2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part5【1,689cc】

1 :774RR :2018/10/27(土) 18:11:36.07 ID:umKL4V6eM.net
SOFTAIL
伝統のハードテイルスタイル
最新の技術で洗練された乗り味

[HDJ]
ttp://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home.html
[ソフテイルって何?]
ttp://www.virginharley.com/harley-guide/study/family03.htm
[Wikipedia]
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A4%E

前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,585cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475323191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

166 :774RR :2019/12/12(木) 18:26:25.38 ID:IlyhAExRM.net
>>165
そうですか、やはり通常と比較して少なめなんですね、、
ブレーキフルード漏れが濃厚なようですね、
ご教示ありがとうございます。

新たな疑問なんですが年式的にDOT5(ググると紫色?)のはずですがDOT4あたりが入ってるんでしょうかね、、
というのも実は3ヶ月前に納車されたんですが、買ったところがハーレー専門というわけでは無いんですね
整備内容に前後ブレーキOHとありましたので、もしかしたらDOT4を入れられているのかもしれません
まずは販売店に確認してみます。。。

167 :774RR :2019/12/12(木) 18:39:59.39 ID:d/LJQz8H0.net
>>166
DOT4なら付着した塗装にダメージが出るとおもう。
フルードをスポイトでちょっとぬいて、なんらかのすててもいい塗装品にたらして
どうなるかをみてみよう。

ハーレー純正のDOT5フルードは新品時はうすい紫色だけど、
ずっとその色がつづくわけでもないしね。

もうすこし原因追求してからでないと販売店に相談(クレーム)入れても
いい結果を得るのはむずかしいかも。

168 :774RR (ワッチョイ e758-Z165):2019/12/13(金) 21:39:55 ID:hrW5CqZb0.net
空気を読まずに 107ブレイクアウト納車しました
偽114にせずしばらくはそのまま行きます

169 :774RR :2019/12/14(土) 20:55:37.24 ID:Nr0BbEck0.net
腕ピーンだな
頑張れw

170 :148 :2019/12/15(日) 17:21:24.03 ID:7zz0nwtFM.net
30分くらいしかいじれませんでしたが少し進展がありました
アクセルあおりながら始動を試みたら5回目くらいでエンジンがかかりました
そのときキャブレター付近から煙がでました
その後そのままアイドリングさせておきましたが、3分位でエンストしまたエンジン始動しなくなりました。。。今日はここまでです
次回はエアクリ外してみます。キャブは純正CVキャブです

171 :774RR :2019/12/16(月) 09:05:03.74 ID:WUi0x4VuM.net
>>168
ブレイクアウト104で充分だと思うよ。
ハンドルは本当に遠いよな

172 :774RR :2019/12/23(月) 22:57:52.77 ID:bNdp1MLjM.net
>>167
スポイトで吸い取ってみたらうっすら青みがかった色でした。
容器に入れて、同量の新品のDOT5フルードを混ぜてみましたが、特に混濁する事もなくDOT5で間違い無さそうです。
新品のリザーバーホース買って店か自分で交換してみようと思います!
https://imgur.com/a/v2veMl7

173 :148 :2020/01/02(木) 13:59:57.40 ID:cl2EvDRW0.net
148です。
エアクリーナーを外してアクセル回してみました
正常なら以下の動画のようになるのですよね?でもガソリン出ませんでした
ttps://youtu.be/VaAWtLDr-F8

174 :774RR :2020/01/02(木) 19:11:16.98 ID:kbHkyTVW0.net
キャブまで燃料が来てなさそうなので、コックとバキュームホースの確認ですね。

175 :774RR :2020/01/04(土) 00:56:30.83 ID:srdpvICh0.net
中古で相場より安かった。
よく見たら傷だらけ。
ネットの写真じゃわからない。
相場より安いものは買ったら後で泣きを見る。

176 :774RR :2020/01/04(土) 00:59:15.19 ID:zNtoHIIUM.net
>>175
車種はなんですか?

177 :774RR (ワッチョイ 7194-bzEW):2020/01/05(日) 00:28:17 ID:GMAP2Jb60.net
ファットボブ
相場より安かったから
傷と汚れだらけだった
他にもそう

178 :774RR :2020/01/05(日) 08:25:56.91 ID:g7hBGIMP0.net
スポスタの板にも書き込んだんだけど
中古の2017年48か2012年ソフテイルスリムか悩んでます!
ソフテイルは鼓動感ないって言われてますがどんな感じですか?

179 :774RR :2020/01/05(日) 12:16:38.24 ID:QhbgYxCod.net
>>178
鼓動感がどんな感じかあなたの望み通りになるかは分かりませんが、ソフテイルは快適性を求めてるので多分そんなにないかなとしか言えません。
手っ取り早いのはお店で音を聞くことを勧めます。

180 :774RR :2020/01/06(月) 20:42:38.40 ID:zaoEuRh10.net
48は街乗りオンリーならいいけど、ツーリングで100km毎に給油をするのは辛いわ

181 :774RR :2020/01/06(月) 23:59:50.64 ID:KlmlAeNp0.net
相場より安い中古ってやはり理由があるんだな
当たり前といえば当たり前
安易に飛びついたらダメだね
買わなくてよかったけど

182 :774RR (アウアウカー Sa5b-ZiJj):2020/01/23(木) 19:13:49 ID:WimwsEMya.net
決算前の3月頭から半ばにはハーレーのタマも大量に出てくるし安くなる。それまでは買うのを耐え抜こう。
もっとも高いのを今買うのもなんだし冬は売れないしな。

183 :774RR (ワンミングク MMbf-fbKQ):2020/03/07(土) 18:14:39 ID:SvYWfdQmM.net
エボの分割タンクを満タンにするのはどうするのが良い?
サイドスタンドで斜めってるときに右側入れたら、立てたとき溢れるらしいし
左側満タンにしても右側のタンクに移るの時間かかるし...
みんなは左右に入れてるの?

184 :774RR (ワンミングク MMbf-fbKQ):2020/03/07(土) 21:10:02 ID:SvYWfdQmM.net
すいません。スレを間違えました。
ハーレースレでも聞いてきます。

185 :774RR :2020/03/08(日) 15:32:17.90 ID:9y4J6cQ8M.net
ソフテイルスタンダードってどう?

186 :774RR :2020/03/08(日) 18:34:06.26 ID:rJY/RRuq0.net
『丸投げ』とは?
社会人になるとよく耳にする“丸投げ”という言葉
これは丸投げされた人が相手を皮肉って使ったり 悔しい事をされたという表現方法として使っている事が殆どです
実際、丸投げした側の人間は自分が丸投げしたとは気づいていないことが多いものです

■丸投げをする人
丸投げをする人は、その業務内容に精通していない為、どのように処理していいか分からない人が大多数です
その為、その業務に精通していそうな人に委託=丸投げする結果になるのです
性格的には無責任で面倒な仕事には関わりたくないという考えの人が多いでしょう
結果としてその仕事が上手くいった場合は自分の手柄に 上手くいかなかった場合は部下のせいにされてしまうでしょう

187 :774RR :2020/03/08(日) 18:35:19.31 ID:rJY/RRuq0.net
■丸投げされた時の対処法
丸投げされたなと感じた時、どのような態度をとるのが得策でしょうか?
「丸投げしないでください」と面と向かって相手に言い返すのは賢明ではありません
自分に合った賢いやり方で乗り切りましょう

【すぐに取り掛からない】
丸投げされた仕事にはすぐとりかからない方が得策でしょう
なぜならこの人ならすぐに仕事をやってもらえると勘違いされ 本来その人がやらなければならない仕事までも丸投げされかねないからです
急ぎで仕上げなければならないのかと他の仕事をそっちのけで取り掛かっているのに逆に「暇なのかな?」と思われる可能性さえあります
納期を明確にし「今はこの仕事をやっているのでそれが終わってからでもいいですか」など毅然とした態度をとるようにしましょう

【丸投げをし返す】
丸投げした側はその業務に関して深く考えていなかったり または精通していないことが考えられます
「自分はこのように進めてい行こうと思うのですがどう思いますか?」や「この部分はわからないので詳しく教えていただけますか?」など
半丸投げ返しくらいのジャブを打つことで相手に丸投げしたことを自覚させましょう
又、そうすることでその業務に関して深く考えてもらったり お互いの仕事の進め方や考え方の溝を埋めるきっかけになるかもしれません

【舐められないようにする】
丸投げしてくる人は丸投げする相手を選んでいます
自分の命令には逆らえない反論してこないそんな相手がターゲットになります
部下が上司に対して逆らったり反論できないのは周知の事実ではありますが それが理不尽な事となれば話は別です
あなたがもしそのような理不尽な要求を受け入れていれば周りもそれが当たり前だと認識してしまい
問題意識を感じる人もいなくなってしまいます
普段から自分の意見や考え方を述べたり部下だからといって何でもイエスマンになるのではなく間違ったことは間違っていると発信していきましょう
そうすることで自ずとこの部下は丸投げできない存在だと思われるでしょう
そうすると自分の仕事が捗り、自分がやるべき仕事に没頭できる環境を作ることができるでしょうることができるでしょう

188 :774RR (スフッ Sdbf-2V3V):2020/03/09(月) 01:10:27 ID:6Uzdf+Hid.net
親に丸投げされた奴が沸いてるな

189 :774RR (ワッチョイ 2304-jIYQ):2020/04/07(火) 09:28:02 ID:W+bX52BA0.net
外出自粛で暇だから、うちのエボソフテイルを隅々まで掃除、ポリッシュしたら新車時よりピカピカになった。
20数年間乗ってる中で一番きれいな状態に!

190 :774RR (スップ Sd43-pNPK):2020/04/07(火) 19:51:04 ID:3cdMxdZ2d.net
俺も気合入れてやるかな

191 :774RR :2020/04/17(金) 12:49:10.76 ID:zWDZHZ3Z0.net
世の中コロナで大変すが このタイミングで中古2016年 FLSTFBS 走行3,000キロ契約しました。
初ハーレーです。 先生方にいろいろ教えてほしいのでこのスレに居てもいいでしょうか

192 :774RR :2020/04/17(金) 12:52:15.97 ID:ViNjsbZXa.net
>>191
おめ!いい色買ったな!

193 :774RR (ワッチョイ 8725-WRor):2020/05/04(月) 19:28:34 ID:7G2HDjFe0.net
>>192
ありがとう!
ハーレー初めてでわからないことだらけ
なんですが なんで ハーレーはプライマリー?
があるのでしょうか?
いままで国産しか乗ってなかったので
気になります。スイングアームの位置を後ろに設定するため?でしょうか。

194 :774RR (ワッチョイ 276b-6l9a):2020/05/05(火) 08:08:18 ID:llfekxwI0.net
>>193
ネット環境あるんでしょ?
自分で調べりゃいいじゃん

195 :774RR (スプッッ Sdff-DRQs):2020/05/05(火) 08:19:28 ID:y4+8r691d.net
ハーレーだけプライマリーでは
無いしハーレーは特別な物が付いているわけでもない
スイングアームも関係ない

それぞれ物理的役割あるからググった方が恥かかずに済む

196 :774RR (スプッッ Sd2a-D4Qd):2020/05/08(金) 12:47:56 ID:E44AIOI4d.net
反応なし

197 :774RR (ワッチョイ 4e2d-QPgs):2020/05/24(日) 21:16:49 ID:yU30p5jZ0.net
ビッグラディウスのクワイエットバッフル買ったのはいいが、ラスペネ吹きまくっても元のバッフルが1本どうしても抜けないんだが

198 :774RR :2020/06/16(火) 00:25:44.64 ID:VxBhF0In0.net
爆音ではなく低音寄りのマフラー何かありますか?
初ハーレーでM8のブレイクアウト買うんだけどハーレー良くわからなくて
スリップオンでもフルエキでもどちらでもいいです

199 :774RR (スププ Sd1f-XAAJ):2020/06/16(火) 00:35:14 ID:c853zmNUd.net
ツアラーの奴らって低音効いたマフラーつけてる人多いけどあれスリップオンなんだよな

200 :774RR (アウアウウー Sa67-jaW2):2020/06/16(火) 18:53:31 ID:bb5OzEqya.net
>>199
ディーラーの試乗車についてたツアラーのマフラーがめちゃくちゃいい音だった

201 :774RR :2020/06/18(木) 16:44:48.73 ID:WlapNpD10.net
>>198
基本、アメリカ製の社外マフラーはフルエキもスリップオンも全部爆音。
そうでないと売れないから。

友人がM8のヘリテイジに付けてた北米仕様の純正マフラーはうるさすぎず低音が効いていて良い音だった。
国内仕様のスクリーミンイーグルのマフラーも爆音ではなくて良いと思った。
参考:
https://www.youtube.com/watch?v=f0ZCy-FZybc&feature=emb_logo

202 :774RR :2020/06/19(金) 00:02:34.53 ID:MzbEnSyF0.net
>>201
ありがとう!
これで車検対応なら素晴らしい
スクリーミンは考えてなかったけど候補になりました

203 :774RR :2020/07/03(金) 22:06:51.34 ID:G5T4UIzva.net
>>198
モーターステージのフィッシュ付けてるけど満足してるよ
音量は北米くらいで高音カットされて低音が際立つ感じ

204 :774RR :2020/08/18(火) 22:39:23.50 ID:rJ7Ba13C0.net
北米ノーマル付けてるけど、12mmパンチアウトって低速トルクがガタ落ちになったりしないかね?

205 :774RR :2020/08/19(水) 04:13:31.94 ID:GEdyBaSc0.net
でしょうね
俺ビッグラディウスだけどバッフルひとつで燃調しようがどうにもならない差を感じてる

206 :774RR :2020/09/11(金) 20:51:45.49 ID:ZMlwr1Rk0.net
ブレイクアウトかっこいい

207 :774RR :2020/09/20(日) 06:53:40.26 ID:ak+lTXf50.net
2017FXSB用で爆音じゃなく低音の効いたマフラーでおすすめあります?
スクリーミンイーグルが候補だったんですが2017はリア側のカットの角度がおかしくなるのがいまいちで。。
フルエキでもいいので何かないですかね??

208 :774RR :2020/09/23(水) 03:48:13.05 ID:ZHHZ/7t/0.net
北米パンチアウトでいいんじゃん?

209 :774RR :2020/09/30(水) 12:03:50.39 ID:crUkSO7SF.net
優しい人教えて
TC96のダービー辺りの車体真裏のエンジン右側に
ドレンプラグみたいなの1つあるんだけど
何のボルト?ミッション?だと思うんだけどミッション?

210 :774RR :2020/10/01(木) 00:24:27.68 ID:3cXJBBB60.net
>>209
どこからどう見て裏なのか右なのか分からないけど、プライマリーカバーに付いているやつなら
プライマリーオイルのドレンボルトだよ。
https://www.virginharley.com/expert/expert01/ex01-04/

211 :774RR :2020/10/01(木) 05:29:30.50 ID:8+Jn+TTh0.net
209みたいな人って、この文書で相手に理解してもらえるだろうかと何故投稿前に推敲しないのかな?

212 :774RR :2020/10/01(木) 09:52:50.95 ID:5jROy48Aa.net
エンジン右側で左に有るはずのダービー辺りとな?

213 :774RR :2020/10/01(木) 11:16:55.60 ID:L90kHsHCa.net
プライマリー側から見て右側(俺なら後ろって言うと思う)じゃないかとエスパー

214 :774RR :2020/10/01(木) 14:25:24.16 ID:vEWYEury0.net
右側タイマーカバーだなバカヤロウ
長文スマヌ 理解できなきゃスルーしてくれ

プライマリもEGオイルドレンもわかってる。
ソフテイルだけどミッションドレンだけサス上にもカバー辺りにもねーからドライサンプルの別体ミッションで位置的にそのボルトはミッションドレンなのか?他にミッションドレンあんのか?じゃあ、このドレンらしきボルト何?
という事。

EGオイル交換し
ネット上に転がってるミッションドレンが見あたらないから「これなのか?」ググっても出てこねーし、それしかドレンらしきボルトねーし、外してEGオイル出てきたらめんどくさいし、じゃあミッションドレンどこだ?てなるから知ってる人いたらお願いします。

215 :774RR :2020/10/01(木) 14:41:53.25 ID:5jROy48Aa.net
ドライサンプルw

新しい技出ました

216 :774RR :2020/10/01(木) 15:05:35.64 ID:vEWYEury0.net
>>215 文句あるなら相手するよ
https://imgur.com/a/oZjWETr

217 :774RR :2020/10/01(木) 15:10:55.22 ID:L90kHsHCa.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1141677/car/879707/3959506/note.aspx

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sacnoha.com/%3fp=2202&amp
ツインカムならこっちか?
どっちでも無いなら分からん

218 :774RR :2020/10/01(木) 15:17:44.84 ID:vEWYEury0.net
>>217ありがとう
下画像みれねーけど多分ミッションのカバー下画像としたら両画像ともの箇所には無い

219 :774RR :2020/10/01(木) 15:25:54.67 ID:vEWYEury0.net
ありがとう
自己解決しました

220 :774RR :2020/10/10(土) 22:18:30.61 ID:HQ64QhAw0.net
ゲリグソ音でうるせつーの
そんなもん買う金あるなら、防音室でも作って
その中でエンジンかけて聞いておけ。
ついでに死んでおけ

221 :774RR :2020/10/12(月) 01:06:23.84 ID:K70Lk1BKd.net
まだあった

222 :774RR :2020/10/31(土) 15:51:11.37 ID:kCymR9fCa.net
93年のソフテイルを買ったんだけど、リアの純正サスが全くストロークしてる気がしないんだけどこんなものなの?
体重かけても走っててもリジッドとしか思えない乗り心地。

223 :774RR :2020/10/31(土) 17:19:22.72 ID:Sm7DCxJ6a.net
実際にストロークしてるかどうか目視ではどうなの?

224 :774RR :2020/10/31(土) 20:20:16.70 ID:kCymR9fCa.net
>>223
サスは底だから動きは見えないし、
スイングアームも動いてる感じはしないんよ。
体重65キロなんだけど普通のバイクみたいに
跨ったら少しは沈み込む感じはしないものかな?
走行中の路面の段差やギャップの衝撃も凄い…。

225 :774RR :2020/11/02(月) 10:52:55.29 ID:FmQ7wdLTa.net
>>224
そうじゃなくて降りてスタンド掛けて揺すれば分かるだろ

226 :774RR :2020/11/02(月) 17:10:00.52 ID:+eo5j/lW0.net
>>222
それ純正サスにローダウンキット入れて思いっきり車高が下げられているのでは?

純正サスのロッドを交換してサス全長を延長するタイプのローダウンキットを使って車高を下げると
サスのストロークが短くなってすぐに底付きする&乗り心地が極端に悪くなる。

アジャスタブルのローダウンキットなら一度車高をノーマルと同程度〜1インチローダウン程度に設定してみたら
サスが仕事するようになって乗り心地が改善するかも(経験済)。

227 :774RR :2020/11/03(火) 00:17:26.53 ID:YfPFACNW0.net
>>225
体重かけてもストロークしないって言ってるのに揺すってストロークするわけがない

228 :774RR :2020/11/04(水) 22:27:48.57 ID:+Mwd7sMTa.net
同じかしらんがロワーリングキットつけてるけどほぼストローク無いよ
リジットサスだけどバネ付いてるから車検は通るみたいに考えればいい

229 :774RR :2020/11/26(木) 08:12:18.36 ID:P1FRSytZ0.net
このスレ生きてる?

230 :774RR :2020/11/27(金) 18:26:49.17 ID:1c9VcI4n0.net
あげ

231 :774RR :2020/11/29(日) 13:38:20.02 ID:fuHYty/w0.net
全身黒尽くめでぶっとい後輪万歳ハンドル爆音で興奮し過ぎてスラローム走行してるバカがいたぞマジでやめろよダサすぎ恥ずかし過ぎ
もう一回いうがダサ過ぎるからイキるな普通に走れクズ
全てのハーレー乗りがそう見られるんだよカスが

232 :774RR :2020/11/30(月) 22:47:15.48 ID:+arrnjJh0.net
>>231
ここでイキってないで直接言えよw

233 :774RR :2020/11/30(月) 23:17:36.90 ID:JA120xv+0.net
お?ゴミのお仲間ですか??w

234 :774RR :2020/12/02(水) 14:15:32.17 ID:qISGB8rOa.net
ネット弁慶の典型的なやつねw

235 :774RR :2020/12/29(火) 12:14:33.74 ID:60V23bS+0.net
きもw

236 :774RR :2021/01/12(火) 07:57:28.26 ID:vij+swrz0.net
あけおめ

237 :774RR :2021/01/13(水) 02:23:14.36 ID:IofRu2kld.net
おめーがあけた?

238 :774RR :2021/02/23(火) 20:07:17.03 ID:xd7fZNAV0.net
初心者だがちと教えてほしいんじゃが
今日ハーレーショップでソフテイルスタンダード見たのよ
実物見るとカッコよくてさ!
2021年モデルはマフラーの消音器部分にもco2センサー付いたりしてるみたいで
買うなら2020のほうが良いのかね?

239 :774RR :2021/02/24(水) 00:07:00.72 ID:OqtlG/QB0.net
ハーレーショップで新車購入するとしたら
どこまで値引きさせれば合格ですかね?
10%位イケますか?

240 :774RR :2021/02/24(水) 00:07:54.50 ID:+0fwKb6rd.net
そうなんだ
すぐo2センサー対応のスリップオンとかフルエキ出ると思うよ

241 :774RR :2021/02/24(水) 00:09:54.85 ID:+0fwKb6rd.net
>>239
ディーラーは値引きないと思うよ
大体10%分のカスタムサービスぐらいじゃないかな
少々オーバーしてもみてくれたりする

242 :774RR :2021/02/24(水) 00:11:05.43 ID:+0fwKb6rd.net
あとアパレルとかETCとかか

243 :774RR :2021/02/24(水) 07:18:18.79 ID:DxPOam7c0.net
co2センサの有る無しが車種選定の要素になる人なんだね(笑)

244 :774RR :2021/02/24(水) 08:49:30.20 ID:OqtlG/QB0.net
>>243
だってそれで車体価格5万位高くなってるし
それに対応させるために
これから出るマフラーもその分高くなるかもじゃん?
o2センサーをこんなもん!つってぶっちぎったら多分エラーか何かになるでしょ?
良い事ひとつもない

245 :774RR :2021/02/24(水) 09:18:33.61 ID:+0fwKb6rd.net
o2センサー取付け取り外し交換超簡単だよ
壊したらエンジンチェックランプつくけど走れるし問題ない

246 :774RR :2021/02/24(水) 09:28:52.80 ID:+0fwKb6rd.net
あと対応させるてネジ穴あけるだけやぞ

247 :774RR :2021/02/25(木) 10:38:48.70 ID:XfkTx1dW0.net
そうなのか!
まあでも2020モデルのほうがセンサー無くて安いんだから
2020があればそっち買うわなw

248 :774RR :2021/02/25(木) 21:24:25.10 ID:cU4z+GdA0.net
去年のモデルまだ売ってるんだね
2021の発表かなり遅れたし完売してると思ってた

249 :774RR :2021/03/02(火) 15:59:17.67 ID:tpaAz2da0.net
全国的に2020モデルの新車は皆無でしょ。
中古車(新古車?)は売ってるの見た。

250 :774RR :2021/03/03(水) 11:38:54.25 ID:R+RlojtD0.net
燃費良いみたいね
リッター20ちょっと走るってみんカラに書いてあった
ツインプラグの恩恵かな

251 :774RR :2021/03/04(木) 10:11:11.27 ID:MSPfpm0JH.net
>>250
走り方 人間含む重量 空気抵抗 タイヤ接地面
オイルやグリスで摩擦抵抗も変化する等々
燃費に影響する要素は色々あるから鵜呑みにするな

252 :774RR :2021/03/05(金) 04:07:24.90 ID:8uNoc9gK0.net
尾道商店街に迷惑ハーレー集団8台 歩行者天国で“爆音”危険走行 広島
おまえらだな 

253 :774RR :2021/03/05(金) 20:12:48.54 ID:fqodXDfc0.net
どーみてもクソダサい三輪車やったやろがい

254 :774RR :2021/03/10(水) 17:39:25.46 ID:O0z5rPg60.net
岡山の「まんぷく」って焼肉屋のオーナー連中だったらしいね。
違反切符切られたってさ。
岡山防衛軍団って名乗ったバイクにも乗ってる写真がUPされてるね。

255 :774RR :2021/03/28(日) 08:04:03.05 ID:+g8qlco20.net
>>253
ハーレー三輪車おやぶんの後を下っ端二輪ハーレーがゾロゾロ

256 :774RR :2021/04/09(金) 01:25:08.74 ID:peE4LyrG0.net
初めて来たんだけど、ここ本スレじゃないの?
人が少ないけど他スレあんのかな?

257 :774RR :2021/04/09(金) 07:50:40.28 ID:QoFna9ZW0.net
2ちゃんねるのハーレースレ、しかもソフテイルスレがすごい勢いで毎日伸びるのもそれはそれで嫌だろw

258 :774RR :2021/04/19(月) 22:57:57.68 ID:0kBgwHWSd.net
テスト

259 :774RR :2021/04/28(水) 13:41:46.41 ID:0C7ynKYva.net
現行ソフテイルスタンダードって人気無いの?
175万で1750ccのハーレー乗れるんだぜ?
エンジンもカッコいいし!
店で跨らせてもらったけど
重心低くてあまり重さ感じないし
ミルウォーキーも評判悪くないでしょ?
街乗りで乗るにはデカくてしんどいかね?

260 :774RR :2021/04/28(水) 15:58:03.04 ID:o/uYlTdE0.net
>>259
ストリートボブの後継になるんか?

261 :774RR :2021/04/28(水) 16:14:39.19 ID:wjn4/6d3a.net
ストリートボブのスタンダードバージョンらしい

262 :774RR :2021/04/28(水) 17:14:40.62 ID:o/uYlTdE0.net
ダイナと何が変わったのか知らないけどストリートボブなら間違い無いと思う、カッコいい

263 :774RR :2021/04/28(水) 21:45:38.25 ID:deSMmVtFd.net
なんかチャチいからカスタム向きだよな

264 :774RR :2021/05/02(日) 04:48:16.48 ID:1mbZtWKQ0.net
s&sから2000cc越えのボアアップキット出てんで

265 :774RR :2021/05/03(月) 15:55:39.16 ID:Ly+8pKkm0.net
エレクトラグライドとストリートグライドの違いって、何ですか?

総レス数 666
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200