2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型カタナ】刀 KATANA 本スレ3 ●装飾 美術刀剣の【旧型】○切り味重視 実戦刀の【新型】/斬

1 :774RR :2018/10/29(月) 21:25:02.09 ID:HOep1RSt0.net
designer
http://www.frascolidesign.com/projects/suzuki-katana/
https://www.motociclismo.it/gallery/moto-scooter/suzuki-katana-by-motociclismo

イタリアン・デザインで現代に蘇った新生スズキカタナのスレになります
とても濃い技術を積み重ねてきたスズキと最先端イタリア・インダストリアルデザイナーとの
コラボレーションにより誕生間近の新生カタナを皆様と共にあたたかく見守っていきましょう。

傑作K5 GSX-Rエンジンとスイングアームで、公道最適化アルミフレーム 最新の足回り 倒立FサスRサス
150馬力で GSX-R 譲りの車体構成 アップハンなのは前後の 体重移動を最小で速やかに
完了できるとも言えます

タンク容量12Lは、カフェレーサ的な走りこみ使用であれば納得できます
本気走りで 10L以上の消費は、20歳代の若い子くらいしかできませんよね?
最近のバイクは本気走りでも リッター10キロ近く走ります
ベース車S1000は低燃費走行すれば23キロ位で走ります、徹底すれば25キロを越えます


参考に こちらはアップハンですが前後体重移動 バランスコントロールが理想的に行えてる様に見えます
https://www.motociclismo.it/files/galleries/1/5/7/15797/B_bf74111310566c083bb77c187b7aea19.jpg
パイプハンドルですがハンドル位置がかなり低いですね
http://www.frascolidesign.com/wp-content/uploads/2016/11/DSC_2629-2-1024x681.jpg
ベース S1000 280キロ レブリミッタ解除?
https://youtu.be/j7TMRXk_xj8?t=57
S1000メーターで270キロ GPSで260キロ
https://www.youtube.com/watch?v=4cJHyYeuYc0

抜粋
https://youtu.be/vbNZz23ul3s?t=198
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

73 :774RR :2018/11/01(木) 18:03:36.86 ID:UJBw2SgIp.net
今更気づいたんだけど、スレタイの「切り味」ってなんだよwww

もしかして「バイクを納車した」とか「エンジンがついた」とか言っちゃう
日本語が怪しいスーパーゆとりマンなの?

74 :774RR :2018/11/01(木) 18:04:07.68 ID:fk7lH/3oa.net
>>70
CB-FやVFR-Fのようなトップリッジの上に生えたセパハンでいいんじゃないのか

75 :774RR :2018/11/01(木) 19:23:21.60 ID:z5MF3znp0.net
普通は切り味じゃなく切れ味というと思うんだが

76 :774RR :2018/11/01(木) 19:25:23.00 ID:jeDe43ceD.net
その前に斬るだろ

77 :774RR :2018/11/01(木) 20:11:55.47 ID:X0xp8+y30.net
12リットルで無給油で行って帰って来られる距離ってマージンを取ると
200キロぐらいか。
それだと100キロ先までしか行けないけど
ストファイモタードならそれでいいの?

78 :774RR :2018/11/01(木) 20:22:23.69 ID:r7C/Tzxma.net
なんつか、すぐガス欠するバイクって
トイレが近い爺いみたいでドン引き。
モタとかストファイを業界が流行らせようとしたけど
コケた原因てその辺あるでしょw

79 :774RR :2018/11/01(木) 20:31:05.25 ID:G98mJm+pa.net
軽い気持ちの日帰りソロツーってさ無給油で帰ってこんと何か負けた気がする
帰宅前近所の常連店で入れるのは別にいいんだけど。

80 :774RR :2018/11/01(木) 20:33:16.50 ID:m88C3v3W0.net
>>77
作戦行動半径はもっと短くないか
F-15だって6,000kmとか言うが、アフターバーナーを使えば10分で燃料が切れるし
空中戦機動でも15分ほどしか持たない。
実際まともに巡航できるのはジェット旅客機と同じ速度だからな。
最近はアフターバーナーの効果があまりなくてもマッハ1を持続できる低バイパスエンジンにシフトしてるぞ

81 :774RR :2018/11/01(木) 21:11:35.00 ID:X0xp8+y30.net
>>80
そこで零戦の増槽っていう発想を拝借する。
場所は何度も言ってるようにスカスカで間抜けな尻尾下に。
モタードスタイルに戻すにはキーロックワンタッチで取り外せるようにする。

82 :774RR :2018/11/01(木) 22:44:52.87 ID:Qrcur2rL0.net
150万でも200万でも構わない
我が家では2台購入予定。
不人気結構、
売れなきゃ売れないだけ嬉しいわ。

83 :774RR :2018/11/01(木) 23:19:20.06 ID:3QuAMRnO0.net
もう一台買ってくれ(´・ω・`)

84 :774RR :2018/11/02(金) 02:11:45.05 ID:qfNNfkDx0.net
>>82
よっ、リッチだねぇ。

85 :774RR :2018/11/02(金) 06:41:36.40 ID:fkXkDMoZa.net
プロジェクトを強引に推し進めたスズキの営業の人とか?外したのほぼ決定なんで責任感じて自腹購入?
ま、まだ値段次第じゃ分からんけどな。

86 :774RR :2018/11/02(金) 07:16:52.59 ID:/qSxfqdha.net
>>77
いいの

87 :スレ主 :2018/11/02(金) 10:57:20.93 ID:SOUyV/Lt0.net
シート切れっ/  切れ /
ハンドリング 切れっ切れ 切れまくり 
切れ味 重視の 新型no カタナ買って

カタナ聖地のここからダイブして飛んだ気になろうぜー
https://www.youtube.com/watch?v=cdJthnaGO6c
続きは、100マイルコーヒー飲みに 名古屋まえで行っちまうかー?
美術刀剣の【旧型】カタナモナー

>>61
>>62
ポルシェが水平対向4気筒の時代だしーハイブリッド付とか 
これから先は、そんな時代だから

いい時代を生きてきたんだしー 人生の最後くらい たっぷり散財して

やりたい事を全てやり 切って から終わろうぜーオッサン爺さん共よー
まだ立てるうちにやり 切ろう ぜー 切り まくりだー

88 :774RR :2018/11/02(金) 11:21:30.22 ID:/dziPvhM0.net
>>87
あんた、自己顕示欲が強すぎだよ
色んな意味で臭くなるから、もうスレ建てするな

89 :スレ主 :2018/11/02(金) 11:34:34.79 ID:SOUyV/Lt0.net
>>88
では

俺はいつも掲示板に居れるわけじゃないし
次からはあなたがスレ立てしてよ

新型カタナの批判スレばかりで、やった事無かったけど
間に合わせの急ぎで、本格的に5ちゃんでスレ立てしたのが
この本スレで、初めてだったけど
いろいろ面白かったよ

では次からは頼むね

90 :774RR :2018/11/02(金) 11:49:30.08 ID:/dziPvhM0.net
>>89
いつも掲示板に居れるわけじゃない?
次はシンプルなスレ名にしようみたいなレスが付いた途端、慌ててスレ建てたじゃんw
スレ主アピールといい、自分が仕切っているような書き込みは車種用スレには不要なのよ
この意味、分かるかな?

91 :774RR :2018/11/02(金) 12:23:54.86 ID:D5Hq0ZIka.net
>>87
残念ながら散財するにしても、こんなコストカットバイク以外に技術者が誇りを持って、会社が威信をかけて作ったバイクがある
どうせ金使うなら意地とプライドのこもったバイクを支援したい

92 :774RR :2018/11/02(金) 12:26:42.15 ID:qZgzvLup0.net
病気かよ、この信者
或いはスズキの中の人か?

93 :774RR :2018/11/02(金) 12:26:57.31 ID:fkXkDMoZa.net
だな、今同じような金額だすならナイケンだな。3輪って事を除いてもアレは開発者の気合いが感じられる。

94 :774RR :2018/11/02(金) 12:29:43.91 ID:fkXkDMoZa.net
>>92
違うでしょ、一応プロなんだから、あんな幼稚で解りやすい擁護しないでしょ。

95 :774RR :2018/11/02(金) 15:14:13.87 ID:+DCGmwpo0.net
コストカッターナ

96 :774RR :2018/11/02(金) 17:28:33.30 ID:E3vo8osK0.net
>>85
外れたかどうかは売り上げ見てからじゃないと分からん

97 :774RR :2018/11/02(金) 17:46:06.38 ID:quKHPFjX0.net
PVでグラサンのおっちゃんが斬ってたのは実はコスト

98 :774RR :2018/11/02(金) 19:21:03.58 ID:bA1gwJK/M.net
>>93
ジジイには三輪車がお似合いでつねw

99 :774RR :2018/11/02(金) 20:24:05.39 ID:CiIvg76x0.net
今どきでつって・・・

100 :774RR :2018/11/02(金) 21:42:39.37 ID:YYrZiveOx.net
>>98
おまえがジジイじゃねーかw

101 :774RR :2018/11/02(金) 23:07:48.49 ID:iiYnMtP00.net
ワロタわ(笑)

102 :774RR :2018/11/02(金) 23:10:02.42 ID:K5t5yjXP0.net
ここは加齢臭のするインターネッツでつね

103 :774RR :2018/11/03(土) 00:06:21.00 ID:OQi4FHVTa.net
なにうぉー!今年まだ洗ってない俺の男汁の染み込んだメット被らすどー!

104 :774RR :2018/11/03(土) 00:48:19.30 ID:MM7X3x6xr.net
あれ、鈴木修会長がホントに許可出したの?一昔前なら絶対許可出さなかったはず。

やっぱり少しはボケが始まったか?

105 :774RR :2018/11/03(土) 01:56:28.70 ID:jM8l8q+u0.net
もう息子にまかせてんろ。

106 :774RR :2018/11/03(土) 07:19:46.98 ID:0h55YQgad.net
>>193
会長昔のカタナも許可しなかったけどな

107 :774RR :2018/11/03(土) 07:21:47.79 ID:OQi4FHVTa.net
皆が思ってるより開発費掛かってないんだろ。スズキとしてもS1000の着せ替えバージョン感覚で
刀ブランドで上乗せした価格で1台当たりの利益が大きい、売れたらラッキーみたいな

108 :774RR :2018/11/03(土) 09:13:36.10 ID:fPXj8N1Q0.net
>>93
ナイケンは高いからtraceurで十分だよ。
ストファイより大人っぽいしベンベみたいに
スノッブじゃないし。

109 :774RR :2018/11/03(土) 10:05:33.21 ID:iN0EQ+qC0.net
>>107
このデザインレベルが当たり前でS1000がダサ過ぎるんじゃ

110 :774RR :2018/11/03(土) 10:08:36.67 ID:x1/8ecU90.net
S1000無印はまだいいだろ
S1000Fが絶望的にダサすぎるだけで

111 :774RR :2018/11/03(土) 10:14:43.25 ID:OQi4FHVTa.net
それには同意だな。Fと値段が同じなら文句なく新型カタナ買う。無印S1000と新型カタナなら無印S1000だけど。

112 :774RR :2018/11/03(土) 11:17:37.16 ID:k+ADCwTta.net
>>108
10分

113 :774RR :2018/11/03(土) 11:47:26.89 ID:HlnWhOH+a.net
改めてパカタナを見るとカッコよく見える不思議

114 :774RR :2018/11/03(土) 11:52:10.41 ID:4kO0oJz50.net
それはない

115 :774RR :2018/11/03(土) 13:14:46.75 ID:iXBu97QC0.net
ないね

116 :774RR :2018/11/03(土) 13:53:59.86 ID:DlZme2f5D.net
3型は色がだめだったと思う
黒に塗り直したのとかかっこいい

117 :774RR :2018/11/03(土) 14:14:05.11 ID:V/0GmTAS0.net
改めるも何も、パカタナは当初からカッコいいと思うわ

118 :774RR :2018/11/03(土) 18:23:27.07 ID:CKf3ty0q0.net
EICMAのミラノショーでブラックカタナ発表か
他に新情報はなしかな

119 :774RR :2018/11/03(土) 18:58:54.01 ID:FdqJHzeha.net
全然盛り上がらんなw

120 :774RR :2018/11/03(土) 20:45:35.28 ID:4u4yoJZK0.net
刀自体っていうより刀で斬られたみたいなデザインやな

121 :774RR :2018/11/03(土) 21:49:52.80 ID:Z3tQdrcX0.net
刀で切腹させられた感じ

122 :774RR :2018/11/03(土) 23:06:46.21 ID:u4oZgxUA0.net
残念なバイク。ダッさ。失笑

123 :774RR :2018/11/04(日) 00:01:19.75 ID:tRz8J/KAd.net
一気にスレの勢い落ちたな。これはダメかもしれんね。

124 :774RR :2018/11/04(日) 00:07:00.10 ID:K/OeRKik0.net
先週のツーリングでそろそろ給油かと思ったら、田舎の国道で80km先までスタンドがなかった。
googleの検索結果では途中に3軒あったんだが、どれも田舎の個人店で廃業してた。
カタナだとこういう時に困るわけか。

125 :774RR :2018/11/04(日) 00:07:23.85 ID:n9R0AQHQ0.net
欲しいと思わない
まだ650刀のほうがいい

126 :774RR :2018/11/04(日) 00:11:15.06 ID:ULRDImpUa.net
>>123
大方言いたい事は言い尽くしたからな。価格発表の日まで皆一時解散な。
高くても安くても祭りになりまっせー。

127 :774RR :2018/11/04(日) 00:19:22.36 ID:kVQqIls90.net
黒カタナを発表したのはハンドルとタンクの批判意見を少しでもそらすためのような気がしてきたw
つまりスズキは叩かれることを予想してたから、ある程度の日数が経過してから黒を発表することを計画してたんだ

128 :774RR :2018/11/04(日) 00:40:05.77 ID:n9R0AQHQ0.net
騎手の川田

129 :774RR :2018/11/04(日) 00:41:41.41 ID:b5YmweZL0.net
なんでも、3日にどこかのイベントで新型カタナの開発者にいろいろと突っ込んだインタビューするとかいうのがあったけど此処には行ったヤツは居ないのかな?
どんなだったか気になるんだが

130 :774RR :2018/11/04(日) 00:44:36.94 ID:YaONUoLy0.net
田舎のGSってハイオク置いてない店が多いのが困りものだよね

黒カタナは目玉がもう無いからでしょ
今年、カタナが無かったら悲惨なもんだよ
しかしカタナだけでここまで世間が注目するとはスズキもちょっと予想外だったかもね
一般誌まで取り上げてるんだから
3月のモーターサイクルショーでOPのハンドル装着車が出展されると予想

131 :774RR :2018/11/04(日) 01:03:24.36 ID:M6PVAQjn0.net
もっとカッコよければ今乗ってるギア抜けしまくりのボロカタナから乗り換えれたのに・・
3型と新型見ると1・2型が完成されたフォルムだったんだと再確認してしまう

132 :774RR :2018/11/04(日) 01:15:15.20 ID:wBVibLXQ0.net
ニュース系の板でもさっぱりスレ立たないし話題にもならん
これはもうダメかもわからんね

133 :774RR :2018/11/04(日) 07:23:35.16 ID:ylnHroMb0.net
ベースモデルのGSX-Sと同じでユーロ5対応しなければならないから、国内では2021年までしか売れないのも確定だしな。

このバイクをどうしたかったのかよく分からない。

次はL7以降のGSX-Rをベースにしてユーロ5対応車でも作るのかな?。価格は上がりそうだけど。

134 :774RR :2018/11/04(日) 07:54:34.83 ID:n3G8QVif0.net
130万程度だと批判してる連中の手のひら返しが目に浮かんで非常に愉快

135 :774RR :2018/11/04(日) 08:36:47.88 ID:JKg989sIa.net
130万でも微妙かな…

136 :774RR :2018/11/04(日) 09:13:32.61 ID:OO8Vv/Re0.net
>>134
それは可哀想な人生だな

137 :774RR :2018/11/04(日) 09:55:36.37 ID:7RyV6G6K0.net
>>133
あー、今回のカタナバリエーションを追加する事で、2021年までに元になったS1000/Fのフレーム&エンジンなんか開発費を回収するのが目的なのかなぁ
汚い、さすがスズキ汚い

138 :774RR :2018/11/04(日) 09:57:20.55 ID:YaONUoLy0.net
>>133
GSX-Rか新GSX-Sベース、いずれにしろ外装を一から設計し直しになるからね
自社デザインする勇気があるかな?
たぶん、この型を販売期限いっぱいまで売って終わりだと思う
元々多くを売る気はないから価格も高くて当然

139 :774RR :2018/11/04(日) 11:04:33.50 ID:PKtHxcB10.net
>>138
次はカタナデザインでも問題ないのないフレームにしつつ
通常のS(R)1000と限定版のカタナの併売でしょ
これでセパハンもタンク容量も解決する
売り上げ悪けりゃどちらか切り捨てりゃいいだけだし。
検討した結果、カタナを現行S1000のみで終了の線もあるから、
ユーロ5対応に期待とかはしない方がいいけどね
どちらにせよ売れなきゃ検討も何も無いし。

140 :774RR :2018/11/04(日) 11:15:11.69 ID:nkp753Iza.net
車体が150万台なら税込みで170ぐらいで
みないとな。
100とか130なら買うとか言ってる連中は
そもそも対象外。

141 :774RR :2018/11/04(日) 11:21:34.95 ID:JKg989sIa.net
なら対象者は凄く少ないと思う。都道府県ごとに2、3人ってとこか・・・

142 :774RR :2018/11/04(日) 11:27:03.27 ID:LP6UDaDB0.net
3.0の企画自体がイタリアの雑誌社がエンジニアリングに発注してがスタートなので
ライセンス料を受け取る権利を2社が持ってるから安くなる要素が無いんだよな。

143 :774RR :2018/11/04(日) 11:27:52.38 ID:nkp753Iza.net
元々国内販売はオマケなんだから
そんなもんでしょ。
期待し過ぎなんじゃね(・・?

144 :774RR :2018/11/04(日) 11:53:00.09 ID:PKtHxcB10.net
そりゃ>>141の希望だろ
100万でも買わない売れないと言うと思うわ

145 :774RR :2018/11/04(日) 12:21:14.51 ID:Gw3q0sHhM.net
100万なら売れるやろ130万とか150万だと他車と比べちゃうし100万ならスズキのサービスセールに見える。
だいたい安くて良いのがスズキの信条
プレミア付けて高くなんてスズキらしくない。

146 :774RR :2018/11/04(日) 12:53:11.27 ID:OO8Vv/Re0.net
>>141
ハズレたら謝ってね

147 :774RR :2018/11/04(日) 13:10:20.24 ID:etAqlsZfa.net
100万なら絶対買うんでオナシス

148 :774RR :2018/11/04(日) 13:29:08.04 ID:Ble3sC/Da.net
17年のデータだと販売数ベスト10、10位のNC750でも年間935台、単純に都道府県数で割ると約20台
当然それより下だろうし不人気車だと一桁前半は普通にありそう。

149 :774RR :2018/11/04(日) 14:23:05.77 ID:nkp753Iza.net
元々スズキは今回の刀を
プレミアム商品としてパブってるし
激甘予想のヤンマシですら130万予想。
100万なんて200%無いわな〜┐(´∀`)┌

150 :774RR :2018/11/04(日) 17:00:28.27 ID:hLlOdqmya.net
大した努力せずに過去の栄光に縋ったバイク作ったんだから、価格くらいは努力しろよ大企業なんだろ!とは思う
これでブランド価格とかだったら、同じものづくりに携わる者として悲しいよ
高く売りたいならやっぱ良いモノ作らないとダメなんだよ……

151 :774RR :2018/11/04(日) 17:41:01.81 ID:3qMICGeW0.net
NC750は年寄りには乗りやすくていいけど、回春剤にはならないな。
年寄りで刀乗ってたら若い娘にダンディなおじさま!っていわれそう。笑

152 :774RR :2018/11/04(日) 17:48:00.53 ID:mkDqxXuba.net
女なんてハーレーくらいだよ格好いいと思ってるの。ハーレーとそれ以外のバイク。

153 :774RR :2018/11/04(日) 17:55:06.06 ID:3qMICGeW0.net
ハーレーはカッコ悪いのはもう女子にもバレてるよ。
今はトレンドがあっという間に変わるから。

154 :774RR :2018/11/04(日) 17:59:20.20 ID:i/owFSoFa.net
>>150
そういうのは、コンビニで、大人のガリガリ君とかの
プレミアム商品を、100円で売れ。と言ってるのと同じ。
予算が100円なら、普通のガリガリ君を買ってくださいねで終わり。
プレミアム商品は、お金に余裕がある人向けの商品だからな。
無い人が無理して買うものじゃない。
そろそろ変なゴネ方辞めろよ。

155 :774RR :2018/11/04(日) 18:05:30.50 ID:n3G8QVif0.net
俺の指値は130万
根拠はZ900ベースに対するZ900RS
スペックを元にしてもGSXSベースのカタナじゃそのレベルが相場感
当たったらフリチンでカタナの慣らししてやる

156 :774RR :2018/11/04(日) 19:04:01.07 ID:OO8Vv/Re0.net
>>150
いい物作った事あるの?
何作ったの?

157 :774RR :2018/11/04(日) 19:14:27.60 ID:3qMICGeW0.net
ケニー氏くらい身長あればおっさんでも似合うとおもうな。
そもそも今はバイクはおっさんの乗り物だし。

158 :774RR :2018/11/04(日) 19:41:49.15 ID:tjVNKk1V0.net
カタナはスズキの現役社員からはリスペクトされていないということだよねぇ。

159 :774RR :2018/11/04(日) 19:56:49.57 ID:mkDqxXuba.net
>>154
ソーダ味以外の何とか味もソーダ味と同じ値段で売れと思うよ。だがソーダ味に飽きた上に何とか味のガリガリ君は旨いのあるもん。ソーダ味プラスアルファーの金額出しても納得出来るし満足感もある。
新型カタナはスズキの内情は物にして、そのプラスアルファーの金出す価値があるのか疑問なんよね。

160 :774RR :2018/11/04(日) 20:04:25.18 ID:VqSj9xQ70.net
新型カタナ:ガリガリ君ナポリタン味

161 :774RR :2018/11/04(日) 20:28:28.84 ID:7RyV6G6K0.net
まぁ、そもそもプレミアムなバイクではないわな

162 :774RR :2018/11/04(日) 20:29:12.50 ID:lRncJ/QQa.net
多少s1000上乗せは仕方ないとして、恐らくZよりライバルになりそうなMT09より
大幅に高いことはないだろう、たぶん、きっと、そうであって、お願いします…

163 :774RR :2018/11/04(日) 20:35:43.14 ID:i/owFSoFa.net
>>159
そこは当たり外れがあるんだよ。
クレアおばちゃんのコーンポタージュ味だっけか?
一口行って、無いわ〜( TДT)ってなったけど
そういう価格帯の商品なんだからしょうがないんだよ。
で、今回の刀はそういうものだって、
ここの住人は大半が気づいてるんだから
今回は無理して買わずにスルーしとけよw

164 :774RR :2018/11/04(日) 20:37:37.83 ID:i/owFSoFa.net
>>160
それはトマト味アイスって感じで
俺は案外イケたw

165 :774RR :2018/11/04(日) 20:40:09.41 ID:i/owFSoFa.net
>>161
ケルンショーでのアホみたいに大袈裟な発表とか
スズキの意図を察してやれよ〜(/ー ̄;)

166 :774RR :2018/11/04(日) 20:41:32.68 ID:mkDqxXuba.net
>>163
クレアおばちゃんのは外れたわーで笑って済むけどな(笑)
絶版の後で再評価される不人気車もあるけど、新型カタナはなんか違う気がする・・・

167 :774RR :2018/11/04(日) 20:47:53.72 ID:wBVibLXQ0.net
130とか150とかだんだんハードル下がってきてて笑う
フレーム作り直したZ900RSと違って、これただの着せ替えやで?w

168 :774RR :2018/11/04(日) 20:50:30.91 ID:7RyV6G6K0.net
>>165
そうなんだけどもw
そう言う商売汚さみたいなのがあからさまで嫌だなぁ〜って感じ
そんな時代なんだろうけどさ

169 :774RR :2018/11/04(日) 20:54:31.58 ID:VqSj9xQ70.net
>>166
アカギはナポリタン味で3億の赤字を出した訳でw

170 :774RR :2018/11/04(日) 20:54:31.78 ID:xnaxclpm0.net
雑誌で読んだけど、半年くらいで作ったってことになってるよね。
ちょっとあんまりじゃない?

171 :774RR :2018/11/04(日) 20:57:27.56 ID:i/owFSoFa.net
>>168
スズキもオサムちゃんがいなくなったから
タガが外れたんだろ。
で、ここにいる大半の俺らてきにはナンジャコリャ?(´・ω・`)
でしかない刀だけど、それでも高くても欲しい。
という層が一定数いるってのが、スズキ側の
算段なんじゃないの?

172 :774RR :2018/11/04(日) 21:03:29.36 ID:i/owFSoFa.net
>>169
マジカΣ(゚◇゚;)
応援の意味で2個買って食べたけど
ちょっと届かなかったなw

173 :774RR :2018/11/04(日) 21:04:50.79 ID:CSxVsxQYM.net
>>171
そんな意見このスレでは皆無なんですが

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200