2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part73【MT/DCT】

1 :774RR :2018/10/16(火) 15:33:59.71 ID:llotuOo/M.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

次スレは1行目に↓を付けて>>980を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part72【MT/DCT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533769799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

422 :774RR :2018/11/16(金) 20:03:58.34 ID:sT5DU7Q20.net
>>420
お前いつも2速で80まで引っ張るような走り方してるの?

423 :774RR :2018/11/16(金) 20:46:22.05 ID:ANj+PXt30.net
>>421 お馬鹿さんに教えてあげる
ATとはトルコンもCVTもDCTも含んでる
オートマチック・トランスミッションのこと

424 :774RR :2018/11/16(金) 20:52:37.66 ID:cNCSG4wY0.net
>>423
トンコンと書いているぞ

425 :774RR :2018/11/16(金) 20:56:26.78 ID:ANj+PXt30.net
バカの打ち間違えだろ

426 :774RR :2018/11/16(金) 21:02:43.05 ID:sT5DU7Q20.net
ドコグロってBIGLOBEモバイルか
フリックでもキーボード入力でもトルコンをトンコンなんて打ち間違えないよね

427 :774RR :2018/11/16(金) 21:38:38.21 ID:6bpNz10h0.net
トンコツ?

428 :774RR :2018/11/16(金) 21:51:53.15 ID:b0YWdYVRM.net
トラコンだったのかもな

429 :774RR :2018/11/16(金) 22:01:03.25 ID:+6vcY9pz0.net
安定して走れるならトラコンでもトルコン(トルクコントロール)でもついてるにこしたことはないべさ。

430 :774RR :2018/11/16(金) 22:02:23.63 ID:i/Was2nqM.net
ドラゴンが憑いててほしい

431 :774RR :2018/11/17(土) 03:32:30.11 ID:x47DBKF7p.net
次世代はミラノに出した125のやつくらいカッコ良くしてほしい

432 :774RR :2018/11/17(土) 07:38:26.83 ID:DHoZmNZh0.net
o

433 :774RR :2018/11/17(土) 09:01:58.06 ID:1eI6wDmja.net
クルコンが欲しい

434 :774RR :2018/11/17(土) 12:21:57.13 ID:/RUI7diG0.net
トムクルーズが欲しい

435 :774RR :2018/11/17(土) 20:16:40.35 ID:KnfYarFvx.net
>>422
とうとつな
い つ も
にo

436 :774RR :2018/11/18(日) 06:54:42.49 ID:E395T0s80.net
o

437 :774RR :2018/11/18(日) 17:30:57.01 ID:8W51enWba.net
ナンシー聞くなや、でっかく750xって描いてあるがなw

438 :774RR :2018/11/18(日) 18:34:58.06 ID:8+Lb5LAp0.net
ヨンヒャクっすか?
結構速いっすねw

439 :774RR :2018/11/18(日) 20:28:33.29 ID:4eZnyBIQ0.net
へー小さいから全然750ccには見えないねー

440 :774RR :2018/11/18(日) 20:32:20.41 ID:to4F/cIGM.net
運転スクーターと同じなんすよね?

441 :774RR :2018/11/18(日) 21:12:30.56 ID:UboCAANI0.net
ナンシーもいるけど「これハーレー?」って聞いてくるおばちゃん

442 :774RR :2018/11/18(日) 21:35:34.03 ID:cvikweiu0.net
納車されました!
思ってたより鼓動感と排気音がゴツいね!
V4のシルキーな鼓動感とはえらい違う。

休み欲しいなぁ… 走りに行きたい!

443 :774RR :2018/11/18(日) 21:36:54.56 ID:UboCAANI0.net
おめ!いい色買ったな!

444 :774RR :2018/11/18(日) 21:51:15.32 ID:to4F/cIGM.net
>>443
おい!w

445 :774RR :2018/11/18(日) 22:22:24.54 ID:cvikweiu0.net
>>443
私は>>7とか>>158です。
もう言われてますw

あと、ちょっと乗った感じではハンドルが遠い… いや、幅が… んーなんなんだろ?
腕の力が抜きにくいや。
低速からズワッと来るトルク感は気持ちいいね〜

446 :774RR :2018/11/18(日) 22:35:29.86 ID:Sjz+pkdOp.net
>>445
サッサと変えるがいい
余るトルクは削ってスプロケ2落として交差点2速抜け楽チン

447 :774RR :2018/11/18(日) 22:56:45.20 ID:MPBivYes0.net
DCTってスプロケ変えられないんだよね?

448 :774RR :2018/11/19(月) 03:10:22.26 ID:z7E/H2Aq0.net
o

449 :774RR :2018/11/19(月) 05:55:04.09 ID:BSFvwulf0.net
デジタルメーターになってるんだしスプロケ変えた時に減速比合わせられる設定があればいいのになーって思う

450 :774RR :2018/11/19(月) 05:55:19.33 ID:cp2VzOXb0.net
>>445 納車おめでとう!
昔ハンドル幅1m超のリッターオフを買った時1ヶ月位胸筋の外側が痛かった
BigOffもどきのNC-Xも多少ハンドル幅広いので慣れるまで違和感あるかも?
これから山道も空いてる良い時期なので存分に楽しんでください

451 :774RR :2018/11/19(月) 12:36:38.65 ID:Ar44TxdtM.net
>>446
ササクッテロ氏にまともなアドバイスもらった!うれしいです!
あざっすw!!

452 :774RR :2018/11/19(月) 12:39:35.41 ID:Ar44TxdtM.net
>>450
モトクロスからバイク乗り出してオフ車ばっか乗ってたから慣れてるつもりなんですが
やっぱ車重とか車格の関係ですかね?
とりあえずポジションだけ出して
会社を無理やり休み、1000kmほど一気に走ってきます!
それからですね。

453 :774RR :2018/11/19(月) 12:50:50.25 ID:Fbt3fKMHd.net
Sのホイールも黒になるんだな、今Xだけど最近はSのが好きなんだよな

454 :774RR :2018/11/19(月) 13:42:56.26 ID:RkzXTbg10.net
2019モデル、正式にキタ
【ホンダ】「NC750X」が仕様変更。ABSやグリップヒーター、トルクコントロールなどが標準装備にhttp://news.bikebros.co.jp/model/news20181119-07/

455 :774RR :2018/11/19(月) 13:56:22.19 ID:KmRfz89k0.net
はぁ〜ケツのデザイン初期型に戻らんかなぁ

456 :774RR :2018/11/19(月) 14:13:53.70 ID:ApGRFeKKM.net
>>455
禿同

457 :774RR :2018/11/19(月) 14:19:19.45 ID:5VVSF3vG0.net
>>453
Sの18年式だけどすでに黒でしたよw
黒ホイールは迂闊に拭かないほうが綺麗に見えますw

458 :774RR :2018/11/19(月) 15:04:17.30 ID:Fbt3fKMHd.net
元々Sは黒なんか、あまり見かけないから意識してなかったぜ…

459 :774RR :2018/11/19(月) 16:47:14.88 ID:432H1vGS0.net
まさかETC2.0になっただけとはな

460 :774RR :2018/11/19(月) 16:59:29.85 ID:cp2VzOXb0.net
え?ETC2.0になったんだ・・・
高速料金検索してるとたまに2.0だと安い時ある

461 :774RR :2018/11/19(月) 17:16:15.06 ID:432H1vGS0.net
(勝手に)新色を期待していた

462 :774RR :2018/11/19(月) 17:25:25.44 ID:F2gFVM8Op.net
Xのdctが88万円て前よりやすくなった?

463 :774RR :2018/11/19(月) 19:00:25.10 ID:GXubfDV30.net
現行モデルってトルクコントロールってまだついてなかったよね?

トルクコントロールのボタン用にミラーホルダーのパーツ変えればお手軽汎用ステーベースになるなーと思った。

464 :774RR :2018/11/19(月) 19:40:19.05 ID:CsOfb+zY0.net
Xのほうはグリヒ標準じゃないのか??
装備に書いてないけども

465 :774RR :2018/11/19(月) 19:57:05.26 ID:fEKwAhpVa.net
キジマのグリヒ付けたけど最高だわ

466 :774RR :2018/11/19(月) 20:17:50.74 ID:QCoH1/I10.net
ずいぶん高くなったな〜

467 :774RR :2018/11/19(月) 20:37:23.21 ID:ZTP16S/NM.net
>>464
「NC750X」の全タイプにABS(アンチロック・ブレーキ・システム)、
スポーツグリップヒーター、Hondaセレクタブルトルクコントロール(HSTC)※1
を標準装備するとともに

と説明に書いてあるけども

468 :774RR :2018/11/19(月) 20:49:54.67 ID:f3F/PrsF0.net
公式ニュースリリース
Honda | 「NC750X」の仕様充実とカラーバリエーションを変更するとともに「NC750X」「NC750S」にETC2.0車載器を標準装備し発売
https://www.honda.co.jp/news/2018/2181119-nc750x.html

>>462
https://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-nc750x.html
現行は876,000円(税込946,080円)
新型は880,000円(税込950,400円)

>>463
Sは現行も新型も全タイプに付いてない
Xの現行はE PackageとDCTモデルには付いてて素のXには付いてない
Xの新型は全タイプに付いてる

>>464
確かにXの主要装備欄に書いてないな
Sの方は書いてあるのに
ニュースリリースにはXにも標準装備とあるが

>>466
ABSすら無い素のXが廃止になったからそう見えるだけ
実際は4,000円しか上がってないぞ

469 :774RR :2018/11/19(月) 20:53:50.25 ID:IwY1t3fbM.net
ヘッドライトの改良は無しか(-_- )

470 :774RR :2018/11/20(火) 00:04:08.50 ID:4N/obHKMM.net
新車で買おうとぼんやり思ってる人、もしかしたら1年待ったほうがいいかも?
今すぐ欲しい人は別だが

471 :774RR :2018/11/20(火) 01:02:00.62 ID:qphFhb+B0.net
S乗りだけどたった2カ月でマイチェン…
2.0化って簡単に出来るのかな?

472 :774RR :2018/11/20(火) 01:06:07.49 ID:K0Vo3ABz0.net
クーポン付いてくるようになったらモデルチェンジ控えてると思えと言っただろ!

473 :774RR :2018/11/20(火) 01:36:18.45 ID:Jbk/droG0.net
>>471
ETCを交換してETC2.0にするだけ
メーカーによってスマホに情報表示できるものがあったり
カーナビ連動もあったはず
日々進化してる分野で最新情報はネットでどうぞw

474 :774RR :2018/11/20(火) 09:16:55.61 ID:FlMGOd8bM.net
これ、夜の真っ暗な峠道とか
コーナーの先照らさんのな…
扇形に照らすから曲がった先とか全然見えん。
どうにせねば。

475 :774RR :2018/11/20(火) 09:39:20.75 ID:t7CzOf6M0.net
懐中電灯で照らすんだぜ

476 :774RR :2018/11/20(火) 09:55:13.80 ID:X71AkRyP0.net
ヘルメット一体型ヘッドライトで解決

477 :774RR :2018/11/20(火) 10:32:43.31 ID:Jbk/droG0.net
面発光のLEDの板を買ってハンダ付けで配線して
正面から見えない位置に貼り付けるとないよりいいよw
1枚3ボルトでも直視するとやばいぐらい明るいから
たぶん違反になるので作業灯として乗車中に
スイッチ操作ができないことが条件として必要になります
3x4で12ボルトで片側2枚がセット
LEDの板はバルク品800円〜x4 スイッチも配線も数百円から
難易度は小学生の理科の豆電球通電実験レベル
ハンダ付けおよび配線はプラモデルレベル

樹脂部に貼り付けると高温になるので変形注意
電極のショート両面テープ等の発火など
十分注意して取り付けてください
シガーライターソケットからとる場合リレーやヒューズは経由してることが多いのですが
バッテリー直は別途組み込んでください。
アンペアの対応範囲やリレーの消費電力にも注意ね

ケースを用意してレンズカバーなど用意できる方は
かっこよく装備できると思います

ちょっと自信ない方は通販でUSB電源対応の
LED自転車用ライトを探すと1個2000円以下で
スポットライトを手に入れることができます
スマホの急速充電用バッテリーと組み合わせると
キャンプなどの応用範囲が広がります
バッテリー出力が1.5A以下だと点灯しないケースがありますので
商品の組み合わせに注意してねw
ヘルメットにつけると自在に照らせるし便利ですが
やっぱりまぶし過ぎるので使い方に注意いです

478 :774RR :2018/11/20(火) 13:36:46.76 ID:Jbk/droG0.net
夏に通販で買ったものがもう無いね
ほとんどバッテリー付きになってるので
LEDの寿命前に組み込みバッテリーが死にそうw

479 :774RR :2018/11/20(火) 17:56:27.97 ID:WOtL4v1xd.net
>>472
かも知れんが欲しいと思っていたところにあの額のクーポンは飛びつかざるを得ない
まあ既に熟成されてるし2.0のメリットは地方民には少なそうなので静観ですな
とりあえずSが継続で良かった

480 :774RR :2018/11/20(火) 18:54:35.39 ID:2P0H2nX10.net
>>479
教習車需要がある以上、突然終了とかあり得ないからいちいち気にすんな

481 :774RR :2018/11/20(火) 19:02:32.67 ID:6e6YNR3g0.net
>>479
そんなにXとSは販売台数違うんだ!?

482 :774RR :2018/11/20(火) 19:22:08.72 ID:WOtL4v1xd.net
>>481
販売計画台数(国内・年間)

NC750X / NC750X Dual Clutch Transmission

合計900台

NC750S / NC750S Dual Clutch Transmission

合計360台

既に目標が結構違う…

483 :774RR :2018/11/20(火) 19:32:04.07 ID:X71AkRyP0.net
新しい赤1番好きな色だ。Xのが好きで乗ってるけど赤の面積が多いSのが良く見える

484 :774RR :2018/11/20(火) 21:21:38.24 ID:wSwelHrA0.net
赤って3倍速いんだよな。裏山、

485 :774RR :2018/11/20(火) 23:22:34.84 ID:qhMTx/ha0.net
>>483
2016Sの赤ホイールモデルが1番好きだな。

486 :774RR :2018/11/20(火) 23:53:53.73 ID:rUJDz8sw0.net
2016赤に乗ってるけどリヤシートの赤はサイドだけにしてほしかった

487 :774RR :2018/11/20(火) 23:54:21.78 ID:rUJDz8sw0.net
あ、Sの話ね

488 :774RR :2018/11/21(水) 06:33:34.63 ID:g+u1/6xe0.net
o

489 :774RR :2018/11/21(水) 11:28:04.16 ID:xSseRvbcM.net
>>479
俺のことかw
まぁ結果的にABS無しが欲しかったからok
冬物ライジャケやらブーツやらグローブやらもらえたし。
新型の色でABS無しのEpackage出てたら凹んでたかも。

490 :774RR :2018/11/21(水) 12:57:01.26 ID:uaftddig0.net
2019型のX欲しいけど近所のすごい値引きするバイク屋さんは取り扱いできなくなっててしょんぼり
ドリームって値引きあるのかな
微妙に遠くて行ったことない

491 :774RR :2018/11/21(水) 13:02:12.51 ID:88OBEWYHd.net
>>490
夢の値引きはほぼ無いで
なのでクーポンが輝いて見えた
競合の多いエリアは分からんけどね

492 :774RR :2018/11/21(水) 13:35:54.33 ID:iCPBUjAn0.net
ドリーム専売で10万円の値上げと一緒だもんね
それでもNCは安いけど

493 :774RR :2018/11/21(水) 18:36:00.33 ID:/x7mTCrK0.net
NCが安かったのって700の時だけだよ
750の時に一気に上がってその後微増、今は安いバイクではないと思う

494 :774RR :2018/11/22(木) 06:50:29.27 ID:hlAlNl8m0.net
o

495 :774RR :2018/11/22(木) 08:27:41.02 ID:McsU23yk0.net


496 :774RR :2018/11/22(木) 09:19:23.03 ID:mGeqGUF2p.net
アホンダの戦略見てると赤男爵で弄ってある高年式低走行探した方がいい感じに思えるわ

497 :774RR :2018/11/22(木) 11:54:35.65 ID:uJkOdy5o0.net
赤男爵の中古はちょっと利ざや盛りすぎじゃないですかねえ

498 :774RR :2018/11/22(木) 12:22:19.49 ID:7XhPakg6F.net
仕入れた商品が必ず売れるとか、受注生産とか、返品とかメーカー買い取りがある業界じゃないんだぞ
中古買い取りしてもそこから売れない期間はずんずん価値が落ちていく
在庫に関わる費用もかかる
メーカー系ディーラーより見た目の利率が高くても仕方ないかと

499 :774RR :2018/11/22(木) 12:56:39.35 ID:j/lQLzm3d.net
赤男爵ついこないだまで新古叩き売りしてたなぁ。

500 :774RR :2018/11/22(木) 14:00:36.08 ID:qB/oyz5Wd.net
年が明けるとドリーム東京各店が一斉に登録済み未使用車=いわゆる新古車を吐き出すぞ。同じモデルで同色同仕様ならばどの店舗でもお値段一緒でアフター、保証は新車と同じ扱い。

あそこの締めがいつか知らんが、会計的に春を跨ぎたくないんだろうな。

501 :774RR :2018/11/22(木) 15:04:14.72 ID:s+XFG0Znd.net
>>500
軽自動車みたいなこと、バイクでもあるんだね

502 :774RR :2018/11/22(木) 17:08:05.56 ID:d8fkFggJ0.net
ドリームの新古はあくまでも中古なので、3年目の延長保証がないとか、メンバーズカード入っても(初年度無料かな)レッカーサービス無制限じゃないとか、差はあるよ。

503 :774RR :2018/11/22(木) 17:14:05.54 ID:uJkOdy5o0.net
>>502
それマジ?
去年新古車買ったけど保証も新車とまったく同じですと言われてたわ
ドリームの3年目保証が無いなんて説明受けなかったわ

504 :774RR :2018/11/22(木) 17:28:43.78 ID:d8fkFggJ0.net
>>503
まじです。2014年式を2016年に買いましたけど、そういう扱いになってます。いくら走行ゼロでも一度登録したものは公式には中古車なので、サポートが中古車扱いになるのはしょうがないと諦めてます。
それを新車と同じにしてくれるお店があるとすれば、お店の持ち出しでやってくれてるのか、手続きをゴニョゴニョすると新車扱いにできる何か技があるのか、なのかも。

505 :774RR :2018/11/22(木) 17:37:25.98 ID:uJkOdy5o0.net
>>504
いやたぶん中古扱いで合ってるでしょう
あのドリームの店長なんか説明があやふやだったし
買うときに付けてくれると言ってたパーツも適当な取付で納車の日にフェンダーエクステンダーが走ってる最中に転がっていったのには笑ったし(笑い事じゃない)2級整備士なのに当てにならんなあと思ってました
その後、店に行っても避けてる感じで変だなあと思ってたら先日転勤したとか

いちおう今度店行ったら確認してきます

506 :774RR :2018/11/23(金) 00:06:30.30 ID:x+3ysu0gp.net
>>505
買ったドリーム様はサービスでつけると言ったUSB電源を納車時につけ忘れ
指摘してから作業するも受け渡し一時間遅れ
納車して帰宅するも通電不良で後日再作業
正規販売店としての対応としてそれはどうかと問い詰めたら謝罪も弁明もなし
「言われたから直しましたが何か?」な顔

ホンダ購入アンケートにこの店では二度と買わないし他人にも勧めませんと書いてやった

507 :774RR :2018/11/23(金) 00:14:20.42 ID:x+3ysu0gp.net
おまけ
新車点検でギアが入りにくいと苦情したら調整も確認もせずにあなたの乗り方が下手とか言うし
機械のせいにするならってG4入れろとか勧めてきたしなー
町バイクや屋以下

実際はワイヤー伸びの未調整とワイヤーの油不足でクラッチのキレが悪かった上に
ギアボックス側の金属製の末端取り出し口が斜めでワイヤーに当たっていた
半年後に同箇所が素線切れ起こして新車一年未満でクラッチワイヤー交換(自腹)

508 :774RR :2018/11/23(金) 00:16:11.96 ID:Fg8W0p6k0.net
これはもしかして自覚してないのか・・・?

509 :774RR :2018/11/23(金) 00:36:40.38 ID:TG/AE0Vya.net
ササクッテロや

510 :774RR :2018/11/23(金) 00:48:13.66 ID:FjLMc5/X0.net
同じ車種や機種でも当たり外れあるよね。店もだけど
そういう時の運を良くする為に日頃の行いを良くすると効果大
人間関係は鏡なので嫌な対応されたら自分も他の人に同じ様に嫌な思いさせてる
反省して自分を変えれば一気に周りの対応が変わります。お試しあれ
エラソーですまんm(_ _)m

511 :774RR :2018/11/23(金) 00:50:00.61 ID:hjzN6MY2p.net
>>506
お客様相談室行き

512 :774RR :2018/11/23(金) 04:51:52.30 ID:CVkawOWx0.net
ニヤニヤしてしまう

513 :774RR :2018/11/23(金) 05:43:22.63 ID:xsHCR7NG0.net
別人じゃないの?

514 :774RR :2018/11/23(金) 06:42:35.01 ID:bPz6TxXP0.net
>>510

> 人間関係は鏡なので嫌な対応されたら自分も他の人に同じ様に嫌な思いさせてる

全くの他人が横入りスレだが、仕事で思い当たる節がある。反省

515 :774RR :2018/11/23(金) 08:56:30.03 ID:x+3ysu0gp.net
>>511
同じ店で買った人から購入アンケート来るからって言われたからそっちにしっかり書いたよ
縁切りしたかったから店からの謝罪は今更もらいたくなかったし

516 :774RR :2018/11/23(金) 09:39:04.16 ID:6KF03ypS0.net
文句言う奴ってのは感情逆撫でする言い方するからなぁ
店側もクレーマーと縁が切れてホッとしてるだろう

517 :774RR :2018/11/23(金) 10:06:59.81 ID:h8xlvsga0.net
o

518 :774RR :2018/11/23(金) 11:27:36.01 ID:85iJJF4O0.net
>>515
店の対応がクソで、お客様相談室に
クレーム入れたら、(作業内容を連絡してくれて)別の店を紹介してくれたよ

519 :774RR :2018/11/23(金) 16:12:01.78 ID:3ZqcO+HN0.net


520 :774RR :2018/11/23(金) 16:51:29.03 ID:2SDZ4BZKd.net
店が悪いとはいえ
直接クレームつけて
対応悪いとメーカーへクレームつけて
あげくの果てに掲示板にグチるって
相当アレな人だよね

521 :774RR :2018/11/23(金) 16:56:58.05 ID:85iJJF4O0.net
>>520
メーカーにクレーム入れちゃいかんのか?
販売店(ドリームとか)は、メーカーの看板背負ってるのだよ

522 :774RR :2018/11/23(金) 17:20:42.88 ID:ln+VjRFr0.net
真っ当なクレームと無茶苦茶なクレームがある。
無茶苦茶なクレームにも当人は真っ当と思ってるケースと確信犯的なケースがあり…
線引きが難しいよね…

話変わって500kmほど一気に乗ってきた。あ、>>7です。
思ってた以上に素直に曲がるね。クネクネ峠道でもエンジン特性と相まって遅くはない。
よく言われるシート形状がアレで尻がすぐ痛くなるってのはなかった。
俺に合ってたのか、2018年モデルは改良されてるのかね?
足まわりは… 荒い路面に乗ると確かにばたつくね。主にフロントが。
Uターンもこの車格にしてはやりやすい。ブレーキも当たりが付いて来て普通に効くし
「つまらんバイク」と聞いていたが、これ楽しいやw 鼓動感あるし素直なハンドリングと低速からの十二分なトルク!
少し取り回し重いけども常用として乗りやすいし、私的に合格!

ライトの広がり方だけどうにかしたいなぁ…

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200