2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part9【JA44】

1 :774RR:2018/10/07(日) 19:38:13.46 ID:4YFm5tSo.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part8【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531316408/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

322 :774RR:2018/11/09(金) 14:56:20.58
>>320
そうか?ベージュも走ってるとこ見かけるとけっこうオシャレだぞ
きっとレッド乗り始めて飽きてきたら他の色がよく見えたりするんだろうな
カラーリングってそういうもんだよな

323 :774RR:2018/11/09(金) 18:26:08.64 ID:ZLSkkX5l.net
一応買っといた
メンテの写真図はJA45クロスカブ主体だけど
構造や電装配線はJA44とまるっきり一緒だから全然問題ない
各ボルトの締め付けトルクも記載されてるし
ホンダのメンテマニュアル持ってない人は買っといて損はないと思う

https://i.imgur.com/fL5gdNf.jpg

324 :774RR:2018/11/09(金) 19:05:05.64 ID:LcAhI7Ng.net
やっぱクロスカブの方が売れてんのかな

325 :774RR:2018/11/10(土) 01:12:36.50
どーでもええがな

326 :774RR:2018/11/10(土) 09:25:38.12 ID:d6lgxr4h.net
今日はツーリング日和のいい天気なのに仕事とは悲しいぜ

327 :774RR:2018/11/11(日) 09:09:51.74 ID:7RRO3DNq.net
エアクリ加工したけど音がデカくなっただけだった・・・
やっぱBRD注文するか
これってインジェクターやスロットルボディはノーマルで効果あるのかな
マフラーはキタコに替えてるけど

328 :774RR:2018/11/11(日) 15:40:06.21 ID:XcQwkIVy.net
>>327
メーカーがいくら金かけてセットアップしてると思う笑

329 :774RR:2018/11/11(日) 17:56:25.56 ID:abezSX6l.net
納車した!クラシカルホワイト110
毎日使うぜ!

330 :774RR:2018/11/11(日) 18:00:49.58 ID:IfH4vUsM.net
>>329
おめ!いい色買ったな

331 :774RR:2018/11/11(日) 19:07:52.40 ID:n3hvND1L.net
いや、色は付いてないんだ

332 :774RR:2018/11/11(日) 20:48:41.24 ID:jloaNRN7.net
>>329
バイク屋乙!

333 :774RR:2018/11/11(日) 21:57:33.70 ID:Fd5nVVbF.net
07のプコブルー塗装。44にもあったら明日44買いに行っても良いけどな。
新色とか出さんのかな?期待して待ってしまってなかなか買えない。
ボロボロのtodayで何とか通勤しのいでるんだけど

334 :774RR:2018/11/11(日) 22:04:41.47 ID:8gYGxDXL.net
タスマニアグリーンかバージンベージュで迷ってるけど
新色が出る事あるのかな?

335 :774RR:2018/11/12(月) 00:33:06.03 ID:s3C6mFiX.net
おれ7ヶ月前にJA44を車両本体23万円で買えて超お得感に浸っていたのに今同じショップで21万円になっててちょっと萎えるわ

336 :774RR:2018/11/12(月) 00:43:09.98 ID:u8elcLl+.net
先週60周年アニバーサリー予約したら、納期2月って言われたんだけど、皆さんもそんな感じですか?

337 :774RR:2018/11/12(月) 00:52:55.67 ID:2o894uCI.net
2600台程受注が来てるらしく、
予約が遅かった人は納期が遅れるらしいです。12月とか1月とか。
こちらは8月の頭に予約して、
発売日当日引き取り予定です。

338 :774RR:2018/11/12(月) 02:40:32.43 ID:2y/VDLB0.net
JA44はやってないけど、JA10の時はエアクリBOX加工して高速伸びたけどな
ただしマフラーも選ぶからそっちの相性も有る

339 :774RR:2018/11/12(月) 10:53:37.03
>>338
何キロから何キロまで高速伸びたの?

340 :774RR:2018/11/12(月) 11:04:50.85 ID:039sOD/g.net
>>336
俺も注文いったら、丁度もともと店が見込んで予約してた分捌けてしまったとこらしくいつになるかまだ予想出来ないって言われたわ

341 :774RR:2018/11/12(月) 14:59:57.89 ID:oin4lod8.net
ヤフオクでBRD管ゲット

画面の右側に動くエロゲー広告がウザいんだが消し方無いの?

342 :774RR:2018/11/12(月) 19:46:31.48 ID:Xy8IY/oD.net
>>336
自分は8月末に予約で11/22引き取りですねー

343 :774RR:2018/11/12(月) 20:37:30.76 ID:wAz3xXQ0.net
>>335
なんでそんなに安いんだ
俺なんか乗り出汁=定価だったわ

344 :774RR:2018/11/12(月) 21:01:14.18 ID:AZS6/lOM.net
グーバイに新車でタイ製のタンデムシートのカブがあるけど、どうなんでしょうか?
どこかに詳しい情報載ってるところがあったら教えてください

345 :774RR:2018/11/12(月) 21:17:24.05 ID:iHNj8kG9.net
ドリーム?

346 :774RR:2018/11/12(月) 21:32:31.98 ID:LrnEFd3n.net
>>336
注文締め切りの1週間前位に注文したがー
納期は年明けになるかもしれない・・・とのこと
これじゃあ61周年記念やんw
まぁ、もっと早くから注文は受け付けてたのに最後頃に注文したオイラが悪いんだがw

347 :774RR:2018/11/12(月) 22:40:21.89 ID:Xy8IY/oD.net
ヤフオクにアニバーサリーモデルでてますね…

348 :774RR:2018/11/13(火) 00:32:58.39 ID:IcPHL5H/.net
皆様ご回答ありがとうございました。
のんびり待つようにいたします。

349 :774RR:2018/11/13(火) 04:00:22.28
>>344
タイの使用方に合わせてタンデムに特化
リアステップも独立固定式
基本設計は日本と同じ
オイルエレメントはない
価格も驚くほど安い

でも姫路のバイク屋さんで韓国カブの輸入を始めるらしい
チューブレスタイヤにフロントディスク

350 :774RR:2018/11/13(火) 04:37:38.70
>>344
補足
タイと韓国のカブにはメーターにギアポジション表示
好みだが、自分は韓国カブを最良と考える
アニバーサリー注文しなけりゃ、姫路に走った

351 :774RR:2018/11/13(火) 09:05:02.86 ID:ppWpOBf2.net
>>347
個人じゃなくて販売店が出品してるのね

352 :774RR:2018/11/13(火) 09:48:02.08 ID:Ch5cVNR5.net
もうアニバーサリーの納車動画あがってる早いね

353 :774RR:2018/11/13(火) 11:19:34.89 ID:PYRKsGyJ.net
納車からもうすぐ1ヶ月
だんだん新車の匂いが無くなっていくのが寂しい

354 :774RR:2018/11/13(火) 11:24:24.00 ID:fumrywfX.net
旧タイカブは国内カブ用のキャリアが付かないから、boxを装着出来ずに困るよ。
メーカーにも在庫無し。
バックで対応できるけど、給油するときに外さないといけないのが、ものすごく不便。
by自分
マフラーもネジの位置が違うため着かない。
おすすめはしない。
ドノーマルでガマンできるのなら、買うべし。

355 :774RR:2018/11/13(火) 12:36:50.00
現タイカブ(ジャパニーズ・レトロ)はセパレートシートだぞい

356 :774RR:2018/11/14(水) 16:25:47.48 ID:ioZG3trU.net
>>354 返信ありがとう
安いし、Fキャリ装備やタンデムステップの固定方法など
国内モデルより魅力的なところがあるので気にしてましたが
やめておきます

357 :774RR:2018/11/14(水) 21:22:06.05 ID:RlNJsxjn.net
>>354
タイプXってセパレートシートヤツは国内カブのリアキャリアは装着できるの?
出来るなら今乗っているプロの次の最有力候補。

358 :774RR:2018/11/14(水) 23:08:26.70 ID:Whk3nq7l.net
>>343
ドリームなら仕入れ価格が安い
さらにドリームにはランク分けがされてて仕入れ価格に反映されるもよう

359 :774RR:2018/11/15(木) 00:02:47.87 ID:Qj27LIph.net
同じショップでもgooバイクに出てる価格より、公式ホームページの方が安い場合が多々有る

360 :774RR:2018/11/15(木) 00:58:39.74 ID:FV22dNhk.net
333だす。
>>356
旧タイカブは標準でスロボの穴が22や、JA10にはなかったポジションランプ装備や、ギアポジ、カラー、ほか、
角目カブでは最強だったけど、パーツ類がなく大変。
初心者の方は素直に新型がよろしいかと。

>>357
新型タイカプはリアのランプの形状が違うため、実物で確認しないとわからない。
https://www.endurance.co.jp/custom_parts/429
URL先の画像を見て確認してくれ。


旧カブ同様、パーツ類で苦労するから購入を検討している人は覚悟が必要。
細かいことをいえば泥よけの形状がJA44と違うし、ミラーも違う。
写真で見る限り、オイルフィルターもない感じがする(たぶん)もちろん国産カブのマフラーも付けられない。BRDのアレもたぶん無理。
カスタムできるのは、スプロケ、バスケット、ペダル、ほか小物類だけ。
メリットは、国産にはないカラーと、ギアポジと、カラーとギアポジと……。

361 :774RR:2018/11/15(木) 11:37:03.24
流れブッタ切りですまん
ベージュの丸目カブに旭風防のショートバイザーむちゃくちゃ似合うな
風防とかダセーから絶対着ける気なかったけど、その姿見て思わずポチッてしまったよ
ショートの防風効果も楽しみだ

362 :774RR:2018/11/15(木) 21:41:56.99 ID:Gj/yOqep.net
Arai VZ-RAM の
Honda Super Cub 60周年記念限定ヘルメット
モノは良いんだろうけど糞高いなぁ・・・

363 :774RR:2018/11/15(木) 22:15:23.77 ID:3I2CwAGV.net
18000円くらいの?

364 :774RR:2018/11/15(木) 22:21:54.74 ID:xl3YEKhi.net
今週マフラー届くので交換するけど
注意点とか難しいところとかありますか?
交換手順書いてるサイトは一応拝見してるけど
スイングアームピポットは反対側も外して
ずらすの必須なのかな?
キタコの説明書では組めない場合はという
書き方だけど。

365 :774RR:2018/11/15(木) 22:25:45.99 ID:Gj/yOqep.net
>>363
税込5万9400円
https://young-machine.com/2018/10/23/15274/

366 :774RR:2018/11/15(木) 22:35:11.12
ボッタクリだよな

367 :774RR:2018/11/15(木) 22:48:14.11
好みじゃなくてよかった

368 :774RR:2018/11/15(木) 23:21:12.14 ID:3I2CwAGV.net
>>365
バブルスクリーンよりも全然良いんじゃない?
これだったら5,6万するだろうね

369 :774RR:2018/11/16(金) 11:47:00.85 ID:FFdP+u/f.net
今日初めて記念モデルの実車見たわ。綺麗な赤でカッコよす。
上野のシート屋でWシート付けて店員さんとあーでもないこーでもないってやってたわ。

370 :774RR:2018/11/16(金) 12:49:49.74
>>369
報告thx
Wシートってリアキャリアに単独でつけるピリオンシート?
それともキジマとかから出てる前後一体型のシート?

371 :774RR:2018/11/16(金) 19:12:09.76 ID:8fcTQuB1.net
>>364
スイングアームのピボットが出っ張ってると脱着がめんどくさい
ボルトを引っ込めるのが一番楽

エキゾーストのフランジナットを締める時に締めすぎないように注意
交換後に表面の脱脂を忘れずに

372 :774RR:2018/11/16(金) 19:15:34.66 ID:8fcTQuB1.net
>>364
ちなみにピボット引っ込める時はノーマルのマフラーがギリ引っかかってるくらいまででOK
新しい方もギリ引っ掛けてピボットの差し込みが出来る

373 :774RR:2018/11/16(金) 19:18:10.46 ID:8fcTQuB1.net
あー、更に思い出したから連投w
キッペダルも邪魔だから外す方が楽
JA44はステップの隙間が結構狭くなってるからステップも緩めるか外す方が楽だったな

374 :774RR:2018/11/16(金) 23:00:36.56 ID:BLIM9Nue.net
うおぉ!ガソリン4.1Lピッタリ入った!思ったよりギリギリで危ねえ〜

375 :774RR:2018/11/16(金) 23:08:49.96 ID:BLIM9Nue.net
あ、4.3入るのか。早とちり失礼

376 :774RR:2018/11/17(土) 02:01:03.31 ID:3n2XnTII.net
4リットルも入るんだね。メーターが下の目盛りさしたら給油してるんだけど4リットルも入ったこと無い。車のみたいに満タンになったら自動でストップするかと思って全開で給油してたら、盛大にガソリン噴水してしまったわ。

377 :774RR:2018/11/17(土) 13:02:26.97
>>376
取説の23ページ目に給油に関する内容が書かれてるぜ

378 :774RR:2018/11/17(土) 15:59:29.99 ID:EYj5PGrJ.net
>>371
>>372
>>373

ご教示感謝。先ほど装着完了。
ピボットは反対側外さずになんとかなった。
手順書いてたサイトではステップが重たいので下側から止める
のが鬱陶しいということだったのでロープ巻いて吊るしたら
思ったより簡単でした。

ただ、排気口のスタッドボルトがボルトから外れやがって。
無理せずある程度締まるところで止めたら排気ももれず
フランジも並行のようだし排気漏れは厳密にはみてないけど
盛れてなさげなので一旦はよしと。

つけたのはキタコのキャブトン。思ったより音大き目なのね。

379 :774RR:2018/11/18(日) 11:05:25.49 ID:/o3xiMsk.net
汚れが溜まると聞いていたブリーザードレーンが3000km走ってもピカピカキレイでかえって心配になる

https://i.imgur.com/lrb12HQ.jpg

みなさんのもこんな感じですか?

380 :774RR:2018/11/18(日) 11:37:23.26 ID:B/mrBPAO.net
溜まるのは真冬で1年目は透明の水で次の年のブローバイが冬に溜まった水でぐずぐずになる感じ

381 :774RR:2018/11/18(日) 12:18:32.14 ID:/o3xiMsk.net
>>380
ありがとう。安心した
リコールに有ったようなブローバイガス通路の閉塞があるのかとクリボをバラして確認しようかと考えてたけどやめとく

382 :774RR:2018/11/18(日) 13:16:49.85 ID:0Pji2o1w.net
すぐ溜まる人は、1)オイルの量が規定より多い 2)1回の走行距離が短い

383 :774RR:2018/11/18(日) 14:07:09.05 ID:nFFu85Kr.net
クリボw
何でも略すゆとりかな

384 :774RR:2018/11/18(日) 14:48:48.52 ID:8+HXrkAS.net
画像は貼れてるからお前ほどのゆとりではないと思うよ
クリボに草とかどんだけ昭和だよ

385 :774RR:2018/11/18(日) 16:01:09.96 ID:PRIy4F8s.net
クリボなんて初めて聞いたな
いつごろから使われてる略し方なの?

386 :774RR:2018/11/18(日) 18:00:20.05 ID:Mr2G+4nI.net
来年あたりなら
現行カブ50である
グレーメタリックが110で出ないのかな?
あのお色すごく好きなんだけれども?

387 :774RR:2018/11/18(日) 18:14:07.08 ID:B/mrBPAO.net
外装だけ別途買えばいいんじゃないですかね

388 :774RR:2018/11/18(日) 18:23:59.58 ID:Mr2G+4nI.net
いや私はまだ所有者じゃないんだ
でも何色買えばいいかすごく迷うよね
昔は緑と青くらいしかなかったと思うけど
いまは黄色なんかもあるしね
限定車の赤も良いよねーお洒落さんで
着る服を気にしながらカブの色を選べる時代なんて
時代を感じますよ

389 :774RR:2018/11/18(日) 19:01:08.78 ID:ryDC5VRm.net
>>388
買う気もないのに書くな

390 :774RR:2018/11/18(日) 20:35:25.44
クリボ沈黙したな、結局エアクリーナーボックスのことだったのかな?

391 :774RR:2018/11/18(日) 21:46:40.38 ID:kV0Kzjw/.net
せっかく二輪免許持ってて50より高い金払って買うのに50にあって110に無い色があるのはなんか嫌
110にあって50に無い色だけあるべき

392 :774RR:2018/11/18(日) 21:53:06.78 ID:VxlsJ/ii.net
黒か

393 :774RR:2018/11/19(月) 00:27:18.59 ID:pFKxeUp9.net
バカな質問で恐縮ですが、最高速どれくらいまで出ますか?
買ったばかりで乗り始めましたが、メーター100km超えまで
ある割に80km程度で頭打ちになりました。
ノーマルだとこんなもんでしょうか。

394 :774RR:2018/11/19(月) 00:31:28.56 ID:pFKxeUp9.net
新車でノーマルです。まだ慣らし期間ですが大きな国道
で流れに乗らざるを得ない状況で4速でスロットル開けて
行ったところ80km/hでってなかんじで

395 :774RR:2018/11/19(月) 01:16:47.81 ID:uk9zqwNf.net
ふつう、百二重程度

396 :774RR:2018/11/19(月) 07:25:00.60 ID:OdZ68KM+.net
フムフム

397 :774RR:2018/11/19(月) 10:01:59.30 ID:D/IA7BYy.net
>>393
今5000Km程度、オイル3回交換、前スプロケット15T化
ブレーキシューデイトナに交換以外全くのノーマル。
直線で85Km/hがほぼ限界、下り坂や追い風でメーター読み90出ることもある。
ホイール剛性不足が怖いので80が限界と思っている。

398 :774RR:2018/11/19(月) 10:37:56.61 ID:AlcGZzcD.net
カブで80も出したくないわ
道譲ってのんびり走ろうぜ

399 :774RR:2018/11/19(月) 11:08:14.60 ID:zN/NhLaV.net
カブは配達用の商用車ぞ、車で言えば軽トラよ
飛ばして走る設計になってはおらぬ、おらぬのじゃ

400 :774RR:2018/11/19(月) 12:49:07.12 ID:qfLZZ94c.net
ポイント的に80キロちょい出すけど80キロ巡行はしたくはないな。
頑張れば90は行きそうだけど体に力が入って疲れる。

401 :774RR:2018/11/19(月) 13:41:35.86
質問者自身も「バカな質問」て自覚してるのにみんなマジに答えすぎ
「ノーマルだとこんなもんです」→終了
原2で最高速とかパワー気にするなら初めからグロムとか124cc乗れよ
もう小排気量の最高速ネタやめてくれ、ほんとアホらしい

402 :774RR:2018/11/19(月) 19:35:44.20 ID:boO5/x82.net
路面の良い長い直線なら90は出るけど80以上はフラついて怖い

あと1000キロ走ってバイク屋で最初のオイル交換するまでは馴染んでないのか高回転まであまり回らなかった

403 :774RR:2018/11/20(火) 14:33:58.23 ID:rMjaDOUY.net
買う気もないのにかくなw

404 :774RR:2018/11/21(水) 08:10:46.36 ID:KFvyfrDk.net
プロをキャストホイールにしたい
パンクだけが恐怖なので
誰か情報ないだろうか

405 :774RR:2018/11/21(水) 08:59:09.86 ID:O0p1Dw4B.net
>>404
キャストじゃなきゃいかんの?
OUTEXじゃダメなのか?

406 :774RR:2018/11/21(水) 10:07:22.55 ID:KFvyfrDk.net
>>405
シール張る奴ですよね?
信頼性や耐久性がよく分からないので・・・

407 :774RR:2018/11/21(水) 12:41:34.86
これなどいかが
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g284611147

408 :774RR:2018/11/21(水) 13:46:29.40
17インチですけど

409 :774RR:2018/11/21(水) 15:34:24.97 ID:gzb/vgvY.net
韓国仕様にはキャストある

410 :774RR:2018/11/21(水) 15:52:03.63 ID:O0p1Dw4B.net
>>409



411 :774RR:2018/11/21(水) 19:33:19.39 ID:ebMAhmJY.net
クリボー!

412 :774RR:2018/11/21(水) 20:42:15.37 ID:Us5w/F11.net
>>404
11月号のモトチャンプでカブヲタのおっさん達がC125の足まわりを素カブに移してましたよ

413 :774RR:2018/11/21(水) 23:20:32.51 ID:ybST//vL.net
>>412
つプロ

414 :774RR:2018/11/22(木) 00:07:13.48
クリ坊

415 :774RR:2018/11/22(木) 01:09:15.91 ID:HWpxDttW.net
そんなパンクするもんかね?
オフロード走るとかなら分かるけども?

416 :774RR:2018/11/22(木) 07:33:34.55 ID:EXjRs/GZ.net
月一度でいいから空気圧とタイヤの減りをチェックするだけで
パンクの確率はぐっと減らせるんだよな

417 :774RR:2018/11/22(木) 11:12:52.10 ID:c6ObLh+L.net
週1でチェックしてるわ、気温の変化が大きいと空気抜けてる経験則

418 :774RR:2018/11/22(木) 12:51:55.15 ID:OHcsHyhY.net
そういえば赤いカブちゃん受領された方もういるかな?

419 :774RR:2018/11/22(木) 13:16:59.21 ID:hjXpA6b7.net
>>418
専用スレがあるからそっちにいるんじゃねえの?(適当

420 :774RR:2018/11/22(木) 16:06:44.55 ID:uvMJ4EQP.net
60thアニバーサリー車、普通に近所のSOXに売っててビビった
しかも2台

421 :774RR:2018/11/22(木) 16:14:16.33 ID:Nze/YnyI.net
>>420
you かっちゃいなよ

422 :774RR:2018/11/22(木) 18:54:11.10 ID:/SVEWD40.net
純正と同じ音量音質で錆びないマフラー欲しい
なんでどこのメーカーもやかましくするん?

総レス数 1062
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200