2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part9【JA44】

1 :774RR:2018/10/07(日) 19:38:13.46 ID:4YFm5tSo.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part8【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531316408/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

67 :774RR:2018/10/17(水) 02:04:16.97 ID:dXYIi10X.net
ワークマン行ってくるか
ユニクロのブロックテックもかなり暖かいが

68 :774RR:2018/10/17(水) 05:07:23.96 ID:dZc4ChlR.net
カブ乗りはワークマンの鬼瓦権蔵ルックだろう

69 :774RR:2018/10/17(水) 08:36:00.03 ID:sSQSKH+Y.net
つ イージス

70 :774RR:2018/10/17(水) 10:17:09.77 ID:yTK4EArd.net
バーバリーのトレンチコート

71 :774RR:2018/10/17(水) 18:14:37.17 ID:6W1u4rwv.net
イージスのツナギがいい

72 :774RR:2018/10/17(水) 20:03:42.67 ID:9jxHOCqr.net
漢ならカドヤのバトルスーツだろ

73 :774RR:2018/10/17(水) 20:04:25.00 ID:9PELANmM.net
名前知らないけど渓流釣りの人が着てる胸まであるゴム長カッパはどうかな。

74 :774RR:2018/10/17(水) 20:48:47.95 ID:F+Zket94.net
>>69
イージスの防寒ツナギも良さそうね
グレースエンジニアのが最強かなと思ってた

75 :774RR:2018/10/17(水) 21:10:07.80 ID:HesofM2T.net
ウェーダーね
クロロプレンかゴアテックス等の薄いのがあるけど
クロロプレンのやつの方があたたかいかな
ただあれはつま先までクロロプレン、もしくは長靴と一体だから釣りしない人にとっては今一かもね

76 :774RR:2018/10/17(水) 21:50:06.37
イージスのたてで きみらのこうげきは ふせぐぞ

77 :774RR:2018/10/17(水) 21:25:44.19 ID:8Hpafh97.net
>>66
B-3はガチで寒くない
合皮のはカスだけど

78 :774RR:2018/10/17(水) 21:49:37.92 ID:F+Zket94.net
>>77
俺もB3を10年くらいバイク用に使ってるよ。暖かいしカッコいいよね。首元と袖口ガードしたら真冬でも寒くない。

79 :774RR:2018/10/17(水) 21:57:03.37 ID:F+Zket94.net
連投スマソ
通販サイトから欠品連絡が来た。旭風防のcub-09ってモデルなんだけどメーカー在庫切れで納期3週間ほどらしい。とはいえ11月半ば頃には装着出来そうだ。
購入検討している人、冬来る前に早めに買っとけよ〜

80 :774RR:2018/10/18(木) 21:39:14.12 ID:iWR1MYCk.net
高校生の頃からAVIREXのB3着てたけど、実はMA-1も同じくらい暖かくてしかも動きやすい。
shotのライダースは寒い。
今、気になるのはロゴスリプナーの一番高いやつかな。

81 :774RR:2018/10/18(木) 22:21:55.02 ID:DFbd3Gtz.net
MA-1が暖かいとか相当デカイ風防付けてたんだな

82 :774RR:2018/10/19(金) 05:34:37.16 ID:gpwFUw8Y.net
MA1暖かいとかよっぽど温暖なんだな

83 :774RR:2018/10/19(金) 08:30:30.08 ID:65H48pjJ.net
MA-1あったかいよ

84 :774RR:2018/10/19(金) 10:53:26.64 ID:5aNKTNij.net
腹が冷えるよ。冷気がジッパーからガンガン入ってくるから。

85 :774RR:2018/10/19(金) 11:05:24.54 ID:z9cCt0+u.net
>>84
ズボンのファスナーぐらい閉めてから

86 :774RR:2018/10/19(金) 12:40:45.57 ID:3Wvllqig.net
さすがにB3と同じってのはないないw
B3は羊のモコモコを全身にまとってるけどMA1はナイロンにただの中綿だぞ

87 :774RR:2018/10/19(金) 13:04:52.46 ID:1nKRnm6E.net
MA1着てバイクに乗った事があればファスナー周りがバイク向き出ない事が分かるんだがな
仮に生地が風を一切通さず中がモコモコでも冷気がガンガン入ってくるからカウルや風防で身体に全く風が当たらない状態を作り出さないと無理
逆にそこまで徹底出来れば暖かいと思う人も居ると思う

88 :774RR:2018/10/19(金) 13:36:39.73 ID:DINgh5Xe.net
革ジャンだろうが何だろうが
ジッパーがむき出しでは走行風は防げない
バイク用と謳ってるのは伊達じゃない

89 :774RR:2018/10/19(金) 15:49:38.54 ID:0Gcwh6vz.net
ホムセンMA1風ジャケットはインナーとしてはなかなか便利

90 :774RR:2018/10/19(金) 17:31:36.25 ID:p6NIpFFK.net
お前らカブでスピード何キロ出すつもりなんだよ
街乗り程度じゃMA-1で充分だ

91 :774RR:2018/10/19(金) 17:48:28.05 ID:IQWGD+nI.net
>>90
登山用のゴア使ってるけどMA1なんて絶対無理!
高かったけどメンテして10年以上使ってるから、結局は安くつくよw
街乗りでも快適なほうが良いだろJK

92 :774RR:2018/10/19(金) 18:02:17.87 ID:IjHfAmKy.net
昨冬は腹巻で乗り切った。今年は胸部プロテクターを取り付けたからさらに耐寒性アップしてるはず

93 :774RR:2018/10/19(金) 18:21:15.70 ID:vG1c85li.net
20代前半まではMA-1でも乗り切れたなあ(遠い目)

94 :774RR:2018/10/19(金) 18:27:02.80 ID:4xBcpDzX.net
MA-1は所謂実物のウールパイルのクソ重い奴なら暖かい
首と手首のリブがウィークポイントなので、しっかりしたネックウォーマーとグローブは必須です

95 :774RR:2018/10/19(金) 18:37:59.14 ID:iOe1ni38.net
>>94
いやあそんな高級なものを頭に描いているひとはいないでしょう。

96 :774RR:2018/10/19(金) 20:19:06.88 ID:pCfRBTOm.net
ここにいるお友だち達はホムセン限定発売のMA-1だぞ。
アメリカ輸入の米軍用安物支給品と一緒にするなよ。

97 :774RR:2018/10/19(金) 20:59:05.44 ID:oJOqg3X/.net
>>95
15~16年前に買った俺のアルファ製もウールパイルだけど高級なのこれ?
ちょっとモコモコで少し動き難いけどお気に入りだわ。

98 :774RR:2018/10/19(金) 22:37:08.91 ID:RSOEUOLU.net
MA1はウールだろうが何だろうがファスナー部が防風を考えて無いので防寒にならない
ファスナーの上にガムテベタベタ貼ってスタートライン

99 :774RR:2018/10/19(金) 23:10:22.71 ID:IsolypiJ.net
カブ60周年記念ヘルメット買ってしまった 楽しみ

100 :774RR:2018/10/19(金) 23:11:12.64 ID:R4XjuxSu.net
>>97
MA-1と言ったらアルファだな。
山崎まさよしが売れてきた頃に着ててさ。
カブなら裾の長いN3-Bのがいいと思う

101 :774RR:2018/10/20(土) 01:41:19.75 ID:PX9wf71z.net
『第22回 カフェカブミーティング in 青山』

1997年より毎年開催されてきた『カフェカブミーティング in 青山』は、今年で22回目を迎えることになりました。
これも、ご参加いただいている皆さまのおかげです。ありがとうございます。
2017年にスーパーカブシリーズの世界生産台数は1億台を越え、2018年にはスーパーカブの生産開始から60年を迎えます。
これらの節目を迎えて、カフェカブミーティングin青山では、今年も人気のプログラムをご用意し、皆さまをお待ちしております。
2日間、2回の開催を同一の内容で実施して、より多くの方に参加いただけるようにしております。参加費は無料です。ふるってご参加ください。

エントリーにつきましては、予定の台数に達しましたので受付を終了いたしました。多数のお申込みをありがとうございました

エントリーされていない方もご入場できます。
上記のカブの人気投票や各賞のコンテストにエントリーをされていない方も、10:00 から自由にご入場いただけます。
会場でプログラムなどをお楽しみください。ただし、エントリーされた方にお渡しするドリンク券や記念品引換券など各種チケットの配布はございません。
エントリーされていない方で二輪車でいらした方は、10:00〜16:30 に地下駐車場をご利用いただけます。四輪車は11月3日(土・祝)と11月4日(日)の2日間とも地下駐車場をご利用できません。

開催日 2018年11月3日(土・祝)・4日(日)の2回開催です!
場所 Hondaウエルカムプラザ青山 東京都港区南青山2-1-1Honda青山ビル1階

https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2018/20181103/
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2018/20181103/images/social.jpg
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2018/20181103/images/03.jpg
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2018/20181103/images/06.jpg
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2017/20171104/images/01.jpg
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2017/20171104/images/social.jpg
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2017/20171104/images/08.jpg

102 :774RR:2018/10/20(土) 07:37:02.83 ID:lxg0Ffri.net
キースイッチ直下でACC電源を分岐するキタコのハーネスを尼直売で買ったら
パッケージに刻印されてる型番とは違うものが入っていた
パッケージ刻印756−1436900(JA44用4Pコネクタ)、中身756−1424900(旧カブ用3Pコネクタ)
パッケージは開けた形跡が無いから、多分キタコが梱包時に間違えたのだろう
返品交換は出来るけど、安パーツなのに手間考えると腹立たしい
この土日でUSBソケットとシフトインジケーター付けたかったのに...
メーカーでの入れ間違いだから、こんなのが大量に出荷されてる恐れあるな

103 :774RR:2018/10/20(土) 19:07:17.83 ID:7qfg6S9F.net
赤いカブの注文期限、今月末までだよな。悩むなあ

104 :774RR:2018/10/21(日) 18:06:17.06 ID:0OAvb9U2.net
>>88
ちゃんとしたB-3は本格的に極寒の空を飛ぶパイロット用だから伊達じゃないぜ

105 :774RR:2018/10/21(日) 19:12:10.53 ID:l3WOmN0N.net
>>103
俺も悩み中

106 :774RR:2018/10/21(日) 21:09:43.63 ID:QQHlZv+y.net
>>79
09欠品中なのか
タレつきと迷ってるけど
タレつきはバタつきや上端が目線にきそうだけどどうなんだろう
あとタレつきは薄さが一ミリなんだよね

107 :774RR:2018/10/21(日) 22:10:41.59 ID:yxyXeYG8.net
>>102
欲しいなって思ってたパーツです。
気をつけます。
ありがとう。

もし、電源取り出しされたら、分岐コネクタのところの写真Up
してください。

108 :774RR:2018/10/22(月) 13:21:31.69 ID:/xkqCQus.net
旧クロスカブ乗ってるのですが
新カブってやっぱりイイですか?
どうも自分のはミッションが固くてガツガツ踏まないとだめなもんで…

109 :774RR:2018/10/22(月) 13:31:14.95 ID:FTu39mYO.net
なんで新型クロスカブのスレで聞かないのか?

110 :774RR:2018/10/22(月) 14:11:04.68 ID:/xkqCQus.net
新カブにしたいからです

111 :774RR:2018/10/22(月) 14:13:01.66 ID:vZcjr7rB.net
むしろカブ乗りのひとはクロスカブにしなかった理由を聞きたいわw

112 :774RR:2018/10/22(月) 14:34:37.09 ID:G0DQtPki.net
クロスカブはかっこいいけどスタンダードのが飽きがこなそうだなと思ったから

113 :774RR:2018/10/22(月) 14:35:58.50 ID:QfEBQ4Ts.net
> 上端が目線にきそうだけど
CUB09を使用中。つけてすぐ上端の位置にがまんできなくなった。
6cm幅で切り取って、なんとかきれいに外れたモールを再使用して
アセトン流し込みでその後6000Km走行、満足しているし
グリップガードとしての風ブロックもそこそこあっていい買い物だった。

114 :774RR:2018/10/22(月) 14:38:24.14 ID:/xkqCQus.net
レッグシールドは通勤にありがたいからじゃない?

115 :774RR:2018/10/22(月) 15:15:52.09 ID:cPQptDlk.net
前の型クロスは魅力感じてたけど、新クロスは別物過ぎたのと
JA 44の明るい青に一目惚れしたからだな(笑)

116 :774RR:2018/10/22(月) 16:15:12.69 ID:10lvki/W.net
前はCT110乗ってた。
しばらくぶりに原付二種復活でクロスカブじゃなくて
カブにした。

フロントテレスコでデザインが良くなったJA44なら
これでいいやと。

117 :774RR:2018/10/22(月) 16:28:31.88 ID:UE/vqsxK.net
確かにクロスカブなら山道とか砂利道走っても難なくこなせそうだけど邪道のイメージがあるw 外見はかっこいいと思う

118 :774RR:2018/10/22(月) 16:32:22.38 ID:10lvki/W.net
マフラーも変える。
キタコのキャブトンかな。動画でいい音してるの見たので。

119 :774RR:2018/10/22(月) 17:07:45.10 ID:weMZn8LF.net
C125のライト周り一式移植とか試みた人おらん?

120 :774RR:2018/10/22(月) 19:00:35.81
C125発売されたばっかなのにいるわけねーだろ自分でやれ

121 :774RR:2018/10/22(月) 21:52:24.13 ID:8UUGAnd6.net
>>119
そんなバカはおらん

122 :774RR:2018/10/22(月) 22:37:06.50 ID:sv0WskRt.net
エンデュランスのリヤショック青黒ポチったったいつ届くかまだわからんが楽しみだ

123 :774RR:2018/10/23(火) 04:52:50.06
今購入すると納車まで時間掛かる?店に在庫あればすぐ?

124 :774RR:2018/10/23(火) 07:51:11.85 ID:Yy30zKAZ.net
>>113
姿勢や身長によるんだろうけど
やっぱり目線の位置に来るかあ
綺麗にきる自信ないから悩ましいけど
とりあえず09ポチってみる
ありがとう

125 :774RR:2018/10/23(火) 23:35:30.77 ID:tqiZ6RT/.net
本日アニバーサリーモデル契約。久々のバイク楽しみです

126 :774RR:2018/10/24(水) 02:41:26.53 ID:Ckft8QDG.net
一緒にカブ60周年記念ヘルメットも是非

127 :774RR:2018/10/24(水) 04:08:36.17 ID:GCt2oLih.net
やっぱり赤は色褪せるのかね?

128 :774RR:2018/10/24(水) 07:09:47.75 ID:4y0IhklJ.net
SZ-RAMベースのカブヘルメット欲しいけど
困ったことに俺はアライは合わないんだよなあ

129 :774RR:2018/10/24(水) 09:48:49.57 ID:Zk4CXKXL.net
オイラも、60周年記念カブ検討中
ホンダの赤色って、
色褪せて悲惨な状態に成るから、
ガラスコーティングとかしといた方が良いと思うよ

130 :465:2018/10/24(水) 09:52:40.39 ID:XqN6fDc0.net
60周年カブ契約してきた
コーティング必要よね。車に使って余ってたピカピカレインプレミアムをためそうと思う。確かにホンダの赤は耐久性無いイメージが強い笑

131 :774RR:2018/10/24(水) 10:05:18.26 ID:Zk4CXKXL.net
ジヨルノとかリトルカブの赤色とかね見るとね…
粉吹いたピンク色に成ってるから…
駐車する時も、カバー掛けといた方が良いかと

132 :110:2018/10/24(水) 11:19:05.56 ID:962FsAH6.net
>>124
カットはリューター(小型グラインダー)使用、ビット(BUR)の回転による摩擦熱で切る感じ。
ebay USAでmicromotor などで検索すると1万以下で買える。ビットも安い。
チャックとビット径を一致させるよう注意(2.35mmが多い)。角はディスクグラインダーで丸めた。
切る前に一度厚めのプラ材料を発熱で切る練習をエンビやアクリル板あたりでやってみる。
切り取る前に周辺に接着してあるモールをできるだけきれいにはずして、これの長さを調整して
断端にはめこんで隙間にアセトンをスポイドで流し込む。イレクター用のサンアローも使えるかもしれない。

133 :774RR:2018/10/24(水) 15:17:07.00
>>130
契約おめ、納車予定は年明けかな?
コーティングなんだけどさ、調べたらナップスでCR-1とかいうガラスコーティングが4万くらいで高過ぎすると思った。
コーティング費用でマフラー換えられるだろと
自分で安くできたりしないのかな

134 :774RR:2018/10/24(水) 19:15:43.04
なぜキャストホイール チューブレスタイヤじゃないの?

韓国カブを見習えよ

あっちの方が4万位も安いしよ

135 :774RR:2018/10/24(水) 19:23:16.14 ID:WNPX9vVO.net
コーティングって色褪せに効果あるの?

136 :774RR:2018/10/24(水) 20:14:42.68 ID:K9Hv6AdJ.net
紫外線が色褪せの原因だけど
波長が短いから、ちょっとしたモノでも挟むと大きく減衰するよ

137 :774RR:2018/10/24(水) 21:03:29.47 ID:qt2RPwnB.net
>>132
現状その設備と工作力がないから加工が難しいけど
リューターは色々使えそうだから買ってみようと思う
詳しくありがとう

138 :774RR:2018/10/24(水) 21:03:47.25 ID:Alf9K6LH.net
へー
洗車後にコーティングしてやるのも意味あるのね

139 :774RR:2018/10/24(水) 23:03:16.92 ID:o9afvJV5.net
喜ぶぞバイク

140 :774RR:2018/10/24(水) 23:50:32.40 ID:BmRlxyKR.net
削れるぞ塗装

141 :774RR:2018/10/25(木) 00:03:19.56 ID:7FVtVueT.net
コーティング施工無しで注文したのだけれども、皆さんやってるんですね
追加しようかな

142 :774RR:2018/10/25(木) 00:49:10.79 ID:IB2OZXZv.net
カブの小ささなら
自分でしても簡単だよ
ガラスコーティングじゃなくても、定期的に掃除してワックスすれば良いだけ

143 :774RR:2018/10/25(木) 05:22:27.90
134>>
まったく同感
ヤフオクで韓国カブのキャストホイール、Fディスクセット落としました。
還暦カブは、まだ来ないけど。

144 :774RR:2018/10/25(木) 05:23:57.88
134>>
まったく同感
ヤフオクで韓国カブのキャストホイール、Fディスクセット落としました。
還暦カブは、まだ来ないけど。

145 :774RR:2018/10/25(木) 06:59:31.81 ID:yWTc4Egj.net
最近信越科学の液体シリコンをワックス代わりに使うのが話題になってるな。
AZのバイクウォッシュも成分の多くがシリコンっぽいな。

146 :774RR:2018/10/25(木) 10:23:24.72 ID:IPlu9wRB.net
>>142,145
調べてみたら、良さそうですね
ありがとうございます

147 :774RR:2018/10/25(木) 12:19:18.52 ID:PnnhT7FW.net
アニバーサリーはいくらで注文されました。
近辺は定価ばかりです。

148 :774RR:2018/10/25(木) 13:09:48.36 ID:2zmKrWIN.net
記念モンなんだからご祝儀で定価で買ってやれよ


俺は買わんけど…

149 :774RR:2018/10/25(木) 13:28:34.27 ID:Yzqub6u9.net
いやでも台数発注しなければならないモデルならともかく受注生産の限定モデルをそうそう値引きしてくれる店もないんじゃね?

150 :774RR:2018/10/25(木) 16:07:42.77 ID:zJOfqhBr.net
>>147
自分はドリームで28万でした

151 :774RR:2018/10/25(木) 19:33:16.85
君のドリームの値段は¥28万

152 :774RR:2018/10/25(木) 21:05:02.35 ID:/1euISsx.net
色がありきたりな赤ってだけで通常版の5万円プラスか。。。

153 :774RR:2018/10/25(木) 21:06:23.50 ID:qJyP6S/X.net
まぁ値引きは、
店の手取りがどれだけ減るのを呑んでくれるか?だからなぁ・・・
グーバイクで見た感じだと、
本体24.9万円、総額26.7万円とか出てるよ

154 :774RR:2018/10/26(金) 00:39:49.86 ID:QF+SDbXo.net
国内だと郵便屋にしか見られない

155 :774RR:2018/10/26(金) 01:08:52.29 ID:klI9kh1T.net
今日届いたのでとりあえず気休めにブリス塗っといた写真で見た時よりカッコ良くて気に入った

https://i.imgur.com/gHV0c4Y.jpg

https://i.imgur.com/OzVzt6N.jpg

156 :774RR:2018/10/26(金) 11:28:28.64
>>154
赤いモデルのカブって少ないから仕方ないけど
まだ公道走ってる姿見たこともないのに郵便屋って、先入観強過ぎだな
ホンダ本社で60周年赤カブの実機見てきたけど、クロスカブのマグナレッドのほうがよっぽど郵便屋に見えるぞ

157 :774RR:2018/10/26(金) 14:35:04.95 ID:IrTED+Iz.net
>>145
ちょーかっこええなぁ。

158 :774RR:2018/10/26(金) 14:37:19.14 ID:6uZiWpP2.net
スポーティだね

159 :774RR:2018/10/26(金) 17:19:56.01 ID:I+Pa9OIF.net
>>155
段数ごとの乗り味カモーンプリーズお願い

160 :774RR:2018/10/26(金) 18:44:55.69 ID:1/l5Fgx/.net
>>155
カッコいい!

161 :774RR:2018/10/26(金) 21:32:13.40 ID:e34XywP6.net
>>155
情報ありがとう。同じのポチった
交換スゲー楽しみ
ブリスは高いからパス

162 :774RR:2018/10/26(金) 21:41:37.51 ID:BIVUIpjG.net
>>157-161
見た目好評だったようで何よりです日曜日に時間があれば交換するつもり

163 :774RR:2018/10/27(土) 08:22:12.32 ID:SGlYDy2l.net
旭のシールドとヤママルトのハンドルカバー届いた
雨やんだのでつけてくる

164 :774RR:2018/10/27(土) 10:11:33.68 ID:fntcuBXh.net
>>163
タレ付き風防やハンドルカバーは養生しないとシーズン終わった頃に傷だらけになっちゃうよ。

165 :774RR:2018/10/27(土) 11:10:30.07 ID:SGlYDy2l.net
>>164
ハンドルカバーのボタン部分には布をはりつけたよ
他は養生してないけどしたほうがいいのかな
風防はcub-13だからタレ無し
つけてみたけど歪んでついてる
器用じゃないから今から調整に苦労しそうだ…

166 :774RR:2018/10/27(土) 16:18:37.31 ID:IM/0x0nS.net
>>102ですけど
同じの注文してまた同じ間違いの送られて来ても嫌なので、
ハンドル下で分岐するのはもうあきらめて、キジマのPCX用のACC分岐キットで
シート下のサービスチェックカプラーから分岐した(端子2本入れ替え必要)。
この人のブログが大変役に立ったありがとうございます。
https://cub-ja44.net/powersupply-1

で、今回シフトインジケータと電圧計付きUSB電源ソケットを付けた。
純正ウィンドシールドは風防の内側に補強鋼板が付いてるからそれ利用して
ドリルで穴空ければ結構なんでもがっちり付いちゃう。
USBブラケット用に買った100均ボトルハンキングフックが
ステンなんでドリル穴開けが大変重労働だった

https://i.imgur.com/HKHIWBR.jpg

https://i.imgur.com/iFshe6Y.jpg

https://i.imgur.com/k8WesND.jpg

ニュートラルは既設のN表示使って、1〜4を表示するようにした
今回、カバーの外し方やシフトコネクタの配列がネットに載ってたから悩まずスムーズに出来た。感謝感謝

・汎用 シフト ポジション インジケーター 【ADVANTAGE】 ATV バイク に (表示 : 0 1 2 3 4 5)(レッド):980円
・AKEEYO オートバイ用 QC3.0 急速充電対応 電圧表示可能 USB2ポート(ヒューズ付1.5mケーブル) 12V/24V両対応 快速充電器:2008円
・キジマ(Kijima) ハーネス ACC分岐キット HM090タイプ4P ホンダOPカプラー1 304-7143:877円
・エーモン マルチコアケーブル(4芯) 0.2sq相当 5m 2809:549円
・DAYTONA(デイトナ) コネクターセット 110型9極 96171:479円
・エーモン Y型接続端子 ギボシ端子用 M259:173円
・エーモン 防水ギボシ端子セット (防水性能IPX3相当) 0.5-0.85sq 2895:350円
・エーモン 配線コード AV0.5sq 5m 赤 E535:183円
・100均セリア ボトルハンキング32φ:108円(USB電源のブラケットに使用)

総額5782円…妄想5速も無くなるし、取り付け楽しかったからいいや

総レス数 1062
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200