2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 220台目【HONDA】

1 :774RR:2018/10/14(日) 16:34:37.26 ID:/Sogf3lF.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 219台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537364157/

★荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります

365 :774RR:2018/10/26(金) 11:50:45.43 ID:n3V23J45.net
>>364
いろいろ湧いてくるからやめて

366 :774RR:2018/10/26(金) 12:23:51.69 ID:q5UGCwES.net
>>347
どうぞ!
http://i.imgur.com/yTmOVyY.jpg

367 :774RR:2018/10/26(金) 12:25:54.62 ID:Y++8u33I.net
一晩待たせてこんなもんかよ

368 :774RR:2018/10/26(金) 12:47:22.20 ID:d/bsoAWJ.net
>>364
CBスレなので却下で(以下略

369 :774RR:2018/10/26(金) 13:27:20.70 ID:jT9RaXDn.net
ちょっと画角がきつすぎる。
遠近間の表現は不要、もっとバイクを見せる方向で。

370 :774RR:2018/10/26(金) 13:58:06.45 ID:GbxAMQdK.net
あぁ、所有満足度が低い。

371 :774RR:2018/10/26(金) 15:35:34.65 ID:Y++8u33I.net
所有満足度の高い車種に乗り換えれば良いのでは?

372 :774RR:2018/10/26(金) 15:51:51.20 ID:Z7NVhOYG.net
やっぱ赤黒の限定車がええな

373 :774RR:2018/10/26(金) 16:11:25.51 ID:qC/0C6nE.net
>>366
カッケーじゃん

374 :774RR:2018/10/26(金) 16:50:06.62 ID:xif2XjiU.net
Euro5に適合できなかった場合、CB400R(2気筒)出して4気筒全滅・・・とか?

375 :774RR:2018/10/26(金) 17:08:57.58 ID:d3+QOj80.net
>>374
適合させるのは難しくないと思うよ。ただし、ユーザーが満足感を得られるパフォーマンスを出せるかは別問題。

376 :774RR:2018/10/26(金) 18:05:18.58 ID:AWWhfuab.net
>>374
日本では一瞬でディスコンしたCB400Fだが海外市場では現役のはず(海外版は500だが)

377 :774RR:2018/10/26(金) 18:58:09.51 ID:Jq8YemCR.net
豚でスマソ

さっきさぁ、エンジンかけたら、アイドリングが安定しないで、「ブッ、ブッ・・・」っていうからおかしいな?と思ってエンジン切って車体を揺らしたらガソリンのタプタプする音がしないんだ。

ガス欠だよ!
ガソリンの消費量計(14年モデルのSB )が16リッターまでいってなかったから、まだ2リッターはあるはずだと思ってたんだけど、騙されたわw

まだまだ乗り初めて4カ月の初心者なんでね、笑ってやってね。

378 :774RR:2018/10/26(金) 18:59:22.25 ID:FIGskntR.net
cb650fとか言うホーネットのパチモンバイク売ってないで650sfで作れよ

379 :774RR:2018/10/26(金) 19:29:14.22 ID:sU/NuTHu.net
グーバイクに2018新車CBXカラー多分初めて載ったけどめちゃカッコいいな
乗り出し96万か・・・

380 :774RR:2018/10/26(金) 20:23:19.41 ID:OMSxiNye.net
>>377
かしこい豚だなあ。

381 :774RR:2018/10/26(金) 20:31:45.08 ID:oQ8IkNKU.net
>>355
低音で大きめのいい音でるマフラー教えて

382 :774RR:2018/10/26(金) 21:01:37.01 ID:DzUE7BNZ.net
>>381
バッフルとかインナーサイレンサーのないストレート構造のマフラーでおk
あと4-1の単集合

383 :774RR:2018/10/26(金) 21:11:12.70 ID:MvBqw3qf.net
>>381
モリワキMX

384 :774RR:2018/10/26(金) 21:36:14.49 ID:oQ8IkNKU.net
>>382-383
ありがと^^参考に検討してみる

385 :774RR:2018/10/26(金) 23:25:54.86 ID:SSo92llv.net
>>381
モトギアおすすめ
バッフル外せばかなり良い音
付ければ静か
仕上げも配色も綺麗

386 :774RR:2018/10/26(金) 23:44:13.50 ID:HDSmorCh.net
400じゃそこまで低音出ないからなあ

387 :774RR:2018/10/27(土) 01:56:51.34 ID:9/QJALP+.net
ヤフオクに出品されてる
400revoの限定カラ−カッコイイね。

388 :774RR:2018/10/27(土) 02:46:09.31 ID:Bv7356rC.net
高速で物落としといて通報もせず笑いながらそのまま放置するCB400SB乗りとMT-09SP乗り
http://youtu.be/imDeScfBOVg

389 :774RR:2018/10/27(土) 05:59:51.95 ID:hGCljSa+.net
>>352
サンポールかけたって事はクロムめっき溶けて無くなった筈。
今の銀色はクロムめっきの下のニッケルめっき層

390 :774RR:2018/10/27(土) 06:06:41.49 ID:hGCljSa+.net
リッター乗りだけど、先日知り合いのrevoのフロントフォークOHしたんだが、ボトムのキャップボルト固いな。
ライダーは女子なんだが、時間に余裕があったからオイルレスのフォーク取り付けてストロークさせた時とオイル入れてダンパー効いた時のストロークの差を体感してもらったら余りの違いに笑ってたわ。
あんな簡単な構造でもそこそこ仕事してるのな。調整機構があると良いのだけど。

391 :774RR:2018/10/27(土) 07:02:47.05 ID:VmPsmudV.net
>>388
もう車種だけでどこの夫婦だかわかったわ
俺はぼるよスーパーの声が大好き!
めっちゃ色っぽい
最近のでガソリンスタンドの眼の前でこけた時の声なんかめっちゃエロい!

魅力的な女性ライダー
東の横綱ぼるよスーパー
西の横綱肉球フレンズ

153「わたしは!」
旦那「おまえはええから!」

392 :774RR:2018/10/27(土) 07:08:29.45 ID:BGF813uT.net
気持ち悪

393 :774RR:2018/10/27(土) 08:38:44.39 ID:sL8Z1tZY.net
モトブログとかいうくっさいオナニーは死ねや

394 :774RR:2018/10/27(土) 10:05:10.60 ID:9Ro1yPUY.net
俺もリッター乗りだけど床屋行ってくるは

395 :774RR:2018/10/27(土) 11:33:17.93 ID:QluSaDmX.net
四気筒って単気筒と比べて何がいいの

396 :774RR:2018/10/27(土) 11:34:47.85 ID:sL8Z1tZY.net
高速域の伸びとかかなあ
音は個人の好き好きがあるし
そう考えると燃費悪いし整備性悪いしでメリットが少ない気がする

397 :774RR:2018/10/27(土) 11:41:12.60 ID:IDh1knaj.net
エンジンレスポンスの良さと音がたまらんな
1と4では
軽自動車とフェラーリの音の違いくらいある

398 :774RR:2018/10/27(土) 11:49:57.57 ID:gSwVU1Nn.net
・振動が少ない
・低回転域でエンストしづらい
・高回転でのパワー

399 :774RR:2018/10/27(土) 13:44:39.97 ID:2IIOZuAr.net
>>398
振動は多いぞ!
SBのカウルってかスクリーンのビビリで最近ノイローゼになりそうだが

400 :774RR:2018/10/27(土) 14:06:27.37 ID:gSwVU1Nn.net
>>399
それはスクリーンが共振してるからで、エンジン自体の振動の大きさとは違う

401 :774RR:2018/10/27(土) 15:32:12.66 ID:eEel2M+p.net
>>395


402 :774RR:2018/10/27(土) 15:33:13.31 ID:/6QnN2G0.net
>>399
シングルと比較してっていってんだろ
振動しないバイクなんてねぇよ
バカはだまってろ

403 :774RR:2018/10/27(土) 15:44:59.49 ID:3P2K8o4g.net
何言っても良いだろう。
最近はバカとか他人を貶める行儀の悪い奴が多いな。SFのスレも堕ちたもんだな。

404 :774RR:2018/10/27(土) 17:58:15.61 ID:G3VDd34J.net
ノーマルマフラーの音が好きだ。いつまでも跨っていたい

405 :774RR:2018/10/27(土) 18:41:37.52 ID:Q6rYWSJJ.net
( ・∀・)< エロいな

406 :774RR:2018/10/27(土) 19:21:32.56 ID:3P2K8o4g.net
うん、ノーマルでも良い音するなあ。
ただ、マンションとか住宅街でエンジン
かけてるとちょっと音が大きいかな。

407 :774RR:2018/10/27(土) 19:38:32.40 ID:G3ZWhn80.net
>>406
18年式からマフラー替わって音でかいらしいけど17年以前のrevoとか走行中マフラーの音なんか聞こえん位静かだよ
エンジン音しか聞こえんからツマランくて俺はマフラー替えちゃった

408 :774RR:2018/10/27(土) 21:02:33.35 ID:eEel2M+p.net
あのビュービュー滑らかなエンジン音もSFらしい音だと思うけどね

409 :774RR:2018/10/27(土) 21:06:52.53 ID:hKkibyoA.net
>>402
分かっててボケてんのが分からないでマジレスしてるお前はモノホンのおバカだぞwww

410 :774RR:2018/10/27(土) 23:57:19.96 ID:Sy2cMX4R.net
>>407
18年式で現在ノーマルマフラーだが、
この前バイク屋で見てもらってる時
いい音してるバイクだなぁって思ってたら自分のバイクだった。
音だけだったら新型は替える必要ないかもな。
すこし離れて聞くとノーマルとは思えん感じ。

411 :774RR:2018/10/28(日) 01:05:53.94 ID:sSBMxk3k.net
スプロケカバーのボルトってホームセンターとかに売ってますかね?1本無くなってた。

412 :774RR:2018/10/28(日) 01:31:04.59 ID:TOOz4QMu.net
>>407
>>41
2018-:90.0dB
-2017:83.0dB
この音圧の差ですよ
もう完全に社外マフラー装着状態の音量ですね

もれなく新型の白バイも音でかくなってるみたいだから
気づきやすくなって良いwww

413 :774RR:2018/10/28(日) 01:31:33.84 ID:TOOz4QMu.net
だいじなことなので訂正

>>407
>>410
2018-:90.0dB
-2017:83.0dB
この音圧の差ですよ
もう完全に社外マフラー装着状態の音量ですね

もれなく新型の白バイも音でかくなってるみたいだから
気づきやすくなって良いwww

414 :774RR:2018/10/28(日) 07:18:01.80 ID:TSdhVo+u.net
重いのがでめりっと

415 :774RR:2018/10/28(日) 08:43:12.39 ID:Jqu86L9z.net
>>414

そこは自分の軽量化を推奨(メーカー談)






よー知らんけどw

416 :774RR:2018/10/28(日) 10:14:49.78 ID:qh8JeUhu.net
>>355
歴代のCB400SFの中で一番下品なリヤのかち上げ具合
ストップランプ部分も妙に長くてスラントしすぎててこれまた下品

>>366
現行型が歴代一美しいリヤのかち上げ具合
ストップランプ部分もちょうどいいホンダ
ただこの写真は構図っていうものを全くわかってない
下から煽る撮り方でなおかつ広角だと下品極まりないダメな写真の典型
素人が玄人っぽく撮る典型のダメダメ構図
素材の良さが全く生かされてない

417 :774RR:2018/10/28(日) 10:52:08.93 ID:DH9mJ/2p.net
唐突の評論家

418 :774RR:2018/10/28(日) 11:15:49.88 ID:lZaBqw2y.net
笑って許してやれよ
彼もネットでだけは権威ある大先生や大物評論家として振舞えるんだよ
心理学的には補償って言うんだったかなリアルの裏返しさ

419 :774RR:2018/10/28(日) 11:29:45.63 ID:9OB8TvcJ.net
>>418
だよな。
小物感満載で見てて辛いw

420 :774RR:2018/10/28(日) 11:33:19.41 ID:9OB8TvcJ.net
評論家は所詮評論家w
自分で何を生み出すでもなく与えられたものに対して自分の価値観が絶対的なものである事を前提に価値観の押し付けをするw

アレだなw
不味いとか言いながら結局完食する評論家には遠く及ばないただのクレーマーだw

421 :774RR:2018/10/28(日) 14:21:23.09 ID:1TKctrnp.net
>>415
おれは自転車もやるけど、車体をグラム単位で軽量化するよりも
自分を10キロ単位で軽量化するほうがはるかに容易
だけどできない

422 :774RR:2018/10/28(日) 14:21:41.89 ID:kSNYl0gQ.net
>>416
では、大先生のお手本をどうぞ!

423 :774RR:2018/10/28(日) 14:26:07.61 ID:xerzxhR4.net
>>422
大先生は写ルンですしか持ってないから無理無理w

424 :774RR:2018/10/28(日) 14:51:21.06 ID:KaaK6bVp.net
その前にバイクにも乗ってないから無理

425 :774RR:2018/10/28(日) 15:31:09.86 ID:ZD9nQIt8.net
小先生だな


426 :774RR:2018/10/28(日) 15:47:48.22 ID:qKUCtMd1.net
118.241.162.143/fp76f1a28f.tkyc216.ap.nuro.jp のワッチョイは、
ワッチョイ ??e6-????(バイク板)
ワッチョイ ??2f-????(バイク車種メーカー板)
ワッチョイ ??f2-????(PCアクション板)
(後は省略)
で固定される模様

427 :中華マン :2018/10/28(日) 16:14:09.82 ID:ePSF6w0j.net
構図ねぇ

https://i.imgur.com/Wsd22ET.jpg
こんなのしか無いけどどうかな?

428 :774RR:2018/10/28(日) 16:21:43.79 ID:ZniZ/vqH.net
>>416
大先生、懐かしのFMステーションのようなフィルターかけてみました!
採点お願いします!!

https://i.imgur.com/mGYBAZx.jpg

429 :774RR:2018/10/28(日) 16:36:17.38 ID:T+FR3GL1.net
>>428
まだまだだな
10000000点

430 :774RR:2018/10/28(日) 16:54:10.68 ID:R6zB+lo1.net
こんにちは。
教えて欲しいのですが、キャブの下にある、穴の開いた細い突起物から
うっすらガソリンが出てきます。
考えられる原因と、対処を教えて下さい。(NC39)
(´・ω・`)汗

431 :774RR:2018/10/28(日) 18:18:38.45 ID:F527Go/x.net
ドレンが漏れてるんじゃね?マイナスのネジ締め直せば良いと思う。ダメなら…

432 :774RR:2018/10/28(日) 19:04:53.90 ID:ZD9nQIt8.net
>>428
カッコイイじゃん
年賀状これで決まりじゃね

433 :774RR:2018/10/28(日) 19:10:38.13 ID:R6zB+lo1.net
>>431
ども、ありがとうです^^

434 :774RR:2018/10/28(日) 20:16:15.33 ID:pcMCLNCx.net
乗らないバイクのほこり掃除どうしてる?
ハタキではたかないとベッタリついて洗車になるのについつい放置して洗車する羽目になる

435 :774RR:2018/10/29(月) 07:25:56.16 ID:Mt1G72p/.net
>>434
カバーかけとく

436 :774RR:2018/10/29(月) 08:02:49.57 ID:E+kodAYc.net
153さんが公開半年にして登録者数1万人突破w
これむちゃくちゃ速いのと&1万人って俺の見てるモトブログの中では多い方だぞ

437 :774RR:2018/10/29(月) 08:12:59.94 ID:9MiUB6H9.net
誰だよ
キモいからモトブログスレから出てくるな

438 :774RR:2018/10/29(月) 09:32:26.52 ID:ggm3THGB.net
https://pbs.twimg.com/media/Dql5bhqVYAIwxZ5.jpg

439 :774RR:2018/10/29(月) 12:04:26.09 ID:d6JOviNM.net
>>438

俺の事を勝手に書くんぢゃねー(´;ω;`)

440 :774RR:2018/10/29(月) 12:25:40.98 ID:opbPDD1H.net
>>439
ハゲが顔文字使うな

441 :774RR:2018/10/29(月) 12:38:13.31 ID:tWK0yDrc.net
みっともないレインボーマフラー付けてる奴けっこういるな(オヤジ)w

442 :774RR:2018/10/29(月) 13:03:21.54 ID:Ne9xTx31.net
レインボーだろうがチョッパーだろうがスズキだろうが人の趣味にケチつけるのが一番みっともないぜ

443 :774RR:2018/10/29(月) 13:04:53.04 ID:iePynQqT.net
>>439
一旦終わるなら良いだろ・・・
ローンが完全に終わらないうちに金額がどんどん増えていく(´;ω;`)
原付→バイク→より大きなバイク→車を追加→それを置ける家とガレージ

444 :774RR:2018/10/29(月) 13:37:51.41 ID:t2UH6dqF.net
奨学金と一眼カメラと車のローン持ちや

445 :774RR:2018/10/29(月) 18:50:14.84 ID:hvCn1Boo.net
>>444
借金も資産や!

446 :774RR:2018/10/29(月) 20:01:01.79 ID:eHrOH/r6.net
複式簿記だな

447 :774RR:2018/10/30(火) 14:58:29.33 ID:4spKBJuj.net
(´・ω・`)はぁこかしちゃった・・・はまじ

448 :774RR:2018/10/30(火) 15:21:35.09 ID:EG+/EiF0.net
元気出せ!

449 :774RR:2018/10/30(火) 15:32:12.88 ID:GshY9+BK.net
>>447
おれもこの前ガソリンスタンドで立ちごけしたよ(´・ω・`)
スタンド出し忘れて左にフルバンク駐車

セルフでコンビニが併設されてるお店だったから
店員さん出てきてくれて一緒に起こしてくれた

あの時のセブンイレブンの男店員さんどうもありがとう!

450 :774RR:2018/10/30(火) 15:32:46.35 ID:GshY9+BK.net
普段は起こせるのに、立ちごけした時には起こせなくなる俺
なぜなのか

451 :774RR:2018/10/30(火) 15:47:07.53 ID:BgfZWFZQ.net
精神的に問題があるんだろうね
正直死ぬ前にバイク降りた方がいいよ

452 :774RR:2018/10/30(火) 15:54:10.51 ID:GshY9+BK.net
バイク乗れないのは死ぬのと同じかそれ以上!

453 :774RR:2018/10/30(火) 16:03:01.13 ID:BgfZWFZQ.net
それは思い込みだから致命傷になる前に降りた方がいいよ
バイクって適正がない奴には本当に危険だから

454 :774RR:2018/10/30(火) 16:09:12.94 ID:GshY9+BK.net
適性がない奴は免許もないから大丈夫!
嫌いなのに必要もなく乗ってるなら適正がないと言える

455 :774RR:2018/10/30(火) 17:32:19.60 ID:VODYB52c.net
疲れてる時に、サイドスタンド出し忘れは一回だけある。
あとハンドルロック解除し忘れて、普通に後ろへ押しながらコケたw

456 :774RR:2018/10/30(火) 19:30:58.73 ID:r7Z8/Sm3.net
里山の、舗装されてはいるが砂利が浮いた細い山道を下ってきて
Y字路に差し掛かってどっちに行こうかと一時停止し、
よし左に行こうと決めて走り出そうと思った瞬間コケた

タンクバッグでホーンスイッチが押されて鳴り響く
里山なので民家もなくはないので焦りまくる
焦るとキルスイッチでエンジン切ることも思いつかず、必死で起こすしかなかった

457 :774RR:2018/10/30(火) 20:12:03.22 ID:U13Uqk4q.net
>>450
テンパっているからだよ
白バイでも立ちゴケしたら起こせないやつがyoutubeにいたじゃん
平常心を保つことがいかに大切であるか分かるよな

俺はまだ立ちゴケないわ
降りてからスタンド払って出す派やからなw

458 :774RR:2018/10/30(火) 20:37:11.39 ID:kFTgpLkH.net
教習所も含めて今まで転けたことないから
起こし方がわからない。
この先、転けたら冷静にはなれないかも。

459 :774RR:2018/10/30(火) 20:39:32.39 ID:a9Bpz3WE.net
>>458
???
教習所の1時間目で教わらなかったの?

460 :774RR:2018/10/30(火) 20:44:27.26 ID:uwdKNnLI.net
>>459
俺も教習所からこけた事はない
倒した車体を起こすのは1時限目でやったけど

461 :774RR:2018/10/30(火) 20:51:47.33 ID:orTMf4Ir.net
>>459
免許取る時に起こし方と引き回しはやるはず
あっ・・・(察し)

462 :774RR:2018/10/30(火) 20:55:05.87 ID:0eyWFUda.net
倒したことないアピール定期

463 :774RR:2018/10/30(火) 21:02:36.24 ID:kFTgpLkH.net
>>460
そう。一限目以降やってないから忘れた。
別に自慢じゃなくて、マジで転けたら
醜態さらしそうで心配。

464 :774RR:2018/10/30(火) 21:19:24.42 ID:e9oIYoXN.net
スゲーな
コケたこと無い奴たくさんいるんだな?!
恐れ入ったよ。
自分なんか立ちゴケは勿論
走行中も一度。(超イタかった)
今は人生転けてる負け犬だよ!

465 :774RR:2018/10/30(火) 21:23:27.74 ID:kf0lcfL2.net
一度もコケたこと無いとか言ってるの見るとでかい事故を起こす前フリみたいで怖い

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200