2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part20

1 :774RR :2018/10/05(金) 10:29:42.90 ID:pbdlkLWB0.net
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528342286/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

176 :774RR :2018/11/05(月) 18:27:31.58 ID:0eHzu8GXd.net
>>175
俺も明るいと思う。
通勤用グロムよりはるかに。
夜勤だから毎日山攻めて帰るけど。
まぁ、最近ラリーで通勤してるが。

177 :774RR :2018/11/05(月) 18:40:42.72 ID:SGOh8peTp.net
LEDの狭い範囲だけしか見えないのが嫌…逆にライトが明るいだけに光軸からズレた外側は真っ暗になって見え辛い

178 :774RR :2018/11/05(月) 18:51:01.33 ID:SmBskaIZ0.net
明るいんだけど見えない…とでも言えばいいのだろうか…まあとばさなきゃ走れるんだけど、ちと心許ないってのが正直なところだね、まあ上の人が言うように衰えはあるとは思う

179 :774RR :2018/11/05(月) 20:48:08.26 ID:ANS0akvKd.net
スモークシールド付けてないよな?

180 :774RR :2018/11/05(月) 20:49:21.04 ID:Q06i7qW+p.net
俺もLEDは暗いんだなあと思ってたけど
ホーネットADVに付けてる純正ミラーシールドが
暗すぎる所為だったわ
これ、濃いめのシルバーミラーしかないんだよね
前に乗ってたバイクはハロゲンでそんなに暗いとは
思わなかったんだけどシールドはライトスモークが
ベースのレッドミラーだった

181 :774RR :2018/11/05(月) 21:22:53.46 ID:mOyP0+SBd.net
重量に比例した明るさは無いと思う。

182 :774RR :2018/11/06(火) 12:36:38.73 ID:RuXB+KoJd.net
LEDは真っ直ぐにしか光飛ばないから散らすためのミラーが重要になってくるわけだけど、その部分の作り込みが甘いのかな?

183 :774RR :2018/11/06(火) 13:19:20.21 ID:dcSWQzAJ0.net
すいません言ってる意味がちょっと

184 :774RR :2018/11/06(火) 14:20:43.73 ID:ANx4GOcA0.net
パーツは揃った
あとは納車を待つのみ
山の頂上でおにぎりを食べたい

185 :774RR :2018/11/06(火) 14:25:01.33 ID:t5CWcMkaa.net
テネレは2020年発売だって

186 :774RR :2018/11/06(火) 14:40:13.60 ID:4w9Wdz/Y0.net
スクリーンがライト部分と2分割っぽく見えるんだが光の加減かね?>テネレ

187 :774RR :2018/11/06(火) 20:33:00.03 ID:+Y4hmGO7H.net
183>車検的な要素をクリアするための形状みたいよ。ライトとスクリーンを一緒にするのは不可見たい。

CRF250RALLYもテレネ700のような形状にすれば、ガスマスクも何とかなるかも?

188 :774RR :2018/11/06(火) 20:35:57.43 ID:a19ycZikd.net
>>182
電球の光は曲がって飛ぶもんな…ってそんなわけあるか!

189 :774RR :2018/11/06(火) 20:36:47.77 ID:+Y4hmGO7H.net
あ誤爆した>186へです。

190 :774RR :2018/11/06(火) 20:39:36.56 ID:vfer6RMuM.net
>>187
テネレ700はうまく処理しててカッコいいわ
ラリーもマイチェンでライト周りカッコよくして欲しい

191 :774RR :2018/11/06(火) 23:19:38.11 ID:7q3SzPfz0.net
テネレ700出るのは二年後かよ
おせーなあ

192 :774RR :2018/11/07(水) 08:41:45.83 ID:DRvwBrjk0.net
>>187
4灯部分はヘッドライトユニットとして独立させて上にスクリーン付けたみたいね
ちなみに規制があるのはEUのほうね

193 :774RR :2018/11/07(水) 12:28:01.19 ID:UXGlqXt+d.net
LEDの指向性の話だよ

194 :774RR :2018/11/07(水) 16:39:07.73 ID:SLkpVhtB0.net
CB500Xフロント19インチになったのか。
まあ国内仕様は400なんでスルーだな。
500だったら心動いてた。

195 :774RR :2018/11/07(水) 18:45:11.31 ID:oE+reiHc0.net
中免小僧だと思われたくないという謎のプライドが邪魔してしまうのか

196 :774RR :2018/11/07(水) 19:56:10.38 ID:jEqHTjEv0.net
テネレ700のライト回りはうまく処理したと思う
この辺はホンダも見習ってほしいわ

197 :774RR :2018/11/07(水) 19:57:52.67 ID:u1CAa4d90.net
テネレ700待ってたんだけどなあ
コンセプトから何年経ってるんだよ…

198 :774RR :2018/11/07(水) 20:14:37.86 ID:ptyocE06a.net
ゼータからアルミスタンド出たぞ!
http://www.dirtbikeplus.jp/products/detail.php?product_id=26528&smode=5&gmode=1&name=%E9%8D%9B%E9%80%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89&category_id=0

199 :774RR :2018/11/07(水) 20:36:24.55 ID:WoOHV65cM.net
白赤かっこよすぎ
2年後に乗り換える

200 :774RR :2018/11/07(水) 20:37:13.41 ID:WoOHV65cM.net
https://youtu.be/-XzKLW6I9Kg

201 :774RR :2018/11/07(水) 20:52:50.57 ID:1+dO+WPZ0.net
>>198
長さ調節25mm刻みかぁ
ちょっと短くしたいけど25mmだと傾き過ぎる気が…

202 :774RR :2018/11/07(水) 21:00:55.23 ID:YKlW1Yhe0.net
>>196
https://motor-fan.jp/images/articles/10006414/big_738815_201811071503200000001.jpg
見習いました

203 :774RR :2018/11/07(水) 21:01:15.32 ID:nZVKY2Wsr.net
>>198
おっさん・・・
ZETAと書いてジータなんだぜw

204 :774RR :2018/11/07(水) 23:20:36.11 ID:o5NAScvR0.net
これローダウン、シート高830mmなんだ。

スーパースポーツと同じだよ。

リアFTRのタイヤはかせてフロント適当なの入れたら高速楽だろうね。

205 :774RR :2018/11/08(木) 00:12:30.68 ID:mlWS/DII0.net
前後サイズあるじゃん。

ハイパーモタードより楽しいだろうね。

206 :774RR :2018/11/08(木) 01:52:23.72 ID:+c4NyI7Va.net
>>203
ネタにマジレスかっこ悪い(ここまでお約束)

207 :774RR :2018/11/08(木) 02:00:23.91 ID:5RWRydOFd.net
450rallyコンセプト

208 :774RR :2018/11/08(木) 08:16:58.38 ID:PdNW7mLz0.net
450ラリーコンセプトは車重160kgぐらいになるはずなんで24馬力のままじゃ日本仕様は250ccでいいかなあと

209 :774RR :2018/11/08(木) 09:00:22.98 ID:6Hesj6Fvd.net
>>202
これ超カッコいいですね。

嫉妬してしまいます…

210 :774RR :2018/11/08(木) 09:27:22.47 ID:wwV0OpXn0.net
>>202
さすがホンダ、これならたちゴケしなくてすむな

211 :774RR :2018/11/08(木) 09:39:48.34 ID:9yh2Upyw0.net
>>202
何是125?

212 :774RR :2018/11/08(木) 09:52:31.89 ID:2PQrpHW+p.net
>>201
着けた人の報告待ちだな

213 :774RR :2018/11/08(木) 10:25:22.82 ID:X1phjN810.net
>>202
なんかワンパw

214 :774RR :2018/11/08(木) 11:04:25.42 ID:ztKziomC0.net
ところで
typeLD
のスタンドは短くなってるの?

215 :774RR :2018/11/08(木) 15:14:13.25 ID:wCj3tVkt0.net
>>212
買ったけどまだ届かない

216 :774RR :2018/11/08(木) 18:16:05.45 ID:2PQrpHW+p.net
>>215
レポよろ!

217 :774RR :2018/11/08(木) 22:02:07.05 ID:Ztatbhlld.net
>>215
ヨロー!

218 :774RR :2018/11/08(木) 22:54:50.97 ID:amexHQTa0.net
-25mmは短すぎるきがするなぁ。
-15mmにしたけど地面の具合によっちゃぁ傾き杉っぽい気がするし。
450Lみたいに外へ出す感じの方がいいキガス。

まあ人柱が立ったみたいなんで報告待ちだね。

219 :774RR :2018/11/09(金) 08:59:15.57 ID:KaZWvSu20.net
短い分には足にプレート追加すればいいかなあと
とにかく林道に入ったときに停車する場所探すのが大変なのをなんとかしたい

220 :774RR :2018/11/09(金) 09:50:11.51 ID:Wq7zEvTvd.net
プレート追加って溶接?

221 :774RR :2018/11/09(金) 11:14:52.48 ID:KaZWvSu20.net
さっきジータのスタンド届いたんだが足部分がネジ止めの別体になってるんで
なにかワッシャみたいなの噛ませば高さ変えられそうな気がする

てかラリーのスタンドスプリングが外せない
ダブルスプリングの上にひっかかりが殆ど無いしなんじゃこの硬さは何なの馬鹿なの
一時間格闘して外せないから工具買う今日は無理もう寝る!

222 :774RR :2018/11/09(金) 12:03:18.43 ID:/jq1t70cd.net
>>221
マフラーのスプリングもだけど工具無しではやってられんよね

223 :774RR :2018/11/09(金) 12:15:46.08 ID:srOk6lSJ0.net
よく鍵とかにつける二重になったリングをはめてペンチでひっぱれないか?

224 :774RR :2018/11/09(金) 12:17:41.74 ID:cNsFHavBp.net
>>219
ZETAの足用にプレートで出るの?

225 :774RR :2018/11/09(金) 15:58:07.77 ID:uXGZs+tor.net
純正タイヤめっちゃすり減ったからバトルウィング履いたわ
走りがどれくらい変わるのか楽しみ

226 :774RR :2018/11/09(金) 16:07:34.18 ID:KaZWvSu20.net
>>221だけどとりあえずなんとかついた、重量はノーマルと全く同じ550g
取り付けに邪魔なんで内側の細いスプリングは無し
んでスタンドは結論から言うと短かすぎ
サスペンションが完全に伸び切った状態で車体が斜めになる

なので今T=10内径15外形25のカラーを作成中

227 :774RR :2018/11/09(金) 16:12:19.51 ID:jwbPKcmj0.net
>226
人柱乙。
やっぱ短いか。

228 :774RR :2018/11/09(金) 16:15:08.41 ID:srOk6lSJ0.net
純正だと立ちすぎだから傾いて正解じゃないのかね?

229 :774RR :2018/11/09(金) 16:32:26.58 ID:hwJgeVccp.net
純正マイナス10〜15mmぐらいがちょうどいいんかな

230 :774RR :2018/11/09(金) 20:55:17.11 ID:WX4s/osJM.net
>>226
貴重な情報サンクス!

231 :774RR :2018/11/09(金) 21:58:35.00 ID:6ReF1kRGa.net
>>226
たとえばキジマのワイドスタンドプレートをかましたら1cmくらい伸びてちょうど良くならないかな?

232 :774RR :2018/11/10(土) 00:52:07.11 ID:x0zUa1C80.net
>>225
両輪同時交換?
俺のラリーの純正タイヤは前後で倍近く保ちが違うんだけど何かおかしいのかな
フロント13000km? リア7000kmぐらい

233 :774RR :2018/11/10(土) 01:34:18.22 ID:YKGZLl640.net
450rallyださくない?

234 :774RR :2018/11/10(土) 06:26:43.48 ID:gRd4lzkir.net
>>232
同時だよ
前後ともに1万数千キロ走ってブロックタイヤの凸凹感がほぼなくなってるわ

235 :774RR :2018/11/10(土) 07:34:27.53 ID:GnB8Cidr0.net
ドイツ人の平均って身長180cm体重80kgだよ。

それらを踏まえないと450の意味は見えてこないと思うよ。

236 :774RR :2018/11/10(土) 10:00:53.22 ID:0iJozuxQa.net
>>232
リアタイヤの方が小径だから早く山が無くなるんじゃね

237 :774RR :2018/11/10(土) 12:58:33.24 ID:fmpRAekZp.net
俺は450rallyいいと思う

238 :774RR :2018/11/10(土) 14:50:51.65 ID:AOSU/rpFM.net
>>237
24馬力でもいいの?

239 :774RR :2018/11/10(土) 22:58:58.92 ID:6XpII2XBa.net
450L乗ったことないからわからないけど、あくまで見た目はいいと思う
見た目を除けば、KTM買った方が良いかもとは思う

240 :774RR :2018/11/11(日) 05:58:18.92 ID:o0CRoAU/0.net
450rallyってもちろん250よりは軽くなるんだよね?

241 :774RR :2018/11/11(日) 08:48:03.77 ID:0Gq3Qgob0.net
460Lはサービスインターバルが

242 :774RR :2018/11/11(日) 13:52:11.24 ID:GXJQ72B90.net
問題はそこだよなあ
オイル交換も1000kmだっけ?

243 :774RR :2018/11/11(日) 14:29:25.87 ID:jw1ynbtu0.net
っても1Lチョイだろ?
4L缶でも3回分くらい使える、エレメント替えたらまた違うけど

244 :774RR :2018/11/11(日) 14:42:25.16 ID:lXcPX783a.net
レーザー所有してたときは300〜500でオイル交換してた
直ぐに慣れるよ
オイルは出来るだけいいものを入れようね

245 :774RR :2018/11/11(日) 14:46:03.56 ID:x0JWh7MPM.net
CRF450Lは通常交換で1.1リットル
しかし、指定はG1w
バカみたいに24馬力と連呼してるのいるけど
一度は乗っとけ
https://i.imgur.com/9DZ3Qj8.jpg

246 :774RR :2018/11/11(日) 15:39:57.75 ID:zrIlYPAQ0.net
ホーネット600なんてフィルター交換時だとで4L近く使うのになw

247 :774RR :2018/11/11(日) 19:17:47.24 ID:uvxtCFNuM.net
以前セローに乗ってました。
もっと疲れず長距離も走ってみたくて検討中。
セローより一周り大きい感じ?

248 :774RR :2018/11/11(日) 20:07:30.86 ID:g5gNnJmK0.net
>>247
セローは旅バイクとしても自分は高く評価してる1台だけどヒザの曲がりはキツかったのを覚えてる(身長181です)セローよりは大柄なポジションだと思うけどこればっかりは実車で相性確かめた方がいいなあ

249 :774RR :2018/11/11(日) 20:17:10.55 ID:lXcPX783a.net
>>247
ふた回り大きい感じ

250 :774RR :2018/11/11(日) 20:25:15.56 ID:zrIlYPAQ0.net
ハンドル位置が高いのと車重のせいで3回り大きく感じるかも

251 :774RR :2018/11/11(日) 20:27:45.29 ID:WQO1hRbKM.net
やっぱ結構デカいんですね。
逆にキャンプツーリングとか積載はしやすいのかな。

252 :774RR :2018/11/11(日) 20:31:37.46 ID:FQBlb2+b0.net
セローの感覚ならLDにした方が幸せになれるかも?

253 :774RR :2018/11/11(日) 20:32:27.97 ID:zrIlYPAQ0.net
スタンドの立ちをどう思うかも重要かも

254 :774RR :2018/11/11(日) 20:35:50.11 ID:WQO1hRbKM.net
買うならLDの方にするかなあ

255 :774RR :2018/11/11(日) 22:49:49.41 ID:9kRaqigu0.net
ABS付きのモタードキットでないかなあ
無しのだったらあるんだけどね

256 :774RR :2018/11/12(月) 00:19:43.50 ID:Bv/d4sJK0.net
>>245
G1より上のオイルが指定されてる車なんてあった?

257 :774RR :2018/11/13(火) 14:38:22.46 ID:lFy5dGz3a.net
XR230からLD乗り換えたけど、足は付いてもやっぱ重くて取り回しとかも感覚的には結構違ったな。でも長距離は断然楽しい。林道ならXRの方が自分には合ってたけれども。

258 :774RR :2018/11/13(火) 17:11:47.93 ID:rIfK7AiRM.net
LD跨ってきた。目の前で見たらでかかったけど欲しくなったわ。

259 :774RR :2018/11/13(火) 18:42:57.10 ID:u12erbZOp.net
>>258
買おうぜ!このゆったりポジションが良いのよ

260 :774RR :2018/11/13(火) 19:00:27.72 ID:rIfK7AiRM.net
>>259
まあ俺はいろんなインプレ鵜呑みにする阿呆なのでVERSYSと迷ってんすけどね…

261 :774RR :2018/11/13(火) 19:15:51.51 ID:UH7un4ugM.net
>>260
250RALLYの見た目が気に入ったなら仕方ない
VERSYSのロードの走り、装備が気に入ったなら仕方ない
だが、CRF250がLDなら、ツーリングセローがベストになる可能性が高い
これは忘れるな

262 :774RR :2018/11/13(火) 19:19:40.63 ID:HWwnNv+B0.net
セローは5速しか無いのが違和感を感じる

263 :774RR :2018/11/13(火) 19:34:39.47 ID:rIfK7AiRM.net
まあ前にセロー乗ってたから違うのにしてみようかなというのはある。
RALLYで巡航性能上がってればこっちがいいなというのはある。もう林道とかは行かんし。

264 :774RR :2018/11/13(火) 23:08:31.92 ID:fmNvY6tE0.net
>>263
俺はツーセロからのラリー乗り換え組だけど
ツーリングする気ならラリーのほうがはるかに上
6速は伊達じゃないし高速のウインドプロテクションも上

あとツーセロとラリーは林道なら同じレベルで走れるよ
ただしカウルに傷がつこうが泥まみれになろうが気にしない精神力がいるw

でも林道行かないんだったらベルシスでもいいんじゃね?
Vスト250もワリと売れてて人気らしいし
あとはちょっと排気量あげて400Xなんかもいいかも

265 :774RR :2018/11/13(火) 23:45:56.13 ID:rIfK7AiRM.net
>>264
まあ実際その辺りが候補に入ってる。
ただ家のスロープ改造しないとVストと400Xはたぶん下擦るからひとまず除外・・・
VERSYSでギリギリかなあって感じ。たぶんRALLYなら余裕

266 :774RR :2018/11/13(火) 23:58:52.08 ID:bNfumMZ7M.net
ベルシスはデカいデカい言われてるけどCRFラリーの方が全高は当たり前として全長も長いのな
尤もボリューム感違うからベルシスの方がもっとデカく見えるんかな

267 :774RR :2018/11/14(水) 06:59:00.09 ID:uBK3aZajM.net
9月頭に注文したけど未だ納車されず。ラリー はそんなに人気なのか?

268 :774RR :2018/11/14(水) 10:18:55.15 ID:y49lXBxe0.net
今年生産分は全部売れちゃったとか
来年の生産分の予約権買ったみたいなもんか

269 :774RR :2018/11/14(水) 10:29:07.46 ID:E9XrS8Dqd.net
そんな売れてんのかこのバイク
普通に在庫ある店あるし

270 :774RR :2018/11/14(水) 11:02:08.14 ID:KsymUFpC0.net
あんまり来ないならキャンセルして在庫ある所で買っちゃったほうがいいんじゃね?
あとは納期をちゃんと確認するとかさ

271 :774RR :2018/11/14(水) 11:14:50.11 ID:gOabwjuh0.net
俺は10月中頃に発注して11月26日に入荷するって言われたよ
ぼちぼち船便が到着するんじゃないかな

272 :774RR :2018/11/14(水) 12:49:20.63 ID:S9N1sZcEa.net
新型400xがアドベンチャー色濃くなってて乗り換えちゃおうか悩む

273 :774RR :2018/11/14(水) 12:55:21.47 ID:uBK3aZajM.net
今月中には、っていうセリフはもう2回聞いてる。今月も我慢ですよ。知り合いの紹介だから責めるのも面倒だし。

274 :774RR :2018/11/14(水) 20:47:23.61 ID:GxxcHhqXa.net
>>272
me too

275 :774RR :2018/11/14(水) 21:18:14.61 ID:bROvgs7+0.net
あれはかっこいいよな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200