2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN ★2【ナイケン】

1 :774RR:2018/10/25(木) 07:25:32.81 ID:1gy+N9db.net
NIKEN 税込み1,782,000円
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/spec.html

ヤマハ発動機は9月13日、前2輪の新型LMW(Leaning Multi Wheel)「NIKEN(ナイケン)」を発売した。NIKENは受注生産車となり、価格は178万2000円。車体色は「ダークグレーメタリックG」(ダークグレー)1種類のみとなる。

搭載するエンジンは845ccの水冷直列3気筒で最大出力85kW(116馬力)を発揮し、最大トルクは87N・m(8.9kgf・m)。燃料タンクは18リットルで燃費はカタログ値で26.2km/Lだ。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536829512/

877 :774RR:2018/11/30(金) 19:39:11.81 ID:ddyLUUd7.net
(酔っぱらいの戯言です)
ナイケンがあと25キロ軽くて25万円安ければ超ヒットすると思ってる。

(それぞれ50と思ったけど、酔って回らない頭≒阿呆か考えてもさすがに無理だわな)

878 :774RR:2018/11/30(金) 21:08:57.63 ID:4qJssgp6.net
重さ同じでも25万ならヒットするよ

879 :774RR:2018/11/30(金) 22:11:17.64 ID:k0h23ag4.net
軽くなれば価格が安くなるっていう謎理論がよくわからん

その理論で言ったら263s軽くなればタダでもらえることになるが?

880 :774RR:2018/11/30(金) 22:27:59.65 ID:icWMc+ue.net
さすがに軽くなった分安くしてって話じゃないのは分かるだろ

881 :774RR:2018/11/30(金) 23:45:50.07 ID:/32cJcwn.net
自転車なら軽いほど高くなる

882 :774RR:2018/12/01(土) 00:32:19.64 ID:xwK+/h44.net
さすがに自転車の話じゃないのは分かるだろ

883 :774RR:2018/12/01(土) 01:42:00.19 ID:PxybhDLs.net
全身カーボンにし軽くすればて二倍の価格になるだろw

884 :774RR:2018/12/01(土) 08:47:36.19 ID:9MvAe9IK.net
初の大型なんで今日は習熟運転で都内近辺走り回ってくるわ

885 :774RR:2018/12/01(土) 09:29:05.99 ID:tWzfpfKt.net
>>880
いや、そもそもバイクが軽くなるってなんだと思ってんの?って問いかけなんだが
NIKENの部品少なくして軽くしろって話ならナンセンスだわ

886 :774RR:2018/12/01(土) 10:47:17.24 ID:i883o9B0.net
酔っ払いの戯れ言にマジレスしてもしゃぁないでしょ

887 :774RR:2018/12/01(土) 12:16:49.85 ID:tWzfpfKt.net
すまん、言い過ぎた。

888 :774RR:2018/12/01(土) 12:18:13.46 ID:tWzfpfKt.net
>>884 の素直なレビューを期待する。できれば体のスペックも混みで話してくれると嬉しい。

889 :774RR:2018/12/01(土) 13:24:42.00 ID:QMm1owSf.net
フロントでか!って誰もが思うみたいだけど、これ、今後は
もっとスマートになって行くのかな?
ライダーから前輪の動きが確認出来るようにカウルちっちゃく細く作った
方がいいように思うんだが?
第1弾としてなにこれ?インパクトを重視したから蝦蟇仙人、大山椒魚みたいな
異様な風貌になったんだろうけど。

890 :774RR:2018/12/01(土) 13:27:07.08 ID:rWyhYGne.net
手を出してリンクに挟まれる馬鹿が出るのでできないぞ

891 :774RR:2018/12/01(土) 13:32:13.52 ID:WnD+3EZN.net
ライダーから前輪の動きを確認する必要がないし、インパクト重視でトレッド幅決めた訳でもないから。
アホな妄想垂れ流す暇があったら開発者のインタビューでも読めばいいのになと思った。

892 :774RR:2018/12/01(土) 13:51:20.45 ID:1TZiWFBS.net
あと半年もすれば提灯記事も無くなるし、一般ライダーの評価も出るからな。
そこからが本番。
個人的にナイケンシステムのまま250のアドベン風のが出て欲しい。
100万までならマジで買うわ。

893 :774RR:2018/12/01(土) 14:27:14.88 ID:vv3mAyWv.net
アレなら買う、コレなら買うって人は買わないくせに文句ばかり付けてるイメージ

894 :774RR:2018/12/01(土) 18:37:21.74 ID:ZL45XZEV.net
俺のにもナンバーが付いた
いよいよだなあ 楽しみだ
しばらくは仕事忙しくて近場ぐるぐるだろうけど

895 :774RR:2018/12/01(土) 18:44:16.53 ID:tWzfpfKt.net
納車された奴は羨ましすぎるから、はやく事故るないいのに。

896 :774RR:2018/12/01(土) 18:48:47.65 ID:xeH4D9WF.net
初の大型、教習所以来先週半日乗った程度でナイケン受け取ってきた。
2時間くらい半クラッチとか8の字Uターンをヨタヨタ練習してから公道乗り出してみた
175cm65kgで足付きは確かに良くは無いけど足の指の付け根まで着くし不安は無いな。
1速時は自動で回転数上がるのでクラッチに集中できて楽だな
Uターンはまだまだ大回りだけど教習所のより楽な気がする
公道でエンスト何回かしたのは愛嬌(バイクの初心者マーク欲しい)
慣らしで速度出していない状態で追い抜くバイクが多々振り返るのには苦笑い
段差超えたりしてもフロントからの振動は気にならないが流石にリアから振動は来る
公道も2時間以上乗りっぱなしだったけどケツは痛くない。さらにオートクルーズも試したけど楽、こりゃ長距離いけそうな気がする


ドライブレコーダーのカメラがなかなかジャストな位置
https://i.imgur.com/YqySPae.jpg

エンジンガードはMT-09用のラベル無しを付けた
https://i.imgur.com/Og1yKT7.jpg

897 :774RR:2018/12/01(土) 19:03:55.90 ID:brnPe8eL.net
困ったのは荷物関連だな
フロントのスクリーンの隙間にタオル置いても風で浮いちゃうしフロントに小物入れも無いのが辛い
パニアはパスしたのでリアになんにも収納できない。ネットでの固定もいまいち安定しなさそう。

898 :774RR:2018/12/01(土) 19:13:44.77 ID:UIR1QsfP.net
>>897
GTのパニアが使えるといいね
リアはほぼ09だからキャリア付けて箱は付けられると思われ

899 :774RR:2018/12/01(土) 19:22:53.66 ID:QMm1owSf.net
丸山氏がサーキットで試して無印09とタイムいくらも違わないって凄いな。
エンジン同じで確か無印より人一人分70キロ重いんだもんな。
様々条件の悪い一般道ならナイケンの方が早いというのが容易に想像つく。

900 :774RR:2018/12/01(土) 19:36:53.36 ID:jEjrV1TB.net
この気温の低い時期にも強そうだよね

901 :774RR:2018/12/01(土) 19:43:39.29 ID:rWyhYGne.net
>>899
同じ銘柄のタイヤなら勝てる気がする
S21でサイズでないだろうけどw

902 :774RR:2018/12/01(土) 19:44:29.49 ID:xeH4D9WF.net
半クラ練習してるときエンジンからの熱気が感じられた
これから時期はいいかもだけど夏は辛いきがする

903 :774RR:2018/12/01(土) 20:06:13.64 ID:+BuDyAcW.net
年末ジャンボを当てて購入する予定なんだけど、168p(割りと足は短い)だと苦労するかな?

904 :774RR:2018/12/01(土) 20:09:12.04 ID:Et9tFQr7.net
>>903
骨伸ばす手術が1000万で受けれるから大丈夫だ

905 :774RR:2018/12/01(土) 20:34:22.49 ID:UIR1QsfP.net
>>903
俺は170(大本営発表)だけどKTMアドベンチャー乗れてるから慣れだよ
ナイケンの場合はフロント2輪だからナイケンはシート高の割には楽。
https://i.imgur.com/OZrFFJmh.jpg

906 :774RR:2018/12/01(土) 20:37:06.66 ID:9MvAe9IK.net
リアサス、カッチカチだし
シートの横幅広いしで股下82cmでも両足着かんよ
168cmだと股下75くらいだと思うから
両足ぷらぷらでつま先もつかないと思った方がいい
ケツをずらして片足だけつけるならカカトまではつくと思うけど

907 :774RR:2018/12/01(土) 21:33:56.56 ID:tWzfpfKt.net
>>906
憶測で物をいうのはよろしくないな。
俺は163pだが、両足つま先ならついたぞ。(ざっくり股下図ったら72〜3p)
お尻ずらせば、足の指の付け根で支えられた。
ローダウンは注文済みだし、厚底のブーツも注文したからもう少し楽になる。

908 :774RR:2018/12/01(土) 21:37:07.80 ID:tWzfpfKt.net
>>896
MT09のエンジンガードやっぱりつけられるんだな。
それつけて倒した時って、写真の左上のエンジンはどうなるの?

909 :774RR:2018/12/01(土) 21:37:24.77 ID:brnPe8eL.net
>>906
ん?

910 :774RR:2018/12/01(土) 22:42:10.95 ID:Ar1u+Z8Y.net
納車した人カバーどうしたか教えてください。
Y’SのNIKEM専用品買っとけば間違いないのはわかるけど・・・
テネレのサイズで入るなら下のグレードのカバーで済むんだけどなぁ

911 :774RR:2018/12/01(土) 22:46:26.47 ID:xeH4D9WF.net
尼で1500円くらいのでデカめを買った
屋根付きのバイク置き場なので防水は無くてよいホコリ避けと安いカバーで目立たぬように

912 :774RR:2018/12/02(日) 01:44:08.77 ID:1354Vf0R.net
ハンドル周りのカバーに穴開ければ、小物入れが作れ層

913 :774RR:2018/12/02(日) 09:36:44.73 ID:+mAta694.net
>>907
そこまでして乗りたいの?
身の丈に合わせた選択って大事だよ
身の程を知るべき

914 :774RR:2018/12/02(日) 09:59:21.76 ID:Nty8C+tp.net
>>913
失礼なヤツでワロタ
てかバイク好きならば気に入ったバイクに乗る為だったらなんでもするッツノ

915 :774RR:2018/12/02(日) 11:14:43.34 ID:fTIWkouB.net
100kmで燃料メモリ1/2になった。まあ燃費悪い習熟運転してるから仕方ないか

ミラー
走ってる状態だと見やすい視点移動がすくなくて疲れにくい
ミラーが上方向に無いのでカバーかけるととっても低い車両に見えて目立たず防犯によさそうだ

916 :774RR:2018/12/02(日) 12:08:45.03 ID:xHftdz8Z.net
>>913
お前友達いないだろ?

917 :774RR:2018/12/02(日) 12:31:05.15 ID:KBo09YvM.net
というかミラーは駐車時たたむでしょ

918 :774RR:2018/12/02(日) 16:07:51.35 ID:sYFWWtTn.net
>>914>>916
公道を走行するからには他人を巻き込む事故を
誘発しないよう自制した車種選択は大事だよ
まさに文字通り、身の程を知れ

919 :774RR:2018/12/02(日) 16:47:54.39 ID:1eWm76vz.net
今乗っていたんだがシートほんのり暖かい
熱伝導?熱気がこもってる?
今の時期はいいが夏はどうなるかな

今日気づいたナイケンの不便なとこ
ミラーが遠くて調整しづらい。倒そうとしても乗車しながらだと大変だった

市街地で2日で200kmはしった。
市街地の中だと特徴もなく普通のバイクとしか感じられなかった。

920 :774RR:2018/12/02(日) 16:54:00.67 ID:Nty8C+tp.net
>>918
ローダウンとか靴に気を配ったりするのは
正しく身の程を弁えた行動だと思うんだけれどね?
まあ、身の程言いたいだけなんだろ?

>>919
やっぱミラー調整キツイかぁ…

921 :774RR:2018/12/02(日) 18:13:21.24 ID:KBo09YvM.net
身の程マンは金がなくて買えない嫉妬ムラムラ君だから無視しとけ

922 :774RR:2018/12/02(日) 18:40:41.30 ID:HInPbRUu.net
>>913
 イエス!そこまでして乗りたい!
 それがNIKENの魅力DA☆ZE!
 お前も買おうぜ!

923 :774RR:2018/12/02(日) 19:28:13.77 ID:vECjSmZR.net
ちびっこが三輪車に乗るのは当然っちゃ当然かw

924 :774RR:2018/12/02(日) 19:39:32.38 ID:HInPbRUu.net
>>923
そうだね!w
超高級3輪車に乗るわ俺!w

925 :774RR:2018/12/02(日) 19:44:57.53 ID:HInPbRUu.net
ミラーは店頭で跨った時俺も見やすいなぁって思った
首を動かさなくても視界に入ってくるという感じ
乗車しながら調整しようとして、立ちごけしないように気をつけなくては…

926 :774RR:2018/12/03(月) 00:30:03.39 ID:4k7dbi6J.net
何気なく試乗してきたらめちゃめちゃ欲しくなってしまった...

927 :774RR:2018/12/03(月) 13:41:47.97 ID:uszi8qtT.net
初給油 燃費16.1km/L

928 :774RR:2018/12/03(月) 15:01:14.29 ID:qpFIEQhd.net
納車組の人、脚への泥はね具合レポ頼んます

929 :774RR:2018/12/03(月) 17:08:10.27 ID:HR3Zyzaq.net
今Vツイン乗ってて26~20だからうーん。
メガスポーツより燃費良いけど。
うーん。

930 :774RR:2018/12/04(火) 15:45:15.77 ID:rRoJUOfd.net
NIKEN専用のHUDユニット出るぞ

KAIKEN
https://jditrip.net/product/kaiken/

931 :774RR:2018/12/04(火) 16:28:52.85 ID:j0PpW05J.net
>>927
1190ccのVツインで街乗り14、高速17だから重さなりに普通だね

932 :774RR:2018/12/04(火) 21:38:22.89 ID:SPhBgaJP.net
>>930 なんでこれがNIKEN専用なん?どこにそんな描写が?

933 :774RR:2018/12/04(火) 21:39:04.32 ID:SPhBgaJP.net
今日全国的に大雨やん。雨天ライディングのインプレしてくれんかのぉ…

934 :774RR:2018/12/05(水) 01:27:55.73 ID:3T7W4Q19.net
>>933
動画あったで

935 :774RR:2018/12/05(水) 07:12:40.63 ID:L95Gljzz.net
家の子達との約束
雨なら乗らない

936 :774RR:2018/12/07(金) 11:41:08.44 ID:BlYBLKr3.net
国内メディア関係の試乗会が雨の中でやって動画もインプレも上がってんじゃん
何故見ないんだろ?

937 :774RR:2018/12/07(金) 15:08:43.65 ID:7Ta+kJcy.net
yspに即納在庫あるのか…
俺のは来週入荷なので誰かのキャンセルだろうな

938 :774RR:2018/12/07(金) 15:52:39.35 ID:CHV5X7Hk.net
オレの買ったyspだと12月時点で買ったのはオレ一人

939 :774RR:2018/12/07(金) 16:24:50.86 ID:OtKBt8Do.net
お前らはKAIKENも買うの?
https://www.j-display.com/news/2018/20181204_01.html

940 :774RR:2018/12/07(金) 20:26:36.01 ID:nRM20kUN.net
GT発表後やっぱりキャンセル頻発してるらしいよ
GTに変更組の車両だろうな

941 :774RR:2018/12/07(金) 20:29:51.83 ID:ljYBpakF.net
あの色が欲しければ変更するしかないけど
GTいつ出るんだよ……

942 :774RR:2018/12/07(金) 20:47:55.84 ID:n9JZXfgo.net
たかが色違いで随分と発売遅そうだし何かしら変更あるかな

943 :774RR:2018/12/07(金) 20:47:56.33 ID:OtKBt8Do.net
>>940
な、やっぱGTしか売れなくなるだろ?
そしてコレ、ホンダが三輪車だしたら、またホンダしか売れなくなる
それまでにniken250でも売り出せばええのにな

944 :774RR:2018/12/07(金) 21:22:41.92 ID:vtvQ7/TD.net
>>937
予約したのはいつ頃なの?

945 :774RR:2018/12/07(金) 21:24:46.46 ID:1bpsv+Le.net
>>936
いやいや、見とるし。
そんなプロやライダーがコース走ってるやつじゃなくて
雨天で一般ライダーが一般道を走ったインプレだよ聞きたいのは。

946 :774RR:2018/12/07(金) 21:34:18.83 ID:IHUkV9DI.net
>>944
発注は9/23です。
一週間注文遅れただけで納車1か月もズレた・・・

947 :774RR:2018/12/07(金) 21:43:53.41 ID:vtvQ7/TD.net
>>946
1週間でもそんなに遅れるんだねぇ。参考になりました、ありがとう。
自分なんて10月の2週目に予約したからいつになることやら。

948 :774RR:2018/12/07(金) 23:42:23.05 ID:ljYBpakF.net
ハンドガード付きで買ったけど
出っ張るガードがミラーに映るので少し見にくくなる
でもミラー位置自体は好きだな
昔の車のフェンダーミラー思い出すわ

949 :774RR:2018/12/08(土) 00:50:16.68 ID:cXxeiIUO.net
>>948
ハンドガードつけるとハンドル幅ってミラーより広くなる?

950 :774RR:2018/12/08(土) 00:55:46.31 ID:s3F9TLrw.net
ほとんど同じだけどまだミラーの方が広いかと

ちなみにハンドルガードで一番広いのは
グリップエンドでなくて前にエラのように張り出した箇所

951 :774RR:2018/12/08(土) 08:53:34.14 ID:5wcHIM5S.net
>>943
ホンダも3輪作ってるみたいだね。
でもNCで作ってるなら無いなって感じ

952 :774RR:2018/12/08(土) 09:26:50.07 ID:qRrIbVTp.net
>>951
3輪への流れは4輪へ向かうもので、それらの良いところ取りの発想だから、
より4輪に近づける方が良いマシンになると思う。
エンジンも4輪の低燃費、トルク重視、ハイブリッドや自立、バック機能など入れ、
2輪の跨って重心移動でハンドリングする操作性を実現してほしい。
セグウェイなんて重心移動で楽しい乗り物だと思う。馬も。

953 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/08(土) 10:03:28.30 ID:xCKLNBxb.net
 
ぶっちゃけ、ナイケンが、同じ価格で3気筒でイイから900GTの装備を積んで、
1000ccなら、欲しいけどな。

注:あくまでも、個人的な意見です。

。。

954 :774RR:2018/12/08(土) 10:28:43.19 ID:DUNbgWiC.net
ん?同じ価格で排気量上げろって?

955 :774RR:2018/12/08(土) 10:31:47.29 ID:DUNbgWiC.net
>>945
ド素人のインプレをド素人が聞いたってマトモに伝わるとも思えないけどな

956 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/08(土) 11:43:23.93 ID:xCKLNBxb.net
 
これ以上高かったら、車を買う。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

957 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/08(土) 11:49:47.53 ID:xCKLNBxb.net
 
あるいは、リッターバイクや、ZX14Rやハヤブサあたり乗ってみたいな。(・(ェ)・)y◇°°°

もう少しがんばって、H2SXあたりもイイかな?。

。。

958 :774RR:2018/12/08(土) 12:16:37.19 ID:5wcHIM5S.net
近年メガスポーツはR1200GSやムルティストラーダみたいなアドベンチャーモデルに取って代わられつつあるよ。快適で峠もメガスポーツより速い。
その分価格も高いけどな。
ナイケンの動きや感覚がアドベンチャーに近いのは無関係では無いと思う。

まぁそんな流れの中でH2SXを新型で出せるカワサキはすげぇ

959 :774RR:2018/12/08(土) 12:23:27.02 ID:OCVYE60t.net
>>955
プロが言ってはいけないネガなところを言える

960 :774RR:2018/12/08(土) 12:27:24.74 ID:R1BK4dNA.net
>>959
ド素人にそれが分かるのかって事
分かってもド素人の他人に理解出来る様に伝えれるのかって事

961 :774RR:2018/12/08(土) 12:34:16.90 ID:Va5BQ2UJ.net
前も(どこかで)言ったことあるんだけど、FJRベースで造れば最強ツアラーが出来ると思うんだ。

962 :774RR:2018/12/08(土) 13:43:03.26 ID:OCVYE60t.net
>>960
簡単な事もあるだろ。例えば泥はねとか
海外動画ではステップ周り泥だらけになってるようなのもあるけど国内では誰も言及してないし
プロは立場上、雨の日は足が汚れまくりで乗りたくないとか言えないだろうし

963 :774RR:2018/12/08(土) 16:21:38.41 ID:p151xxfR.net
>>961
そうそう、初めからロンツアで出せば良いのにと思うけど
でもそうなるとお値段が跳ね上がってしまうんだろうな
で、粗茶を濁してGT投入、しかも1年遅れという微妙なタイミングでw

964 :774RR:2018/12/08(土) 16:26:31.15 ID:p151xxfR.net
将来的に、半自動シフト、チルトロックアシスト、更にリバース付きのメガツアラーが出てもおかしくないと思う
んだが、二件の売れ行き次第なんかな
どうもヤマハは全部入りを嫌って、敢えて抜いてくる傾向があるんよね
チルトロックもわざと抜いて出して、多分2~3年後に載せてくる
嫌がら戦略かよw

965 :774RR:2018/12/08(土) 17:04:55.66 ID:dq6oT6Jq.net
無印の中古思ったより早く出そうだな。

966 :774RR:2018/12/08(土) 17:59:41.31 ID:5wcHIM5S.net
>>965
アドベンチャーもそうだけど足つき悪いバイクは走行距離300kmとかの中古車が良く出る

967 :774RR:2018/12/08(土) 18:44:58.02 ID:p151xxfR.net
>>966
それは展示試乗車じゃね
発売半年から1年くらいまでで、装甲数百kmの
ほぼ登録落ちはお安く買えるから狙い目だな

968 :774RR:2018/12/08(土) 18:50:31.58 ID:fqH4uDbb.net
寒いけど乗ってきた
3時間連続運転もしたし行き帰りで8時間以上運転したけどケツガ痛くない。
(トリシティは1時間でケツガ痛くなるのに)

市街地とちょい郊外、バイパスはあったけど高速無しで
2回目燃費 17.6Km/L

969 :774RR:2018/12/08(土) 20:55:56.79 ID:qQp4KDlc.net
>>ケツガ痛くない。 (トリシティは1時間でケツガ痛くなるのに)

エアじゃねーの

970 :774RR:2018/12/08(土) 21:44:03.12 ID:/2Vh33+8.net
>>947
10月以降組は春までかかるともっぱらの噂

971 :774RR:2018/12/08(土) 21:52:16.23 ID:scvmPt2f.net
>>913
お前はバイク似合わないよ。身の丈にあったママチャリが合う。

972 :774RR:2018/12/08(土) 22:38:24.04 ID:ruw9AQ3M.net
9/14に予約したけど、先月12月上旬に入る予定って言われたまま連絡こねぇ・・・
先に買った用品だけが溜まってく

973 :774RR:2018/12/09(日) 07:55:50.06 ID:z7ABao8F.net
製造の歩留まり悪くて台数目標遅延する一方らしいから、予約が少しでも遅れたヤツらは年明けから初春まで待ちだろうね。
ヤマハも待機列を少しでも減らそうと(キャンセルしてくれると踏んで)GTのフライング発表したくらいだから。

974 :774RR:2018/12/09(日) 07:58:25.04 ID:mkS9+zXQ.net
コイツまた来たよw

975 :774RR:2018/12/09(日) 08:05:32.88 ID:/GZwdmpm.net
>>972
そりゃ店に連絡した方がいいんじゃないか
こちらは9/13予約で12月下旬と言われたけど12月頭に来たよ

976 :774RR:2018/12/09(日) 15:42:10.74 ID:aGa55SoD.net
>>972
俺は別の掲示板でもうナイケン予約した人がいるって聞いて8月23日に予約したのにまだ来ねえぞ。
第一陣の発注が9月中旬だからと関係ないと言われればそれまでだけど
なんだが御得意様を優先して納車されてるんじゃねえかと疑っちゃうわ。

977 :774RR:2018/12/09(日) 16:18:21.71 ID:MD0+wATu.net
おいらの住んでる場所だと東西それぞれ200q若しくは南に100q近く行かないと試乗も出来ん。
あんた等が正直羨ましいよ。

総レス数 1017
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200