2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part9【JA44】

1 :774RR:2018/10/07(日) 19:38:13.46 ID:4YFm5tSo.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part8【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531316408/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

250 :774RR:2018/11/02(金) 08:52:15.85 ID:DE7RMB4L.net
>>219
ハーレーのチョッパーやシーシーバーもルート66を長時間快適に走らせる改造だしな
それでもアメリカのハーレー乗りは超人と思う

251 :774RR:2018/11/02(金) 08:54:43.49 ID:QgWskWmz.net
>>249
処刑されるが

252 :774RR:2018/11/02(金) 10:21:12.71
60th赤カブ予約組だが、納車予定の初連絡来た。
11月25日(日)
現時点での仮予定で、変更する可能性大だから12月アタマくらいを見込んでおいてくれとのこと。
自己満足書き込みすみませんでした。無視してください。

253 :774RR:2018/11/02(金) 10:22:10.33 ID:LWfBQtnv.net
60周年モデル入荷した店の写真見たけどアイボリー色のおかげか郵便屋っぽくなってなくて良いね

254 :774RR:2018/11/02(金) 12:29:14.67 ID:V9BH5Fek.net
マッハロッドで

255 :774RR:2018/11/02(金) 18:12:39.60 ID:q+u5jtJW.net
ブロロロー

256 :774RR:2018/11/02(金) 19:06:30.51 ID:O5hnwpI4.net
ブロロロー

257 :774RR:2018/11/02(金) 19:16:00.06 ID:X4hhNl77.net
ブロロロオオオ

258 :774RR:2018/11/02(金) 21:15:58.60 ID:DE7RMB4L.net
あの水木アニキのエンジン音てやや被っているよな、、、

259 :774RR:2018/11/02(金) 21:39:58.87 ID:eyJxIRkT.net
交換で外した純正品をよくオークションで見掛けるけど、ふつうとっとくよね

260 :774RR:2018/11/02(金) 22:45:33.18 ID:iSc3OIFl.net
売る時はノーマルが基本だからな、社外品はマイナス査定

261 :774RR:2018/11/02(金) 23:06:06.58 ID:hw+IMvQs.net
売る時に買い直せば良いのでわ?

押し入れにノーマルマフラーやサスペンション他色々と入っているけど邪魔だよな、俺も処分したい

262 :774RR:2018/11/02(金) 23:11:20.37 ID:gl2Wcl6e.net
>>261
貧乏人は改造しないでください

263 :774RR:2018/11/02(金) 23:39:44.06 ID:ftBn3Suk.net
スーパーカブ110にボックスを付けたいなのですがやっぱり純正がいいのでしょうか?
今までボックスをバイクに付けたことがないので教えてください

264 :774RR:2018/11/02(金) 23:40:52.09 ID:gl2Wcl6e.net
>>263
何でも良いです

265 :774RR:2018/11/03(土) 00:05:33.43 ID:HnIYV2Ki.net
カブは箱を選ばず

266 :774RR:2018/11/03(土) 00:10:37.61 ID:MnVGHrxZ.net
>>262
貧乏だからカブ乗ってんじゃないの?お互いに

267 :774RR:2018/11/03(土) 00:33:33.76 ID:BJTJHwnu.net
>>263
純正もいいけどGIVIのB32Nとか収まりいいと思うよ
ネジ締めるだけだから自分でもできるけど自信ないならバイク用品店で買ってつけてもらったらいい

268 :774RR:2018/11/03(土) 02:46:32.72 ID:XPyI7iAN.net
おれも箱つけたいけど穴あけが自信無い
まず工具無いし
ネット見てると皆器用だぬ
女性でもやってるし

269 :774RR:2018/11/03(土) 07:09:26.54 ID:j62AZKQP.net
今日はカフェカブミーティングだな。外苑西通りにそれっぽいカブがたくさん走ってる。

270 :774RR:2018/11/03(土) 07:20:00.93 ID:UmzB37FF.net
>>268
そんなんじゃ
賃子を万個に入れるのも難しいだろ

271 :774RR:2018/11/03(土) 08:21:28.82 ID:idRBcshy.net
俺もいくぞ〜
一般参加だけど

272 :774RR:2018/11/03(土) 10:59:24.75 ID:T/wj+00B.net
俺も昼過ぎに見てくるわ
どんなものなのか
車も見たいし

273 :774RR:2018/11/03(土) 11:26:55.11 ID:vsjwaETM.net
ツイッターでカフェカブで検索するとめっちゃ出てくる
多すぎわろたw

274 :774RR:2018/11/03(土) 11:39:19.27 ID:Ta0OQddS.net
青山だがすげえな、ノーマルはほとんどいない
変なYouTuberいるし何だあの女

275 :774RR:2018/11/03(土) 11:44:21.62 ID:+7NUSUKb.net
ぴっちょりーなとかいう女だろ?

276 :774RR:2018/11/03(土) 11:58:26.15 ID:gZgyuBaV.net
N-VANにカブ載せるデモンストレーションとかやってほしい

277 :774RR:2018/11/03(土) 12:29:43.02 ID:obOgK1Yl.net
いてきたー

https://i.imgur.com/dNZFl66.jpg

たまたま通りかかった人達の方が興味津々で立ち寄ってくよ

278 :774RR:2018/11/03(土) 12:36:49.52 ID:6sKOnaaX.net
ノーマルで行ったら睨まれそう

279 :774RR:2018/11/03(土) 13:22:06.57 ID:WpDYD0LT.net
ゴテゴテしたの趣味じゃないからすげえ嫌だなそれ

280 :774RR:2018/11/03(土) 13:49:42.91 ID:mIJKQTnq.net
なにに対してかわからないレス。すげえ嫌だなそれ

281 :774RR:2018/11/03(土) 13:54:33.97 ID:Nwz2SIWg.net
>>268
アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460 が定番
ホームセンターで2000円くらい。
エーモン 取付金具 黒 穴径7mm 15×300mm4本1000円強
M6×20mm程度のビスナット4組。
キャリア(荷台)の下にこの取り付け金具を当てて、
穴がキャリア干渉しない場所を決めてボックスの底に穴を開ける。
一文字継手を使う場合には穴径が5.5mmなのでM4ビスを使う。

282 :255:2018/11/03(土) 14:39:58.11 ID:XPyI7iAN.net
>>281
ありがとう。箱や金具参考にさせてもらいます
ただ、その穴を開ける工具がまだ無いんです
10-17までのレンチは揃えたんだけども。。
キリでやってる人もいますね

283 :774RR:2018/11/03(土) 15:38:14.90 ID:STn2T3OL.net
>>282
そしたら普通のリアボックスにしたら?
ボルト締めるだけだから素人にも出来る

284 :774RR:2018/11/03(土) 17:44:03.58 ID:0I+Xu1hM.net
ベースはモンキーかゴリラだと思うんだけど
すごく小さくて可愛いスーパーカブがあった

https://i.imgur.com/Byu0vBF.jpg

仕上げの完成度が素晴らしく今日1番気になったカブ

285 :774RR:2018/11/03(土) 19:33:44.32 ID:bEFpd2MO.net
カフェカブの青山の交差点を三輪トライクに
乗って汚い爆音鳴らして行ったノーヘルジジイ共数台を見て
あーいうカッコばかりで馬鹿っぽい男にはなりたくないものだ、と思いました

286 :774RR:2018/11/03(土) 20:09:46.50 ID:L7sJUWzV.net
群れるの嫌いだしハンドルネームで呼び合うのキモいからイベントとかオフ会行かない

287 :774RR:2018/11/03(土) 21:03:23.35 ID:idRBcshy.net
>>284
人気投票で一位になってたね
俺は革で覆ったやつが気になった

288 :774RR:2018/11/03(土) 22:22:21.14 ID:MnVGHrxZ.net
>>284
おいちゃんのカブでしょ?
モンキーとかゴリラじゃないよ。
カブをパソコンで計算して切ってつないでるビルダーだよ

289 :774RR:2018/11/03(土) 22:38:15.20 ID:ogY1QqBV.net
>>282
箱なんて柔らかいプラだからキリ(ドリル)とそれを回すのに楽になる何かが有れば5mmや6mm程度楽勝よ?
むしろ肝心なのは穴の位置出し

290 :774RR:2018/11/03(土) 22:42:14.88 ID:cHoCOJsp.net
スーパーカブC125って40万払ってでも乗る価値あると思いますか?
走りやパワー面でもスタンダードのカブより10万以上の差額を埋めるくらいのパフォーマンスはあるのでしょうか?

291 :774RR:2018/11/03(土) 23:24:50.71 ID:o5s8BUtY.net
>>287
やっぱりあれ1位になったんですか。きわだってたもんね

>>288
そうなんだ、どおりで縮尺バランスに違和感が無かったんですね。スゲー

292 :774RR:2018/11/04(日) 00:19:40.12 ID:lQnMhT4w.net
>>290
そんなことを質問する時点で価値は無い
見た目だけで10万上乗せ出来る奴が買うものだわ
海外向けと違ってABSすら付いてない劣化モデル

293 :774RR:2018/11/04(日) 00:33:36.18 ID:LaFIw9o/.net
C125は40万という値段を聞いて高えなぁと思ったけどステンレスマフラーとか外装がスチールプレスだったりするから排気量の違いも含め割と値段なりにいいものだと思う

でも自分が乗るには少しオシャレ過ぎて気が引ける
ベスパのスクーターみたいにオシャレに乗りたい人ならいいかもね

294 :255:2018/11/04(日) 04:27:55.51 ID:4dm0CSz4.net
>>289
お二人ありがとうございます
ドリルはハンドのが千円ちょっとで買えそうなんで
検討してみます
専用ボックスはカッコいいですけど自分の旧いc70
には合いません( ・∀・)

295 :774RR:2018/11/04(日) 05:13:53.50 ID:IaygKSi/.net
>>290
ある

296 :774RR:2018/11/04(日) 07:37:36.39 ID:xAP8q8px.net
>>294
ホームセンターで工具の貸し出しやってる所あるよ、1日数百円位だったと思う

297 :255:2018/11/04(日) 08:48:57.46 ID:4dm0CSz4.net
>>296
調べたんだけど家の近所のホームセンター
もやってました。こんな事やってるんですね
ありがとうございました

298 :774RR:2018/11/04(日) 10:42:26.25 ID:i++atIZA.net
ボックスの穴あけが面倒ならベルト止めもありかも

でも、工具借りて数か所適当に穴をあけて、ボックスとキャリアをステーと
ボルト、ナットで挟むだけ。

やってみると愛着が増すかも

299 :774RR:2018/11/04(日) 11:05:23.41 ID:OJzWMXCW.net
まあ穴あける手段がない人が持ってるとも思わないが
半田ごてとかボルトなどをガスであぶって溶かして穴あけというのもある。
換気が悪いところでやるのは勧めないが。多少の穴が開けば
ナイフや包丁でも穴を拡大できる。

300 :774RR:2018/11/04(日) 13:37:15.02 ID:tjVNKk1V.net
3000円くらいの工具セットぐらい買っといて損はないと思う
それに500円ぐらいのドリルビット買い足せば箱の取り付け〜日常メンテまで色々できるはずだけど
不要な人にはそれすら不要なのかな

301 :774RR:2018/11/04(日) 20:09:56.67 ID:saHf4r41.net
ハンドルカバー前のカブまではヤママルトタイプだったけど今回デイトナのグリップを通すタイプにしてみた
旭のナックルバイザーと同時装着できたのでカバーに当たる風を減らして風圧で押されることも無くなり防風防寒にかなり期待出来そう
素手で走ってみたけど60Km/hでも全くすきま風を感じなかったグリップヒーターも考えてたけど買わなくてすみそう

302 :774RR:2018/11/04(日) 20:32:38.32 ID:i++atIZA.net
最近朝は冷えるから早速グリップヒーター使ってるけど快適
ハンドルカバーと併用するときはグローブ無しでグリヒ握ると妙に気持ちいい

303 :774RR:2018/11/06(火) 00:11:01.90 ID:p1p3j1u1.net
>>284
なにこのカブめっちゃ可愛い

304 :774RR:2018/11/06(火) 03:24:32.44 ID:a/gqQT3T.net
>>284
不細工

305 :774RR:2018/11/06(火) 08:28:30.36 ID:geg044ok.net
ja44にハンドルカバーつけようと思うんだけどヤママルトの隙間少なく付くかな?
コミネのはロゴとかごちゃごちゃして好きじゃない

皆さんどこのつけてます?

306 :774RR:2018/11/06(火) 12:16:11.09 ID:FqW90ZrW.net
ヤママルト着けてる右アクセルとブレーキワーイヤの所をどう処理するかだな

307 :774RR:2018/11/06(火) 22:16:22.73
キジマの60周年アニバーサリー用ダブルシート。限定100個。
今日15Km離れたライコに注文に行ったら、キタコに確認の上、夢店でしか買えないと断られた。
仕方がないので、30Km遠い夢店行ったら、全部ホンダで押さえたのでもうありません。と言われた。
要するに、この商品はホンダ大型店の差別化の為の戦略らしい。
マルナオに張り替えてもらえばいい話だが、こんな姑息な商売には先はあるまい。
本田宗一郎のホンダとは、似て非なる企業になっんだなぁ。

308 :774RR:2018/11/06(火) 22:20:34.43
キジマとキタコで誤字表記あり。
還暦ジジィなんで許してちょんまげ

309 :774RR:2018/11/07(水) 03:58:30.47 ID:iabc82tB.net
純正

310 :774RR:2018/11/07(水) 06:21:40.42 ID:C1gTYEvu.net
ホンダのパーツカタログに記載されてるってだけで純正では無いな
ハンドルカバーは社外品しかないだろ?

311 :774RR:2018/11/07(水) 07:35:08.25 ID:eAuQJ71Z.net
ヤママルトはナナカンのHPでちょい加工すれば取り付けできると書いてあるな
しかも親切に画像つき

312 :774RR:2018/11/07(水) 07:41:40.21 ID:SJayI4bZ.net
グリップヒーターは聞いた事が有るがハンドルカバーは聞いた事無いな
でも昔のカブでホンダて入っているカバーなら覚えが有る

313 :774RR:2018/11/07(水) 08:48:31.03 ID:iabc82tB.net
黒のテカテカのハンカバて純正じゃなかったのか

314 :774RR:2018/11/07(水) 18:06:44.56 ID:b+CLuR0L.net
私は、スイッチが見えなくなると不安なので、ナックルガードとグリップヒーターの組み合わせです。(通年)
ちょっと早いですが、本日スタッドレスタイヤに戻して冬準備完了。

315 :774RR:2018/11/07(水) 19:09:38.65 ID:cG7roTKx.net
BRDゲットだぜ!

316 :774RR:2018/11/07(水) 23:10:15.63 ID:LoiKlmfO.net
試しては見たいけどどれほど変わるのだろう

317 :774RR:2018/11/08(木) 06:56:45.25 ID:Or7B6hMq.net
HPつながらないねBRD

318 :774RR:2018/11/08(木) 11:07:18.19 ID:GhniWMwD.net
60周年記念カブが店に来ていたので
見に行ってきた。綺麗な赤で頼んでよかったわ。
BRDはバックオーダーが200本近く入っていて、いつ入ってくるかわからないと
注文してもらったバイク屋が言ってたな。

319 :774RR:2018/11/08(木) 16:12:19.17
>>318
ホントだ、バイク屋のブログに入荷してる写真載ってるな

ところでBDRとか社外マフラーって何で換える必要あんの?
純正で問題ないんだから、わざわざ取り外して勿体ない気がするんだが
その交換費用をオイルとかタイヤとかのメンテ費用に充てるほうがよほどパフォーマンスいいかと

320 :774RR:2018/11/08(木) 21:34:41.68 ID:syTh4lLG.net
俺も見てきた。
実物すごく綺麗だったな、ベージュ頼んじゃってちと後悔…
そういや2019新色の発表っていつあるのかな

321 :774RR:2018/11/08(木) 21:56:50.05 ID:G5knDqvz.net
オメ
いい色買ったな
展示されてると何色でも綺麗に見えるのよ

322 :774RR:2018/11/09(金) 14:56:20.58
>>320
そうか?ベージュも走ってるとこ見かけるとけっこうオシャレだぞ
きっとレッド乗り始めて飽きてきたら他の色がよく見えたりするんだろうな
カラーリングってそういうもんだよな

323 :774RR:2018/11/09(金) 18:26:08.64 ID:ZLSkkX5l.net
一応買っといた
メンテの写真図はJA45クロスカブ主体だけど
構造や電装配線はJA44とまるっきり一緒だから全然問題ない
各ボルトの締め付けトルクも記載されてるし
ホンダのメンテマニュアル持ってない人は買っといて損はないと思う

https://i.imgur.com/fL5gdNf.jpg

324 :774RR:2018/11/09(金) 19:05:05.64 ID:LcAhI7Ng.net
やっぱクロスカブの方が売れてんのかな

325 :774RR:2018/11/10(土) 01:12:36.50
どーでもええがな

326 :774RR:2018/11/10(土) 09:25:38.12 ID:d6lgxr4h.net
今日はツーリング日和のいい天気なのに仕事とは悲しいぜ

327 :774RR:2018/11/11(日) 09:09:51.74 ID:7RRO3DNq.net
エアクリ加工したけど音がデカくなっただけだった・・・
やっぱBRD注文するか
これってインジェクターやスロットルボディはノーマルで効果あるのかな
マフラーはキタコに替えてるけど

328 :774RR:2018/11/11(日) 15:40:06.21 ID:XcQwkIVy.net
>>327
メーカーがいくら金かけてセットアップしてると思う笑

329 :774RR:2018/11/11(日) 17:56:25.56 ID:abezSX6l.net
納車した!クラシカルホワイト110
毎日使うぜ!

330 :774RR:2018/11/11(日) 18:00:49.58 ID:IfH4vUsM.net
>>329
おめ!いい色買ったな

331 :774RR:2018/11/11(日) 19:07:52.40 ID:n3hvND1L.net
いや、色は付いてないんだ

332 :774RR:2018/11/11(日) 20:48:41.24 ID:jloaNRN7.net
>>329
バイク屋乙!

333 :774RR:2018/11/11(日) 21:57:33.70 ID:Fd5nVVbF.net
07のプコブルー塗装。44にもあったら明日44買いに行っても良いけどな。
新色とか出さんのかな?期待して待ってしまってなかなか買えない。
ボロボロのtodayで何とか通勤しのいでるんだけど

334 :774RR:2018/11/11(日) 22:04:41.47 ID:8gYGxDXL.net
タスマニアグリーンかバージンベージュで迷ってるけど
新色が出る事あるのかな?

335 :774RR:2018/11/12(月) 00:33:06.03 ID:s3C6mFiX.net
おれ7ヶ月前にJA44を車両本体23万円で買えて超お得感に浸っていたのに今同じショップで21万円になっててちょっと萎えるわ

336 :774RR:2018/11/12(月) 00:43:09.98 ID:u8elcLl+.net
先週60周年アニバーサリー予約したら、納期2月って言われたんだけど、皆さんもそんな感じですか?

337 :774RR:2018/11/12(月) 00:52:55.67 ID:2o894uCI.net
2600台程受注が来てるらしく、
予約が遅かった人は納期が遅れるらしいです。12月とか1月とか。
こちらは8月の頭に予約して、
発売日当日引き取り予定です。

338 :774RR:2018/11/12(月) 02:40:32.43 ID:2y/VDLB0.net
JA44はやってないけど、JA10の時はエアクリBOX加工して高速伸びたけどな
ただしマフラーも選ぶからそっちの相性も有る

339 :774RR:2018/11/12(月) 10:53:37.03
>>338
何キロから何キロまで高速伸びたの?

340 :774RR:2018/11/12(月) 11:04:50.85 ID:039sOD/g.net
>>336
俺も注文いったら、丁度もともと店が見込んで予約してた分捌けてしまったとこらしくいつになるかまだ予想出来ないって言われたわ

341 :774RR:2018/11/12(月) 14:59:57.89 ID:oin4lod8.net
ヤフオクでBRD管ゲット

画面の右側に動くエロゲー広告がウザいんだが消し方無いの?

342 :774RR:2018/11/12(月) 19:46:31.48 ID:Xy8IY/oD.net
>>336
自分は8月末に予約で11/22引き取りですねー

343 :774RR:2018/11/12(月) 20:37:30.76 ID:wAz3xXQ0.net
>>335
なんでそんなに安いんだ
俺なんか乗り出汁=定価だったわ

344 :774RR:2018/11/12(月) 21:01:14.18 ID:AZS6/lOM.net
グーバイに新車でタイ製のタンデムシートのカブがあるけど、どうなんでしょうか?
どこかに詳しい情報載ってるところがあったら教えてください

345 :774RR:2018/11/12(月) 21:17:24.05 ID:iHNj8kG9.net
ドリーム?

346 :774RR:2018/11/12(月) 21:32:31.98 ID:LrnEFd3n.net
>>336
注文締め切りの1週間前位に注文したがー
納期は年明けになるかもしれない・・・とのこと
これじゃあ61周年記念やんw
まぁ、もっと早くから注文は受け付けてたのに最後頃に注文したオイラが悪いんだがw

347 :774RR:2018/11/12(月) 22:40:21.89 ID:Xy8IY/oD.net
ヤフオクにアニバーサリーモデルでてますね…

348 :774RR:2018/11/13(火) 00:32:58.39 ID:IcPHL5H/.net
皆様ご回答ありがとうございました。
のんびり待つようにいたします。

349 :774RR:2018/11/13(火) 04:00:22.28
>>344
タイの使用方に合わせてタンデムに特化
リアステップも独立固定式
基本設計は日本と同じ
オイルエレメントはない
価格も驚くほど安い

でも姫路のバイク屋さんで韓国カブの輸入を始めるらしい
チューブレスタイヤにフロントディスク

総レス数 1062
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200