2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型カタナ】刀 KATANA 本スレ3 ●装飾 美術刀剣の【旧型】○切り味重視 実戦刀の【新型】/斬

1 :774RR :2018/10/29(月) 21:25:02.09 ID:HOep1RSt0.net
designer
http://www.frascolidesign.com/projects/suzuki-katana/
https://www.motociclismo.it/gallery/moto-scooter/suzuki-katana-by-motociclismo

イタリアン・デザインで現代に蘇った新生スズキカタナのスレになります
とても濃い技術を積み重ねてきたスズキと最先端イタリア・インダストリアルデザイナーとの
コラボレーションにより誕生間近の新生カタナを皆様と共にあたたかく見守っていきましょう。

傑作K5 GSX-Rエンジンとスイングアームで、公道最適化アルミフレーム 最新の足回り 倒立FサスRサス
150馬力で GSX-R 譲りの車体構成 アップハンなのは前後の 体重移動を最小で速やかに
完了できるとも言えます

タンク容量12Lは、カフェレーサ的な走りこみ使用であれば納得できます
本気走りで 10L以上の消費は、20歳代の若い子くらいしかできませんよね?
最近のバイクは本気走りでも リッター10キロ近く走ります
ベース車S1000は低燃費走行すれば23キロ位で走ります、徹底すれば25キロを越えます


参考に こちらはアップハンですが前後体重移動 バランスコントロールが理想的に行えてる様に見えます
https://www.motociclismo.it/files/galleries/1/5/7/15797/B_bf74111310566c083bb77c187b7aea19.jpg
パイプハンドルですがハンドル位置がかなり低いですね
http://www.frascolidesign.com/wp-content/uploads/2016/11/DSC_2629-2-1024x681.jpg
ベース S1000 280キロ レブリミッタ解除?
https://youtu.be/j7TMRXk_xj8?t=57
S1000メーターで270キロ GPSで260キロ
https://www.youtube.com/watch?v=4cJHyYeuYc0

抜粋
https://youtu.be/vbNZz23ul3s?t=198
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

801 :774RR :2018/11/14(水) 02:34:04.66 ID:eLnpNOZX0.net
スズキは今までも斜め上なものを出してきたがあくまでも上だった
今回は斜め下の物をドヤ顔で放り込んでくれたからな

802 :774RR :2018/11/14(水) 02:45:15.56 ID:a/JA5Ay10.net
だからメーカーが100周年だからって何か記念モデル出すと思ってんの?
せいぜい記念デカールじゃねーの??(笑)

803 :774RR :2018/11/14(水) 03:06:10.60 ID:LZTS8TZ70.net
保菌していない奴にスズキバイクの魅力を伝えるのはドリチンに熟女の良さを説くようなもんだろ

804 :774RR :2018/11/14(水) 03:58:39.26 ID:eLnpNOZX0.net
いつまでスズ菌を言い訳にすんのw

805 :774RR :2018/11/14(水) 04:19:58.42 ID:iW7XUNQQ0.net
こりゃありんちゃんも泣いてますわ

806 :774RR :2018/11/14(水) 05:14:56.78 ID:sPJOd3Pna.net
価格も変態でジャスト100万円でお願いします
それならカスタムベース車として買ってやる

807 :774RR :2018/11/14(水) 05:45:41.89 ID:/fwRExG00.net
suzukiにとってGSX-S1000は最高のバイクだから車体は何も手つけなかったんだろうな

808 :774RR :2018/11/14(水) 06:19:14.60 ID:r2KV9s/+M.net
そもそもS1000みたいな普及車ってかお買い得バイクの派生モデルにしか見えん時点でスペシャリティーなバイクを望んでる人は触手が動かないでしょ。
S1000乗りから見てもS1000のSPモデルじゃなくタンクが小さくなった劣化モデルって感じで下に見るだろう。

809 :774RR :2018/11/14(水) 07:58:49.85 ID:6d4DbSmq0.net
ジェンマ250みたいな事になりそうだね。アレは形いいと思ったけどメットインが無い時点で購入断念したもの。

810 :774RR :2018/11/14(水) 08:32:41.40 ID:YCs/xOlaM.net
新型カタナをこの際ファイナルエディションで出してしまえ!

811 :774RR :2018/11/14(水) 08:43:44.19 ID:ily1itXZd.net
カタナアニバーサリーファイナルエディションなら売れそうだなw

812 :774RR :2018/11/14(水) 08:50:32.15 ID:i8MyEnVz0.net
このバイクは売れないだろう
そして生産中止後に尊重され出す
GS1200SSみたいなスズキの迷車のパターン

813 :774RR :2018/11/14(水) 09:42:55.69 ID:r2KV9s/+M.net
初代カタナに何の想い入れのない若いバイク初心者なら、他と少し違うデザインで欲しいと思うんでない?それも価格が120万円くらいまでの話だけど。

814 :774RR :2018/11/14(水) 10:12:43.98 ID:489OPMi50.net
つーても今となってはこのデザインも大して新しさも珍しさも無いのがな

815 :774RR :2018/11/14(水) 10:19:25.88 ID:pqxhgsO3a.net
>>810
ワロタ
始まりにして終わりってかw
ま、ユーロ5対応モデルが出るまでの繋ぎモデルだからそんなとこやね。

816 :774RR :2018/11/14(水) 10:20:17.79 ID:yeQvdwaw0.net
>>806
イタリアの弱小デザイン会社がショースタディに
作ったのをそこそこ評判がいいのを見てデザインを買い取った。
そんないきさつなのでデザイン料なんて大した事なかったと思う。
スズキは品質や耐久性はそこそこだけど、競合する本田より2割ぐらい安いのが取り柄
なので、刀もベースモデル+デザイン料程度で出すと思うよ。

817 :774RR :2018/11/14(水) 10:50:02.10 ID:Gddmndkq0.net
(´-`).。oO(発表後はやはり大荒れの予感・・・)

818 :774RR :2018/11/14(水) 10:57:09.02 ID:Gai+CNcy0.net
無視されるよりマシじゃね?

819 :774RR :2018/11/14(水) 12:00:15.36 ID:+JscJ5c3d.net
【宮沢模型 秋の展示会2018】
アオシマ文化教材社:1/12スケール SUZUKI GSX-S1000S 刀
https://i.imgur.com/DCfn9yS.jpg

820 :774RR :2018/11/14(水) 12:48:39.35 ID:2+XSh69Q0.net
http://imgur.com/ycmHHbB

これはやっぱり別物なんじゃないか?

821 :774RR :2018/11/14(水) 12:54:18.88 ID:Gddmndkq0.net
>>820
GSX-Rだって別物レベルで変わったんですよ?
全く同じものを作っても意味ないでしょ
https://i3.wp.com/ytimg.googleusercontent.com/vi/7Wc9jkUlZIM/sddefault.jpg

822 :774RR :2018/11/14(水) 13:02:50.97 ID:i8MyEnVz0.net
>>820
カタナというよりベコ

823 :774RR :2018/11/14(水) 13:10:28.07 ID:yeQvdwaw0.net
初代は東本昌平のキリン、サムライダーやバリ伝秀吉、ケンタウロスのキム氏?西部警察ぽっぽ刑事
等、キャライメージが定着して行ったんだよな。
今度のカタナもそうなるだろうか?と想像しても無理に思える。
何が足りないのか?と検証すると、いいものを作ろうとする作る側の思い、志、それが今度のには
欠けてるような気がする。

824 :774RR :2018/11/14(水) 13:12:38.07 ID:pqxhgsO3a.net
グリップの高さが違い過ぎてワロタ
>>821
別物だけどどっちもカッコいいがな。別物になるのとカッコ悪くなるのは全く別問題、ハンドルの問題だけどな。

825 :774RR :2018/11/14(水) 13:16:24.42 ID:MH7skC8Ba.net
>>821
Rはレースからのフィードバックだから
変わって当然だけど、刀は変える意味が
あまりない。

826 :774RR :2018/11/14(水) 13:17:20.58 ID:MH7skC8Ba.net
>>820
右側の変なの、スクーターだよなw

827 :774RR :2018/11/14(水) 13:27:08.66 ID:pqxhgsO3a.net
>>826
対向車線を走って来るバイク見てビクスクか、、、間際まで来たらS1000Fだったのは皆も経験済みだろう。
ベースが同じだからなぁ、新型カタナも皆に同じ錯覚を与えるだろうな。

828 :774RR :2018/11/14(水) 13:36:57.12 ID:yeQvdwaw0.net
今は押し出しの強さでは
各社なんちゃってアドベンチャーだな。
ドカのムル、べんべGS、トラのタイガー、ヤマハトレーサーとか。
ある意味、これら怪鳥系はカタナデザインの末裔だと思ってる。
自説なので反論は自由。笑

829 :774RR :2018/11/14(水) 14:20:04.05 ID:a/JA5Ay10.net
新型カタナのカタナらしさってどの部分なんだ?
えーと…どこ?
「刃」のエンブレム?

830 :774RR :2018/11/14(水) 14:46:49.58 ID:nSfaPStva.net
>>829
無い。笑っちゃうぐらい無い。

ちなみに『ナイケン』予約いっぱいで
納車五ヶ月待ちだとか…。
ここの『変なの』はどうかな?

831 :774RR :2018/11/14(水) 14:49:13.12 ID:yeQvdwaw0.net
国産のハーレーローライダーもどきが氾濫した時代があるけど
信号で本物に並ばれたら居た堪れないという問題があった。
今度のカタナにもそういったモドキ臭がして恥ずかしいんだな

832 :774RR :2018/11/14(水) 14:57:04.90 ID:yeQvdwaw0.net
>>830
ナイケンはオリジナリティの塊でエンジニアとデザイナー
の冒険心、志の高さを感じる。
いっちゃあ悪い?かもしれんが、今回は対極だろうな。

833 :774RR :2018/11/14(水) 15:15:13.26 ID:UGvXcbpjD.net
別物とか言ってる奴は過去と全く同じものを再販してほしいとか思ってんの?
んな重くて遅くて曲がらない止まらない物再販するわけねーじゃん
ま、どうせ再販しても難癖つけて買わないんだろ
あるいは古いの中古で買ったくせに再販したやつを偽物呼ばわりするんだよ

834 :774RR :2018/11/14(水) 15:15:51.09 ID:LN2jXpvR0.net
ビギナーのヤマハカスは巣に帰ろうな

835 :774RR :2018/11/14(水) 15:23:32.62 ID:pqxhgsO3a.net
で?
>>833
>>834
何故かほぼ同時にレスしてる単発クンは
新型カタナの先行予約くらい入れて言ってるんだよな?

836 :774RR :2018/11/14(水) 15:29:58.32 ID:yeQvdwaw0.net
本物感、まがい物感っていうのは、気分の問題だから
気にならないならそれでいいんだよ。
国産なんちゃってローライダーだって性能的には本家よりずっといいんだから。笑

837 :774RR :2018/11/14(水) 15:57:11.39 ID:eLnpNOZX0.net
>>820
王蟲みたい

838 :774RR :2018/11/14(水) 16:29:42.49 ID:zqupV5EeF.net
>>836
いや。ジャメリカンはハーレーとは別物で、トラブらず軽くて燃費がいい事はけっしてメリットじゃないんだよ。

どこまでいっても偽物感は拭えない

839 :774RR :2018/11/14(水) 16:55:00.31 ID:KF2EKZZsa.net
>>835
口汚い変な擁護はいつも単発君だよな…。

840 :774RR :2018/11/14(水) 17:39:31.04 ID:sb6fXVvn0.net
>>837-839
俺はこんな見栄張りのアホどもとは違うんだ
絶賛するか罵るかは値段次第なんだから早く発表してくれよお

841 :774RR :2018/11/14(水) 17:41:01.68 ID:LN2jXpvR0.net
>>835
単発がどうしたって?
本当のこと言ったからって逆ギレしないでよ、ヤマハ君

国内販売日が未定だから予約してないよ〜
てかおまえらの言葉借りたら不人気なんだから予約なんぞいらんだろ?w

842 :774RR :2018/11/14(水) 17:42:10.41 ID:l4Fr9Vu1d.net
ナイケンは無いけん

843 :774RR :2018/11/14(水) 17:51:50.10 ID:pqxhgsO3a.net
>>841
確かに予約は必要ないわな(笑)
気に入ったバイクかも知れんけどさ、誰かが乗ってるバイクをクサしてる訳じゃないんだし、発売前のバイクなんて好き勝手に無責任な事言ってもいいんだよ。偉そうにするのはオーナーになってからか1円でも金払ってからにしような。

844 :774RR :2018/11/14(水) 17:55:06.93 ID:sb6fXVvn0.net
じゃあ文句言うのも乗ってみてからにしないと権利ないな

845 :774RR :2018/11/14(水) 18:03:02.14 ID:pqxhgsO3a.net
外から見て分かる事に愚痴とか文句言ってるだけだが?それもダメとかならイミフなんだが。

846 :774RR :2018/11/14(水) 18:04:06.83 ID:xmVPa3Wa0.net
あと一月半で今年も終わりだけど、スズキには目新しいもん何もなかったな・・・
去年「うおおおおGSX700T!隼FMT!DR-Z250!」ってテンション上がりまくってのが嘘のよう

847 :774RR :2018/11/14(水) 18:06:56.45 ID:xmVPa3Wa0.net
FMTってなんだよCだよ

848 :774RR :2018/11/14(水) 18:08:52.89 ID:LN2jXpvR0.net
>>843
全く意味不明な理論だよヤマハ君

偉そうにしたつもりはないんだが、なぜ数日に渡り関係のないこのスレに居ついて荒らして
いるのか不思議でさ
君には帰るべき場所があるだろ?

849 :774RR :2018/11/14(水) 18:10:07.61 ID:KF2EKZZsa.net
今年のスズキ二輪広報部は、11打席ノーヒット
って感じだな…。

850 :774RR :2018/11/14(水) 18:15:48.49 ID:pqxhgsO3a.net
>>848
荒らすも何も、愚痴や文句が今このスレの主流の流れでしょ。建設的な議論をしろと?みんな色々考えてはいるがそれもまた難しそうだから文句が出る、その繰り返しじゃん、値段も決まってない仕様変更の可能性もゼロじゃない、だから文句言いながらもこのスレに残ってんだし。

851 :774RR :2018/11/14(水) 18:29:14.69 ID:pqxhgsO3a.net
>>848
それにその「関係のない」ってのが偉そうに感じる。オーナーが言うならそりゃ分かるよ、文句言っても買う人はいるかも知れない、買う買う言っても買わない人がいるかも知れない、違うか?つまり俺とアンタは新型カタナに対しては立場は対等なんだよ。

852 :774RR :2018/11/14(水) 18:29:48.65 ID:LN2jXpvR0.net
無視してるけどヤマハ君はヤマハバイクのオーナーなのに何しに来ているのかなって
議論とか主流とか以前にヤマハ君のやってることはただ煽ってるだけだからさ

853 :774RR :2018/11/14(水) 18:30:44.92 ID:yeQvdwaw0.net
恐竜の子孫が鳥になったようにカタナの子孫は
怪鳥系アドベンチャーとして繁栄してるんだよ
ジュラシックパークみたいに元祖を蘇らせる事は出来ない
今度のカタナはあくまで元祖のオマージュの一つで
カタナの遺伝子の末裔はそもそもストファイ系では無い
そう考えれば許せるんじゃないのか?

854 :774RR :2018/11/14(水) 18:31:23.18 ID:2+XSh69Q0.net
スズキ以外のオーナーも書いていいだろ?

855 :774RR :2018/11/14(水) 18:32:10.15 ID:pqxhgsO3a.net
はぁ?ヤマハ君って誰かと勘違いしてない?俺一応スズキ乗りなんですけど。

856 :774RR :2018/11/14(水) 18:35:42.37 ID:sb6fXVvn0.net
R1スレ出張って次期R1てヌルヌルのっぺり顔で気色悪いって叫び続けるようなもんだな
破綻してるわ

857 :774RR :2018/11/14(水) 18:40:00.38 ID:7jTphQFk0.net
俺3型カタナの方が好きなんだよな
GSX−R1000の前は3型乗ってたし 3型バージョンも出してくれよ

858 :774RR :2018/11/14(水) 18:41:29.42 ID:KF2EKZZsa.net
このスレはただいま
「王様は裸だ!」「服ぐらい着ろよ!」の
王様は裸だ!派と
「王様は立派な服を着ている!」
「おまえらメクラには王様の立派な服が見えないのか!」の
王様は立派な服を着ている!派との口論が続いていますが、
ちょっと怖いのは、王様は立派な服を着ている!派は
王様は裸だ!の言論封殺に躍起になっているところですね。
恐怖政治がしたいのでしょうか?
言論弾圧がしたいのでしょうか?
この国は、言論の自由が認められています。
危ないことは辞めてください。
社会のルールを守ってください。

859 :774RR :2018/11/14(水) 18:50:07.40 ID:wPUNbaFw0.net
>>858
上手い事言ったつもりなんだろうけど、
言論封殺とか馬鹿じゃねーのと思った。

860 :774RR :2018/11/14(水) 18:54:56.50 ID:kMjjHCxP0.net
>>460
>今日は暇だったので1日付き合ってやったが、明日から忙しいので当分来ない
>多分俺の以上の考察が当たってる

来ないとか言っときながら毎日大量にレスしとるやんけw
この暇人が!

861 :774RR :2018/11/14(水) 18:59:31.93 ID:pqxhgsO3a.net
その人がヤマハ君なの?人の事勝手に人違いしといて説明して欲しいんだけど。

862 :774RR :2018/11/14(水) 19:30:44.23 ID:M2zEMXGsd.net
ナイケン 引き合いに出してる人いるけど目的は何?

良くできた珍車だとは思いますが・・・

863 :774RR :2018/11/14(水) 19:36:25.01 ID:2+XSh69Q0.net
よくできていない珍車どうぞ


864 :774RR :2018/11/14(水) 19:42:52.10 ID:D9smPyLBM.net
んー SW-1 どうでしょうか

865 :774RR :2018/11/14(水) 19:50:28.34 ID:LZTS8TZ70.net
>>851
それは完全に後付けだなw
その前に偉そうと言ってるじゃん


説明しろも何もヤマハ君に対するレスに最初にアンカー打ってきたのはおまえだぞ?
ヤマハ君じゃないならなぜ横から入ってきたのかおまえこそ説明しろw

866 :774RR :2018/11/14(水) 20:07:39.77 ID:pqxhgsO3a.net
>>865
だってそうじゃん。文句言ったらダメなの?君が新型刀のオーナーで愛車をディスられてるなら、エアオーナーが文句言うならってなら理解出来る。君だけとは限らないけど擁護派は偉そうに何の権利で文句言うなって言う訳?文句言う自由もあるでしょ。

867 :774RR :2018/11/14(水) 20:11:12.39 ID:a/JA5Ay10.net
>>862
ええ、分かんねー?
メーカーの意地とかプライドが伝わるモデルだからだよ
社運をかけて切り拓こうとしてんのが分かるだろ
開発者の熱意がハンパない
カワサキのH2なんかもそうだろ
隼もな

カタナにもそういうものを込めて欲しかったんだよ!
ところが…実際は酷いもんだ
熱意も意地もプライドも何もねー
新型カタナは、
「ありあわせ」の「間に合わせ」で「当て馬」だ
変態のスズキはどうしたんだ一体
ションベンしか出せねーインポになったのかよ

868 :774RR :2018/11/14(水) 20:16:38.43 ID:pqxhgsO3a.net
>>865横入りって理解してるなら、ナイケンを引き合いに出した人が俺じゃないって分かってるんだろ。
なのになぜ俺にアンカー打ってヤマハ君なんて呼んだ?

869 :774RR :2018/11/14(水) 20:19:54.18 ID:B8+ArsOM0.net
H2やNIKENと比較するようなものじゃないだろ今回のカタナは
Z900RSやXSRだよ相手は

870 :774RR :2018/11/14(水) 20:34:25.21 ID:a/JA5Ay10.net
>>869
メーカーの熱意が伝わる分かりやすいモデルの例として有無を言わさないものがあるからナイケンとH2挙げたんだ
もちろん競合カテゴリーで言うならZ900RSにXSR900だけど
その2モデルと比べても新型カタナはペラペラに薄いな
下手すりゃ中華の劣化コピー並みだ

871 :774RR :2018/11/14(水) 20:37:42.74 ID:D9smPyLBM.net
そんなこと必死で主張して何が目的なの?

872 :774RR :2018/11/14(水) 20:39:02.05 ID:LZTS8TZ70.net
>>868
いや、おまえが俺じゃないと言ったから横入りと言ったんだけど
都合が悪くなったからと言って質問を質問で返すなよ

873 :774RR :2018/11/14(水) 20:45:15.45 ID:B8+ArsOM0.net
カタナなんてスズキは銀色に塗ったどの排気量のバイクにも節操なく付けてたペットネームだぞ
何のカリスマ性もない大安売りしてる名前だ

874 :774RR :2018/11/14(水) 20:50:09.87 ID:783nQ7vq0.net
GSX-Fカタナなら色とりどり!

875 :774RR :2018/11/14(水) 20:53:12.87 ID:xmVPa3Wa0.net
つまり名前だけのバイクだから買うならS1000と

876 :774RR :2018/11/14(水) 20:55:17.87 ID:3kY+OKaPa.net
やっぱりねー、こういう問題はやね〜
相互理解
これが必要不可欠。
わしはメーカーじゃ。おまえら客は
黙ってわしの作るもん買ってりゃええんじゃ。
こういうのを殿様商売といいますが
今、これ、通用しますかね?
そもそもスズキ二輪は、そんな上から目線で客商売
できるメーカーでしたっけ?
現状は、完全に、相互不理解状態だなと
私は思いますが、さてみなさんはどうでしょう?

877 :774RR :2018/11/14(水) 20:57:35.04 ID:LZTS8TZ70.net
>>870
有無を言わせない?意味わからないな
GSX-Rの限定乗ってから文句言えよ

ベースのS1000は走りに関してだけ言えばZやXSRより全然上なんだが、乗ったことないよな?

878 :774RR :2018/11/14(水) 21:02:05.86 ID:pqxhgsO3a.net
>>872
アホか?ナイケンの話題に横入りかなんかしとらんし、俺はナイケンの件とは無関係なんだよ!だからヤマハなんて関係ないんだ。なのにお前にヤマハ君呼ばわりされる覚えはないんだよ!分かったか。

879 :774RR :2018/11/14(水) 21:06:54.16 ID:XSRsugHbM.net
カタナってこんなにも愛されてたんだな(´-`).。oO
発端はキリンかな

880 :774RR :2018/11/14(水) 21:13:38.74 ID:l4KLwaCy0.net
なにこのクソスレ

881 :774RR :2018/11/14(水) 21:27:55.89 ID:b+92AKdna.net
ここはカタナニュージェネレーションスレだかさぁ
旧カタナ型を求めてる人は旧型スレでわめいてくれよ
不満が全くないとは言わないけど気に入ってる人、気になってる人もいるんやで
え、いるよね??

882 :774RR :2018/11/14(水) 21:28:54.23 ID:yeQvdwaw0.net
初代の革新性って何?って聞かれたら
あのライポジというのがほぼ全ての答えだと思う。
乗ってみると実に安心感があるんだな。
人車一体感というのかな。
今度のもそうだけど、耕運機ハンドルじゃあ無いんだよねー。
皆が怒ってるのはそれが第一で二がタンク容量で三が尻切れとんぼな。

883 :774RR :2018/11/14(水) 21:35:43.69 ID:b3zaEJmW0.net
いやいや第一はタンク容量でしょー

アップハンドルは小回り操作性や長距離ツーリングのことを考えれば有り。

884 :774RR :2018/11/14(水) 21:37:20.66 ID:b3zaEJmW0.net
尻切れは最近のバイクには珍しくない。

885 :774RR :2018/11/14(水) 21:37:57.04 ID:2+XSh69Q0.net
>>881
このスレでも延べ2人くらい気にいってた

886 :774RR :2018/11/14(水) 21:39:54.91 ID:gHORrjZJd.net
スペック的にはかなりエキサイティングな走りできそうだけどな。昔のカタナの下がったハンドルは荷重乗せやすくて峠道も安心感あって良いけど、新型はどうなんだろうな。

887 :774RR :2018/11/14(水) 21:43:38.74 ID:yeQvdwaw0.net
>>883
初代の革新性って何?って聞いたんだよw
タンク容量は22ぐらいだったかな?
燃費が14ぐらいだから航続距離は300ぐらいだろう。

888 :774RR :2018/11/14(水) 21:46:40.08 ID:D9smPyLBM.net
>>876
だから価格次第なんだって何度聞いたら理解すんだ?

889 :774RR :2018/11/14(水) 21:47:29.18 ID:gHORrjZJd.net
GSX-R1000の2019年型来たな。
カタナの不満点全部取っ払ったらこんなバイクになるんかね。

890 :774RR :2018/11/14(水) 21:57:35.52 ID:yeQvdwaw0.net
>>886
アップハンはデブでも乗れるけど、初代は出っ腹じゃあ様にならない。
そういう意味じゃあ、初代は乗り手が選ばれた感がある。w

891 :774RR :2018/11/14(水) 22:01:48.53 ID:aCKEfKwc0.net
GSX750E4好きだったんだけど似てる!

892 :774RR :2018/11/14(水) 22:27:54.36 ID:783nQ7vq0.net
>>886
R1000ベースのバーハンドルだから安定感より機動性重視。ハンドリングはハヤブサの方が旧カタナに近いと思う。

893 :774RR :2018/11/14(水) 23:04:48.22 ID:IvgqgbwV0.net
新型はバーエンドミラーにした方がカッコ良く見えると思うな。

894 :774RR :2018/11/14(水) 23:25:49.94 ID:LZTS8TZ70.net
>>878
ヤマハ君に対して名指しで言ったことに、おまえのほうからアンカー付きでレスを返してきたと教えてやっただろ?
で、無関係のおまえが何で横からレスしてきたのか説明してみろよと聞いたんだよ
わかったかも何もおまえは何一つ質問に答えてねーだろw

あ、ちなみにナイケンの話とヤマハ君と呼んでる理由は別だぞ

895 :774RR :2018/11/14(水) 23:36:56.21 ID:d58KCQ8Qa.net
俺はスズキのカタナに対する熱意のなさにガッカリしてんよ!
鈴菌が死滅したわ!

896 :774RR :2018/11/14(水) 23:37:50.30 ID:pqxhgsO3a.net
>>894
勘違いさせたかも知れんがナイケンの件は関係なく横入りしたツモリもなかったが、擁護派の君らが何故いつも偉そうな上から目線(少なくとも俺はそう感じてる)の発言なのか、理由を質問しただけ、予約でも入れてるのかと思ってね。

897 :774RR :2018/11/14(水) 23:43:12.81 ID:pqxhgsO3a.net
それと否定的な意見を言う事が荒らしは違うんでは?オーナーが居ればマナー違反とも言えるが、君も俺もカタナの画像や動画、記事を見て良いだの悪いだの言ってるだけの対等の立場だろう。反論は構わないが偉ぶるのはオーナーになってからにしましょうよ。

898 :774RR :2018/11/14(水) 23:47:08.21 ID:yniuPSpjM.net
形はそれなりにかっこいいと思う、スクリーンはもっと立ってて大型のがいいけど
ハンドル高も気にならない

ただ12Lのみが不満すぎるわ

899 :774RR :2018/11/15(木) 00:19:49.42 ID:hhNLihDK0.net
>>893
低く見えて、こっちのほうがいいね
https://i.imgur.com/IWkUxwx.jpg

900 :774RR :2018/11/15(木) 00:20:03.24 ID:BruFed9U0.net
>>898
カスタムパーツでリアシート下の空きスペースに付く
補助タンクがきっと出るから心配するなw
零戦の増槽みたいでカッコいいじゃないか

901 :774RR :2018/11/15(木) 00:46:30.18 ID:PSaa5UUH0.net
>>845
最近ちょっとしたネガティブな意見気に入らないからって言論封じたい奴ふえたよな

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200