774RR:2019/09/03(火) 08:28:41.56 ID:QukS+N98.net
ハンドル周りに何か追加する分には
バーハンの方が面倒が無くていいな

854 :774RR:2019/09/03(火) 08:45:24.36 ID:cKwA409Y.net
また朝鮮ヒトモドキが潜伏してるのか

855 :774RR:2019/09/03(火) 12:35:08.55 ID:y9Xw1uaJ.net
アド125の、ポジションの自由度はすばらしい。キック付いてるのもいい。
でも、デザインとメットインの狭さが。

856 :774RR:2019/09/03(火) 13:47:38.85 ID:Bc+sDEbz.net
あの丈夫なリアキャリアは魅力的

857 :774RR:2019/09/03(火) 15:10:12.08 ID:zs4vN1yY.net
アドレス125のデザインは良し悪しというより今風ではないな。
しかし見た目以外のほぼすべての点(性能、コスパ、機能性など)でアクシスZを上回っている。

858 :774RR:2019/09/03(火) 16:30:06.22 ID:wmQOvFTR.net
( ´,_ゝ`)プッ

859 :774RR:2019/09/03(火) 17:02:58.06 ID:+H/cuxV9.net
スクーターなんて全部ダサいじゃん

860 :774RR:2019/09/03(火) 17:33:17.48 ID:hYiMEzs3.net
東南アジアぽいデザインばっかよな
ホント簡素でシンプルで良いのに

861 :774RR:2019/09/03(火) 19:01:09.83 ID:5ZE5QJSM.net
NMAXに乗ってる若い女の子がいた。
わいのアクシスZをあっさり抜いていきおった。

ついでに抜いて欲しいものもあったんじゃがのう。

862 :774RR:2019/09/03(火) 19:38:15.05 ID:cKwA409Y.net
おじいちゃんオムツ交換の時間ですよ

863 :774RR:2019/09/03(火) 19:56:24.34 ID:y9Xw1uaJ.net
Zの質感は高いんだよな。シート下も広いし、燃費もいい。キャリアの件、目をつむってもキックあれば買うのに。
そんで、俺もオムツかえてほしい。

864 :774RR:2019/09/03(火) 20:06:57.65 ID:+3cArtdP.net
キャリアはマイナーチェンジでちゃんとしたのつけることもできないのかねヤマハはw?

865 :774RR:2019/09/04(水) 12:33:55.05 ID:TOhHEs8r.net
キャリアやキックに執着する底辺層はスズキのスクーターを買うのがベストだと
思うよ。

866 :774RR:2019/09/04(水) 13:19:25.13 ID:WViJ4eQ1.net
そうだな、アクシスZのような高価で高級バイクには、キャリアやキックなんて必要ないもんなw

867 :774RR:2019/09/04(水) 16:55:44.62 ID:OgAzlxwY.net
>>865
こうやってなんでもかんでもマンセーするバカが異常に多いのがYAMAHA党
だからメーカーも舐め切ってふざけた手抜きバイクばっかり出してくる

868 :774RR:2019/09/04(水) 17:37:42.83 ID:AiE2QFJO.net
と、底辺が申しております。

869 :774RR:2019/09/04(水) 17:58:19.52 ID:zZA3pyee.net
キック、キャリア、気に入らなければ他のバイク買えばいいだけ

870 :774RR:2019/09/04(水) 18:08:20.94 ID:QcDylswX.net
持ってないのにスレに粘着する理由はなんだろう
友達家族いなくて暇なんかな

871 :774RR:2019/09/04(水) 18:10:57.69 ID:kAkUsBCP.net
お金がないんだよ

872 :774RR:2019/09/04(水) 18:13:06.13 ID:mT1pHOH0.net
アクシスZでまだ冬を経験してないんだけど、エンジンかかりにくかったりしない?

873 :774RR:2019/09/04(水) 19:01:34.50 ID:Yc52tLOS.net
>>870
K国人と同じ思考だよ。羨ましくて仕方がないんだろう。

874 :774RR:2019/09/04(水) 20:02:07.45 ID:AiE2QFJO.net
冬のこと考えるとキックほしいよね。

875 :774RR:2019/09/05(木) 00:11:45.74 ID:krxBzWSz.net
トリートの時デコンプ機構省いたのが原因で冬場エンジンかかりにくかったらしいな

876 :774RR:2019/09/05(木) 01:04:26.19 ID:yK3lLF5U.net
>>872
二年目だけど1発始動以外の経験がない

877 :774RR:2019/09/05(木) 07:01:43.23 ID:cXu4UeaA.net
逆にキックキック連呼してるのが可哀想になってくるな
どんなポンコツに乗ってたんだよw

878 :774RR:2019/09/05(木) 08:29:57.96 ID:qohTCHh5.net
https://i.imgur.com/7WAIdMO.jpg

879 :774RR:2019/09/05(木) 22:55:39.28 ID:ROeWZMCw.net
と、ポンコツが申しております。

880 :774RR:2019/09/05(木) 23:37:01.65 ID:jUS/E1Xd.net
クソしか乗ってないクソバイクのスレなのがわかるな

881 :774RR:2019/09/05(木) 23:58:36.94 ID:zqccVZVZ.net
ガソリン入れるところが、クルマみたいで奥が見えないんだけど、セルフだとクルマみたいに自動で止まるまで入れて大丈夫?

882 :774RR:2019/09/06(金) 08:55:36.30 ID:zFaNdehP.net
ホースが車みたいに奥まで刺さらないから手動でやった方が無難だよ

883 :774RR:2019/09/06(金) 09:02:21.41 ID:AcvRujx3.net
わすが4リッター程度だしなあw

884 :774RR:2019/09/06(金) 09:02:43.55 ID:AcvRujx3.net
僅か4リッター程度だしなあw

885 :774RR:2019/09/06(金) 09:11:17.13 ID:LQrL8M3E.net
878 名前:774RR 2019/09/06(金) 09:02:21.41 ID:AcvRujx3
わすが4リッター程度だしなあw
879 名前:774RR 2019/09/06(金) 09:02:43.55 ID:AcvRujx3
僅か4リッター程度だしなあw


何故再投稿しているのだろうか・・・。

886 :774RR:2019/09/06(金) 09:31:19.72 ID:AcvRujx3.net
誤字スマソ

887 :774RR:2019/09/06(金) 09:31:57.01 ID:dtKq3mvv.net
間違い探しw

888 :774RR:2019/09/06(金) 12:40:06.60 ID:aHD8ieHO.net
ワスが4リッターだス

889 :774RR:2019/09/06(金) 19:37:14.84 ID:WZRbonMt.net
\アリだー!/

890 :774RR:2019/09/06(金) 20:58:23.73 ID:m5V1u2B8.net
10インチのタイヤって、50ccと同じでしょ。
60km出したら、ちょっとのデコボコで転ぶんじゃないの?

891 :774RR:2019/09/06(金) 21:17:04.84 ID:NdG9HASw.net
早く免許とれよ

892 :774RR:2019/09/06(金) 21:29:16.50 ID:RkSOcCzt.net
>>880
あんたも、その1人。

893 :774RR:2019/09/06(金) 23:20:11.65 ID:oxt0wI9Q.net
その昔チャンプがフロント8インチだったな

894 :774RR:2019/09/07(土) 00:41:41.92 ID:ydoHpsei.net
メットイン容量シグナスより多いんだな、知らなかったわ

895 :774RR:2019/09/07(土) 06:15:22.89 ID:uY9Ilaw5.net
メットインしないけどな

896 :774RR:2019/09/07(土) 15:04:05.92 ID:KNQoJ8kq.net
後ろから見ると、結構デカイよね
見た目だけだと、原付二種で最安に近いとは思えない。

897 :774RR:2019/09/07(土) 20:45:50.63 ID:j+k7k3HX.net
>>894
平らで使い道ないけどね^^

898 :774RR:2019/09/07(土) 21:00:51.09 ID:MeXVwl2D.net
こんな欠陥スクーターのスレに粘着してないで優秀なアドレス125のスレに
行けばいいじゃないですか。
日本人を蔑んでる癖に粘着し続ける朝鮮人様ですかw

899 :774RR:2019/09/07(土) 21:36:24.38 ID:canzxB21.net
リアキャリアが欲しくない人にはメットインも大きいしいいバイクだと思うよ。

900 :774RR:2019/09/07(土) 22:04:17.72 ID:Yw3A15ss.net
レンタ借りて試乗してきた、アクシストリートとは全然別だった
80より先はほとんど使い物にならんのは相変わらずだけど
80以下ならまともに加速できるし登坂中も再加速できた
旧有料道のバイパスを走ることがなければこれで十分だわ
明日バイク屋行ってくるか

901 :774RR:2019/09/07(土) 22:19:23.88 ID:p14refrL.net
>>900
消えてくれ

902 :774RR:2019/09/07(土) 22:22:53.29 ID:zNeV3086.net
>>897
買い物とかしないの?
長ネギやら大根やら余裕で詰め込む、
ビールレギュラー缶2ダース入る、
めちゃ使い勝手いいわ〜。

903 :774RR:2019/09/07(土) 22:22:54.07 ID:5/y1wPDi.net
アクシスZのブルーコアエンジンと駆動系は、通常的に使う分には完璧に近くてイジル必要がないよな。

904 :774RR:2019/09/07(土) 22:57:06.46 ID:p14refrL.net
>>902
非正規雇用

905 :774RR:2019/09/08(日) 04:30:06.50 ID:hRjnjno7.net
キック!
キックがないんですか!
こんなスクーターなのにキックがない!
もし出先で突然バッテリー上がりしてもキックなくて帰れるんですかね!
キックなくて!
死んじゃうかも!

906 :774RR:2019/09/08(日) 05:00:27.73
アドレス125にはあるのにな

907 :774RR:2019/09/08(日) 06:02:05.04 ID:JEeMXmnT.net
セル不調で毎回キックだわ、弟のレッツ4

908 :774RR:2019/09/08(日) 07:13:56.76 ID:olzFMAx1.net
スクーターの価値はキックの有無で決まる。無論このスクーターはキックが無いので
無価値である。

909 :774RR:2019/09/08(日) 09:12:20.19 ID:TbAPEQG0.net
>>907
スズキはカーボン噛みが多すぎてエンジンがすぐボロになるからな

910 :774RR:2019/09/08(日) 11:51:57.12 ID:kM8RIAIK.net
キックなんてノーメンテで乗り潰すようなやつにしかいらんわな
思考が貧乏

911 :774RR:2019/09/08(日) 13:47:46.76 ID:hRjnjno7.net
みなさん!
スクーターのメンテに時間かけるような貧乏人を見習わなくてはなりません!
それでこそヤマハ海苔です!

912 :774RR:2019/09/08(日) 14:03:16.00 ID:TbAPEQG0.net
みなさん!
毎日スクーターをキックしてる貧乏人がスズキ乗りです!
ヤマハ乗りは見習う事はないでしょう!

913 :774RR:2019/09/08(日) 14:54:27.63 ID:ffAo4WRF.net
>>910
逆だろ
必死に整備とかしてるやつこそビンボー

914 :774RR:2019/09/08(日) 18:48:07.08 ID:XPCc/G8h.net
ガソリン入れてついでに空気圧見てあとは3000キロでオイル交換して
ついでにタイヤとパッド見てもらえばいいんじゃね?

915 :774RR:2019/09/08(日) 20:32:06.54
キックこそバイクの基本である
by SR400

916 :774RR:2019/09/09(月) 20:39:37.97 ID:n3VfPmng.net
トリート乗りですが、燃ポンは変えてるのだがエンストしちまった。
しばらく冷まして再起動を試みたが、セルは回るがエンジンかかりきれない。
キックでOK。
ワシみたいに、何の知識もない者にはキックあると安心できるね。

917 :774RR:2019/09/09(月) 20:47:03.16 ID:X36vnIrb.net
だから何?ここアクシスZのスレなんだけど。

918 :774RR:2019/09/09(月) 20:56:50.09 ID:LvhOqKNu.net
5Aのバッテリーじゃチョイとヘタったらあっという間に困ったちゃんになると思うの

919 :774RR:2019/09/10(火) 01:36:08.91 ID:DfNstVku.net
>>917
やべーなこいつ社会不適合者だろ

920 :774RR:2019/09/10(火) 06:14:49.91 ID:KT/6rskH.net
>>916
くっさ

921 :774RR:2019/09/10(火) 07:09:55.54 ID:C/dqp8Ul.net
>>916

日払い労働者臭がマジキツイっす。

922 :774RR:2019/09/10(火) 08:57:14.47 ID:hrbU2/jD.net
トリートって加速がもっさりらしいけど、アクセスZってそれと比べてどうなん?

923 :774RR:2019/09/10(火) 16:38:13.40 ID:9xslq2G6.net
トリートよりは早いでしょ。軽いし。

924 :774RR:2019/09/10(火) 17:40:24.95 ID:iIYj8dqX.net
トリートはもう乗りたくない、駆動系弄りたくなるわあれじゃ
40〜60キロの加速がもたつく、登坂中にスロットル戻したら再加速できない
発進が妙に遅い・・・など、車の流れについていけないことがあった
体重60キロの俺でこれだからもっと太ければどうなるんだろ?
Zになってからそういうことはほとんどない、普通に乗れるようになった

925 :774RR:2019/09/10(火) 19:09:18.42 ID:AN/oFy+N.net
Zにもキックあれば便利って話。

926 :774RR:2019/09/10(火) 19:10:49.28 ID:AN/oFy+N.net
>>921
おめーは無職だろ?

927 :774RR:2019/09/10(火) 19:22:14.82 ID:9xslq2G6.net
まーだ日雇いおじさんはキックキック言ってるのかよ。。。
最近の簡易宿泊所にはネット環境があるのか、なるほど。

928 :774RR:2019/09/10(火) 20:31:53.80 ID:9GnCyWDF.net
キックがほしけりゃカーボン噛みスズキンが待ってるぞw

総レス数 1009
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200