2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2018/10/30(火) 09:53:36.37 ID:a8WbZiio.net
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(最終型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【リンク集】
ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1073

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆135台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530149637/

953 :774RR:2019/09/28(土) 11:53:57.93 ID:Zo7V6swY.net
>>952
高さが上がるんだから変わるに決まっているでしょ

ノーマルシートでお尻が痛くなるのは座面の傾斜が大きいからなんだよね
ツーリングシートがデフォのシートでノーマルシートがローシートが本来の形だと
思うな

954 :774RR:2019/09/28(土) 12:13:50.58 ID:f8XgFnau.net
あの傾斜があるから美し依頼なのだと思うとまあ許す
シート平らにするとなんかバッタみたいなフォルムになる

955 :774RR:2019/09/28(土) 12:28:40.24 ID:XBIuXfe4.net
>>954
http://backcountry.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/15/imgp3664.jpg
こんな感じですか?

956 :774RR:2019/09/28(土) 12:44:12.56 ID:gI6bro8s.net
>>951
時速50キロで20時間ぶっ通しで走れるのは十分凄い
5時間おきに1時間の休憩をはさんだとしてもとても凄い

957 :774RR:2019/09/28(土) 12:49:37.02 ID:Mbymb76F.net
東京、横浜エリアだと平均時速20km/hくらいだもんな

958 :774RR:2019/09/28(土) 13:06:22.72 ID:f8XgFnau.net
渋滞のない田舎道なら行けるんだろう
渋滞あると疲労感が相当違う

959 :774RR:2019/09/28(土) 14:45:59.72 ID:e8XLC595.net
>>950
峠最強伝説とかラリーとか知らない世代には多分理解できない世界だし知る必要もない

960 :774RR:2019/09/28(土) 16:55:06.01 ID:f8XgFnau.net
まだ早いんだけどこの冬はハンカバ付けようと思うんだ
ナックルガード付けたままはめられるハンカバってないかな

961 :774RR:2019/09/28(土) 17:10:09.22 ID:yYhXbh+1.net
ラフロRR5917一択

962 :774RR:2019/09/28(土) 18:29:18.93 ID:r9+nWTFJ.net
ラフロ使ってるけどジータのCWハンドウォーマーというのもあるね

963 :774RR:2019/09/28(土) 19:23:09.30 ID:imAPaGzp.net
>>959
よーわからん、MTでその速度だと凄くないけとATだったら凄いとかあるんかね。
そもそもATだと実現不可能な事なんだろか。

964 :774RR:2019/09/28(土) 19:35:22.76 ID:ZtiKyhrp.net
北海道だとグーグルナビが平均時速60km/hで案内するもんな

965 :774RR:2019/09/28(土) 20:46:03.83 ID:e8XLC595.net
>>963
そもそも公道自己満足の世界で速いも遅いもないし意味なんかないことだ
スクーターの方がセローより楽しくて速いという人がいてもその人がいいならそれでいいし関係ない

966 :774RR:2019/09/28(土) 20:55:12.76 ID:imAPaGzp.net
>>965

特に意味はなかったってこと?

967 :774RR:2019/09/28(土) 20:57:22.39 ID:Zo7V6swY.net
体力自慢なのか、我慢大会なのか知らないけど
下道で50km/h20時間とかさ、、事故られたら周りが迷惑なだけ

百歩譲って、自転車の距離自慢は凄いなって思うけどね
バイクで距離自慢とかって何?お尻硬い自慢?

968 :774RR:2019/09/28(土) 21:07:23.86 ID:iUyhZ/ce.net
>>963
地元民が軽自動車でも平気で70オーバーで走るような田舎道もあるからなんとも

969 :774RR:2019/09/28(土) 23:26:01.41 ID:f8XgFnau.net
>>961
こいつは相当開くね
店で見てみる
ありがと

970 :774RR:2019/09/30(月) 09:28:52.81 ID:YDFDakDo.net
>>967
お尻は柔やわですよ、シートが幅広なだけですw

971 :774RR:2019/09/30(月) 12:12:21.61 ID:35U9kM0o.net
草生やしてるけど何が面白いのかサッパリわからん。いつもニヤケ顔なのかな

972 :774RR:2019/09/30(月) 15:47:12.93 ID:8HcNPbbb.net
>>946
それ考えると、4輪で普通に流れに乗って走って時間50km移動できる北海道は良い道だな。
バイクだとプラス10〜20km可能だけど、もちろん免許は危ないw

973 :774RR:2019/09/30(月) 16:35:13.51 ID:7b2GrW5U.net
>>972
>>964

ほかに、一般道で「85km先、右折です」の案内には笑いがでる。

974 :774RR:2019/10/02(水) 13:01:48.34 ID:zcOQPuqF.net
先日高速で100km/hで走ったら90km/hあたりから、フロントタイヤが左右に小刻み
にブレだした

フロントタイヤのバランス取りをすれば改善するかな、、
それとも
パフォーマンスダンパーを付けるといいのか
シートの後ろに座ると安定するとも言われているが、この場合は関係ないかな?

975 :774RR:2019/10/02(水) 13:17:04.48 ID:pWYTnuYs.net
>>974
GP-210に換装、ライフも3万キロは可能
ブロックタイヤって段減りするんですよ、これが蛇だーの原因になっています
裏返して履き替えれば解消するけどそこまでする人は殆どいないですよね
なので実質ライフは半分です

976 :774RR:2019/10/02(水) 13:28:52.15 ID:5XbOuWhg.net
横風がある時以外は90や100では無いなー
110とか120ならあるけど
特効薬はないけどパフォーマンスダンパーが1番効果的かな
オン向きタイヤも後ろ乗りも効果はある

977 :774RR:2019/10/02(水) 13:29:29.46 ID:JWbe9b05.net
>>974
ステアリングステムナット増し締めとリアサスイニシャル調整して共振点をずらす
バランスは関係ないです

978 :774RR:2019/10/02(水) 14:37:55.37 ID:zcOQPuqF.net
>>975
純正のオフよりのタイヤだと限界があるんですね
極たまに林道に行く時しかオフを走らないが、、悩ましいですね

>>976
パフォーマンスダンパーも効果があるのですね
>>977
やはりタイヤのバランスよりも前後バランスの見直しも必要なのですね
どこかのブログにフロントステアリングの突出しを5mm出すとかありましたが
そこまでやるとハンドルがクイックになりすぎそうだし
ナットを緩めて調整後に増し締め等をしてみます

参考になりました。ありがとうございます。

979 :774RR:2019/10/02(水) 16:42:34.79 ID:BzWmZAx4.net
セロー35周年車を待っていたらCT125に心を動かされてしまった!
林道好きだが獣道探索が趣味な俺ならCTでも満足できそうだし、あのスタイルはどストライクだわ。
心をセローに引き戻す、素晴らしい35周年車をお願いします

980 :774RR:2019/10/02(水) 16:55:38.04 ID:pWYTnuYs.net
>>978
下呂アタックは無理ですが林道散策くらいなら余裕ですよ
意外にグリップします、溝が1cm以上あるので

981 :774RR:2019/10/02(水) 17:24:26.24 ID:pWYTnuYs.net
>>980
普段の空気圧はF1.0kg、R1.2kg 位で丁度いい乗り心地ですね(当方体重75kg)、林道でのグリップ感も跳ねなくて良好になります
このタイヤで堅くて跳ねると感じる人(林道も含めて)は、空気圧が高杉なんですよ

コンパウンドは柔らかいけどケース剛性が高いタイヤなので適切な空気圧だと設置感とグリップはナカナカ優れています
※ブロックタイヤとは設計思想が異なるタイヤですね

982 :774RR:2019/10/02(水) 22:27:39.54 ID:0yXmMXKj.net
>>981
貴方が高杉www 跳ねるよw
フラット林道をふらっと通過するだけだったら良いだろうけどw

983 :774RR:2019/10/02(水) 23:50:47.24 ID:P4JDA9WE.net
>>982
言っときますけど普段の空気圧の事ですよ
規定だとF1.25,R1.5、でしたかね?

984 :774RR:2019/10/03(木) 08:05:12.17 ID:ntcRrLCQ.net
>>983
普段から林道走ってる人?
1.2kgで跳ねなくて って感想の人はこれ以上落としたこと無いだろうか?
フラット林道をふらっと通過するツーリングだったとしてもリヤはもう少し落とす。
フラット林道後にガソリンスタンドに寄って空気入れる。
一番転倒のリスク有る所で跳ねながら走りたくねーし、別に0.5とかまで落とさなければ普通に走れるだろうし。
あくまでも個人の感想です。効果効能を示す物ではありません。

985 :774RR:2019/10/03(木) 08:43:58.98 ID:i3mSCojc.net
>>984
OFF用ブロックタイヤならそれで良いと思いますよ

GP-210はそもそもOFF 用タイヤではないのでそこまでする必要もないんですよ
正直空気圧落としてもたかが知れています、まあ落としたらそれなりにグリップしますが然程変わらないですね

だから普段からオールマイティーに快適な空気圧を提案したまでです
このタイヤでがちな林道アタックする人は少ないでしょうw

986 :774RR:2019/10/03(木) 08:58:42.96 ID:xH6Nz41u.net
アタックしたら帰って来れないだろ

987 :774RR:2019/10/03(木) 11:47:21.04 ID:uztum8NC.net
>>979
素晴らしいって、色変わるだけだろなに期待してんだよw

988 :774RR:2019/10/03(木) 12:05:54.98 ID:XtpEsW61.net
>>979
ct125ではないが
友達がクロスカブ110に乗っている
俺のスーパーカブ110と比べてもちょっとサスのストロークが長いだけでフレーム
は柔いしオフの走破性は同じ
砂利道しか走らないならいいと思うけが砂利道しか走らないなら素のスーパーカブでも
いいんじゃないの?

989 :774RR:2019/10/03(木) 23:29:05.56 ID:hU9EjksA.net
>>988
お前はセローも乗ってるの?
スーパーカブで林道行けって、山菜シーズン以外罰ゲームになるから無理だろ色々
そやチャリだって行こうと思えば行けるわそんな問題じゃねえw

990 :774RR:2019/10/04(金) 00:03:51.78 ID:DTTx5MfA.net
>>989
??
読解力ないの?
落ち着いてよく読めば、何を言おうとしているかわかるから

ちなみにセローオーナーですよ

991 :774RR:2019/10/04(金) 00:18:38.79 ID:UMuvY6Uy.net
はい、わかりました

992 :774RR:2019/10/04(金) 00:37:58.89 ID:ORnLfOkN.net
次スレ要る?
前は別の板にも書き込んでてワッチョイ入りが嫌だったから重複させてたんだけど

993 :774RR:2019/10/04(金) 16:01:54.02 ID:Q3woBH6a.net
>>992
お願いします

994 :774RR:2019/10/04(金) 18:49:37.86 ID:fvhNTjBR.net
セロー関連のコミニュティー。
老舗のセローオーナーズクラブは掲示板以外は開店休業状態。
俺が最近知ったのがセローであそ部。ここはイベントを主催したりしてなかなかに活発。
それとセロー専門のマニアックなバイク屋の社長はやはりこだわりが強い。勧めてくるタイヤは
ツーリスト一択。

995 :774RR:2019/10/05(土) 13:06:02.00 ID:pJatVg+0.net
次スレたてました

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570247435/

996 :774RR:2019/10/06(日) 02:03:35.54 ID:HK4zdnlK.net
35周年車ってABSつけなくてもカラー変更だけなら出せるの?

997 :774RR:2019/10/06(日) 05:46:23.79 ID:44yl5uAD.net
型式変更じゃなくてカラー追加とかなら関係なさそうだが

998 :774RR:2019/10/06(日) 11:55:33.54 ID:XH5eNHHp.net
ツーリングしてて今朝からいっぱいセロー見てるのにベージュは自分だけ…

999 :774RR:2019/10/06(日) 14:26:39.24 ID:HK4zdnlK.net
セローは緑一択

1000 :774RR:2019/10/06(日) 15:08:37.29 ID:9q5QGbta.net
せやなー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200