2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part9【JA44】

1 :774RR:2018/10/07(日) 19:38:13.46 ID:4YFm5tSo.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part8【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531316408/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

186 :774RR:2018/10/30(火) 18:34:42.19 ID:Ay5el2SD.net
JA10は5000km超えたあたりからエンジンの調子が変わったな
40000km超えたらもう駄目だ

187 :774RR:2018/10/30(火) 19:02:36.21 ID:4Jh+WwIM.net
このスレでJA10の話されてもな

188 :774RR:2018/10/30(火) 19:21:54.61 ID:mr1cKDRH.net
マジかよ〜早目にJA44に替えたほうがエエのか

189 :774RR:2018/10/30(火) 19:54:31.86 ID:DYnGSa0M.net
もう値段に関しては手遅れだろうけど
鉄くず同然に引き取られる前に売っといた方が…

190 :774RR:2018/10/30(火) 19:55:18.26 ID:zHlQfK1K.net
旭風防のcub09が届いた。使用者の感想にも書いてあったように上端部分がちょうど目線の真ん中に来るな。
とりあえず顎を引いてロードバイク乗る感じの目線で乗ったらまぁ大丈夫。ちなみに防風性能は文句なし!

191 :774RR:2018/10/30(火) 19:57:55.04 ID:2uEJQd4p.net
>>185
誰も政治的な話してないのに旗色悪くなると
話すり替えて逃げるあたりゴミだな

192 :774RR:2018/10/30(火) 20:08:12.84 ID:4Jh+WwIM.net
旗色悪いとか、おまえなにと戦ってるの?

193 :774RR:2018/10/30(火) 20:12:56.73 ID:/Or+tjqM.net
はぁ~(糞でかため息)

194 :774RR:2018/10/30(火) 20:25:01.92 ID:OZoVkRAX.net
まあどっちもゴミやな

195 :774RR:2018/10/30(火) 20:26:12.91 ID:PSHjP1wl.net
煽り目的で来てるやつが一番ゴミ

196 :774RR:2018/10/30(火) 20:44:36.47 ID:/Or+tjqM.net
>>190
ショートは腹への負担は軽くなるけど
代わりに胸への風当たりが強くなるっていうけど
ロングだと顔面への風当たり強くならない?

197 :774RR:2018/10/30(火) 23:19:22.97 ID:zHlQfK1K.net
>>196
自分は173cmだけど、ロングでも頭から胴体まで全然風当たらないよ。
装着して試験で走りだした時、あんまり無風なんでフルフェイスのバイザー開けてるの気づかなかったよ。

198 :774RR:2018/10/30(火) 23:27:49.67 ID:dIhFfk7a.net
>>183
中国とベトナムの工場駐在経験のある友人は、中国の方がマトモだと言うな。
例えば溶剤を買ったとき、中国では純度が低く品質が良くない。ベトナムでは、そもそもその成分がほとんど入ってない。とかだってさ。

199 :774RR:2018/10/30(火) 23:28:09.86 ID:M4jhrUUb.net
>>196
ヘルメット被ってるだろ

200 :774RR:2018/10/30(火) 23:32:06.73 ID:Lnw2Y5tt.net
新品のヤママルトってぺちゃんこだから、新聞紙丸めて突っ込んで型崩ししてからじゃないと窮屈で駄目だな

201 :774RR:2018/10/31(水) 00:23:15.78 ID:mt1WeBqS.net
やたらベトナム推しするやつなんなんだろうね
アイツらの仕事の出来なさはやばい

202 :774RR:2018/10/31(水) 07:28:21.86 ID:4s+WZ8ZF.net
まあメーカーがどんどん中国切りしてる現実から見て
実際目糞鼻糞なんだろうけど

203 :774RR:2018/10/31(水) 08:59:48.10
今日が60thカブの最終日だ。さあ、バイク屋に駆け込もう!

204 :774RR:2018/10/31(水) 08:56:41.48 ID:B5P/RLO7.net
頭まで風が当たらんのはええな
今年の冬はロング風防とハンカバで決まりや

205 :774RR:2018/10/31(水) 09:23:10.47 ID:ujNXDdVL.net
快適性を追い求めると次第に車に近づく
快適になるほど面白くなくなる

206 :774RR:2018/10/31(水) 09:45:35.35 ID:6QZhErBc.net
>>202
中華も人件費上がってきてるからな

207 :774RR:2018/10/31(水) 13:10:28.19 ID:X4f/3ssD.net
スレ違いならすまん

軽二輪登録の110を目撃した
サイドカバーにカブ工房のロゴがあった

あれ、自賠責とか任意保険とか普通に入れるものなんだろうか
教えて、エラい人

208 :774RR:2018/10/31(水) 13:28:57.87 ID:M864h/CA.net
60周年記念カブのメーターリング後付けした方いませんか?

209 :774RR:2018/10/31(水) 13:35:37.79 ID:R/FnYiku.net
>>207
正規の登録証があれば保険屋は何も言わんよ
登録証に記載の通り保険証書作成するだけ

210 :774RR:2018/10/31(水) 13:37:28.66 ID:bMPPcJq9.net
>>209
保健会車は断ることも多いよ

211 :774RR:2018/10/31(水) 13:47:50.48 ID:wEeES5Md.net
90に100exのピストンとシリンダー組んでピンクナンバー取ったが、任意は断られたよ。

212 :774RR:2018/10/31(水) 14:48:13.92 ID:J4DWow24.net
改造車のくくりで断るのかな?
そんなデメリットが有るのは初めて知った、ファミバイの場合は保険金おりるのだろうか?

213 :774RR:2018/10/31(水) 16:02:15.54 ID:bMPPcJq9.net
>>212
相手にはおりる
本人はなし

214 :774RR:2018/10/31(水) 16:23:29.28 ID:cBjiJWPu.net
人身傷害付きにすれば、自分にもおりるだろう。

215 :774RR:2018/10/31(水) 17:36:13.08 ID:62vOYgqz.net
4miniのボアアップしたやつはもれなくそうなるのか

216 :774RR:2018/10/31(水) 18:52:44.60 ID:bMPPcJq9.net
>>214
違法改造車に支払う義務はない

217 :774RR:2018/10/31(水) 19:23:50.53 ID:ilLgzbkJ.net
ピンクナンバーとってるし改造してるが違法じゃないだろ

218 :774RR:2018/10/31(水) 21:12:35.88 ID:Vaiixz94.net
おれもキター!
土曜日交換する
これ付属のワッシャー2個は、上下内外のどこにかますんだ?

https://i.imgur.com/SgnN038.jpg

219 :774RR:2018/10/31(水) 22:18:56.27 ID:kWTgN5J4.net
>>205
バイクに対するロマン派と道具派のスタンスの違いだよね。大型乗ってた頃は所謂バイク感を重視してたけど、快適性の向上を目指すのもなかなか面白いと思ったよ。

220 :774RR:2018/10/31(水) 22:36:39.17 ID:NNBXjgeK.net
いよいよ今週末!
第22回 カフェカブミーティング
in ホンダ本社青山

2018年11月3日(土・祝)・4日(日) 9時〜


日本全国からカブオーナーさん大集合!

去年はカブだけで700台を超える来場者!

あんなカブやこんなカブ
オーナーさんの思いが詰まったカスタムカブだらけの2日間

エントリーしてない方もご来場、閲覧できます!

地下1階の4輪駐車場を2輪専用駐車場として開放
カブ以外のバイクでも来場可能です。
(4輪での来場は不可)

221 :774RR:2018/10/31(水) 23:12:27.16 ID:oBTFymyp.net
>>220
行ってみる。話のネタに

222 :774RR:2018/10/31(水) 23:57:55.69 ID:zxw/3EgZ.net
俺も栃木からツーリングがてら行きます。カスタム参考にしたいしここで聞くより現地の人と話した方が自分のためになる 楽しみ!

223 :774RR:2018/11/01(木) 07:56:47.29 ID:1qc2MdRF.net
>>217
あんた約款とかしらねーだろ

224 :774RR:2018/11/01(木) 10:44:23.50 ID:0zTsH2gj.net
違法改造車は論外だけど合法改造車も保険会社によっては断られたり保険料高くなるよ

225 :774RR:2018/11/01(木) 11:52:01.59 ID:gxdvgV8d.net
>>224
新車の保証も純正パーツ以外の車検対応であっても保証をしないメーカー多いよね

226 :774RR:2018/11/01(木) 12:18:45.48 ID:erMXdjs8.net
>>218
おめ色
ワッシャーはチェーンカバー側が干渉するときに上下の内側に挟む俺は挟んどいた十分クリアランスがとれて安心

227 :774RR:2018/11/01(木) 12:30:15.10 ID:znmtAtYE.net
>>226
うぉー!ありがとう。助かる
そういうことでしたか!!

228 :774RR:2018/11/01(木) 12:32:02.09 ID:jAYK1EZx.net
>>223
ボアアップしてピンクナンバー取ると違法かどうかの話で保険屋の話はしてないが

229 :774RR:2018/11/01(木) 12:39:41.72 ID:gxdvgV8d.net
>>228
アホ発見

230 :774RR:2018/11/01(木) 13:09:46.93 ID:paMUWLVZ.net
カブフェス行く人レポ頼むわ

231 :774RR:2018/11/01(木) 16:57:07.61 ID:QivPxHWA.net
あーあ
一月悩んで結局アニバーサリー買わなかった。
赤は欲しかったが、110は出だしが遅いから悩んだ。
C125に赤出てウィンカー普通にしてくれたら欲しいわ。
いや、即決で買う。

232 :774RR:2018/11/01(木) 16:59:49.30 ID:7N4nzpu0.net
>>231
買う気のない奴の書き込み

233 :774RR:2018/11/01(木) 17:07:03.86 ID:TNn40Okj.net
今、合図右に付いてるのカブプロだけじゃね

234 :774RR:2018/11/01(木) 17:34:44.74 ID:0zTsH2gj.net
110と鉄カブ両方乗ってるから時々鉄カブでウインカーのつもりがホーン鳴らしたりチョークレバー引いてしまう

235 :774RR:2018/11/01(木) 18:17:04.80 ID:X1zbl4gm.net
全て完璧になったら値段ガー車庫ガー盗難ガー言い出す

236 :774RR:2018/11/01(木) 18:20:51.66 ID:E1mtgp/g.net
もう、土曜日まで待ちきれなくて早退して付けた

https://i.imgur.com/Qa6cKIB.jpg

色はグリントウェーブブルーメタリックよりちょっと濃いブルメタ

純正リヤサスより荷重無しのストロークが3mm程度長いので、センタースタンド立てるとタンデムステップがキタコクラシックダウンマフラーのネームプレートにカスカス当たる
でもまぁガッツリ当たるわけじゃないからいいか

https://i.imgur.com/8YKK58g.jpg

5段階に硬さ変えられるけど、1番ソフトにしてもダンパーが純正より効いてるからふわふわ感は無い。
おれは直線もコーナーも安定感がある最上段のハードが気に入った。
その日の気分で硬さが簡単に変えられるのは良いね

237 :774RR:2018/11/01(木) 18:26:59.65 ID:1xXFIse7.net
這えば立て 立てば歩めの親心 かな

238 :774RR:2018/11/01(木) 20:25:19.97 ID:VvBhGJ1t.net
クラシックダウンの吹き出し口あたり結構焼けてるね
何キロぐらい走った?

239 :774RR:2018/11/01(木) 21:34:11.04 ID:zVGopHbK.net
>>238
2800kmぐらいかな

240 :774RR:2018/11/01(木) 21:43:22.40 ID:gcYckL1e.net
良いね。おれも60周年カブ来たら、クラシックダウンとサスだけは変えたいと思ってる
東京堂のYSSと思ってたけど、これも良さそうだな

241 :774RR:2018/11/01(木) 21:53:39.99 ID:bMSmGP/4.net
>>236
車体の青色に合ってていいね。
私も買おうかな。

242 :774RR:2018/11/01(木) 22:03:41.76 ID:VvBhGJ1t.net
>>239
自分も同じくらい走ってるけど焼けに気づいてないだけなのかな
確認してみよう

243 :774RR:2018/11/01(木) 22:15:24.35 ID:zVGopHbK.net
>>242
多分、耐熱クリアペイント塗ったからだと思う
この部分は絞られてるから熱が掛かるんだろうね

244 :774RR:2018/11/01(木) 22:20:23.54 ID:iMbfmHGs.net
つまらん書き込み笑笑

245 :774RR:2018/11/02(金) 00:42:35.36 ID:klTRp7CS.net
大サイズの風防つけたら風切り音がほぼなくなった代わりに回転上げた時にブロロロロって音が目立つようになった。これはマフラー音かな?フロント周りから聴こえる気がするのだけど気のせいかね

246 :774RR:2018/11/02(金) 04:58:34.81 ID:cIslY28d.net
>>245
後ろからの音が風防によるパラボラ効果で前から来たように聞こえる


・・・知らんけど

247 :774RR:2018/11/02(金) 07:19:18.80 ID:QgWskWmz.net
宇宙刑事ギャバンで例えてくれ

248 :774RR:2018/11/02(金) 07:28:58.03 ID:I+Iz8+NP.net
>>243
クリア吹いてるのね
自分のは少し焼けてるかな?って位だった
>>245
アイドリング時にもわずか似たような音してない?
最近ショートからcub-13にかえたけど、バイザーが震えて音がするよ
コォオォオォっていう比較的高い音だけど

249 :774RR:2018/11/02(金) 08:42:51.24 ID:DE7RMB4L.net
>>247
レーザーブレードのテーマ

250 :774RR:2018/11/02(金) 08:52:15.85 ID:DE7RMB4L.net
>>219
ハーレーのチョッパーやシーシーバーもルート66を長時間快適に走らせる改造だしな
それでもアメリカのハーレー乗りは超人と思う

251 :774RR:2018/11/02(金) 08:54:43.49 ID:QgWskWmz.net
>>249
処刑されるが

252 :774RR:2018/11/02(金) 10:21:12.71
60th赤カブ予約組だが、納車予定の初連絡来た。
11月25日(日)
現時点での仮予定で、変更する可能性大だから12月アタマくらいを見込んでおいてくれとのこと。
自己満足書き込みすみませんでした。無視してください。

253 :774RR:2018/11/02(金) 10:22:10.33 ID:LWfBQtnv.net
60周年モデル入荷した店の写真見たけどアイボリー色のおかげか郵便屋っぽくなってなくて良いね

254 :774RR:2018/11/02(金) 12:29:14.67 ID:V9BH5Fek.net
マッハロッドで

255 :774RR:2018/11/02(金) 18:12:39.60 ID:q+u5jtJW.net
ブロロロー

256 :774RR:2018/11/02(金) 19:06:30.51 ID:O5hnwpI4.net
ブロロロー

257 :774RR:2018/11/02(金) 19:16:00.06 ID:X4hhNl77.net
ブロロロオオオ

258 :774RR:2018/11/02(金) 21:15:58.60 ID:DE7RMB4L.net
あの水木アニキのエンジン音てやや被っているよな、、、

259 :774RR:2018/11/02(金) 21:39:58.87 ID:eyJxIRkT.net
交換で外した純正品をよくオークションで見掛けるけど、ふつうとっとくよね

260 :774RR:2018/11/02(金) 22:45:33.18 ID:iSc3OIFl.net
売る時はノーマルが基本だからな、社外品はマイナス査定

261 :774RR:2018/11/02(金) 23:06:06.58 ID:hw+IMvQs.net
売る時に買い直せば良いのでわ?

押し入れにノーマルマフラーやサスペンション他色々と入っているけど邪魔だよな、俺も処分したい

262 :774RR:2018/11/02(金) 23:11:20.37 ID:gl2Wcl6e.net
>>261
貧乏人は改造しないでください

263 :774RR:2018/11/02(金) 23:39:44.06 ID:ftBn3Suk.net
スーパーカブ110にボックスを付けたいなのですがやっぱり純正がいいのでしょうか?
今までボックスをバイクに付けたことがないので教えてください

264 :774RR:2018/11/02(金) 23:40:52.09 ID:gl2Wcl6e.net
>>263
何でも良いです

265 :774RR:2018/11/03(土) 00:05:33.43 ID:HnIYV2Ki.net
カブは箱を選ばず

266 :774RR:2018/11/03(土) 00:10:37.61 ID:MnVGHrxZ.net
>>262
貧乏だからカブ乗ってんじゃないの?お互いに

267 :774RR:2018/11/03(土) 00:33:33.76 ID:BJTJHwnu.net
>>263
純正もいいけどGIVIのB32Nとか収まりいいと思うよ
ネジ締めるだけだから自分でもできるけど自信ないならバイク用品店で買ってつけてもらったらいい

268 :774RR:2018/11/03(土) 02:46:32.72 ID:XPyI7iAN.net
おれも箱つけたいけど穴あけが自信無い
まず工具無いし
ネット見てると皆器用だぬ
女性でもやってるし

269 :774RR:2018/11/03(土) 07:09:26.54 ID:j62AZKQP.net
今日はカフェカブミーティングだな。外苑西通りにそれっぽいカブがたくさん走ってる。

270 :774RR:2018/11/03(土) 07:20:00.93 ID:UmzB37FF.net
>>268
そんなんじゃ
賃子を万個に入れるのも難しいだろ

271 :774RR:2018/11/03(土) 08:21:28.82 ID:idRBcshy.net
俺もいくぞ〜
一般参加だけど

272 :774RR:2018/11/03(土) 10:59:24.75 ID:T/wj+00B.net
俺も昼過ぎに見てくるわ
どんなものなのか
車も見たいし

273 :774RR:2018/11/03(土) 11:26:55.11 ID:vsjwaETM.net
ツイッターでカフェカブで検索するとめっちゃ出てくる
多すぎわろたw

274 :774RR:2018/11/03(土) 11:39:19.27 ID:Ta0OQddS.net
青山だがすげえな、ノーマルはほとんどいない
変なYouTuberいるし何だあの女

275 :774RR:2018/11/03(土) 11:44:21.62 ID:+7NUSUKb.net
ぴっちょりーなとかいう女だろ?

276 :774RR:2018/11/03(土) 11:58:26.15 ID:gZgyuBaV.net
N-VANにカブ載せるデモンストレーションとかやってほしい

277 :774RR:2018/11/03(土) 12:29:43.02 ID:obOgK1Yl.net
いてきたー

https://i.imgur.com/dNZFl66.jpg

たまたま通りかかった人達の方が興味津々で立ち寄ってくよ

278 :774RR:2018/11/03(土) 12:36:49.52 ID:6sKOnaaX.net
ノーマルで行ったら睨まれそう

279 :774RR:2018/11/03(土) 13:22:06.57 ID:WpDYD0LT.net
ゴテゴテしたの趣味じゃないからすげえ嫌だなそれ

280 :774RR:2018/11/03(土) 13:49:42.91 ID:mIJKQTnq.net
なにに対してかわからないレス。すげえ嫌だなそれ

281 :774RR:2018/11/03(土) 13:54:33.97 ID:Nwz2SIWg.net
>>268
アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460 が定番
ホームセンターで2000円くらい。
エーモン 取付金具 黒 穴径7mm 15×300mm4本1000円強
M6×20mm程度のビスナット4組。
キャリア(荷台)の下にこの取り付け金具を当てて、
穴がキャリア干渉しない場所を決めてボックスの底に穴を開ける。
一文字継手を使う場合には穴径が5.5mmなのでM4ビスを使う。

282 :255:2018/11/03(土) 14:39:58.11 ID:XPyI7iAN.net
>>281
ありがとう。箱や金具参考にさせてもらいます
ただ、その穴を開ける工具がまだ無いんです
10-17までのレンチは揃えたんだけども。。
キリでやってる人もいますね

283 :774RR:2018/11/03(土) 15:38:14.90 ID:STn2T3OL.net
>>282
そしたら普通のリアボックスにしたら?
ボルト締めるだけだから素人にも出来る

284 :774RR:2018/11/03(土) 17:44:03.58 ID:0I+Xu1hM.net
ベースはモンキーかゴリラだと思うんだけど
すごく小さくて可愛いスーパーカブがあった

https://i.imgur.com/Byu0vBF.jpg

仕上げの完成度が素晴らしく今日1番気になったカブ

285 :774RR:2018/11/03(土) 19:33:44.32 ID:bEFpd2MO.net
カフェカブの青山の交差点を三輪トライクに
乗って汚い爆音鳴らして行ったノーヘルジジイ共数台を見て
あーいうカッコばかりで馬鹿っぽい男にはなりたくないものだ、と思いました

286 :774RR:2018/11/03(土) 20:09:46.50 ID:L7sJUWzV.net
群れるの嫌いだしハンドルネームで呼び合うのキモいからイベントとかオフ会行かない

総レス数 1062
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200