2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part5【1,689cc】

1 :774RR :2018/10/27(土) 18:11:36.07 ID:umKL4V6eM.net
SOFTAIL
伝統のハードテイルスタイル
最新の技術で洗練された乗り味

[HDJ]
ttp://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home.html
[ソフテイルって何?]
ttp://www.virginharley.com/harley-guide/study/family03.htm
[Wikipedia]
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A4%E

前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,585cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475323191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

322 :774RR :2021/12/02(木) 17:14:54.94 ID:zFiTguP1M.net
>>321
注文順ですのでそんなことはありません
たまたま同じモデルでそう言うことがあったとしても
それは単に早く入って来たディーラーが先に注文をかけていただけです

323 :774RR :2021/12/02(木) 17:37:36.64 ID:WPoHOldHa.net
ありがとう
そりゃそうでしょうね

324 :774RR :2021/12/02(木) 19:53:17.17 ID:1J8Pwemc0.net
国内正式発表は1月27日だってよ

325 :774RR :2021/12/02(木) 21:34:05.36 ID:WPoHOldHa.net
ありゃりゃ
2ヶ月先っすか

326 :774RR :2021/12/03(金) 10:59:14.66 ID:I9NCO3LD0.net
早く予約すれば良いけれど、発表あってからじっくり考えて発注とかだと車種によっては納期がヤバいよ。
自分は4月に頼んでやっと今だから

327 :774RR :2021/12/03(金) 12:51:21.26 ID:YHkdJ2M2a.net
発表前の早期予約を受け付けてるディーラーもありますよね
最寄りの店ではやってみないみたいけど、月曜日にでも一度行ってみようかな
ちょっと敷居が高そうだけど

328 :774RR :2021/12/05(日) 22:13:20.10 ID:hekFGsNWd.net
スポスタの話はどこで盛り上がってるの?

329 :774RR :2021/12/06(月) 14:47:51.21 ID:YfCTyW/3a.net
ソフテイルスリム、来期は消滅かよ
ショックだな

330 :774RR :2021/12/06(月) 15:57:37.24 ID:DUY5TmaT0.net
スポーツグライドが無くなれば良かったのにな

331 :774RR :2021/12/06(月) 20:15:44.44 ID:YfCTyW/3a.net
仕方ないから生き残ったらしいブレイクアウトを考えます
あのリアタイヤは倒しにくそうで苦手意識があったけど、踏ん張って頑張るしかないな
丸形のアナログメーターでいいのありますかね

332 :774RR :2021/12/07(火) 15:12:46.79 ID:89fYHQLyM.net
むしろスポーツグライドを114にしてくれ
そうなったら買うぞ

333 :774RR :2021/12/07(火) 15:14:12.73 ID:89fYHQLyM.net
>>331
その懸念があるならストリートボブ買ってハンドル変えりゃ良いよ
ブレイクアウト買うより安くソフテイルスリムに近づけるぜ

334 :774RR :2021/12/07(火) 16:44:53.00 ID:HbWBj9zz0.net
ソフテイルスリム消滅ってどこ情報?
今は先行予約出来るのが4車種だけで、正式発表は1月末頃って話でしょ

335 :774RR :2021/12/07(火) 18:40:51.18 ID:Wln1ebOIa.net
先行予約はキャンセル料なしだっけ?
そうならブレイクアウトを予約して、スリムが販売継続になるならそっちに乗り換えるんだけど

336 :774RR :2021/12/08(水) 12:23:35.92 ID:QyonBvu4a.net
もう考えるの面倒くさいので、午前中にブレイクアウト予約してきたわ
既に10数台予約が入ってるとかで、多分最初期グループの納車は無理かな

337 :774RR :2021/12/08(水) 22:29:28.77 ID:VoRsS1bO0.net
>>336
めちゃくちゃ羨ましい
ちなみに、乗り出し価格はおいくら?

338 :774RR :2021/12/09(木) 01:58:22.67 ID:rpt9zz0Xa.net
来年分は21年モデルよりちょっと高くなってるそうで、300万ちょっとらしいです
本契約は1月26日以降の話ですが

339 :774RR :2021/12/09(木) 07:52:12.94 ID:f/I1l1iD0.net
値段がえらく上がってないか?

FLFBS ファットボーイ ¥2,932,600〜

FXFBS ファットボブ ¥2,784,100〜

FXBRS ブレイクアウト ¥2,998,600〜

FLSB スポーツグライド ¥2,560,800〜

340 :774RR :2021/12/09(木) 11:44:02.59 ID:rOxgy7MJ0.net
トライアンフからきた社長に変わったから大幅値上げでは無いんだろうけど、トライアンフもあいつが社長の時に一気に値上げしたからな

341 :774RR :2021/12/09(木) 17:33:31.09 ID:dzEnOOYna.net
多少高くなっても、新車が手に入るのなら構わないなあ
2月末には欲しいけど、実際は6月くらいになるのかな

342 :774RR :2021/12/10(金) 15:07:38.41 ID:W3kHzFAvd.net
ファットボーイ注文したった。
俺もついにハーレーダビットソン乗れる。

343 :774RR :2021/12/10(金) 17:37:25.82 ID:5ZZK5PRla.net
ファットボーイも格好いいですね
友人が乗ってなかったら候補にしていたのですが……
納車の日が待ち遠しいですね

344 :774RR :2021/12/10(金) 22:05:21.83 ID:YaB5clAu0.net
ブレイクアウトもよかったのですがブレイクアウトは自分にはスタイリッシュ過ぎるような気がして。

345 :774RR :2021/12/19(日) 12:46:05.95 ID:Gz1C4lhMa.net
ベテランのハーレー乗りの方にお聞きしたいのですが、ディーラーは社外品のパーツは着けてくれないのですか?
ディーラーでこんなパーツはないのか等とあれこれ質問したら「それは社外品ですね」と何度か返答されたのですが
基本的にディーラーではハーレー純正パーツ以外は取り扱わないものなのでしょうか?
例えば自分で社外品のハンドルと交換したら、そのままでは以降のサービスを受けられなくなるのでしょうか

346 :774RR :2021/12/19(日) 23:04:37.31 ID:py6DE6ZH0.net
自分でやれよ

347 :774RR :2021/12/20(月) 13:25:13.03 ID:MACQQ/obd.net
>>345
ディーラーで違反になるような整備はしない 社外品のハンドルは交換してくれるけど幅、高さが車検証と変わるなら構造変更届を要求される そして車検を受けなおさなければならない

348 :774RR :2021/12/21(火) 12:46:36.89 ID:MH/rRefsM.net
>>345
基本は受け付けないがディーラーによる
社外品パーツ取り付け車の整備もディーラーによる
基本はNGとしている業者が多い

これが答え

ディーラーも個々の業者=いわゆるフランチャイズなので
自分が利用するところに聞くしかないんだよ

349 :774RR :2021/12/21(火) 14:11:52.84 ID:zdg34NYka.net
さすがはソフテイル乗り、ベテランらしい的確な回答ありがとうございました
ディーラーがチューブで上げているお客様車両紹介の動画で「ハンドルはギジマの○○に換えてあります」とかいうのを見て、実際はどうなのかと思っていました
ディーラー各店の方針次第なのですね

350 :774RR :2021/12/21(火) 14:21:52.06 ID:MH/rRefsM.net
>>349
例えば
東久留米なら許容
他はNG
ってのはあると思うよ
よってそのtubeの店を訪ねてみるのも手だね

ちなみに俺のディーラーは
「取り付けはしません」云々の張り紙が貼ってあるが
実際はかなり幅広くやってくれてお気に入りの店だ

351 :774RR :2021/12/21(火) 14:24:41.23 ID:MH/rRefsM.net
ついでにもう少し
俺の経験談では
バックギアに関して取り付け相談をした時
「ミッション部分の補償がなくなりますよ」
という回答だった
結果的に自分はまだバックギアを導入していない

上記の返事はディーラーとして好感が持てると思っている

352 :774RR :2021/12/27(月) 12:22:24.45 ID:agItMsVz0.net
すみません。ここ本スレですか。なんか物凄く過疎ってるような(>_<)

353 :774RR :2021/12/27(月) 12:42:11.43 ID:Skm/IKdwd.net
5chはハーレーに憧れるキチガイ向け
持ってる奴はSNSで交流してるから

354 :774RR :2021/12/27(月) 12:46:36.09 ID:agItMsVz0.net
そうですか。来月発表たのしみです。

355 :774RR :2021/12/27(月) 13:29:31.46 ID:NG08Ha6Pp.net
2021のローライダーS買うか、発表待つか悩む

356 :774RR :2021/12/27(月) 13:55:45.97 ID:SK1Rngpka.net
納車はいつ頃になりそうですか

357 :774RR :2021/12/27(月) 18:39:27.54 ID:SSd+uyvd0.net
今からだとお盆位ですよ

358 :774RR :2021/12/27(月) 21:35:06.08 ID:SK1Rngpka.net
先行予約組ですが
やはり早くて梅雨明け頃ですかね

359 :774RR :2021/12/28(火) 05:22:04.14 ID:dg0Pj9oe0.net
先行予約しましたが、私は2月末だと言われていますがおそらく無理でしょうね。
6月あたりに来てくれればうれしい。

360 :774RR :2021/12/28(火) 11:39:54.11 ID:bfw16uFpa.net
ブレイクアウトの弾数が少ないのは、人気車ゆえの宿命かな
夏を越えるようだと本契約前にキャンセルするか、別車種に乗り換えるかも

361 :774RR :2022/01/03(月) 21:07:00.80 ID:HCVa6Hiua.net
22年式の先行量産機はどのくらい作られるのかな
各ディーラーには何機ずつくらい配付されるのだろう
待ち遠しいわ

362 :774RR :2022/01/03(月) 21:16:22.63 ID:HoNx03da0.net
2020年のFLHCS購入したんですが
寒いのに年甲斐も無く走りまくってる
ええやん!M8!ってなってるわ
振動や鼓動感は相当マイルドになってますが
何かしっくりくるわ 年相応な感じが。

363 :774RR :2022/01/04(火) 02:45:38.13 ID:hA4QIdmJa.net
振動や三拍子だけがハーレーの魅力じゃないですよ
思い切り楽しんで、周囲に見せびらかせて下さい
ひたすら羨ましいです
事故だけはお気をつけて

364 :774RR :2022/01/04(火) 22:47:54.48 ID:kZR0gCPEr.net
>>363
深く有難い言葉感謝です!
趣味を共有するツールは
こうで在りたいですね!
お互い無事故で良きバイクライフを!

365 :774RR :2022/01/06(木) 09:39:27.55 ID:GuzG0Yfx0.net
HDJのHPに2022モデル載ってるよ
ソフテイルスタンダード ストリートボブ114 ヘリテイジクラシック 
この3種も継続みたいね
全車キャストホイールで値上げっぽいが

366 :774RR :2022/01/06(木) 15:24:12.45 ID:6x2kFrixa.net
やっぱりソフテイルスリムは消滅ですか
ダラダラ未練残さずにキッパリ諦めて、ブレイクアウトを先行予約しておいてよかったです
今からブレイクアウトを予約しても、納車は下手すりゃお盆過ぎとか秋口になるかもしれないですからね

367 :774RR :2022/01/06(木) 18:00:09.09 ID:GuzG0Yfx0.net
フォーティーエイトも通常ラインアップしてるし・・・
ローライダーSねらいだったけど、27日の発表見てパっとしなかったら
来年の120周年アニバーサリーまで待つかな

368 :774RR :2022/01/06(木) 19:12:58.73 ID:wSZx8xMD0.net
スタンダードはなんでタンクちっちゃいのかね

369 :774RR :2022/01/06(木) 19:18:20.84 ID:Tug8zFoq0.net
>>368
ほんま思う
ボブとの差別化は色だけってのがダサい

370 :774RR :2022/01/07(金) 10:26:10.40 ID:YxEzyqjN0.net
フォーティーエイトがラインナップから無くなるぞーってんで大騒ぎしてたけど、
実際に居なくなったのはローライダーSだったでござる。
さあ、俺のローライダーSはいくらになるかな。

371 :774RR :2022/01/07(金) 11:44:30.72 ID:1qk2t+5J0.net
48はHPに掲載があるだけで、12月初旬に売り切れたファイナルエディションが本当に最後らしい
ローライダーSは外観が変わって27日発表らしい
巷の噂ではね・・・

新型ローライダーSが楽しみだ

372 :774RR :2022/01/07(金) 15:39:13.71 ID:czjSb1W90.net
2022年ストリートボブ欲しいんだけどさ、エンジンは水冷?

373 :774RR :2022/01/07(金) 18:41:14.43 ID:KBlQRnzF0.net
HERITAGE CLASSIC って14色かいw
すごいて。売れてるからそうなの?
自分もローライダーSとどっちにしようか迷ってるんだが。
乗りやすさならSかな?

374 :774RR :2022/01/07(金) 22:02:15.19 ID:RvgTnjwhD.net
>>372
それもわからないならかわないほうがいいと思うよ

375 :774RR :2022/01/09(日) 08:48:05.68 ID:vx7ymA7Xa.net
2月中旬に各ディーラーに到着か
自分は先行予約の15台目くらいだから、初期ロットは無理かなあ
前の人にキャンセルして欲しいけど、ダメだろうなあ

376 :774RR :2022/01/09(日) 09:18:33.35 ID:vx7ymA7Xa.net
ちなみにブレイクアウトはビビッドブラックから出庫らしいけど、前の14人は全員ビビッドブラックとのこと

377 :774RR :2022/01/09(日) 11:02:55.23 ID:el+DOlN1d.net
今年のもスタンダードあるのかー
焦ってスポーツグライド契約しちゃったよ…俺のバカ

378 :774RR :2022/01/09(日) 11:11:05.37 ID:vx7ymA7Xa.net
自分はスリムが生き残っていたら、ブレイクアウトをキャンセルして乗り換えるつもりでしたが、悩む手間が省けました
スリムが一番好きなんだけど、そんなに需要ないのかな
Sが出たらノーマルは消滅する運命なのかも
ちょっと複雑な気分です

379 :774RR :2022/01/09(日) 19:41:54.45 ID:Ch6Bl7CW0.net
>>372
>374 に同意だな
ハーレーは故障も多いし
そんなことすら知らない人が手を出すバイクではない

380 :774RR :2022/01/09(日) 19:44:13.57 ID:Ch6Bl7CW0.net
>>377
同じ107ならスポーツグライドが遥かに良いぞ
カスタムベースにするにしても、だ
スタンダードは金の無い人がどうしてもソフテイルに乗りたい場合のみ

381 :774RR :2022/01/09(日) 19:57:09.45 ID:ZPuM6Rwqd.net
>>380
ベースとしても優れてるんだね
それ聞いて安心した

382 :774RR :2022/01/09(日) 20:21:30.13 ID:Ch6Bl7CW0.net
過疎スレが賑わうと嬉しいな

>>381
フェアリングとサドルバッグ脱着が注目されがちだけど
後付けが面倒なクルーズ着いてるのが嬉しいし
それ以外は普通にカスタムしやすい

383 :774RR :2022/01/09(日) 21:28:04.06 ID:2+LV3ac10.net
あのサドルバッグダサくね?
容量も少ないし何の為にあるって感じ

384 :774RR :2022/01/09(日) 22:12:53.33 ID:vx7ymA7Xa.net
車体をでかく見せるためなんじゃないの?

385 :774RR :2022/01/10(月) 08:11:57.28 ID:7yjtgbild.net
>>382
確かにクルーズコントロール標準装備なのは嬉しいな、ロングツーリングで疲れにくくなるだろうし
それにカスタムしない方が良いのかもって思うようになった

>>383
それちょっと分かるw
でもああいうスタイルも好きなんだよね

386 :774RR :2022/01/10(月) 09:31:09.02 ID:6O8lF8BsF.net
https://youtu.be/NV8IGFSTb_Y

387 :774RR :2022/01/10(月) 10:54:23.24 ID:DWF9uYas0.net
エボソフテイルに乗りたい

388 :774RR :2022/01/10(月) 11:02:53.91 ID:x7KbjoWg0.net
2022年ローライダーSは
タンク上の2眼アナログメーター廃止でハンドルバー付近にTFT液晶メーター
排気量アップ114→117
ホイールトラベル量増加で車高が上がる
・・・って事かい?
めっさ値段上がりそうだな

389 :774RR :2022/01/10(月) 23:24:59.00 ID:mGoLjLbpp.net
約30万アップ
メンテパックも値上げ

もしローライダーsが欲しいなら、在庫あれば2021モデル買っといた方がいいと思う

390 :774RR :2022/01/11(火) 06:07:45.91 ID:JZUZY83OH.net
タンク上2眼はどうでも良いけど、実針廃止は残念だな。
ハーレーは皆そうなっちまうのかね。

ハーレーJP社長との対談、台本通りで草
ハーレーはアウトローのイメージから脱皮できるのか.
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00195/

391 :774RR :2022/01/11(火) 08:00:17.74 ID:kiOrRBBba.net
寒い時代だな
遅れてきたハーレーファンには色々と厳しいわ

392 :774RR :2022/01/11(火) 19:20:57.69 ID:Q+ocLhUe0.net
ハーレーは迷走してると思う

393 :774RR :2022/01/11(火) 19:49:45.93 ID:ye6UMrFQ0.net
俺たちが欲しいのは世紀末に相応しい変態モーターサイクルだよ
中途半端なものはいらない

394 :774RR :2022/01/11(火) 21:18:23.69 ID:GGBcc82sH.net
ハーレーで青系色ってどうなのかね。
ハーレーと言えば黒、茶、紫、のイメージだが。

395 :774RR :2022/01/12(水) 07:44:32.88 ID:QT9XratPM.net
強いて言えば真っ赤っかがないだけで
昔から青も黄色も白もあるわい

396 :774RR :2022/01/12(水) 08:43:30.76 ID:00OFDxena.net
スリムは真っ赤っかのタイプごあったんじゃね?
赤というよりはワインレッドだっけ?

397 :774RR :2022/01/15(土) 16:03:03.87 ID:eJ5XEuAVa.net
ちなみにリフレクターは外すのが主流なのですか?
付けてたら恥ずかしいとか

398 :774RR :2022/01/15(土) 21:50:27.95 ID:ZUdRw5ly0.net
カスタムに主流もクソもない
カスタム=特注

リフレクターに関しては法規上OKだけど
一応安全部品なので考えて外そうね

399 :774RR :2022/01/15(土) 21:53:27.65 ID:ZUdRw5ly0.net
ローライダーSの話だが
最初にツインカムで出た時も排気量は110だったんだな
その時の110はそれまでCVO専用
今回の117もこれまでCVO専用
つまりLRSにとっては正常進化ってこと

400 :774RR :2022/01/15(土) 22:30:11.70 ID:qpAzTder0.net
ハーレーって何でチェリーピンク出さないんだろうな
昔から気合いの入った奴はチェリーピンクって言われて人気の色なのにな

401 :774RR :2022/01/15(土) 22:40:09.70 ID:eJ5XEuAVa.net
アメリカの話?

402 :774RR :2022/01/16(日) 01:01:26.40 ID:oycVkF+7d.net
バッテリー上がったら、ブースターケーブル、バッテリーと直で繋ぐ以外手段ない?
バッテリーが奥過ぎてつらいし、B端子どこだか分からない

403 :774RR :2022/01/16(日) 06:13:22.08 ID:snieSgVw0.net
>>402
ハーレー乗りの常識として
バッテリーが上がらないようにバッテリーテンダーを常備

お前さんのモデルが何かわからないけど
最近のモデルなら充電ケーブルが出ている
出ていなければ一度つけておけば良い
ケーブルは単品で1000円未満で売っているし
バッテリーテンダーを買ったら大抵付属している

404 :774RR :2022/01/16(日) 07:32:00.08 ID:oycVkF+7d.net
>>403
2018モデルです
ジャンプしようにもワニグチ繋ぐところ何処にもない…

405 :774RR :2022/01/16(日) 19:28:33.19 ID:snieSgVw0.net
>>404
2018のソフテイルならどれもコードが出てるはずだよ
コードの規格はSAE
鰐口を挟めるようなスペースはない

406 :774RR :2022/01/16(日) 22:17:23.26 ID:vzIiqlAA0.net
皆んななんでこの時期、トルクル充電しないの?

407 :774RR :2022/01/16(日) 22:47:35.42 ID:GZBNOWaYd.net
ソフテイルで一番売れてるのはヘリテッジ?

408 :774RR :2022/01/17(月) 08:53:19.22 ID:77K9kpsLM.net
>>407
それはない
ブレイクアウトもストリートボブもファットボーイもヘリテイジより売れている

409 :774RR :2022/01/17(月) 08:54:28.74 ID:77K9kpsLM.net
>>406
SNSのグループでの情報を見る限り
してる人の方が多いと思うよ

410 :774RR :2022/01/17(月) 11:12:41.06 ID:eE7IeyU8d.net
>>408
そうなんだ。
こことか見ると「FLHCS他ソフテイルシリーズ」って書かれてるから、FLHCSが一番売れてるのかと思ったわ。
https://bestcarweb.jp/news/365631

411 :774RR :2022/01/17(月) 16:08:05.73 ID:Ah1/yto4M.net
>>410
それはソフテイル全部のことを指しているのだろう
大雑把にスポスタ、ソフテイル、ツーリングの3つに分けて集計してるだけ

412 :774RR :2022/01/17(月) 20:50:39.62 ID:mMQ99izMd.net
>>411
それは知ってる。
FLHCSを代表、例示してるからそう思ったのだ。

413 :774RR :2022/01/18(火) 03:24:49.63 ID:RN2nK096d.net
>>405
ありがとうございます。

414 :774RR :2022/01/18(火) 12:39:42.47 ID:gGyLZ44la.net
海底火山の噴火の影響で、今年は冷夏になるのかな?
農家の人は大変だろうけど、空冷エンジンにとっては都合がいいのかも
我ながら不謹慎だとは思う

415 :774RR :2022/01/18(火) 13:53:55.79 ID:/RHgAx+Xd.net
そんなこと気にしてレスするくらいなら乗るなよ

416 :774RR :2022/01/18(火) 20:46:41.14 ID:gGyLZ44la.net
ところで、22年モデルの正式契約ってもうできるの?
ネットでは予約販売開始と言ってるけど、昨年末にやってた先行予約とはまた違う話なのか

417 :774RR :2022/01/19(水) 09:06:47.64 ID:s38KhD3dM.net
何言ってんだこの人は
どっちも予約が出来るんだから同じだよ

418 :774RR :2022/01/19(水) 09:23:29.16 ID:KvZuMFaga.net
いや、住民票渡したり書類に印鑑をついたりする本契約のことだよ
予約じゃなくて、契約

419 :774RR :2022/01/19(水) 11:13:23.41 ID:SFOebrkG0.net
住民票渡すのなんて納車ちょっと前だったけどな俺は

420 :774RR :2022/01/19(水) 11:20:52.28 ID:SFOebrkG0.net
もう少し詳しく書くと、まずは予約で注文書は書く。但し日本向けの割り当て台数がまだ決まっていないから車両確保できたかハッキリするのはちょっと先。ただ今の時期ならまず大丈夫だろう。
自分は去年の3月に頼んで車両確保出来るかどうかはっきりしたのが7月、そして納車は12月だった。車種にもよるけれど欲しいなら早めに越したことはない。

421 :774RR :2022/01/19(水) 11:52:04.68 ID:s38KhD3dM.net
>>418
契約はモノが来てから
2022モデルはまだどこも入ってきてねーだろ

総レス数 666
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200