2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN ★2【ナイケン】

1 :774RR:2018/10/25(木) 07:25:32.81 ID:1gy+N9db.net
NIKEN 税込み1,782,000円
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/spec.html

ヤマハ発動機は9月13日、前2輪の新型LMW(Leaning Multi Wheel)「NIKEN(ナイケン)」を発売した。NIKENは受注生産車となり、価格は178万2000円。車体色は「ダークグレーメタリックG」(ダークグレー)1種類のみとなる。

搭載するエンジンは845ccの水冷直列3気筒で最大出力85kW(116馬力)を発揮し、最大トルクは87N・m(8.9kgf・m)。燃料タンクは18リットルで燃費はカタログ値で26.2km/Lだ。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536829512/

273 :774RR:2018/11/04(日) 21:48:34.69 ID:ot6TyaeP.net
縁石に左だけ乗っけて颯爽と

274 :774RR:2018/11/04(日) 23:00:14.04 ID:wPekxWSZ.net
NIKEN買う金はあるのに大型免許がない
NIKENを普通免許で乗れるように改造できないものか
20〜30万円で改造できるなら是非やってみたい

275 :774RR:2018/11/04(日) 23:01:32.84 ID:t16MZzFQ.net
免許取れアホ

276 :774RR:2018/11/04(日) 23:15:53.40 ID:0W+Hgs9v.net
大型免許も取れないような下手くそに
運転出来るバイクじゃないと思うよ?
素直にトリシティから初めればいいのに

277 :774RR:2018/11/04(日) 23:51:18.08
まぁ純粋に可能か考えてみよう
考えられるのは左右非対称化タイヤの片方にスペーサーを噛ます方法だね
両輪を開いてトレッド460mmを超えさせるやり方は、サスペンションが外側にあるから実質不可能
(というか整備諸々望ましくない)

ヤマハに180万払ってバイク屋に20~30万払った上で自爆してくれるなら年金負担も減るだろうし
皆得するから是非やってほしい

278 :774RR:2018/11/04(日) 23:43:30.31 ID:+TUFP6Ju.net
昔で言うバイク中免持ってるなら、教習所にちょっと通えば大型取れるし、
そもそも中免持ってないならNIKENは危険過ぎる
普通自動車免許で乗れるように改造は出来るだろうけど、バイク免許が無かったら間違い無く立ちゴケするだろうし、低速のコントロール出来ないだろう
大型バイク舐めすぎ

279 :774RR:2018/11/05(月) 00:01:49.34 ID:fX2V4LMi.net
スルースキルぜろかよwwww

280 :774RR:2018/11/05(月) 01:04:17.39 ID:AdGY9ZE+.net
>20〜30万円で改造できるなら是非やってみたい
その金で教習所いけや

281 :774RR:2018/11/05(月) 04:53:08.32 ID:U8AITaL4.net
カンナム スパイダーにすれば

282 :774RR:2018/11/05(月) 07:34:01.99 ID:xyZFXVBR.net
何々なら買うとか言う奴は絶対買わない奴

283 :774RR:2018/11/05(月) 08:06:57.24 ID:o7oyqNbH.net
>>274
その金で大型取れば?
馬鹿なの?

284 :774RR:2018/11/05(月) 08:40:25.70 ID:8+yQuWaA.net
大型取る時間がないんじゃね?

285 :774RR:2018/11/05(月) 12:09:39.38 ID:xLb12dEP.net
会社員だけど夜間教習で普通に取れたよ。

286 :774RR:2018/11/05(月) 12:10:43.99 ID:50NCJexH.net
休みの日にキャンセル待ちすれば大丈夫

287 :774RR:2018/11/05(月) 12:11:28.97 ID:oVkR2z/K.net
教習所通う時間無いなら、NIKEN買っても乗る時間無さそう

288 :774RR:2018/11/05(月) 12:30:24.51 ID:s9BYHvE1.net
社会人だから教習所行く時間がない、は甘え
時間は自分で作るものだ

289 :774RR:2018/11/05(月) 12:41:58.19 ID:1M9LhnbY.net
>>243
ナイケンだからじゃなくて柏さんは昔から同じような事やってるぞ

290 :774RR:2018/11/05(月) 12:45:53.75 ID:fX2V4LMi.net
手動でいいからリーン機構(ハンドル切れ角側のほうは非固定)をなんとか固定しちゃえば
自立できるんじゃないかな
なんとなくみてて思った

実際にリーンロックできて自立可能なら駐車場とかで前から突っ込んで後ろひっぱって取り出す
とかできるから扱いやすいんだがなあ

291 :774RR:2018/11/05(月) 12:55:44.74 ID:wa3YMedb.net
>>309
それちょっとでも段差とか角度ついたら一瞬で倒れる奴だから危険だから出来てもやめとけ

292 :774RR:2018/11/05(月) 13:07:50.95 ID:8+yQuWaA.net
大型取るのに半年かかったよ。。。
卒検定1回落ちたし

293 :774RR:2018/11/05(月) 13:08:50.64 ID:e/aafcgn.net
ロングパス来たから頼むぞ>>309
 

294 :774RR:2018/11/05(月) 13:57:56.88 ID:wa3YMedb.net
すまんアプリでレス番号ばぐってたわ
後頼む309

295 :774RR:2018/11/05(月) 14:25:40.92 ID:vkM8DUvY.net
>>291
あるあるだね

296 :774RR:2018/11/05(月) 20:23:28.78 ID:C0gC6H2V.net
家の近くのナップスとツーリング先とで早くも2回見かけたわ
もう出回ってるの?

297 :774RR:2018/11/05(月) 20:25:01.89 ID:PPrwXAUr.net
>>296
試乗車の数も多いし、レンタルしてるとこも割りとあるよ

298 :774RR:2018/11/06(火) 03:40:37.63 ID:URKlU4TT.net
国内でやっと販売が始まったかと思えば
海外ではいきなりNIKEN GTが発表。
実質箱が付いただけみたいだから予想通りといえばそれまでだが。

299 :774RR:2018/11/06(火) 06:57:49.63 ID:PHv0JvX7.net
GTが発表されてお通夜と化したスレはここですかw
発売前から予約したYAMAHA優良ユーザーなのに素ナイケンとか呼ばれちゃう罰ゲームだもんなあw
あー悲しーwww

300 :774RR:2018/11/06(火) 07:05:18.66 ID:mjeI1tQ/.net
NIKEN GT
ロングスクリーン、パニアケース、センタースタンド、カラバリ等々
https://youtu.be/OoyfKCDu87M

ミドルクラスLMWコンセプト 3CT
チルトロックアシストで自立可能だぞ。良かったなじじい
https://youtu.be/IJ5ry-nroao

301 :774RR:2018/11/06(火) 07:18:43.03 ID:LGqxHy0g.net
ハイスクリーン
ヒートグリップ
コンフォートシート
サイドケース
リアキャリアベース
メインスタンド
12V電源追加
新色(マットブルーとグレー)

GTの変更点はこんなとこ?

302 :774RR:2018/11/06(火) 07:33:16.84 ID:OJz2sBaT.net
まだ本契約前だしGTに変更か
春先まで待つなら許容範囲だし

303 :774RR:2018/11/06(火) 07:36:54.47 ID:2bV/nYiB.net
ミドルクラスきたけどデザイン最悪だな、自立なんて付ける前にデザイン頑張れよ。

しかし自立付けたら付けたで走行中に誤って転けて、文句言い出す馬鹿が出て来そうなんだけど大丈夫なのかな?

304 :774RR:2018/11/06(火) 08:24:31.71 ID:3zo/GUAs.net
GTの報を受けて即キャンセルした俺勝ち組

305 :774RR:2018/11/06(火) 08:37:15.93 ID:rlmqCxL1.net
じ、GTだと、、!!??

306 :774RR:2018/11/06(火) 08:56:31.51 ID:pVV1WVs7.net
GTつーたってスクリーンを大きくしてSW-MOTECのOEMケース付けた以外ルックス変わってないじゃん

307 :774RR:2018/11/06(火) 09:01:01.87 ID:KKXZImXC.net
乗り出し200ジャストでいけそうだな
これからGT契約してくる

308 :774RR:2018/11/06(火) 09:16:46.97 ID:CH1AgHzk.net
GTええやん
スクリーンがちゃんと機能する高さになっとるww色もTMAXみたいなかっこよいネイビーなんだね、おしゃれ感かなりでる

ミドルクラスのも正面からみるとビグザムみたいでええやんwNikenのザクレロより強いぞ
自立するから日本の低身長おっさんにはかなりおすすめなのでは

309 :774RR:2018/11/06(火) 09:21:27.24 ID:pVV1WVs7.net
自立しないとなんどいえば・・・

310 :774RR:2018/11/06(火) 09:21:58.03 ID:CH1AgHzk.net
メガ粒子砲だしそうだし
https://i.imgur.com/ItgS55b.jpg
https://i.imgur.com/uBBv1eA.png

311 :774RR:2018/11/06(火) 09:22:44.70 ID:CH1AgHzk.net
ミドルじゃなくて300ccなのか

312 :774RR:2018/11/06(火) 09:35:08.50 ID:EjUjLqvN.net
>>310
真ん中が光ってるだけで特に似てないな。
オッサンは何でもガンダム関連に見えるんだよねぇ

313 :774RR:2018/11/06(火) 10:12:02.10 ID:51+bU6KQ.net
GTきたねー!
新色の青はかっこいい(黒は個人的にはイマイチ)

ノーマルが今月入る予定だから切り替えないけど
もっと待てる人は切り替えてもいいかもね
グリップヒーターとパニアは後付けできるならつけよう
センスタは、なくてもいいかな

300の方はゴツいのう

314 :774RR:2018/11/06(火) 10:42:04.57 ID:vikuU0pG.net
カラー指定できるならノーマルの黒ボディにGTの黒サス、黒のタイヤフレームで真っ黒にしたいけど
出来ないならGTじゃない方がかっこいいね
ウインドスクリーンもパニアも社外品でもっといいの出たらGT装備がゴミになるし
シートはGTの方で2cm車高が上がりシート高840になる
ナイケン受注受けた分はボディとサスとアルミフレームをGTのカラーと選ばせてくれるなら問題ないんだがなあ
真っ黒かフレームだけ金色のナイケンが欲しいわ

315 :774RR:2018/11/06(火) 10:42:59.67 ID:vikuU0pG.net
フレームじゃなくてホイルだったわ

316 :774RR:2018/11/06(火) 10:48:41.84 ID:51+bU6KQ.net
GTのシートは、ノーマルのオプションであった、
ヒーター付きコンフォートシート(プラス2センチ)と
同じかな?
確証はないけどわざわざ別部品つくるメリットないから同じだろうな

317 :774RR:2018/11/06(火) 10:53:19.52 ID:vikuU0pG.net
まああとは売るときにGTじゃない方は下位モデルなので
査定下がりますとかならないなら素ナイケンでいいわ
パニアも鉄製の欲しいし、ウインドスクリーンはGTのダサいからとりあえずは短いので
かっこいいの出たら取り替えるくらいかな

318 :774RR:2018/11/06(火) 11:04:33.21 ID:zGZgRuOd.net
さらに2cmアップのシートとかホビットお断り感が凄いなw
素ナイケンで青が選べたらいいのになぁ

319 :774RR:2018/11/06(火) 11:11:27.51 ID:wyg5fTNv.net
素NIKENの呼び名が定着して嬉しいわw
海外に13000ドルプラスって情報あるみたいだけど、ケースも
ファスナータイプみたいだしそんなもんか。
オプションよりカラー追加の方が影響大きそうだな。

320 :774RR:2018/11/06(火) 11:14:42.58 ID:SbxFRpst.net
追加カラーもいいじゃないの

321 :774RR:2018/11/06(火) 11:20:24.94 ID:iHYQkZ37.net
青はヤマハっぽくて素敵じゃん
あとは赤白ストロボ出してくれれば文句なしだなw

322 :774RR:2018/11/06(火) 11:21:43.68 ID:79e8JJAj.net
GTは普通にいいけど
ミドルクラスはこれトリシティやな
外側フォークですらないし
アッカーマン使ってすらいなさそう

323 :774RR:2018/11/06(火) 11:30:16.65 ID:SbxFRpst.net
300のプロトタイプは自立できるようだしいい感じ
国内だと250で発売だろうけど

324 :774RR:2018/11/06(火) 11:46:07.74 ID:ycYH7Iq3.net
大きいトリシティか…
小さいNIKENを待ってたから
ちょっと残念

325 :774RR:2018/11/06(火) 12:21:05.07
今のヤマハのラインナップみたら400ccのトリorNIKENタイプなんて出る訳ないの分かるやろ
400ccエンジンをそもそも作ってねぇよ、SR400のエンジン使うわけにもいかないし
250ccか530ccで我慢しろ貧民

326 :774RR:2018/11/06(火) 12:12:30.85 ID:v4miGE1B.net
大きいトリシティ400で出してくれ。
250だと低速トルクか高速道路の快適性かどちらかが犠牲に
転ばない楽なやつに乗りたいんだ
峠とか攻める気はない
大型とるほどバイクに入れ込んでない

327 :774RR:2018/11/06(火) 13:06:12.63 ID:wyg5fTNv.net
125出る→小せえんだよ
155出る→これで高速乗れってか
300発表→400出せよ
ヤマハの中の人も大変だな

328 :774RR:2018/11/06(火) 13:10:43.88 ID:WYx78xCu.net
400とか日本だけの規格いらんだろ
どうせ売れない

329 :774RR:2018/11/06(火) 13:15:53.60 ID:lLdkshGu.net
300はどこで売りたい排気量なん?

330 :774RR:2018/11/06(火) 13:17:20.72 ID:51+bU6KQ.net
いろんなLMWが出て欲しいなあ

トヨタプリウスから世に出たハイブリッドが広がったみたいに

ヤマハさんは将来全ての車種でフロントが一輪か二輪か選べるようになると信じてナイケン買う

331 :774RR:2018/11/06(火) 13:18:07.14 ID:WYx78xCu.net
東南アジア向け

332 :774RR:2018/11/06(火) 13:18:55.57 ID:SbxFRpst.net
300はXMAX300がベースらしいけどまんまインドネシア周辺国かね

333 :774RR:2018/11/06(火) 13:21:05.18 ID:Ngh3mTtV.net
>>328
スクーターは割と400のグローバルモデル多いよ
X-maxとか400はヨーロッパ製造だから日本で発売されないし

334 :774RR:2018/11/06(火) 13:21:20.19 ID:iHYQkZ37.net
まぁベースのXMAXが、125.250.300.400のラインナップだから、出そうと思えば4種類出せるな
125はトリシティがあるから出さないだろうけどね

335 :774RR:2018/11/06(火) 14:00:49.80 ID:Cyor97rp.net
素ナイケン真っ先に予約済みのヤツが馬鹿みたいじゃん

336 :774RR:2018/11/06(火) 15:04:40.46 ID:ycYH7Iq3.net
>>335
それは言わないであげて

337 :774RR:2018/11/06(火) 15:05:26.72 ID:y/hD1ETs.net
GTの日本仕様はシートはSTDと同じ、パニアはオプション。ネズミ色の設定は無し

こうなると予想

338 :774RR:2018/11/06(火) 15:05:53.79 ID:/EG/bTNS.net
@yamaha_bikeさんのツイート: https://twitter.com/yamaha_bike/status/1059627351175192579?s=09

これかあ
(deleted an unsolicited ad)

339 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/11/06(火) 16:27:53.28 ID:/SCgdeqZ.net
 
ナイケンて、フェリーの料金が4輪になるという噂は、本当か?

。。

340 :774RR:2018/11/06(火) 16:42:10.79 ID:5Arm1pO0.net
>>303
MP3みたいな自動ロックじゃないの?
時速10km以下になったらロック、それ以上になったらロック解除
右のフロアに用途不明のペダルがあるがこれがロックに関係するペダル?とか噂になってけど
ペダルでロック作動なら自爆装置だわな

341 :774RR:2018/11/06(火) 16:48:22.80 ID:WIxkFCG3.net
ナイケンにも自動でも手動でもいいからロック欲しいあ
渋滞や信号待ちでステップに足のせたままでも安心
足つき不安な人の購入も捗るぞ

342 :774RR:2018/11/06(火) 17:04:00.51 ID:MgvhKDhE.net
スクリーンやパニア のオプションは来週くらいに追加されるかもって

色は諦め早く入手かGT日本発表まで待つかどうしようか

343 :774RR:2018/11/06(火) 17:23:07.11 ID:wyg5fTNv.net
後から付けようとすると面倒なのってグリップヒーターと
パニアくらいか
純正箱は外した時ステーが残ってなぁ……まあ実際は
付けっぱなしんあるんだろうが

344 :774RR:2018/11/06(火) 17:23:31.93 ID:PYZoYWMW.net
そのまま買えよ。安いほうのナイケン。

345 :774RR:2018/11/06(火) 17:29:57.40 ID:51+bU6KQ.net
素ナイケンにも多分グリヒインジケーターはあるんだと思うよ
スクリーンは買い足してもいいかな

346 :774RR:2018/11/06(火) 17:32:35.69 ID:yCVHSrHo.net
元々設定の中にグリヒインジケータ仕込んでたよな絶対

確信犯すぎる

347 :774RR:2018/11/06(火) 17:35:22.86 ID:51+bU6KQ.net
素ナイケンは安くするために色々な装備を(付けられるけど)外したっぽいね

最初からオプションてんこ盛りで200万円近かったらみんな二の足踏んだかもしれない

348 :774RR:2018/11/06(火) 17:45:51.44 ID:TAQiBQuM.net
https://i.imgur.com/LAZJpM1.jpg
これもうちょっとカワイイロボだなw

349 :774RR:2018/11/06(火) 17:51:27.43 ID:W+vA1G5g.net
>>348
ブルーだとイカつさがないな
黒欲しい、グレーじゃなくて真っ黒が

350 :774RR:2018/11/06(火) 17:55:45.04 ID:MgvhKDhE.net
ボディは黒 サスは金 ホイールも金がいいな
200万円になってもいいから色を選べたら嬉しい

351 :774RR:2018/11/06(火) 18:05:35.16 ID:JOoOL+oh.net
xmaxのPVに剣が出て来るけど、ヤマハはナイケンとかぶってるって気にしないのかね

352 :774RR:2018/11/06(火) 18:05:44.05 ID:3Qsr6KDu.net
GTいいな
パニアが付いて見た目のバランスも良くなった

353 :774RR:2018/11/06(火) 18:17:07.52 ID:TAQiBQuM.net
https://youtu.be/IJ5ry-nroao?t=32
自律機能いいな
足付かなくてもナイケン乗れるw

354 :774RR:2018/11/06(火) 19:44:54.12 ID:DzRZRbaT.net
>>348
ああダメだもう俺買うわ
真冬もバイク乗る俺のためにヤマハがGT作ってくれたとしか思えないわ

355 :774RR:2018/11/06(火) 21:13:53.03 ID:Ef5KVD6O.net
https://youtu.be/Is_RjEvDCVQ

もう世界は4輪にまで進化しているっていうのにまだ3輪?

356 :774RR:2018/11/06(火) 21:22:21.37 ID:uQP3y1lU.net
>>355
ABS付いてないんか?

357 :774RR:2018/11/06(火) 21:31:21.33 ID:mjeI1tQ/.net
>>355
お前クアドロ4のカタログ燃費4.7km/L、タンク容量14Lなの知ってて言ってんのかダボが

358 :774RR:2018/11/06(火) 21:59:29.49 ID:2lnmnzGj.net
新型300に自立ロック付けてナイケンに付けない理由はなんだろう?
バイクだと主張したかったから?
それともまだ大型に付ける技術が完成してないとか?

359 :774RR:2018/11/06(火) 22:03:36.17 ID:uQP3y1lU.net
まだリーンロック自体の技術が完成してないんだろプロトだぞ3CP

360 :774RR:2018/11/06(火) 22:04:19.82 ID:uQP3y1lU.net
3CTだった

361 :774RR:2018/11/06(火) 22:07:38.36 ID:KKXZImXC.net
>>358
次のマイチェンで付きそうだね
進化が早くて、いつ買ってもムッキー!てなると思う
オレは春から乗りたいからGT買うけどさ…

362 :774RR:2018/11/06(火) 22:27:35.65 ID:rlmqCxL1.net
確かクアドロの燃費は間違いではなかったか?
15位だった気が

363 :774RR:2018/11/06(火) 22:28:31.71 ID:rlmqCxL1.net
しかし、gtナイケンのカラーいいねぇ
カバー屋外駐車だからすぐボロくなるかもしれないけど、、買おうかな、、

364 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/11/06(火) 22:41:37.76 ID:/SCgdeqZ.net
 
4輪バイクは、日本の法律だと、自動車の免許が必要だろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

365 :774RR:2018/11/06(火) 22:50:27.60 ID:iHYQkZ37.net
そもそもの軽自動車の出発点が、バイク(軽二輪)を3輪や4輪に改造した車だからな。
軽3輪、軽4輪って未だに言うし。
だから軽自動車は昔は16才で免許が取れたし、車検も無かった

366 :774RR:2018/11/06(火) 23:27:04.67
そういやEUのNIKENのアクセサリー見るとメインスタンドキット日本円で3万程やね
アクラポフルエキもあるけどこっちはどうでもいいや

367 :774RR:2018/11/07(水) 00:01:12.74 ID:b8gTdBQw.net
>>357
までワロタ
車重400のGWでも16キロ\l走るのに

何をどうしたら4,7なんて数字はじきだせんだろうな
逆に不思議だわwww

368 :774RR:2018/11/07(水) 00:33:50.09 ID:nPF58Sae.net
ほう、いつの間にやらGT発表か
盛られたオプション全部欲しい人はそっちでいいんじゃないかな
一番の難点は、シート高が上がることだな。現状で辛いのにこれ以上上がったらアフリカツインだわ
GTにしかつけられない装備なんてないでしょ?
欲しいオプションを欲しい分だけ自分で追加した方が経済的じゃね

369 :774RR:2018/11/07(水) 00:40:03.64 ID:n4aJig7a.net
>>367
笑ってないでその後のレスも読めよ、4.7は間違いだ

370 :774RR:2018/11/07(水) 02:01:58.61 ID:8aXHlPRB.net
サスは青より黒か金がかっこいいよなあ
ホイールは黒しかないみたいだから
青と黒で比べると黒かなあ
素ナイケン予約した人に
納車前に上位版発表しちゃった罪滅ぼしで
サスとホイールの色好きなやつに変更させてくれればいいのに

371 :774RR:2018/11/07(水) 06:02:56.13 ID:FiMcYCo6.net
久々に未来感のあるバイクを見て、20年ぶりに欲しくなったからチェックしたんだが、
超短足の俺には乗れないとか酷い‥
ガタイも良くないと全くサマにならないね

372 :774RR:2018/11/07(水) 06:46:29.64 ID:TNo7x9tG.net
バイクで公道出たことない大型取り立ての超初心者なんだが、安全そうなのでNIKEN良さそうだなと思ってたけど、足つき悪いし重いから低速とか取り回しの時難しそうだしMT-07とかの乗りやすそうなバイクにしといた方が良さそうですか?

今度試乗しようと思ってるけど立ちゴケ怖すぎる

373 :774RR:2018/11/07(水) 06:52:45.82 ID:bw7kSB2e.net
体型どんなもんかがわからん
試乗しながらお店で相談かレンタで試せば

総レス数 1017
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200