2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part50

1 :774RR:2018/10/08(月) 23:41:16.67 ID:ZCj0RLLR.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528106840/

127 :774RR:2018/10/24(水) 18:49:43.62 ID:K1xN0Pm2.net
あ、MD44へか

128 :774RR:2018/10/28(日) 14:27:26.04
IMSのビッグタンクで、MD44って出てるんだね。
リコールあったっていうけど理由はなんだったのか知ってる人居ませんか?
アチェルビス入れようと思ってたけど、シュラウドに加工なしなのが気に入りました!

129 :774RR:2018/10/28(日) 15:07:15.40 ID:/+49fXoH.net
MD44のIMSビッグタンクは発売まだなんでしょうか?
外国のサイトもカートに入れても買うまで行けないんですが・・・・

130 :774RR:2018/10/28(日) 18:09:02.38 ID:qP53Lmkk.net
>>129
売ってるぞ

131 :774RR:2018/10/28(日) 19:24:08.97 ID:N1vmav9v.net
250の生産中止は、450売るためではないかと小官は愚考いたします。w

>>129 初期不良があって生産目処無いって風魔の中の人が言ってたお。
携行タンク持って歩いた方が安く付くお。

132 :774RR:2018/10/28(日) 20:07:55.70 ID:0F/+E4aC.net
たまに顔出しぐらいではしてるドリーム店と元ウイング店に聞いたら
CRF250Lの終了とか無いってよ
ちなみに今は注文すると11月後半だって

133 :774RR:2018/10/28(日) 21:12:36.27 ID:FSs5iVwK.net
>>131
>250の生産中止は、450売るため
無い無い 450は大した台数出ないよ

134 :774RR:2018/10/29(月) 00:03:35.22 ID:E0MoifEA.net
>>131
本当に愚考だな

135 :774RR:2018/10/29(月) 00:43:03.28 ID:3c5707Y4.net
CRF250 L は最高だよ
乗りやすすぎるくらいだ
こいつでオンもオフも楽しめるんだからすごいマルチプレイヤー
好きですホンダ

136 :774RR:2018/10/29(月) 01:25:29.02 ID:ItekfqXc.net
褒めすぎだけど、大体あってる

137 :774RR:2018/10/29(月) 01:30:52.79 ID:E0MoifEA.net
ただそれは非常に低いレベルでバランスされてるんだけどね

138 :774RR:2018/10/29(月) 02:55:22.09 ID:NFxaaOlN.net
オンとオフ相反する要素をバランスさせるにはレベル下げないとダメじゃね?

139 :774RR:2018/10/29(月) 07:34:08.45 ID:5NADWtEx.net
ただ一例としてタイヤをオン寄り・オフ寄りに寄せるだけであくまでそこそこではあるが、
どうにかなるレベルまで持っていける下地を持っているという点はなかなかではないだろうか

140 :774RR:2018/10/29(月) 08:19:58.47 ID:E0MoifEA.net
高いレベルで両立させようと思うと値段も高くなるからね
これはこれで良いとは思う

141 :774RR:2018/10/29(月) 11:53:39.28 ID:xYasVod1.net
レベル高い人がこのバイクを買うって言う

142 :774RR:2018/10/29(月) 13:09:25.07 ID:P9gi/KfR.net
ここは250Lが多くて250Mは少ないんですか?

143 :774RR:2018/10/29(月) 13:59:16.04 ID:GopLqpsa.net
M買おうとしたら納期遅いって言われたからL買った

144 :774RR:2018/10/29(月) 14:25:24.86 ID:IEeFQejz.net
舗装路しか走らないからM買った

145 :774RR:2018/10/29(月) 14:30:54.02 ID:qldhZOem.net
カラバリもう少し欲しい

146 :774RR:2018/10/29(月) 15:11:14.40 ID:koZBMFsV.net
>>142
俺ドSだけどM乗り

147 :774RR:2018/10/29(月) 15:11:41.79 ID:koZBMFsV.net
>>146
「だけど」じゃ無いな「だから」だなw

148 :774RR:2018/10/29(月) 15:16:59.35 ID:5NADWtEx.net
XRは250、230、モタード含めてかなりフレキシブルに多くの色出してたのにこのCRFシリーズは赤黒ばかりだよね
塗料費の節約…?

149 :774RR:2018/10/29(月) 15:47:39.67 ID:mP9O6YfS.net
ノーマルはLDと比べ乗車1Gの沈み込みが多めって本当?
股下76か77cm程度が待ち乗り(頻繁な一時停止)するならLDの方が楽かなと?
もしノーマルサスの沈み込みが多めならやはりノーマルがいいと思ってますが。

150 :774RR:2018/10/29(月) 16:26:43.52 ID:RbbWLe4Q.net
>>148
タンク以外塗料塗ってない

151 :774RR:2018/10/29(月) 16:58:27.95 ID:KBMIYP9E.net
>>150
にわかオフローダーの事は気にすんな

152 :774RR:2018/10/29(月) 18:10:49.52 ID:I+xsxj2s.net
カラバリが無かったのでtypeLDが設定出来た

去年のオフロードミーティングでHMJの営業から聞いたら話
ちなみにCRF1000LもアドベンチャースポーツにしかLDが設定されないのも同様とか

153 :774RR:2018/10/29(月) 18:53:08.01 ID:ESyl6Gmm.net
>>149
その話が合ってるかはわからない
沈み方は体重や荷物の有無で変わるからまたがってみるしかないと思う

77pならLDの方が街乗りが楽なのは間違いないけれども
KLXに乗ってる女の子を知ってる
停まるときはシートから降りてるし馴れが全てだと思いますねえ


その子の股下は知らない

154 :774RR:2018/10/29(月) 19:46:52.53 ID:o7NJoAiz.net
その子の股が気になるな

155 :774RR:2018/10/29(月) 22:59:17.10 ID:RUMbmrxB.net
同じ身長なら女性の方が股下長い気がする、あと若いひとは男女問わず股下長いよな。

156 :774RR:2018/10/30(火) 01:53:41.45 ID:LGOLz6Sm.net
身長168で座高90以上あるけどLで幸せになれる
納車3日で立ちゴケしたけどな

157 :774RR:2018/10/30(火) 21:29:21.72 ID:MGcinsdA.net
MからG310GSに乗り代えました。Mが良かったところ、圧倒的に足付きが良い、当方172cm、72kg。Mの時は安心、310GSは止まる度に少し緊張、重量の差もあるかも…

158 :774RR:2018/10/30(火) 21:42:03.48 ID:MGcinsdA.net
続き…高速は310GSが少し楽、60ccの差以上に感じる、馬力の差かも…。310GSではダートに入る気にはならない、Mではついつい無謀にもチャレンジしてしまった。Mはオンオフものすごくバランスの取れたバイクだったかも…

159 :774RR:2018/10/30(火) 22:02:58.15 ID:6Vui3na6.net
所有感はBMWには絶対勝てねえなΣ(゚Д゚)

160 :774RR:2018/10/30(火) 23:10:18.14 ID:NC0yJLGa.net
BMWの小型バイクってあんまり見ないな〜
g1200とかS1000RRのがよく見かける

161 :774RR:2018/10/30(火) 23:24:12.74 ID:bejx3eXh.net
小型って51cc以上125cc以下ですよ

162 :774RR:2018/10/30(火) 23:38:16.15 ID:/GmYDmtl.net
BMWってディーラーと付き合うのがキツそう。基本金持ちを想定した料金体系みたいなイメージあるけどどうなの?

163 :774RR:2018/10/31(水) 18:16:06.47 ID:nUfP5/pr.net
G310GSかあ
タイヤの選択肢の無さに諦めた
平然とKAROO3当たり勧めてきて頭抱えたけど
今はどうなんだろう

164 :774RR:2018/10/31(水) 22:48:20.48 ID:R1PKrdUd.net
Rシリーズ以外のBMWを買う意味って何かあるの?

165 :774RR:2018/10/31(水) 22:54:09.69 ID:dB82zqao.net
>>164
CB1000R買うならS1000Rを選びますが何か?

166 :774RR:2018/10/31(水) 22:55:34.97 ID:TSReYltt.net
本日新車が納車されました
みなさんよろしくお願いします

167 :774RR:2018/11/01(木) 00:24:31.35 ID:Qw/7vM35.net
断る

168 :774RR:2018/11/01(木) 00:38:30.67 ID:Gsk1jw2X.net
よろシコ〜
まずは獺祭純正マフラーを交換や!

169 :774RR:2018/11/01(木) 08:21:46.73 ID:BPEky+5Z.net
>>166
おめ。いい色買ったな。

170 :774RR:2018/11/01(木) 11:09:32.30 ID:9zyZX5fg.net
>>166
おめいろ〜

171 :774RR:2018/11/01(木) 12:39:23.92 ID:kXd8wXCi.net
カラーバリエーションが無いからおめいろもよく分からんくなるな

172 :774RR:2018/11/01(木) 12:50:16.36 ID:OjXrPLNl.net
中古ならワンチャンあるけど新車だしな

173 :774RR:2018/11/01(木) 14:47:21.50 ID:WUZvYM6c.net
CRF250 Lに合うおすすめのバイクカバー教えてくださいm(_ _)m
できればサイズもお願いします

174 :774RR:2018/11/01(木) 15:51:18.49
CRFにカバーなんてイラン

175 :774RR:2018/11/01(木) 16:27:26.89 ID:9Zq5Lr+i.net
バイクとバイクカバーの相性なんかそもそもあるのか?(サイズ除く)

それより駐車場の環境とかの方がずっと関係あるだろ?

176 :774RR:2018/11/01(木) 17:01:18.74 ID:jV3ftQwu.net
おれは平山産業っていうメーカーの使ってるよ。サイズビッタリ

177 :774RR:2018/11/01(木) 17:05:14.37 ID:9zyZX5fg.net
>>173
デイトナのだったらオフロードっていうサイズのが丁度良いよ
あまり安物は紫外線ですぐにダメになる
乗った後すぐにカバーをかけなきゃならないような環境なら耐熱性のあるやつで

178 :774RR:2018/11/01(木) 19:18:35.42 ID:bO4TrtFh.net
金があるならヤマハの一番いいやつがいいんじゃない?

179 :774RR:2018/11/01(木) 19:31:46.19 ID:EwfG0ONa.net
貧乏人なら二つ折りのオーニングでエエな

180 :774RR:2018/11/01(木) 22:52:06.74 ID:Gsk1jw2X.net
https://internetcom.jp/204083/doppelganger-stretch-motorcycle-cover

これ使ってみて欲しい
んでレビューくれ

181 :774RR:2018/11/01(木) 22:53:51.31 ID:Gsk1jw2X.net
あ、これ室内保管用かよゴミだな
じゃあいいわ

182 :774RR:2018/11/02(金) 12:22:34.52 ID:jjlvE/VB.net
ガレージの景観重視の人が買うのかな?

183 :774RR:2018/11/02(金) 12:27:34.48 ID:GE7Iu4ks.net
バイクカバーは単色に限るわ
ワイズギアのを使ってるけど、2年で緑の部分が紫外線劣化で色が抜けてきてる

184 :774RR:2018/11/02(金) 12:54:28.33 ID:3TrbOErD.net
カバー使うと紫外線の影響力のすごさがわかるよね。
色は抜けるし締めるための紐もぼろぼろになる。

185 :774RR:2018/11/02(金) 15:32:03.18 ID:9emZqoRx.net
バイク専用倉庫持ちの俺は高見

186 :774RR:2018/11/02(金) 18:03:30.92 ID:HlRMvqrR.net
簡易ガレージがいい

187 :774RR:2018/11/02(金) 20:17:18.44 ID:prWPP4pW.net
カバーなんて数千円なんだからこまめに買い換えればいいべよ

188 :774RR:2018/11/03(土) 01:00:53.04 ID:i9sswoM+.net
安いカバー買ったらちょっと透けてて
車体の右半分が色褪せちゃったよ

189 :774RR:2018/11/03(土) 03:49:11.10 ID:SaKUtqpE.net
コーナンの一番デカイヤツおすすめ
耐熱性能あるし安い 取り寄せの可能性大だけど

190 :774RR:2018/11/03(土) 13:34:55.82 ID:rPRQdyfJ.net
3か月ぶりに乗ろうと思って、その前に充電しとこうと充電しようとしたら充電不要だった
最近のバイクは結構放電しないのね

191 :774RR:2018/11/04(日) 22:51:07.72 ID:WYUV7WcV.net
セローとCRFって似たような感じですか?
購入するならどっち。とか見た目以外に何で判断すればいいの。
あと、爪先立ちの場合、街乗りでワンブロックごとの一時停止とか平気?

192 :774RR:2018/11/04(日) 23:07:45.22 ID:GAPdD/PC.net
セローの方が低速が得意で車体も小さいからオフロードはCRFよりも使いやすいと思う
足を着きながら攻略するレベルのオフロード走行をするならの話だけど

CRFはもっとオンロード寄りで高速道路なんかはセローより使いやすいと思う

足つきは爪先が着けば慣れるから問題はないと思うけど
片足の爪先レベルなら楽さや安心感はセローの方があるかも
CRFには車高を下げたモデルがある

結局は見た目が一番
器用貧乏と言う人も居るけど1台でなんでもしたいならCRFいいと思う

193 :774RR:2018/11/04(日) 23:07:49.04 ID:1v0WsG3r.net
>>191
全然違います
オンロードメインかオフロードメインか
街乗りしかしないなら好きなデザインの方を買っても問題ないです
つま先着けば充分です

194 :774RR:2018/11/05(月) 01:20:12.68 ID:ua8Xc4JA.net
みなさんはこのCRFでどんな楽しみ方してるの?
通勤や街乗り? ツーリング? オフロード走行? 

195 :774RR:2018/11/05(月) 02:11:37.39 ID:rmxNE+5G.net
>>194
全部
オフもなんだかんだ走れる

196 :774RR:2018/11/05(月) 02:55:53.60 ID:l99vIWS1.net
https://youtu.be/4zFllaqjteU
なに乗っても上手いんだなー

197 :774RR:2018/11/05(月) 06:56:51.89 ID:OQBM3Q9i.net
でも
これやった後はエンジンオイル交換必須になるやつ

198 :774RR:2018/11/05(月) 11:52:24.43 ID:YDkFnwbA.net
セローと
CRFのLDを比べるのか、ノーマルを比べるかは天と地の差

199 :774RR:2018/11/05(月) 11:58:27.97 ID:T03OqRFK.net
LDは足短おじさん御用達

200 :774RR:2018/11/05(月) 12:19:24.35 ID:aOcWJnda.net
CRFはライトが明るいのが最大の利点だと思う

201 :774RR:2018/11/05(月) 12:27:07.79 ID:c2EK7Hyi.net
>>200
たしかに街乗りライトユーザーの俺にとって一番ありがたいのがこのライトだなあ

202 :774RR:2018/11/05(月) 15:16:31.84 ID:dufu6YRw.net
リフレクターの容量大は正義だからな

203 :774RR:2018/11/05(月) 16:51:31.87 ID:N3zGmtex.net
CRMから乗り換えたときにはライト明るすぎてひっくり返ったわ

204 :774RR:2018/11/05(月) 21:56:12.01 ID:wLAUnwaU.net
でかくてブサイクな顔ってしか思ってなかったけどいいとこあるんだな…
見直した

205 :774RR:2018/11/05(月) 23:12:58.09 ID:iZOpB6/L.net
顔デカイけど外してみると重量的には軽い

206 :774RR:2018/11/06(火) 02:51:33.28 ID:YKRm22bV.net
あのブレーキホースの取り回しはアフターパーツかなんかでなんとかならんの?上にぴょこっと出てるのが気になって購入に踏み切れない

207 :774RR:2018/11/06(火) 09:39:23.42 ID:ERF4qx3i.net
>>206
ちょい短いホースに替えるだけよ
さらに低く抑えたいならマスターシリンダーの所を曲がりの大きいバンジョーにするかストレートにする

208 :774RR:2018/11/06(火) 10:27:01.65 ID:zoKuzBNz.net
理由があってそうなってるんじゃないの?

209 :774RR:2018/11/06(火) 11:03:15.85 ID:ERF4qx3i.net
CRFに限らずトレール/オフはサスストロークが長いから遊び持たせてるんだけど
CRFのは余裕ありすぎなんだよ

210 :774RR:2018/11/06(火) 12:39:21.24 ID:OeNFpqHQ.net
>>206
オフ車買わなくていいよ

211 :774RR:2018/11/06(火) 13:55:27.42 ID:YKRm22bV.net
>>207
できるんだ。ありがとう、調べてみる
俺がほしいのはMだしどうせ林道なんて行かないだろうから短くしたいと思ってる
>>208
Dトラッカーとかはあぁなってないじゃん?なのにCRFはなんでなん?って思ってさ

212 :774RR:2018/11/06(火) 14:53:04.81 ID:EtXCoGxG.net
あのブレーキホース、カッコいいやん!
ホースとかコードとかネジとかメカっぽさ出るパーツを嫌う人はまま居るな、まぁ好みの問題だわな。

俺はロボットなんただとザクとかエルガイムが好きだわ、ホースとかコードが出てるの。

213 :774RR:2018/11/06(火) 15:15:50.98 ID:ekEOk6Ex.net
フロントブレーキホースなんか別に邪魔にならんわ

214 :774RR:2018/11/06(火) 15:39:56.64 ID:Xc+CgTZv.net
ブレーキホース、私のMD44は視界のタコメーター辺りに被るんだけど、みんなはどうなん?
それほどタコメーター見て走らんから気にしたことないけど

215 :774RR:2018/11/06(火) 17:27:30.23 ID:YKRm22bV.net
>>212
配管類は俺も好きだよ
だからこそあの適当なレイアウトは気にくわない。俺は配線もきちんと結束してコルゲートチューブ巻かないと嫌な人間でね

216 :774RR:2018/11/06(火) 17:41:29.67 ID:J7+dVa5c.net
工場勤務で得た浅い知識で得意気になると恥かくぞ。
わざわざこんな取り回しをしてるのは、何か意味があると考えるのが普通じゃないかね?

217 :774RR:2018/11/06(火) 17:48:24.00 ID:mSH7iyoZ.net
https://youtu.be/eO_D5mb3maI?t=22

この結束バンド?留めってどうなんだろう
初めて見た時から気になってる

218 :774RR:2018/11/06(火) 19:01:51.68 ID:PrnhNIjl.net
XR250時代からこうだしホンダのこだわりなんじゃないの

219 :774RR:2018/11/06(火) 19:18:33.36 ID:PL77Ji5U.net
こだわりっていうより単に腰下で弛んでるより車軸上にあったほうがいいからじゃないか

220 :774RR:2018/11/06(火) 19:27:19.98 ID:ERF4qx3i.net
オフロード系は大抵このタイプだね
サスストローク長いから上で弛ませる方が合理的
メーターやライトが無けりゃこんな感じ
https://www.hondashop.com.au/wp-content/uploads/2017/08/CRF250R-03-WEB.jpg

221 :774RR:2018/11/06(火) 19:46:07.83 ID:FF+DEMZo.net
セローとWRは同じヤマハなのに
取り回しが違うんだな

222 :774RR:2018/11/06(火) 20:04:40.56 ID:CiMDOwTX.net
取り回し気になって買わないってのもアリっちゃアリか
そしたら他のピョコッとしてないの買う方が精神衛生に良いかも

223 :774RR:2018/11/06(火) 20:20:07.89 ID:s28UVN+e.net
タイラップでまとめられてるほうが好きなのかな?

224 :774RR:2018/11/06(火) 21:41:11.55 ID:dssl7LX1.net
>>220
おっ?
このディスクはインボードか?

225 :774RR:2018/11/06(火) 21:49:19.84 ID:YKRm22bV.net
>>220
これなら全然許せる 取り回しだけ変えられないかバイク屋に聞いてみよう

226 :774RR:2018/11/06(火) 21:58:32.53 ID:0PUj39vU.net
ハンドル位置高くするとき困るぞ

227 :774RR:2018/11/06(火) 22:23:03.88 ID:md+UjdLw.net
ライトの前にホースが通ってるのはいいんかい。
もうわけわからんな。

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200