2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part20

1 :774RR :2018/10/05(金) 10:29:42.90 ID:pbdlkLWB0.net
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528342286/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

664 :774RR :2019/01/26(土) 15:29:47.73 ID:OGgqe7Bid.net
>>663
このセットか…… https://www.amazon.co.jp/dp/B079YY4SRS/
…14万!?

665 :774RR :2019/01/26(土) 15:38:01.84 ID:qjzCdrTar.net
>>664
いぇす 箱はグレーで箱内バック2個付き こんなのぼったくり価格w 半額くらいだよー

666 :774RR :2019/01/27(日) 05:50:03.97 ID:UF8wPp+90.net
セカイモンで買いなよ

667 :774RR :2019/01/27(日) 08:38:51.82 ID:k+NDxvYh0.net
輸入物のガソリンタンクは海外で認可+日本でも認可されてるやつなら使っていいんじゃない?
使って良いのか分かんないなら消防に聞くのも手だぞ。

668 :774RR :2019/01/27(日) 18:11:21.68 ID:R5kbqxiVM.net
聞くなら陸運局じゃない?
消防の管轄は貯蔵タンクかと。

669 :774RR :2019/01/27(日) 18:53:47.09 ID:aRtXFWQE0.net
それもだうだろ?
250だと車検無いし。

250未満は排気量超えなきゃ自己責任でなんでもおkなイメージ。

670 :774RR :2019/01/27(日) 20:14:01.05 ID:km+k/7g+0.net
2019モデル改良
@ビッグタンク14Lタイプ追加(CRF250ラリー アドベンチャースポーツ)
A最高出力27psへ向上
Bヘッドライトハイ/ロー同径化
C後輪チューブレスタイヤ化






・・・という夢を見ました。

671 :774RR :2019/01/27(日) 21:46:05.75 ID:+2K1BfJdd.net
海外サイトによると19モデルから日本生産になるという情報が過去スレにあったと思う
本当かどうかは知らない

672 :774RR :2019/01/27(日) 21:48:53.10 ID:+2K1BfJdd.net
…と思ったら過去スレじゃなくて>>507だった
最近めっきり進行が遅くなったな…

https://www.cycleworld.com/2019-honda-crf250l-rally-abs

https://i.imgur.com/gJIGqGn.jpg
https://i.imgur.com/vmA8JZT.jpg

673 :774RR :2019/01/28(月) 09:31:48.80 ID:lW/sBbGP0.net
>>652
なんかそこの紹介文間違ってるぞ
なんでラリー用紹介文なのに250Lの紹介になっててタンク容量が7.7Lやねん

でも欲しいかも(´・ω・`)

674 :774RR :2019/01/28(月) 09:53:14.54 ID:lW/sBbGP0.net
>>671
ラリーを売り始めた頃は1タイバーツが3円だったけど
最近ジリジリあげてきて3.5円
今の時点でラリー1台あたり10万円タイ側の利益が減っているわけで
これが4円まで行ったら20万円もの差額になるのでタイ生産は無理かも

なんか実売のラリーの値段も上がってるよね

675 :774RR :2019/01/28(月) 12:27:41.00 ID:tPoHJXsbM.net
シーケンシャルウインカーみたいにスクリーン越しのヘッドライト認可されてほしい

676 :774RR :2019/01/28(月) 12:59:52.21 ID:x3LsJ8umd.net
もっと上がれ

677 :774RR :2019/01/28(月) 23:58:01.65 ID:BCXfZWM30.net
そいやスクリーン傷だらけなんだけど、P/Nと価格教えて下さい

678 :774RR :2019/01/29(火) 07:55:56.99 ID:bkrzBE6PM.net
流石に自分でカタログ見た方がはやいし間違いもないんじゃないだろうか

679 :774RR :2019/01/29(火) 08:19:48.85 ID:i8lXi+YBd.net
https://i.imgur.com/xEONije.png

680 :774RR :2019/01/29(火) 13:31:51.93 ID:xZDPuwoTp.net
何という親切w
つか、ホンダのHPに説明書とパーツリストのpdfあるから検索くらいしなはれ

681 :774RR :2019/01/29(火) 14:07:07.45 ID:S3qsFqoe0.net
ホンダのHPのパーツリストはWeb公開版で価格は小売店で調べろやと書いてあって載ってないんよ

682 :774RR :2019/01/29(火) 14:46:05.00 ID:w9AmsWluM.net
パーツリストの型番でググれば価格も分かる。
ここで聞くより楽なんだよなぁ。

683 :774RR :2019/01/29(火) 14:46:47.56 ID:bkrzBE6PM.net
あれ?価格書いてなかったっけか?
バイクによるのか?

684 :774RR :2019/01/29(火) 15:40:09.44 ID:RPebKQZx0.net
価格調べる方法はいくらでもあるだろうに

685 :774RR :2019/01/29(火) 17:58:17.54 ID:wgefZnzMd.net
スクリーンの傷は大きいのかな?
俺だったら所掌の傷は放置しちゃうな PMMAだし

686 :774RR :2019/01/29(火) 18:26:02.68 ID:ZoAHOAy/a.net
ウェビックに型番ぶっこめば値段も納期もわかるやろが

687 :774RR :2019/01/30(水) 00:07:24.07 ID:YtDkEZAA0.net
ここで聞いた方が楽しい

688 :774RR :2019/01/30(水) 08:54:37.71 ID:71E06p6E0.net
>>686
ウェビックの純正見積もり検索って
買わないなら検索するんじゃねえって昔は書いてあったけど
今は値段が自動で出るようになったん?

689 :774RR :2019/01/30(水) 08:59:33.26 ID:71E06p6E0.net
モノタロウでスクリーンアッシー64100-KZZ-J20を検索すると
15500円だな

690 :774RR :2019/01/30(水) 20:33:40.34 ID:kJRDA4js0.net
https://www.youtube.com/watch?v=K4nGCfQK4-8
この動画に出てるラリーはSTD?LD?

691 :774RR :2019/01/30(水) 20:34:26.30 ID:Ijh4wPzj0.net
動画のやつに聞いたら

692 :774RR :2019/01/30(水) 21:02:42.29 ID:kJRDA4js0.net
親切心でレスくれたんだと思うけど、分かるんだったらシンプルに回答を、
分からないんだったらレスしないというのが大人の対応だと思う。

693 :774RR :2019/01/30(水) 21:06:19.77 ID:+SmrHhNha.net
STDだと思う

694 :774RR :2019/01/30(水) 21:16:00.86 ID:Ijh4wPzj0.net
ワロス

695 :774RR :2019/01/30(水) 21:30:35.52 ID:TSIOR1o8a.net
ハイパーローダウンw
http://www.dirtbikeplus.jp/store_blog/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84/15073/.html

696 :774RR :2019/01/30(水) 21:41:56.83 ID:onofKyJ90.net
>>694
荒らし消えろ

697 :774RR :2019/01/30(水) 21:42:21.90 ID:9j49AAoWd.net
VIPからき☆すた

コピペ、爆誕!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548851508/

698 :774RR :2019/01/30(水) 21:44:27.68 ID:Ucv8zyqC0.net
>>695
ダックスフントに見えたw

699 :774RR :2019/01/31(木) 02:29:18.20 ID:34QI4CCRM.net
>>689
モノタロウの検索って確かユーザー登録が必要なんじゃ?
Webikeも

700 :774RR :2019/01/31(木) 04:20:56.54 ID:lYA9KPOkp.net
取り敢えずさ、先人達が教えてくれてるんだから
タダだし検索してみればいいじゃん
コピペするだけだよ

701 :774RR :2019/01/31(木) 11:18:16.33 ID:69VmdGkt0.net
ユーザー登録が必要なら登録すりゃいいのに
なんで黙って出来ないのかな?
未だにママにオムツの交換をされているガイジなんか?

702 :774RR :2019/01/31(木) 14:26:32.86 ID:KPJ4y6mH0.net
モノタロウは個人は登録できないと思ったけど今はできるようになったのかな?

703 :774RR :2019/01/31(木) 19:54:02.67 ID:xcjricjB0.net
個人事業主で登録すればいいだけ

704 :774RR :2019/02/02(土) 20:06:16.48 ID:6PSur5NO0.net
>>691 >>694
頭に来てVIPに晒してきたの?全然伸びてないじゃんw

>>693
ありがとう!

705 :774RR :2019/02/02(土) 20:12:09.23 ID:G5LI/Spkr.net
客観的に見たらおかしいのはお前だけどな

706 :774RR :2019/02/02(土) 20:16:23.59 ID:6PSur5NO0.net
>>705
常駐&粘着(俺がレスして6分後・・・マジで恐怖を感じる)
おまえの方が客観的に見ておかしいし、異常者だと思う。
VIPで晒した結果を見れば一目瞭然。

707 :774RR :2019/02/02(土) 20:31:59.22 ID:G5LI/Spkr.net
お前がって別人なんだが…
糖質かよコイツ

708 :774RR :2019/02/02(土) 20:43:51.33 ID:4fVDNNLwa.net
VIPでコテハンやっててそれなりの影響力を持ってる
わたしにナメた口をきかないほうがいいですよ

709 :774RR :2019/02/02(土) 20:52:35.98 ID:6PSur5NO0.net
>>707
よくこんな過疎スレでそんな嘘つけるなw
ところで、なんでVIPに晒すほどカリカリ・イライラしてるんだよ、仲直りしようぜ?

710 :774RR :2019/02/02(土) 21:40:36.03 ID:G5LI/Spkr.net
だから俺じゃねえって…
なんの強迫観念に駆られてるんだお前は

711 :774RR :2019/02/03(日) 08:04:35.91 ID:ud7cihaL0.net
パワーボックスってどのくらいの効果あるのだろうか?変えるメリットがあるのか気になるアイテム

712 :774RR :2019/02/03(日) 08:19:00.12 ID:R/8vrDj10.net
パワーボックス+LCIマフラーつけてるけどいい感じ
良く回るようになる

713 :774RR :2019/02/03(日) 10:58:21.42 ID:4uinOiTVa.net
>>711
セローの時は体感できたけどラリーに付けてみてセローほど体感できてないですわ

714 :774RR :2019/02/03(日) 15:03:56.21 ID:MRWBLfsa0.net
パワーボックスと純正マフラーの組み合わせだと
排気音が低音よりになり、低速が少し使いやすくなったと思う

715 :774RR :2019/02/03(日) 18:00:27.39 ID:vZkbZigEd.net
パワーボックスつけたこと無いけど
ドッキリで取り付けたので乗ってくださいと言われたらパワーあがったかな?って思うレベルだと勝手に思ってる

その時の気分によってマシンパワーって上がるからそのレベルだと思ってるけどあってる?

716 :774RR :2019/02/03(日) 23:11:25.05 ID:8zad1RoW0.net
3000回転台のトルクの薄さが無くなって乗りやすくなったよ。

717 :774RR :2019/02/03(日) 23:48:51.40 ID:vAjfCc+z0.net
パワーボックスとモリワキの組み合わせで確実に50cc位UPした感じが体感出来ましたよ。
値段的に絶対お薦めします。

718 :774RR :2019/02/04(月) 00:34:15.80 ID:l4eNr8bEa.net
タダオが正解なんだろうけどサイレンサー込で考えると最初からアウテックスとかアンレーベルのダウンマフラーにしたくなる。

719 :774RR :2019/02/04(月) 05:45:02.96 ID:3RQ0RZPhd.net
アウテックスって、タンデムのペダルはずすのかな?あれは。

720 :774RR :2019/02/04(月) 09:44:32.01 ID:qWcBVIGA0.net
久しぶりに林道いったらふっとんで足折れた。
やっぱりオフブーツはかないとだめだな。
みんな気を付けてな。

721 :774RR :2019/02/04(月) 09:55:56.42 ID:9W0eOZ9Sd.net
お大事に

722 :774RR :2019/02/04(月) 11:46:07.19 ID:aruJkzOP0.net
首が折れなくて良かったな

723 :774RR :2019/02/04(月) 12:13:17.43 ID:Cr+w+2/ea.net
>>720
おめ!いい折れ方したな

724 :774RR :2019/02/04(月) 14:03:20.48 ID:It3n10PM0.net
お大事に

725 :774RR :2019/02/04(月) 17:48:07.55 ID:X9NtEd8s0.net
711です。パワーボックス効果ありそうですね♪ダウンマフラーがあるのは知らなかったので見た目も含めた選択肢の多い車種で考える事も楽しめる

726 :774RR :2019/02/04(月) 19:14:47.84 ID:JD9Ittsh0.net
https://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/
新カラー来たね。黒モデルが前より格好いい!

727 :774RR :2019/02/04(月) 19:20:43.11 ID:Cr+w+2/ea.net
>>726
去年ブラック買った人可哀想

728 :774RR :2019/02/04(月) 19:29:06.78 ID:9W0eOZ9Sd.net
>>726
外装だけじゃなくてフォークも金から銅に変わったんやな
そして生産国はタイで変更無しか

729 :774RR :2019/02/04(月) 20:12:30.44 ID:OTlQ6nKTa.net
新色は赤だけかと思ってたら黒も来た!
去年どうしてもグレイ?シルバー?が気になって、
迷いに迷った挙句買わなかったんだ
次の休日に予約しに行くわ!

730 :774RR :2019/02/04(月) 20:40:01.35 ID:Q/KhhCA/0.net
おめいろ

731 :774RR :2019/02/05(火) 00:15:00.66 ID:prJJA7Ue0.net
19モデルからABS標準?

732 :774RR :2019/02/05(火) 01:18:02.57 ID:uTwK7EYy0.net
>>726
新色かっこいいなあ

733 :774RR :2019/02/05(火) 06:02:09.31 ID:HyzlNMVRM.net
前の黒の方が好きかなあ

734 :774RR :2019/02/05(火) 12:45:15.08 ID:Vo1Zf+8YM.net
黒は去年の方がカッコいいかな

735 :774RR :2019/02/05(火) 14:15:25.19 ID:oqrDZIzw0.net
赤は今度のモデルは差し色がうるさくなったので前のほうが良いかな
黒は前のモデルはグレーだよなあれ

736 :774RR :2019/02/05(火) 14:26:59.76 ID:uTwK7EYy0.net
フロントフォークも新カラーのほうがかっこいいわ
より450ラリーっぽくなった

737 :774RR :2019/02/05(火) 15:33:12.74 ID:bzbwd4O1p.net
毎年似た感じで見栄えしないのが本音
もっと挑戦すれば良いのに

738 :774RR :2019/02/05(火) 16:18:41.81 ID:oqrDZIzw0.net
どっちかというと大排気量バージョンを出してくれ
450Rallyは実用車じゃないのでいらん

739 :774RR :2019/02/05(火) 16:50:08.56 ID:mKWtpiFn0.net
アフリカツインがあるだろw

740 :774RR :2019/02/05(火) 17:41:29.85 ID:e+jMXxSca.net
CRF390ラリー希望します

741 :774RR :2019/02/05(火) 19:39:48.11 ID:yTJZQcwYM.net
ktmの390adventureでよくね?
どーせ出るんだし

742 :774RR :2019/02/06(水) 03:46:01.65 ID:Hghn5s+U0.net
オレンジはなぁ

743 :774RR :2019/02/06(水) 07:12:50.62 ID:o840wPUzd.net
毒ガスマスクは継続か。
ガッカリ(>_<)

744 :774RR :2019/02/06(水) 07:21:27.83 ID:BalXVdmSd.net
>>743
×毒ガスマスク
〇防毒ガスマスク

防がないと意味ない

745 :774RR :2019/02/06(水) 08:54:35.16 ID:5nm+aKc/0.net
>>741
KTMはCEOの心根が腐ってるんでなんかイヤ
今回のダカールも始まる前に「ホンダは汚いレースをする」とか嫌らしさ全開
まあバイクはオレンジじゃなきゃ魅力的なんだけどなあ・・・

746 :774RR :2019/02/06(水) 09:36:26.94 ID:BalXVdmSd.net
新色のカタログ貰ってきたがこれはこれでええやないか
しかし写真がほぼ赤しかない
黒ももっと見たいのに

HRCステッカーは3枚付属とある
今までは4枚だったはずだが、1枚減ったのか

747 :774RR :2019/02/06(水) 12:06:50.12 ID:o840wPUzd.net
>>744
こまけーよ(>_<)

748 :774RR :2019/02/06(水) 14:08:20.03 ID:o3VEarssp.net
>>746
2017発売当初から3枚だよ

749 :774RR :2019/02/06(水) 18:25:45.98 ID:BalXVdmSd.net
>>748
そうだったか、すまんかった
17年モデルだけど確かに手元には大2枚・小2枚の計4枚入った袋があるんだが、おかしいなぁ
…と思って歴代カタログを出してきてみた
上から17・18・19
https://i.imgur.com/4no50gS.jpg
ほんとだ、確かにカタログには3枚って書いてあるな
俺のだけミスって4枚入れちゃったのか、ラッキー
…と思ってホンダのサイトからパーツカタログ見てみた
https://i.imgur.com/fCvYAn1.png
やっぱり大2枚・小2枚の計4枚で合ってるじゃねーか、おいこら

750 :774RR :2019/02/06(水) 18:59:45.80 ID:TdW/qX5Ya.net
俺のも四枚

751 :774RR :2019/02/06(水) 19:16:59.47 ID:yJTb60vvM.net
結局のところコストダウン
2019モデルもコストダウンされてんだろうな

752 :774RR :2019/02/06(水) 21:06:26.18 ID:oyU43pZq0.net
そうやってマウント取ろうとするのやめない…?
仲間じゃん…?

753 :774RR :2019/02/06(水) 23:01:41.71 ID:Qw/ywCjq0.net
そんな喧嘩してるような感じには見えないが

754 :774RR :2019/02/06(水) 23:07:09.68 ID:vuhuud2Ar.net
このタイミングで2018年モデル契約してきました
SRCのキャリアをつけてキャンプに行く予定です
楽しみだー

755 :748 :2019/02/06(水) 23:15:45.01 ID:zgIX8pI70.net
>>749
申し訳ない。今確認したら4枚入ってる
実は開封してなかったんだ
そうカタログには3枚て書いてあるんだよな


https://i.imgur.com/EppIOND.jpg

756 :774RR :2019/02/07(木) 00:04:04.88 ID:Z5ejwPh+a.net
>>754
おめいろ

757 :774RR :2019/02/07(木) 00:46:08.93 ID:BruOiCbia.net
ABS無しは消滅したか 2018買っといて良かった。けどフロントフォークの色は2019羨ましいな

758 :774RR :2019/02/07(木) 08:35:19.31 ID:uNaNHRTw0.net
フォークはOH時にコーティング出せば良い

759 :774RR :2019/02/07(木) 08:53:18.38 ID:T9WahgTr0.net
>>749
おれのも大2小2だから変なのよ

サイドカバーに2枚とフェンダーに1枚必要なのにな

760 :774RR :2019/02/07(木) 08:58:57.76 ID:9t9uY91bd.net
つまりカタログの誤植が3年間直ってないって話なんだな
まあ誰も気づかんわなこんな細かいこと

761 :774RR :2019/02/07(木) 12:11:32.76 ID:rVSVbScGM.net
新型500X/400Xのデザインさえ良ければなあ

762 :774RR :2019/02/07(木) 12:34:12.15 ID:3jKfh8Zca.net
>>761
前後チューブレスのスポークモデルが出るらしいよ

763 :774RR :2019/02/07(木) 14:16:45.59 ID:T9WahgTr0.net
日本の400Xはローダウン仕様だからイラネ

764 :774RR :2019/02/07(木) 15:13:42.50 ID:6BaTixz5p.net
400Xはかっこいいけど角材スイングアームが
安っぽいんだよなあ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200