2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】33

678 :774RR :2018/12/24(月) 23:28:19.85 ID:KqOj+hKo0.net
タンクのキャップ周りの傷対策って何かしてる?
純正キャップだけど開閉時に油断すると爪で傷付けちまう。
キャップ交換も考えてるけど、社外のキャップだと薄いから余計傷付けやすいかな?
開けやすいキャップとかあったら教えてください。

679 :774RR :2018/12/24(月) 23:34:58.37 ID:uHNuAaKFM.net
俺は、薄っい透明な保護フィルムを、ドーナツ型にトリミングして、貼ってる。
あと、鍵カチャカチャも、何気に傷付きの原因になるから、純正鍵要らずの、フラットなヤツに変えた。

680 :774RR :2018/12/25(火) 08:24:32.18 ID:XfFsmYE6d.net
細けーな

681 :774RR :2018/12/25(火) 08:39:01.54 ID:e9wC85D+0.net
気にしてない

682 :774RR :2018/12/25(火) 15:11:52.34 ID:tIivcvEr0.net
大概はコンパウンドで磨けば消える
あんまり気にせんでもええんじゃない

683 :774RR :2018/12/25(火) 17:47:51.55 ID:eBkoSAIsa.net
XR1200なら欧米純正マフラーで吸気と燃調ちょい弄れば90馬力余裕でおーばー

684 :774RR :2018/12/25(火) 17:51:07.00 ID:eBkoSAIsa.net
XR1200で充分だわ。無駄に古いリジスポなんぞに無駄金かける必要なしですおー。

685 :774RR :2018/12/25(火) 17:56:35.58 ID:PACBKt1Va.net
>>684
後軸出力とエンジン出力の差も知らないからラバスポ民は馬鹿にされるwww

まだ20馬力ぐらい差がある上に20kg以上軽いリジスポカスタムにXR1200カスタムは全く相手になってないw www

686 :774RR :2018/12/25(火) 19:14:07.10 ID:HNBAwxeZ0.net
そもそもそういうことを競うバイクじゃねー

687 :774RR :2018/12/25(火) 19:40:22.84 ID:sLIeL7Lid.net
そーゆー決めつけは良くない

688 :774RR :2018/12/25(火) 21:29:59.15 ID:Qo99s8ev0.net
>>678
ポップアップので良いのでは?

689 :774RR :2018/12/25(火) 22:09:37.34 ID:nuS23gmUM.net
>>685
カスタムしたバイクの馬力ってシャーシダイナモ以外で測定できないだろ馬鹿ww
お前の無駄に浪費した素人自慢カスタムとXR1200じゃ比較にならんわwww
サスの性能やフレーム、スイングアームの剛性も桁違いだってのwwww
未だにワンメイクレースも行われてるXR1200とウンコ臭いお前のカスタムと張り合おう
ってwww笑わすなクソジジイwwwww

690 :774RR :2018/12/25(火) 22:17:38.39 ID:nuS23gmUM.net
中古で60マソ程度で入手できるXR1200にebayで北米仕様マフラーを2マソで買って付ければ
スレ荒らしのリジスポジジイが湯水のように金かけて必死にカスタマイズしたリジスポより速くて
燃費も良くて安定したバイクが簡易に入手できる
峠道だって楽しく走れるし、タイヤを変えればなんちゃってスクランブラーとしても楽しめるしな
まあ、純正をなめるなってこったね

691 :774RR :2018/12/25(火) 22:25:44.81 ID:PLlW4RP2d.net
俺はハーレー買うと決めた時点でスピードと馬力は求めてないな

692 :774RR :2018/12/25(火) 22:50:03.79 ID:PACBKt1Va.net
>>689
いつ俺がリジスポ持ってると言った?w
俺はサンダル扱いのラバスポと一張羅のパンショベだよwww

ラバスポなんて履きつぶしてなんぼのサンダル
サンダルに金かける馬鹿はいねえよ普通www

お前サンダルに金かけているのかwww?

693 :774RR :2018/12/25(火) 22:58:47.74 ID:PACBKt1Va.net
つかxr1200ってあの超絶ブサイクの偽XRじゃんっっw

XR750とまるで違うブサイクさで不人気車www

リジスポはzXR750にだいぶ近付いてるカスタム見かけるがデブフレームラバスポXR1200なんてブサイクすぎてありえねえwww
所詮サンダルハーレーにディーラーに嫌われながらチューンするブサイクXR1200なんて笑えるわw
絶対買いたくないwww

694 :774RR :2018/12/25(火) 23:13:57.90 ID:3p0UfauT0.net
リアルで絶対会いたくないくらい話噛み合わない奴らだな

695 :774RR :2018/12/25(火) 23:24:40.31 ID:Q5BCbXsZ0.net
フレームはラバスポと共通じゃない?。スイングアームは太いけどピボットがブヨブヨマウントだよね。
見た目はそれっぽい倒立だけどΦ43の正立のほがいいな。吸気のせいでタンクがどうにもならんのが致命的。社外品上手く使ったラバスポの方が格好よく走りも遜色なく仕上がるっしょ。

696 :774RR :2018/12/25(火) 23:41:58.55 ID:dU/jq6ORF.net
>>695
共通じゃねえよwww
そんなんだからサンダルハーレーラバスポって言われるんだよwww

697 :774RR :2018/12/25(火) 23:45:29.35 ID:nuS23gmUM.net
>>692
街乗り専用の騒音公害排気ガス近所迷惑ポンコツショベル乗りの糞ジジイがなんだって?w
公害騒音に金かける馬鹿がお前www迷惑だから駐輪場から出てくるなwww
ウンコ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

698 :774RR :2018/12/25(火) 23:49:13.03 ID:dU/jq6ORF.net
>>697
サンダルハーレーが一張羅お前らwww
道の駅でもスルーされるプリウス見たいなハーレーwww

699 :774RR :2018/12/25(火) 23:52:32.58 ID:nuS23gmUM.net
>>693
糞カスタムXR750もどきじゃ雨降ったら走れねえだろwww
駐輪場専用バイクでオナニーしてろよwwww糞ジジイwww

700 :774RR :2018/12/25(火) 23:59:20.59 ID:LS7932WNF.net
>>699
お前パンショベとXR750がもしかして同じと勘違いしてるだろ?www

さすがサンダルハーレーラバスポ乗りwww

701 :774RR :2018/12/26(水) 00:00:15.11 ID:6E0FD77vM.net
>>698
お前の近所のド田舎道の駅www笑えるwww
公害騒音でド顰蹙、迷惑な視線を自意識過剰の迷惑ジジイは
「やべ、また俺のショベル見られてるよキャピピピピ」
マジきめえええええwwwwwwww

702 :774RR :2018/12/26(水) 00:03:39.05 ID:6E0FD77vM.net
>>700
ジジイ耄碌しすぎだろwww目も悪そうだし白内障の手術しとけよwww
それと危ないから絶対駐輪場から出ちゃだめだぞww
駐輪場内で騒音まき散らしとけwww

703 :774RR :2018/12/26(水) 00:10:13.43 ID:o8+jTKK6F.net
ラバスポ乗りは本当に無知で差別主義者だな

704 :774RR :2018/12/26(水) 00:14:08.76 ID:UdlgG4kf0.net
>>696
メインフレームは一緒でサブフレーム(リアサスマウント辺り?)が違うらしいけど派生でしか無いでしょ

705 :774RR :2018/12/26(水) 00:25:30.19 ID:GikBYQz0F.net
>>692
折り紙の金色を糊でバイクに貼ってそうだなお前

706 :774RR :2018/12/26(水) 01:34:54.66 ID:SRJ4aBlL0.net
>>692なけなしの金で買ったから虚勢はらないと生きていけないのか?
貧乏っていやだな。

707 :774RR :2018/12/26(水) 01:35:50.31 ID:SRJ4aBlL0.net
リジでもパンでもウルトラでもなんでも買えるけど好きでラバスポ乗ってるひとも多々いるのですよ

708 :774RR :2018/12/26(水) 06:39:57.71 ID:K8mLPD/X0.net
一張羅のパンショベって何?パンとショベルは別物だよ。時代も違う。

709 :774RR :2018/12/26(水) 08:25:50.03 ID:aeSj/qb/d.net
>>708
元々パンのヘッドをショベルに換えたものがパンショベ、見た目はアーリーと同じ。

710 :774RR :2018/12/26(水) 09:09:53.02 ID:/BAqchrMa.net
ラバスポ乗りはやっぱり無知だったw
ラバスポしか知らないのにラバスポ1番とw
アホかとw

711 :774RR :2018/12/26(水) 09:19:40.38 ID:AFlxfPVF0.net
でも乗ってる奴は中古で最近買いましたって奴ばっかりなんだよなー
そういやこの間もナップスでエンジンかからなくなって電話してる奴見たな

凄いと思うのは新車で買ってずっと乗ってる奴だけだと俺は思ってる

712 :774RR :2018/12/26(水) 10:26:51.00 ID:DftWTyhRd.net
>>711
最近のインジェクション車はキャブ車みたいにつまらないトラブルはほとんど無くなったから自分で出来るとこなんて無い。だから店に電話するのが正解。

713 :774RR :2018/12/26(水) 10:55:31.43 ID:AFlxfPVF0.net
パンやショベルの話してたから古い車体の話だったんだけど

714 :774RR :2018/12/26(水) 11:31:09.59 ID:xEA4IF/1d.net
自分の言いたいことばかり喋るから、こんな風に会話が成り立たないんだよな

715 :774RR :2018/12/26(水) 11:48:25.50 ID:Y12tr84+0.net
>>692みたいなやつは本当に貧乏臭くて下品で嫌だね・・・

716 :774RR :2018/12/26(水) 13:07:18.04 ID:ekmV044Wa.net
リジスポだかパンショベだか知らねえが、こいつ駅員やコンビニ店員に執拗に絡んでる糞パヨクジジイだろ
臭いからオムツして引き籠もってろ出てくんなw

717 :774RR :2018/12/26(水) 15:25:44.09 ID:RH7c4ko0F.net
リジスポ新車で買って維持してたら
そのまま乗ってたな
今はラバスポ新車だからそれ買うのよ
中古程度良いの皆無
ホイール何で白錆酷いんだアレ

718 :774RR :2018/12/26(水) 15:37:22.42 ID:3YoUMW/td.net
腐食はご愛敬。ホイルは交換前提でいいじゃん。今はボルトオンで色々出てるし

719 :774RR :2018/12/26(水) 20:54:01.46 ID:N80H0nCS0.net
XR1200に勝てるリジスポが見てみたい

720 :774RR :2018/12/26(水) 21:32:45.86 ID:gM6PCsZV0.net
カモシカ君は森へお帰り

721 :774RR :2018/12/26(水) 23:41:31.81 ID:PQDiL8zY0.net
パンヘッドてのググってきた
草薙君が乗ってそうな感じ

722 :774RR :2018/12/27(木) 12:14:43.19 ID:hqvX10ya0.net
みなさん初めまして。08 1200c 今日納車されました。軽く近所回ったら、自車の左ステップに襲われて
凹み中です。スペアキーが無くて作ろうとおもいますが、純正ヘッドのキー ってつくれますか?
近所のカギ屋では平っちゃくてショボいキーヘッドしかないので考え中です。
仲間に入れてください!!

723 :774RR :2018/12/27(木) 12:31:46.10 ID:L6c17ppd0.net
??

724 :774RR :2018/12/27(木) 12:42:12.66 ID:j5ATOjL9d.net
そういや新車の鍵穴ってキツいよな
スパッと入らないし抜けない
いつも難儀してる

725 :774RR :2018/12/27(木) 13:06:59.55 ID:CLJodgHv0.net
>>724
そのうちガバガバになるで
女と一緒や

726 :774RR :2018/12/27(木) 14:30:02.51 ID:KakCFn2h0.net
>>722
スペアキーはどうでもいいから
最初の二行をわかりやすくして

727 :774RR :2018/12/27(木) 14:47:45.71 ID:7jscY7baM.net
左ステップに裾を引っかけてコケたんだと予想するが果たして

728 :774RR :2018/12/27(木) 15:24:45.65 ID:NV3kTJnJM.net
スペアキーの、キー部分のみ切断して残して、ヘッド部を自作すれば?
俺は、ヘッド部を、コインコンチョにしてカッコ良くなったぞ。

729 :774RR :2018/12/27(木) 18:38:45.85 ID:baNvAq1V0.net
フューエルパック3ほんといいね
マフラーエアクリ替えてる人達にはこんないいものないね

730 :774RR :2018/12/27(木) 20:12:00.53 ID:TRQiC6zl0.net
FP3はオートチューンがバカだから
ベースマップそのままで使うのが正解なんだろ?

731 :774RR :2018/12/27(木) 20:37:04.98 ID:s6tDUdpH0.net
FP3ノーマルでも低速ガコガコノッキングは直るんだろうか
なんかガス薄い感じ

732 :774RR :2018/12/27(木) 20:42:30.65 ID:3NmDEJ8U0.net
フューエルパック2018年式に使うとエンジンチェックランプが点灯するという不具合は改善されたのだろうか

733 :774RR :2018/12/27(木) 21:47:11.56 ID:baNvAq1V0.net
>>731
低速ノッキングだいぶ改善されたよ、ちなみにベースマップ
オートチューンは面倒だからやってないので分からないけど
なんと言っても音がいいよ スポスタでこれだけ低い音が出るとは、、、

734 :774RR :2018/12/27(木) 23:15:33.57 ID:s6tDUdpH0.net
>>733
マジか
2019年モデルで購入間もないんだけど
半年点検終わったら試してみるかな
ちなみに883?1200?

735 :774RR :2018/12/28(金) 00:45:25.52 ID:9IpNM3Am0.net
>>734
ごめん遅れて
2012の883だよ 

736 :774RR :2018/12/28(金) 05:56:04.54 ID:4mG/G6lW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=kXYQZUqnWlo

やっぱクソダサい・・・・

こんな造形でこないだパシフィコ横浜でやってたホットロッドショーや
以前盛況だったクールブレイカーに出したら火つけられてゴミ箱に入れられるレベル・・・・
どうして純正デザインてダサいんだろうな。
救いようがない直線に曲線に様々なパーツの位置・サイズの場違い感。

カスタム車がハーレーのイメージを救ったってのはそのとおりとしか言いようがない。

737 :774RR :2018/12/28(金) 07:27:46.31 ID:QXgJ0C0Qa.net
うーん、俺もfp3 にしようかなー
手軽みたいだし

738 :774RR :2018/12/28(金) 11:48:46.43 ID:PopajF+wM.net
>>736
金紙を金箔と称してバイクに貼り付けてるお前がぶっちぎりでダサいwww

739 :774RR :2018/12/28(金) 11:50:38.10 ID:V0mez+vFd.net
どうみても別人だろ

740 :774RR :2018/12/28(金) 12:13:16.84 ID:TlT31kCud.net
IP変えるな337拍子

741 :774RR :2018/12/28(金) 18:59:21.84 ID:gQfP19Vna.net
>>736
道の駅でハブられたのかw?悔しかったか糞ジジイw
そりゃ楽しんでる他人にケチつけてる糞じゃ
寂しくなる罠

742 :774RR :2018/12/28(金) 20:02:27.78 ID:QXgJ0C0Qa.net
> 他馬力などに関係ないところもフルカスタム
> XR750風に。

> 足回りはリヤにオーリンズ入れてるぐらいで大した改造はしてないよ

このリジスポ君の言う
関係ないところもフルカスタムってのは
リアサスをオーリンズにしただけで
フルカスタムだからなwww

743 :774RR :2018/12/28(金) 20:15:29.10 ID:WZfUDtuV0.net
フルカスタムって言い回し最も小っ恥ずかしいよね

744 :774RR :2018/12/30(日) 18:03:28.30 ID:BMzC/qX6d.net
ヒーテックすごいな全然寒くない
Tシャツと革ジャンで冬の中央道走れるとは思わなかった

745 :774RR :2018/12/30(日) 18:15:22.99 ID:xkmaup/Fd.net
流石にすきま風で寒くないか?

746 :774RR :2018/12/30(日) 18:50:05.63 ID:W6TUUFANd.net
買ったの上と下だったから手は寒い
ヒーテックのグローブ買うわ

747 :774RR :2018/12/30(日) 22:01:05.43 ID:btq7EI0c0.net
>>744
Gジャンでも寒くいよ。
ソックス&パンツ&ジャケット&フルフェイスだと温泉状態だよ。
シールドで風圧もなくなるから眠くなるけど。

748 :774RR :2018/12/31(月) 02:47:21.34 ID:csEghVAD0.net
寒い寒くないとかではなくノーマルのスポーツスターで走るのが恥ずかしい。
貧乏くさいしそもそもそれはハーレーという周りの期待にまるで答えていないのにドヤ顔されてもなあと

749 :774RR :2018/12/31(月) 03:19:31.09 ID:k0V6T8Xg0.net
いやいや、あんた寒いよ

750 :774RR :2018/12/31(月) 03:20:38.24 ID:4p2T1J8B0.net
>>748
でもお前スポーツスター持ってないじゃん

751 :774RR :2018/12/31(月) 03:23:42.87 ID:csEghVAD0.net
もってても恥ずかしいハーレーなんかに大金出す人はここに集う数人ぐらいでしょ、日本で。
VIBESミーティング行っても他のミーティング行ってもみんな思い思いにカスタムした世界に一つのハーレー。
それが周りの人がハーレーに期待する形だしなあ。

752 :774RR :2018/12/31(月) 03:43:46.23 ID:4p2T1J8B0.net
大金?

753 :774RR :2018/12/31(月) 03:55:39.91 ID:rbcN8lBHM.net
>>751
他人の目を気にして世知辛い人生送って来たんだなジジイ・・・

754 :774RR :2018/12/31(月) 06:04:58.12 ID:ShxXdcuha.net
みんなごめん
大晦日だから懺悔するは。
最近ラバスポからリジスポに乗り換えた。
カスタムしたくてすまんかった!
選択には大満足できて満ち足りてるハーレーライフ最高!
来年も宜しく。

755 :774RR :2018/12/31(月) 06:33:21.15 ID:k8JsT3lM0.net
お前はセローだろ

756 :774RR :2018/12/31(月) 10:45:31.91 ID:YMfHz01N0.net
リジスポ安いから買い足しなら良いかな

757 :774RR :2018/12/31(月) 11:00:51.75 ID:rbcN8lBHM.net
>>754
他人が気になって心が病んでいるお前には、アドラー心理学関係本の一読をすすめる

10分でわかる、心が軽くなる! 「アドラー心理学」超入門
https://courrier.jp/news/archives/80491/

758 :774RR :2018/12/31(月) 11:58:53.68 ID:eR+ItNIId.net
>>754
懺悔するは。
の「は」って何?

759 :774RR :2018/12/31(月) 12:11:42.90 ID:uBdyf04E0.net
久々にエンジン掛けたら排ガスが真っ白でわろた

760 :774RR :2018/12/31(月) 12:27:31.32 ID:Svm7Q3cfd.net
現行のスポスタは外見ほぼ完成されてるからな
弄りたいならリジスポなのは解る気がする
昔はカタログモデルでカッコ悪いのをカスタムでいかにカッコ良く見せるかだったな
もうそう言うのどうでも良くなったw
マフラーとコンピューター弄ってリアフェンダー廻りのゴチャゴチャなんとかしたいとは思うが

761 :774RR :2018/12/31(月) 13:28:09.84 ID:bHoq2W0ar.net
スマホで撮影してたらエンジンにバーコードリーダーが反応してクソワロタ

762 :774RR :2018/12/31(月) 15:25:28.76 ID:csEghVAD0.net
>>761
ラバスポ 298円

763 :774RR :2018/12/31(月) 15:42:33.41 ID:rbcN8lBHM.net
>>762
他人が気になって心が病んでいるお前には、アドラー心理学関係本の一読をすすめる

10分でわかる、心が軽くなる! 「アドラー心理学」超入門
https://courrier.jp/news/archives/80491/

764 :774RR :2018/12/31(月) 15:44:34.61 ID:rbcN8lBHM.net
>>762
「嫉妬をするのは自分に自信がないからです」
https://courrier.jp/columns/145285/

765 :774RR :2018/12/31(月) 15:45:32.61 ID:qK7ytFAud.net
>>759
オイル下がり?

766 :774RR :2018/12/31(月) 22:00:44.74 ID:GScq5VBHd.net
ひっくり返したらええやん

767 :774RR :2019/01/01(火) 16:24:01.69 ID:19OfJuOep.net
キムタク
https://i.imgur.com/K1Bul6P.jpg
https://i.imgur.com/4cyiaw6.jpg

768 :774RR :2019/01/01(火) 16:39:04.38 ID:2OgtgkVLd.net
おお、本当にアイアン1200だったのね

769 :774RR :2019/01/01(火) 16:41:05.43 ID:AHpEa20eM.net
髑髏柄革ジャンという、羞恥プレイw

770 :774RR :2019/01/01(火) 16:46:22.27 ID:2OgtgkVLd.net
草なぎ君と比べると、垢抜けてない感じはするな
私服のまま乗った方がカッコいいだろに

771 :774RR :2019/01/01(火) 17:50:02.30 ID:efzhSo/W0.net
>>770
草薙のもなんかイヤらしい感じがする
長瀬一択

772 :774RR :2019/01/01(火) 17:52:36.91 ID:jqhTqcw0d.net
>>765どうだろう
ブローバイかねぇ

773 :774RR :2019/01/01(火) 17:53:37.76 ID:jqhTqcw0d.net
>>771長瀬はかっこよすぎてアレ

774 :774RR :2019/01/01(火) 20:47:05.21 ID:2OgtgkVLd.net
長瀬はタッパもあるからなー 羨ましい!

775 :774RR :2019/01/01(火) 21:10:13.08 ID:ejOKE7VW0.net
>>768
どこのマフラーだろ、

776 :774RR :2019/01/01(火) 21:16:18.85 ID:NPrbErdK0.net
誰か教えてやれよ…

777 :774RR :2019/01/01(火) 21:41:00.29 ID:mmp51zVqd.net
サンダーヘッダー?

778 :774RR :2019/01/01(火) 22:53:19.09 ID:kAIDkHnYd.net
>>767
シート、ウィンカー移設、s&sエアクリ、マフラー、シーシーバー

779 :774RR :2019/01/02(水) 00:12:38.90 ID:lcFT3KmE0.net
VANSONの骸骨革ジャンってたまに見るけど
あれを着たいとは全く思わん

780 :774RR :2019/01/02(水) 00:35:42.52 ID:aYeZ9LL10.net
あれ20年位前に流行ってたな
ダッセーと思って見てた
骨のダサい革ジャン

781 :774RR :2019/01/02(水) 03:07:00.14 ID:GliaRJsI0.net
髑髏の革ジャン似合うのは神崎くらいだとおもうw
分かる人いるのかな?

782 :774RR :2019/01/02(水) 05:35:03.20 ID:5luf291ga.net
>>767
案の定クソだせえw

旧車の草K君やチョッパーの長瀬の足元にも及ばないw
リターンライダーで初ハーレーのおっさんそのもので草

783 :774RR :2019/01/02(水) 06:10:37.92 ID:3pBLFdlP0.net
シートって大事なんだな。こんなにダサくなっちゃうとは。
というか、スポスタのイメージダウンだよ。本気でやめてほしい。もう少しなんとかならなかったのかな?

784 :774RR :2019/01/02(水) 07:02:09.03 ID:LcqtwmDk0.net
>>783でも、俺含めオマエラの改造ってスッキリ系でしょ?

ここまで塊感だすと別のバイクみたい
逆にアリかと

785 :774RR :2019/01/02(水) 07:03:33.80 ID:LcqtwmDk0.net
シッシーバー外してミラー変えたら随分と変わると
ハンドル切らずに真っ直ぐの真横写真ならそこそこに見えたと思う

786 :774RR :2019/01/02(水) 07:20:51.30 ID:4/j/BrPkd.net
等身大な感じでいいじゃん。スタートラインはこんなもんでこの先変わってくでしょ

787 :774RR :2019/01/02(水) 08:02:56.48 ID:ipcmxACa0.net
髑髏ってウシジマくん登場キャラ

788 :774RR :2019/01/02(水) 08:03:13.27 ID:JH5f/Uyx0.net
シートとシーシーバーは撮影のために付け替えたんじゃねえの?
さんまが落ちたら大変だろ

789 :774RR :2019/01/02(水) 09:11:22.36 ID:Vw9iAAOzM.net
キムタクが雰囲気カッコいいのは、担当してるカリスマスタイリストがいる為であって、今回、バイクのチョイスには関知してないのは明らか。

790 :774RR :2019/01/02(水) 09:50:15.45 ID:QeyFlnZZd.net
>>767
この時って、デーン🎵デデーン🎵なんとかハーレー🎵の定番BGM 流れた?

791 :774RR :2019/01/02(水) 10:23:09.96 ID:429j/E0ud.net
まぁ、冴えないオッサンがキムタク貶してもどうにもならんのだがな。
おれは冴えてるオッサンだから平気だけど

792 :774RR :2019/01/02(水) 11:27:37.06 ID:LaNeFKca0.net
>>788
言われてみればそうだよな
まさかちっこいタンデムシートに乗せるわけもいかんて

793 :774RR :2019/01/02(水) 13:18:40.41 ID:5luf291ga.net
吊るしに近いラバスポは例えキムタクが乗ってもダサいなんてな。いわれてるとおりハーレーの中でもほんとイケてない代表格。

794 :774RR :2019/01/02(水) 13:23:09.60 ID:EQ4jMm6IM.net
>>793
他人が気になって心が病んでいるお前には、アドラー心理学関係本の一読をすすめる

10分でわかる、心が軽くなる! 「アドラー心理学」超入門
https://courrier.jp/news/archives/80491/

795 :774RR :2019/01/02(水) 13:51:18.19 ID:0w/j4MUQ0.net
やっぱりハーレーのかっこよさって純正じゃないんだな。
市井の人々のカスタムセンスと歴史による経年変化なんだよ。

言われてる通り、ハーレーは素材を提供してあとは廻りのセンスいい奴らと時間に任せてるだけ。
図らずもキムタクほどのカリスマがそれを証明してくれた。

センスがない奴らは愛からず気づいてないもしくは気付かされちゃったけど、自分の高い買い物を否定できなくて見苦しい言い訳詭弁を書き連ねるのみw

796 :774RR :2019/01/02(水) 13:54:06.36 ID:MczgLCOAM.net
お椀被って小汚ない成りでポコペンポコペン言わして悦に浸る量産型

797 :774RR :2019/01/02(水) 14:14:46.22 ID:0w/j4MUQ0.net
ラバスポのチョロQみたいな寸詰まり感なんとかしろよ、バカハーレーデザイナー。
エンジンとシャシー感に余計なもの入れてテイストを殺したばかりか不格好にまでしてなにがやりたいんだか

798 :774RR :2019/01/02(水) 14:42:33.46 ID:0w/j4MUQ0.net
長瀬くん
http://wild-styles.com/wp-content/uploads/2014/04/wildstyles_nagase01.jpg
草gくんと高橋克典さん
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181030-00010005-flash-ent.view-000
反町隆史さん
https://aucview.aucfan.com/yahoo/d112280927/
稲葉浩志さん
https://www.youtube.com/watch?v=E9oeeT4CptY


みんなハーレーの旧車もしくはカスタム車です。
だれも吊るし及びそれに近いディーラーハーレーなんて乗りませんwww


これが事実です!

799 :774RR :2019/01/02(水) 14:52:46.51 ID:+7Smnxh+0.net
>>798
長瀬は何乗っても絵になるからダメ

800 :774RR :2019/01/02(水) 15:03:23.22 ID:uP8FlT36a.net
>> 796
ウンコ臭いオムツジジイが道の駅で力んでるまで読んだ

801 :774RR :2019/01/02(水) 15:11:45.20 ID:J/HI/IMr0.net
正月から芸能人の画像ペタペタ集めて何が楽しいんだ

802 :774RR :2019/01/02(水) 16:10:19.47 ID:8lEl0VPwM.net
>>788
それかもしれんね。
タンデムシートとシーシーバーとれば見れないこともないな。個人的にハンドルは好みじゃないけど。
ノーマルはカッコイイと思うよ。48スペシャル除いて。むしろ変なカスタムならノーマルのままの方がいいと思う。

803 :774RR :2019/01/02(水) 16:18:35.88 ID:lcFT3KmE0.net
他人でマウント取らずに自分自身で勝負しなよw

804 :774RR :2019/01/02(水) 17:11:32.00 ID:sgM6E1qSd.net
>>798でも、高橋克典にはZ2が似合うのです。
確かドラマで乗ってそのまま購入したとか

805 :774RR :2019/01/02(水) 17:12:09.36 ID:JY7P2ZPX0.net
こいつは去年からネットの借りパク画像や
動画しか貼らないよ

自分のバイクはセローだから

806 :774RR :2019/01/02(水) 17:13:22.03 ID:sgM6E1qSd.net
>>799あれは反則だな
同じ服で同じバイクでもただ汚ならしいだけになる不思議
246とか山手通りとかで長瀬見かけると
おぉ!長瀬!ってわかるオーラが

807 :774RR :2019/01/02(水) 17:30:04.77 ID:JY7P2ZPX0.net
> > 他馬力などに関係ないところもフルカスタム
> > XR750風に。

> > 足回りはリヤにオーリンズ入れてるぐらいで大した改造はしてないよ

俺のスポはフロントフォークのスプリングとリアサスを
交換してるから足回りフルカスタムw

808 :774RR :2019/01/02(水) 18:05:00.45 ID:5luf291ga.net
>>798
街で超かっこいいバイク見かけてそれがハーレーとわかって
欲しくなってディーラー行って並んでるの見るとなんか違う、かっこよくない、って思って結局契約しないこと数回。

なんでかなと思ってたら純正のハーレーと作ったカスタムハーレーがまるで違うことに最近気づけた俺は幸せモノ。

809 :774RR :2019/01/02(水) 18:51:10.91 ID:GjeeIsZ1p.net
みんないいなぁ〜。かっこいいハーレー乗ってて。おれのハーレー1200L見たら最近萎えてくる。
ほぼノーマルだし!なんといっても17Lタンクが。
どうすればいいの?

810 :774RR :2019/01/02(水) 19:03:46.49 ID:8lEl0VPwM.net
>>809
17リットルタンクが気にくわないんだったら、タンク変えればいいじゃん。ヤフオクで数万で売ってるよ。俺は逆に11.5から17に変えたけど。

811 :774RR :2019/01/02(水) 19:08:58.80 ID:Gz6rhk/e0.net
ツーリング用に17Lタンクも
持っておきたいと思ってる

812 :774RR :2019/01/02(水) 19:20:49.88 ID:5luf291ga.net
ラバスポは買い換える以外何をどうやってもかっこよくならない。寸胴フレームのせいでカブトムシのメス見たいだ。

813 :774RR :2019/01/02(水) 19:44:14.87 ID:ZvKvIyxhp.net
リジスポだのラバスポだのどっちでもいーやんけ
うっとーしい
好きなの乗っとけ

814 :774RR :2019/01/02(水) 20:09:59.10 ID:J/HI/IMr0.net
好きなの乗っとけで済む話なのにわざわざこのスレ来て騒ぐんだよな
http://i.Imgur.com/OU7C0Il.jpg

815 :774RR :2019/01/02(水) 20:28:37.33 ID:+lbYwq3z0.net
>>811
キャブ車なら17タンク取っておくのわかるけど、インジェクションは
電動ポンプ高いからね。都度付け換えは面倒」だと思う。
俺も12.5から17にしたよ。12.5は知り合いにプレゼントした。

816 :774RR :2019/01/02(水) 20:44:12.88 ID:AyuVr/cF0.net
俺はFCRで6リットルタンクだ

楽しようとするからでかいブサイクタンクになる。

817 :774RR :2019/01/02(水) 21:30:56.09 ID:JY7P2ZPX0.net
バイクって楽しむモンじゃないの?

818 :774RR :2019/01/02(水) 21:32:01.73 ID:+kzxxI6I0.net
ニルバーナっていうマフラーかっこいいんだけどどっか売ってないかな

819 :774RR :2019/01/02(水) 21:42:04.90 ID:SRS97wChd.net
fcrって逆に無個性

820 :774RR :2019/01/02(水) 21:55:27.40 ID:EQ4jMm6IM.net
>>816
FCRで6リッターじゃジジイのド田舎農道と道の駅往復しかできねえじゃんww
馬鹿じゃねえの

821 :774RR :2019/01/02(水) 22:13:41.14 ID:eK59JLVY0.net
18l の予備タンク積んでるから大丈夫

822 :774RR :2019/01/02(水) 22:49:26.62 ID:AyuVr/cF0.net
>>820
ばーか
東京の街中でしか乗らんわ。
お洒落なカスタムハーレーをくそ田舎走らせてどうすんだ?
道ガタガタ、ダサセンス田舎モン相手はノーマルハーレーで充分。

823 :774RR :2019/01/02(水) 22:52:31.66 ID:AyuVr/cF0.net
>>819
全部同じインジェクション車乗ってる奴が言ってるんだから笑えるよなぁw

824 :774RR :2019/01/02(水) 22:59:34.53 ID:SRS97wChd.net
>>823
やっばり最近バイク乗り始めるとキャブとか嬉しいの?

825 :774RR :2019/01/02(水) 23:12:02.80 ID:J/HI/IMr0.net
>>823
ここインジェクションのスレなんだけどわざわざキャブに変えたの?

826 :774RR :2019/01/02(水) 23:20:03.29 ID:JY7P2ZPX0.net
リジでもゴムでも
自分のスポーツスターをカスタムハーレーなんて
呼ぶヤツは見たことないな
ましてやお洒落なカスタムハーレーだなんて
恥ずかしくて言えないよ
普通の神経してたら

827 :774RR :2019/01/02(水) 23:26:55.63 ID:EQ4jMm6IM.net
>>822
嘘つけwwww道の駅がメインステージじゃねえかww
まあ、居住地域に関係なくお前みたいなのが正に田舎っぺの見本なんだけどなww

828 :774RR :2019/01/02(水) 23:58:08.31 ID:5luf291ga.net
>>827
普通豆タンクつけるのはそれでも不便のない都会のカスタムノリだよね?
お前が勝手に田舎に結びつけて馬鹿にしてるけど要するにお前こそ田舎をダシにして馬鹿にしてんだよなあって思う。

ノーマルラバスポ乗りは田舎すら出汁に使うほど性悪ってことだよなあ。

829 :774RR :2019/01/03(木) 00:12:45.41 ID:jjJU9fEr0.net
俺から言わせりゃ二人共性悪だなw

830 :774RR :2019/01/03(木) 00:18:13.28 ID:YLtcz9oyM.net
>>828
お呼びじゃ無いのにインジェクションのスポスレに粘着して陳腐な価値観を
押し付ける最高にダサい無神経なお前の振る舞いが正に田舎っぺの見本だってのww
典型的な都会人ぶってる田舎っぺのダサいノリなんだよお前はwww

>普通豆タンクつけるのはそれでも不便のない都会のカスタムノリだよね?

知るかバーカ、何疑問符つけてんだよ糞馬鹿
お前の限界集落の肥溜めから道の駅なら余裕だろww低能ww

とにかくお前の生きざまがダサいダサすぎる
こんな寒くてダサい奴に乗られるバイクが可哀そうだ。たぶん乗ってねえだろうけどww

831 :774RR :2019/01/03(木) 00:29:17.86 ID:jjJU9fEr0.net
>>830
イヤ、セローに乗ってるぞwww

832 :774RR :2019/01/03(木) 00:42:42.70 ID:cLS0pISKa.net
>>830
お前誰と誰を合わせて反論してんの?
混ぜてないか?

833 :774RR :2019/01/03(木) 00:46:29.16 ID:h+XVCb5A0.net
>>830
このラバスポ信者ここにずっと常駐してんだよな。
荒らしを呼び込んでる元凶のくせに何様?

834 :774RR :2019/01/03(木) 00:58:37.32 ID:cLS0pISKa.net
でキムタクのラバスポはかっこよかったとここの住人はみんな思ってるんだよね?
ダサw

835 :774RR :2019/01/03(木) 01:03:17.83 ID:YLtcz9oyM.net
>>834
キムタクは知らんがお前はダサい寒いキモイ田舎臭い

HD社もお前のような多様性を認めれない最低のクズには乗って欲しくないだろうww

836 :774RR :2019/01/03(木) 01:11:00.78 ID:3RyRoyKVa.net
>>833
ラバスポのスレにラバスポ信者が居ても良いだろ
お前が荒らさなきゃ済む話しだ

837 :774RR :2019/01/03(木) 01:11:19.48 ID:h+XVCb5A0.net
>>835
お前らがどノーマル信仰で1番多様性がないだろうw
笑わせるなwww
田舎すら突然馬鹿にしてるしなwww

838 :774RR :2019/01/03(木) 01:20:14.78 ID:YLtcz9oyM.net
>>837
おいカッペ
お前以外の人は誰も他人のバイクを否定していないし、お前が何乗ろうが知ったこっちゃねえ
ましてや信仰もねえよw馬鹿言ってんじゃねえぞ低能ww

多様性を認めず、てめえ一人だけがIPも変えて自演までしてww必死にラバスポラバスポ念仏唱えて否定して
人格まで攻撃してんだってのww情けなくねえの?恥を知れ

839 :774RR :2019/01/03(木) 01:32:10.25 ID:h+XVCb5A0.net
>>838
こいつの田舎モン蔑視は最低だな。
ここが荒れるのはこいつのせいと前にも書かれてたけどその通り。
確かセローも突然前触れもないのに馬鹿にした書き込み続けてた。根っからの差別主義者で荒れの元凶

840 :774RR :2019/01/03(木) 01:38:58.76 ID:YLtcz9oyM.net
>>839
マジ基地外かこいつw
他人が楽しんでる物を否定するな
自分が楽しけりゃ良いんだよケチ付けに来るんじゃねえ馬鹿野郎
お前が失せりゃすべて解決だ
ラバスポのスレに来てラバスポで楽しんでる連中をディスるんじゃねえよ馬鹿野郎

841 :774RR :2019/01/03(木) 01:45:38.30 ID:h+XVCb5A0.net
>>840
お前のせいでここ荒れるんだから出てけよ

842 :774RR :2019/01/03(木) 01:57:12.58 ID:YLtcz9oyM.net
>>841
こいつメンタル弱わすぎww涙目wwワロスwww
スレ違いで荒らしてる当人がwwおまいう過ぎて腹痛い糞笑えるわwwwwww

843 :774RR :2019/01/03(木) 01:58:30.12 ID:aD56JNnx0.net
>>841>>839
お前IPアドレスが>>822と同じじゃん

>道ガタガタ、ダサセンス田舎モン相手はノーマルハーレーで充分。
とか言い出して何ホザイてんの?さっさと失せな

844 :774RR :2019/01/03(木) 02:03:06.10 ID:cLS0pISKa.net
もうここ荒れてるから閉鎖でいいな
現行ハーレースレ統合でいいや

845 :774RR :2019/01/03(木) 05:54:33.95 ID:TkqgM5YXd.net
リジだfcrだまるでお呼びでないスレに来て何やってんだか理解できなかったが今回のレーダー照射事件で理解できました。

846 :774RR :2019/01/03(木) 07:54:23.30 ID:idjtvdFb0.net
>>845
チ ョンコそのものだよなアウアウカーは

847 :807 :2019/01/03(木) 08:39:06.84 ID:AmPFVknE0.net
17Lタンク相談者です。他にも17L者がいて少し元気出ましたよ。もうしばらく17Lタンクで頑張って見ようと思います。17Lに会うマフラー勧めてください!

848 :774RR :2019/01/03(木) 09:19:55.99 ID:vVtOCqf80.net
デイトナのトリフル充電器を使っているんだけど、80%から充電完了まで2時間以上掛かるのは正常なのかな?
2017年式の純正バッテリーです。

同じ充電器なのに、国産1000ccの時より充電完了まで掛かっている気がします。

849 :774RR :2019/01/03(木) 10:02:03.69 ID:jjJU9fEr0.net
>>844
荒らしてんのはお前だろ
バーカ

850 :774RR :2019/01/03(木) 10:04:35.47 ID:jjJU9fEr0.net
fp3のマフラー選択で純正でもバンスでもない
メーカー名がないマフラーの場合は
genericを選択したら良いんですかね?

851 :774RR :2019/01/03(木) 10:37:13.14 ID:tFcIYW3b0.net
>>850
画像検索で照らし合わせてみて形状が同じようなタイプを選択するといいですよ
2in1タイプ、パイプの長さ、出口の太さ、バッフル有無、など

852 :774RR :2019/01/03(木) 10:39:25.79 ID:h+XVCb5A0.net
ディーラーの奴隷のキズ舐め合いわろすw

853 :774RR :2019/01/03(木) 10:41:33.25 ID:bKstyoUe0.net
>>848
トリクル充電器ってそんなもんよ。ある程度まで急速充電して満充電に近くなったら
充電量をチェックしながら少しづつ充電していくからね。

854 :774RR :2019/01/03(木) 10:56:54.64 ID:jjJU9fEr0.net
>>851
購入を考えててデモモードで遊んでます
評判良かったり悪かったりで楽しく悩んでますw

855 :774RR :2019/01/03(木) 12:22:07.83 ID:z0RmJrr60.net
12リットルタンクでも給油メンドクサいのに
7リッターとかどうなんだろ
なんか残り5リッター位でランプ点くから精神安定上良くないな

856 :774RR :2019/01/03(木) 12:40:15.22 ID:vVtOCqf80.net
>>853
ありがとう!なるほど。。そんな感じなんだね。今、見てきても充電完了になってなかった。

857 :774RR :2019/01/03(木) 23:59:58.12 ID:xxz7/h0s0.net
>>855
バイクの用途には盆栽用というのもある

858 :774RR :2019/01/04(金) 06:04:16.29 ID:5wyGKX/20.net
>>855
でもね、高速なんか連続200とかは走らんから100ちょい走れれば

859 :774RR:2019/01/04(金) 07:21:47.19
>>847
北米バロニーで問題ありません。

860 :774RR :2019/01/04(金) 07:41:35.65 ID:KLgAcig3d.net
>>858
本当それ。下道でも2時間続けて走んないからタンク小さくても問題ない。

861 :774RR :2019/01/04(金) 08:05:53.43 ID:Gd0YcC0ba.net
俺は逆でツーリングの時は
給油の警告灯が光るまで停まらないよ
高速なら事前に給油するけど
ただひたすらドコドコと走りたい

862 :774RR :2019/01/04(金) 12:07:40.30 ID:BN4uQqyZ0.net
なんだかリジスポ現役時代の頃の2chみたいな罵倒合戦だなあ
そういや2005年に出たスポーツスターの本を見つけたら
カスタム特集ではロードスターに17リットルタンク付けたのがあって
「あえてあたかも実在するノーマルっぽく仕上げました」
なんて書いてあってなんとも言えない気持ちになりました

863 :774RR :2019/01/04(金) 12:13:42.95 ID:NxvKTEzCM.net
スポは豆タンク以外あり得ないと思ってる脳ミソ豆タンクのアホしかいない。

864 :774RR :2019/01/04(金) 13:27:13.34 ID:jjol206Od.net
ガソリンタンクの容量と偏差値は比例する

865 :774RR :2019/01/04(金) 16:48:18.18 ID:syjkNm340.net
俺のタンクは、12.5Lだけど、偏差値いくつになるかな?

866 :774RR :2019/01/04(金) 17:07:39.11 ID:VOkFtxiFd.net
依然、心優しい人が教えてくれたんだけど、つま先が薄めのブーツって、ペコだっけ?

867 :774RR :2019/01/04(金) 17:12:32.43 ID:Ui9xSJGjd.net
ペコスとかローパーブーツ

868 :774RR :2019/01/04(金) 18:47:17.17 ID:evsVqT2Y0.net
もう流石にディーラーの奴隷は卒業したいよね今年は。

869 :774RR :2019/01/04(金) 18:52:53.52 ID:DWs2CVMj0.net
>>851
車検対応マフラーなのでHD純正を選択でいいのかな…

870 :774RR :2019/01/04(金) 20:31:07.89 ID:Zt9idu/Gp.net
みんなヘルメットホルダーって付けてる?

871 :774RR :2019/01/04(金) 20:37:27.70 ID:fbHFTl9F0.net
エンジンガードに付けてたけど外しちゃったんで来年付けるかどうかは考え中

872 :774RR :2019/01/04(金) 20:42:59.14 ID:fbHFTl9F0.net
知り合いは皆チャリ用のワイヤーロックを使ってハンドルと固定してるからそれ真似しようかなと
エンジンガードとかダウンチューブだとエンジンに触ってってメット溶けちゃったりするんだよね

873 :774RR :2019/01/04(金) 21:01:21.03 ID:9xth60p40.net
>>872
俺もダウンチューブに付けたけどヘルメットがエンジンに当たって使い物にならなかった。
ダウンチューブの下の方に付けられれば良いんだけど、ABS?のパイプがジャマで付けられなかったよ。

874 :774RR :2019/01/04(金) 21:01:54.56 ID:mM6xGmQ+0.net
ミラーに被せてダイヤル式のカラビナでロック

875 :774RR :2019/01/04(金) 21:41:21.69 ID:Ui9xSJGjd.net
サイドカバーのとこじゃ駄目なの?

876 :774RR :2019/01/04(金) 21:50:36.11 ID:fbHFTl9F0.net
俺はサイドカバーの上にETC内蔵カバーも付けてるせいで干渉して付けれなかった記憶が

877 :774RR :2019/01/04(金) 23:45:36.95 ID:9xth60p40.net
俺はサイドカバーの下にスイングアームバッグ付けてるからダメだった

878 :774RR :2019/01/05(土) 01:26:15.89 ID:yITWzqkV0.net
出先でヘルメット盗まれる?

879 :774RR :2019/01/05(土) 06:41:14.43 ID:zAQAXt5lM.net
知り合いは、買ったばかりのBucoを、コンビニで盗まれたな。

880 :774RR :2019/01/05(土) 08:10:02.40 ID:rhf5Gf0fd.net
可能性はゼロじゃないし五万超えるようなメット盗られたら凹むし自衛です

881 :774RR :2019/01/05(土) 08:15:04.76 ID:b/NB4NRA0.net
ヘルメットの値段よりも、盗まれた後に帰れなくなるのが困る

882 :774RR :2019/01/05(土) 09:09:43.83 ID:5ENK/67Pd.net
>>881
まさにこれ
一回盗まれてから持ち歩くことにしてる
めんどくさいけどね

883 :774RR :2019/01/05(土) 09:32:28.80 ID:6mH9GYCW0.net
>>809
乗ってる奴がダサいんじゃ?

884 :774RR :2019/01/05(土) 10:41:31.56 ID:vZJ04GXJd.net
国産のメガスポの頃だけど、ホルダーが開かなくなり
10キロ位の道のりをノーヘルで帰った時有るよw

885 :774RR :2019/01/05(土) 11:17:18.64 ID:CIovORSB0.net
過去の犯罪自慢ほど格好悪いものはないな

886 :774RR :2019/01/05(土) 11:23:39.17 ID:1l/SkVi90.net
違反と犯罪ごっちゃにしてるな

887 :774RR :2019/01/05(土) 13:48:34.41 ID:0hilrkXv0.net
>>848
>>884

ほんとここは元国産乗りがおおいなw
どおりでダサいと指摘され続けるはずなんだよw

犯罪走行自慢なんかまさにあのダメダメダサダサレプリカ時代のおっさんじゃなきゃありえないんだよ。
若いハーレー乗りと国産リターンライダーの現行ハーレー乗りがあまりに乖離してるのは事実なんだよなwww

BUCOとか言ってもどうせ現在の日本製レプリカBUCOだろw?
高いだけでぶっさいくでかっこわるいやつ。

ほんとにハーレーに似合うのは70年台80年代のアメリカのBUCOな。
この辺からして現行乗りは本当にセンスないんだよなwww

888 :774RR :2019/01/05(土) 14:10:44.11 ID:rhf5Gf0fd.net
サイドカバーのとこのフレーム以外だとナンバープレート利用するタイプがいくつかあるよ

889 :774RR :2019/01/05(土) 15:18:47.61 ID:b/NB4NRA0.net
ドッキングハードウェアだっけ?リヤフェンダーの左右に付いてるネジ。
その辺に付けられるのは無いかな?

890 :774RR :2019/01/05(土) 15:54:35.11 ID:qlLbOIbb0.net
>>887
勘違い君は顔が不細工だと、只のルンペンに見えるぞ
臭い臭い(笑)

891 :774RR :2019/01/05(土) 16:13:26.83 ID:e9a6f09E0.net
>>887
>ほんとここは元国産乗りがおおいなw

元国産乗りであってもおかしくないでしょ。
16歳で免許取得→国産400→解除→国産大型幾多乗り継ぎ→ハーレーのパターンは普通じゃないかな?

892 :774RR :2019/01/05(土) 17:58:49.24 ID:yQBbdvl60.net
燃料投下  17Lタンクにハンカバ仕様。 どうぞ馬鹿にしてくださいませww
https://i.imgur.com/2fV4o9i.jpg

893 :774RR :2019/01/05(土) 18:15:38.92 ID:fyuqyyaN0.net
>>892
でけーよバカ

894 :774RR :2019/01/05(土) 18:41:43.11 ID:l99U/kP80.net
マジンガーZみたいでカッコいい

895 :774RR :2019/01/05(土) 20:02:47.77 ID:8hT+xiKo0.net
芋センス教

教祖
岡山県岡山市の井上新悟

舎弟
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
山口県周南市の中村晃二

徒弟
静岡県袋井市の小林隆志
メンヘラ

896 :774RR :2019/01/05(土) 21:27:20.68 ID:zAQAXt5lM.net
>>892
こんなスタイリッシュな、ハンカバ見たことないな。
グローブのオブジェみたいやん。

897 :774RR :2019/01/05(土) 21:34:01.69 ID:U9nUBUvn0.net
>>896

> >>892
> こんなスタイリッシュな、ハンカバ見たことないな。
> グローブのオブジェみたいやん。

確かに、これは小さいですね

898 :774RR :2019/01/05(土) 23:14:11.59 ID:1l/SkVi90.net
ホントだ
パイルダーオンする前みたいだw
魔神go

899 :774RR :2019/01/06(日) 11:57:27.36 ID:SgLQY3pj0.net
タンクがデカいなら、このロケットパンチもそこまでアンマッチにはならんかもな

900 :774RR :2019/01/06(日) 13:26:29.29 ID:eW1Rwrty0.net
タンクにブレストファイヤー付けたら尚良し

901 :774RR :2019/01/06(日) 14:04:57.34 ID:W9nYyHAd0.net
純正タンクは小さく見えるようなペイントにしてるんだよな
最近は一周回って純正が良い

902 :774RR :2019/01/06(日) 14:11:31.13 ID:hVQgwW2Xa.net
>>901
小さく見えるペイントってw
仮にそれが事実だとしてもタンクのペイントすら横並び量産型主義わろたw

903 :774RR :2019/01/06(日) 14:21:54.20 ID:W9nYyHAd0.net
>>902
バカかよ

904 :774RR :2019/01/06(日) 15:00:16.41 ID:hVQgwW2Xa.net
>>903
それが反論w?

905 :774RR :2019/01/06(日) 17:06:48.14 ID:0mRUqVtC0.net
>>904
頭おかしいの?

906 :774RR :2019/01/06(日) 17:09:50.74 ID:ytlZFKIad.net
>>902
お前もういいよ

907 :774RR :2019/01/06(日) 17:45:26.82 ID:sSG76KyB0.net
んで、現行否定主義者はバイク買ったの?

908 :774RR :2019/01/06(日) 18:27:34.84 ID:TfAUScb30.net
どこのスレにも割と居るんだよね >902みたいな気持ち悪いヤツ
社会で誰にも相手にされず、ここが唯一のコミュニケーションの場
って感じで、しかもこうやって構ってもらい或る意味主役になれる
まぁ可哀相な人ですよ

909 :774RR :2019/01/06(日) 18:33:40.17 ID:SgLQY3pj0.net
コイツは俺たちと違って337拍子のハーレーに乗ってるからな

910 :774RR :2019/01/06(日) 19:11:34.93 ID:8T3q7t3q0.net
イヤイヤ、セローだよ

911 :774RR :2019/01/06(日) 20:01:05.56 ID:e4zs1UY80.net
現行盲信主義者はほんと小市民だよねwww

912 :774RR :2019/01/06(日) 20:16:04.40 ID:8T3q7t3q0.net
IDまでちょこちょこ変えてご苦労なこった

913 :774RR :2019/01/06(日) 20:26:10.11 ID:MVRio/nq0.net
>>911
IPも変えないとね

914 :774RR :2019/01/06(日) 22:16:49.55 ID:rvSlZ+F+0.net
みなさんに質問です。60km/hは何速で走ってますか?あうギアない。じぶんの 1200L

915 :774RR :2019/01/06(日) 22:20:32.94 ID:JSGxNHTvd.net
>>914
自分は50qあたりから5速です

916 :774RR :2019/01/06(日) 22:54:53.09 ID:OkUwxaIC0.net
>>914
4速 5速でも行けるけど、なんかノッキングっぽい
ガス薄いんだろな

917 :911 :2019/01/07(月) 00:01:41.03 ID:1ox5EFjc0.net
4速ではノッキングします。3rdではやや回転高。
2007年式のインジェクション初期です。
どうしようw!?

918 :774RR :2019/01/07(月) 01:46:05.68 ID:JSfSOF5E0.net
トルクがありそうで、そうでもないのがスポスタ。時速80q以上が乗りやすいかな。
60qだと微妙。

919 :774RR :2019/01/07(月) 04:12:28.50 ID:dXFIF1Bl0.net
おれのキャブリジスポフルカスタム車なら2速3速のギアチェンの境目ぐらい。信号待ちが多そうな場所は2速でひっぱりNに近いところで走ってる。2速で3000〜3500回転ぐらいかなあ。
3速だと2000〜2500回転ぐらい、はっきり憶えてないけど。

920 :774RR :2019/01/07(月) 07:37:50.37 ID:gP1Pi4hAM.net
>>919
おめえに聞いてねえよ失せろ

921 :774RR :2019/01/07(月) 07:44:59.95 ID:jZTvuw8cd.net
ノッキング?エンジンがカリカリ鳴ってるんじゃなくて、ガタガタエンストしそうになるスナッチ?

922 :774RR :2019/01/07(月) 07:48:39.95 ID:OchejI++0.net
>>919
スレ違い

923 :774RR :2019/01/07(月) 08:10:43.37 ID:4bY0+Zr/d.net
マジかよ!リジスポそんなにトルクあるんだ!失敗したなー!涙目w

924 :774RR :2019/01/07(月) 08:37:59.29 ID:sFTn/Cjid.net
>>917
点火も含めて燃調すれば改善されるが、する気がないもしくは出来ないなら各ギヤにあった速度で走れば良いだけ。

925 :774RR :2019/01/07(月) 11:43:03.08 ID:wNbsidmQd.net
馬鹿1人の所為でリジスポのイメージ極悪

926 :774RR :2019/01/07(月) 12:24:00.48 ID:4dcSFj1Ad.net
ちなみに>>915ですが、ハイフローとフルエキとfp3で燃調済

927 :774RR :2019/01/07(月) 15:19:04.43 ID:dXFIF1Bl0.net
>>923
いやリジもラバもこの点は差がないだろう
俺のはハイフローヘッドが入っていてカムも合わせて変更、キャブがFCRにマフラーも2in2に変えてるからなだけ

928 :914 :2019/01/07(月) 15:38:31.13 ID:1ox5EFjc0.net
燃料調整ですか。燃調ロム書き換えかサブコン追加で微調整ぐらいしか思いつかない。インジェクション車でも燃調で劇的に変わるものでしょうか?

929 :774RR :2019/01/07(月) 16:12:41.07 ID:pnp2DX6I0.net
4速60km/hでスナッチ??
どっかおかしくない?

930 :774RR :2019/01/07(月) 16:43:37.08 ID:4dcSFj1Ad.net
むしろ5速60km/hあたりの回転数が心地よい

931 :774RR :2019/01/07(月) 16:57:56.49 ID:sioojD/P0.net
>>928
自分の場合、吊るしの状態だと実用回転域は2000rpm以上で
北米マフラー&ハイフローエアクリーナー、FP3でベースマップ適用
これで下のトルクアップも実感して1500rpmから使えるようになった感じかな。まあ普通に乗りやすくなった
ショップでインジェクションチューニングすれば更に乗りやすくやるだろうから
機会があったらやってみたい

932 :774RR :2019/01/07(月) 18:57:44.45 ID:WnICFKsL0.net
燃調弄りたいな
5速80キロが気持ち良いけど、一般道じゃ捕まるし

933 :774RR :2019/01/07(月) 19:27:20.95 ID:sqTwltFy0.net
Fスプロケ29Tにしたい

934 :774RR :2019/01/07(月) 19:41:01.35 ID:OchejI++0.net
>>930
わかる

935 :914 :2019/01/07(月) 22:47:28.55 ID:8uWuasA2p.net
60km/hで4速 ギリギリでスナッチしない感じです。
65km で安定 します。スローもトルク感薄いし、全体的にトルク抜けっぽい症状です。基本的に外装以外ノーマルです。入院さすかw

936 :774RR :2019/01/07(月) 23:38:47.54 ID:BJbTgAuGd.net
>>935
ノーマルならそんなモンかと

937 :774RR :2019/01/08(火) 08:59:45.86 ID:Xosz3M1Ed.net
>>887完全にOHしてるならまだしも80年代のヘルメットなんて被らねーだろ
ヘルメットのいみないじゃん

938 :774RR :2019/01/08(火) 09:04:28.94 ID:Xosz3M1Ed.net
>>891この荒らしは大型免許を買った組なんだろ
だから中免が16歳でってのを知らない

939 :774RR :2019/01/08(火) 09:07:08.75 ID:Xosz3M1Ed.net
>>907国産バカにしてるのに、規制対応後のセロー250買って歓喜してた
なのにここに来ると元国産乗りはダメ的な荒らしマンに変身する

940 :774RR :2019/01/08(火) 09:46:41.25 ID:tuw4/2Ntd.net
教習所で大型取れるように成って
ハーレーブーム来て、いきなり大型
んでハーレーって人も結構居たみたいだしね
自分は16で中免21で限定解除
メガスポ乗り継いでハーレー
途中色んな人からハーレー借りて乗ったりはしてたけど
スピードに興味無くなったからな

941 :774RR :2019/01/08(火) 10:05:08.61 ID:N3B1QojQd.net
>>935
ドノーマル883だけど、40qで3速、50qで4速、60qだと5速に入れるな。4速だと30qぐらいでガクガクする。
4速60qって結構エンジン回ってる感じだけどなぁ。

942 :774RR :2019/01/08(火) 10:44:15.08 ID:wh72yGsxd.net
>>941
883はそんな感じだよね
リジスポしか883は乗ったとき無いけど
ゆっくり味わいたいなら883だね
自分は1200のロドスタだけど

943 :774RR :2019/01/08(火) 12:24:38.35 ID:vUqvCxKN0.net
セロー自体は悪いバイクではないし、存在否定はしないけど、ここまでスポスタスレ粘着して、付きまとう奴のバイクがセローなのかが不思議。
まだ、アフリカツインなら許せるんだけど。
オフ車の中でのセロー位置付けって、大型でいうとNC750みたいな感じでしょ。 

944 :774RR :2019/01/08(火) 19:20:31.92 ID:dQyZcrSk0.net
【ハーレー】米国での価格は$29,799から! ハーレー初の電動モーターサイクル「LiveWire」が米国で予約受付開始
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20190108-04/

945 :774RR :2019/01/09(水) 01:09:02.86 ID:z3YvNnha0.net
形は今風のネイキッド。アップハンドルのアメリカンタイプでないところとがハーレーファンにとって
泣き所なのかね?

946 :774RR :2019/01/09(水) 03:09:38.03 ID:S3jGr60+p.net
純正17Lタンクで燃料警告灯がついたとき残量はどれぐらいでしょうか?

947 :774RR :2019/01/09(水) 07:44:12.87 ID:6tF1WMnyd.net
>>946
点き始めてすぐに入れて12リットル入るなぁ。大体残り5リットルかと。

948 :774RR :2019/01/09(水) 09:14:21.49 ID:z3YvNnha0.net
>>946
12.5Lから17Lに交換。
概ね警告灯点灯からガスの残量は5L。
それじゃ5Lスムーズに流れるかというと違う。
おそらく15L消費したあたりから、ノッキング症状が出てくる。

原因が交換だからと考えられるが、ノーマル17L車で
ノッキング症状はありませんか?

949 :774RR :2019/01/09(水) 10:24:00.25 ID:iFHnUrXKF.net
>948
残2Lならば、片寄によるガス欠症状。

950 :774RR :2019/01/09(水) 12:23:36.38 ID:S+N4k/IT0.net
スポに、ショーライとかの、リチウムバッテリー使用してる方いたら、使用感とか教えて頂きたいです。
新車から2年使用の純正が死亡して、新品を物色中です。
因みに、賃貸マンション付属駐車場なので、電源確保不可で、補充電出来ません。

951 :774RR :2019/01/09(水) 15:15:04.41 ID:FGod1u780.net
>>948
社外タンクに交換したの?
タンク交換したからノッキング云々とか有り得ないよ。

952 :774RR :2019/01/09(水) 19:36:25.55 ID:ePxhOUiy0.net
ハイフローエアクリにして燃調なしはダメ?

953 :774RR :2019/01/09(水) 21:06:35.62 ID:z3YvNnha0.net
>>949
普通にガス欠症状出ちゃうわけか。納得しました。

>>951
純正17Lタンクですよ。燃料ポンプ付き。

954 :774RR :2019/01/09(水) 21:26:13.46 ID:4kVRabAqd.net
>>953
外した方の燃料ポンプまだ持ってるんなら保管は気を付けないとポンプの中まで乾燥したらポンプ壊れるよ。

955 :774RR :2019/01/09(水) 22:14:28.19 ID:fVmoGfiH0.net
>>950
2年以上経ちますがいまだにエンジン始動性がいいですよ
信号待ちでアイドリングストップしてますが全然弱りませんよ

956 :774RR :2019/01/09(水) 22:49:31.19 ID:L39SDn5jM.net
>>955
レス有難うございます。
リチウムバッテリーは、お値段高めなので、躊躇してましたが、メリットも多いので、凸してみます。

957 :774RR :2019/01/10(木) 19:07:08.46 ID:DWfd83BHr.net
>>940
国産上がりで現行スポスタは1200に高性能パーツか?

958 :774RR :2019/01/10(木) 19:18:22.12 ID:DWfd83BHr.net
ローン払いしてる人いる?

959 :774RR :2019/01/10(木) 21:24:49.53 ID:h1UIoc+/d.net
>>958
(。・_・。)ノ
2年ぐらいのローン組んだけど1年経ったぐらいで一括返済した。

買うときお金ないからローン組むけどお金貯まったら払っちゃう

960 :774RR :2019/01/10(木) 22:03:31.07 ID:6B/0K3XQ0.net
って云う人は至極稀であって、買い替え時に、上乗せローンをする。
スポ残金50万+ストグラフルローンという感じにね。
そうなると、金銭感覚麻痺もして、用品、グッズ、カスタム、インジェクションチューンもカードローンでやってしまう始末。
口癖は『ローンは時間を買える!悩むなら組んじゃえ!貯まるまでの時間は金では買えない!』
チャプターで学んだ事は、様々な反面教師の諸先輩方の金銭感覚。
最優先に物欲を選択すると、悲惨しか残らないよ。

961 :774RR :2019/01/10(木) 22:17:27.18 ID:Jxvi1nBe0.net
そう…

962 :774RR :2019/01/10(木) 23:59:11.81 ID:nwJY0lT70.net
貧乏人だから現金で買える車種しか買わない。つーか、金利に興味はないし、気にしてるのは利金の方だな。

963 :774RR :2019/01/11(金) 11:04:35.42 ID:6ErDCBIL0.net
超低金利がなかったら、ハーレーブームもなかった

964 :774RR :2019/01/11(金) 12:04:33.41 ID:6EIyRHibd.net
>>962
俺もそう 30才過ぎてからは現金派
下取り有るから、そんなにビックリするほど追金無いし
どちらかと言うと下取り価格気にする

965 :774RR :2019/01/11(金) 12:48:38.83 ID:DMEUQh0Pd.net
所有者が自分名義にならないから何か萎えるしな

966 :774RR :2019/01/11(金) 13:09:54.60 ID:Ll4ke3K/0.net
>>965
所有名義(所有してるという喜び)は大事だよね
ただそれは俺みたいなおじさん世代の感覚w
今の人は全然気にしないみたい

967 :774RR :2019/01/11(金) 15:55:40.85 ID:BbkaD9X40.net
もし、所有者と使用者が違う場合は、ナンバーに特定の記号とかが記されていたなら、現金購入者が増えるのかな。
特に高級車といわれる車とか、バイクの場合は。

968 :774RR :2019/01/11(金) 20:01:24.96 ID:qz4rerz6r.net
スポスタぐらいは現金で買うものだと思うよ
スポスタでさえローン組む人だとビックツインなんて乗れないよね

969 :774RR :2019/01/11(金) 20:06:55.39 ID:Y7KLvmJA0.net
俺ローンで買ったけど所有者俺になってたよ

970 :774RR :2019/01/11(金) 20:15:55.73 ID:BbkaD9X40.net
ローン元金が少額の場合は、所有権留保しない。金額は各社で違うけど。

971 :774RR :2019/01/11(金) 23:25:53.50 ID:Mdf3Kb5Od.net
ローンで買うと、盗まれたり全損したときに借金だけ残って悲しいことになるから、趣味のバイクは一括で買うのが自分のルールになってるわ。

任意保険は入ってるけど、対人対物人身だけで車両までは入れないし。

972 :774RR :2019/01/12(土) 01:16:42.08 ID:uvFY1jCWd.net
>>968
スポスタだろうとBTだろうとバイク程度でローン組んでるやつなんてって言われるよ?俺レベルの金持ちからだと

973 :774RR :2019/01/12(土) 07:42:06.88 ID:I8ITLycF0.net
1200アイアンに試乗した。1日で2軒のディーラーを回ったんだけど片方は郊外店で必然的に
試乗コースは太い幹線道路だった。もう一方は23区内のディーラーで車の往来が激しい狭い
街が試乗コース。乗るシチュエーションでバイクの印象はガラッと変わった。幹線道路は非常に
気持ちよく乗れたんだけど街中では持て余し気味だった。スポーツスターは細々としたことも得意
としているイメージもあるけど基本的にはツーリングへ行ってこそがハーレーなのかと思われ。

974 :774RR :2019/01/12(土) 08:06:38.51 ID:VgFkQeqxd.net
>>972飽きないためにわざと1万×24とかで組むわ

975 :774RR :2019/01/12(土) 08:53:21.08 ID:NEVT01Yo0.net
新車をローンで買うのは理解できるが、年式の古い中古を初見のショップでローンを組むのは
どうかと思う。ローン支払い中トラブルがないとも限らない。新車の保証は重要だよ。

976 :774RR :2019/01/12(土) 16:32:10.54 ID:nFeH13Bv0.net
俺は、ローン組むと、JACCSの盗難保険が1年無料で付いてきたから、あえて小額を組んだ。

977 :774RR :2019/01/12(土) 21:14:26.13 ID:WF4ymcLw0.net
俺もあえて72回のフルローンで買ったよ

978 :774RR :2019/01/13(日) 00:00:07.91 ID:EVFBsolv0.net
オレは古い考えだからキャッシュ派だけど
ローンで買うのはDQNとマネーリテラシーの
高い人の両極だろうね。

前者は「マジ!?年収300万でも月4万の
150回払いで400万買えるとかラッキー!」

後者は「一括で払えるけど、こんな低金利なら
ローン組んで現金は他で運用したほうがかしこいな」

979 :774RR :2019/01/13(日) 10:42:21.98 ID:DaNtRjEMd.net
俺は現金購入して、尚且つアイアンデニム棚買いして、余った金でその他運用だなー

980 :774RR :2019/01/13(日) 13:27:47.30 ID:qVTcvAVv0.net
本当に金を増やしたいなら、そもそも買わない

981 :774RR :2019/01/13(日) 16:51:09.29 ID:KaxtHUeoM.net
>>980
論外。

982 :774RR :2019/01/13(日) 16:57:15.79 ID:xKvMcG210.net
どんぶり勘定なおれに高々100万200万運用していくら増えるというか
何に運用するのか教えてほしい

久しぶりにスポーツスター引っ張り出したらマフラーに錆でてた
のんなきゃだめだなw

983 :774RR :2019/01/13(日) 17:38:58.57 ID:B2lgL2VR0.net
カルロス・ゴーンでも運用に失敗して補填してもらうくらいだから、運用とか手をだしたらいけない。

984 :774RR :2019/01/13(日) 18:06:22.22 ID:5ZNRSjeod.net
マフラーから白煙どころかエアクリからも白煙吹いてエンジンかからねぇww
被ったか。
やっちまった

とりあえず、放置

985 :774RR :2019/01/13(日) 18:14:46.59 ID:5ZNRSjeod.net
とりあえず次スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547370847/

986 :774RR :2019/01/13(日) 18:21:47.45 ID:5ZNRSjeod.net
連投食らった
即死防止頼む

987 :774RR :2019/01/13(日) 18:24:08.17 ID:5ZNRSjeod.net
なんとかなった

988 :774RR :2019/01/13(日) 20:38:28.32 ID:tIbAMd9Ld.net
13年式アイアンに17年式アイアンのリアサス合いますか?

989 :774RR :2019/01/13(日) 21:19:00.84 ID:xKvMcG210.net
>>988あうよ

990 :774RR :2019/01/13(日) 21:54:11.67 ID:tIbAMd9Ld.net
>>989
ありがとう

991 :774RR:2019/01/14(月) 14:59:26.17
よし 乗ってこよう

992 :883r :2019/01/14(月) 19:19:25.68 ID:4pElRcgjM.net
>>895
おまえあきおか?
おまえみたいな汚くてクズみたいなホームレスが書き込みするな。
おまえはコジキだ。きたねーゴキブリ野郎だ。
クズはクズなりに黙っとけ。

993 :774RR :2019/01/14(月) 19:52:08.30 ID:DYXNWyF2M.net
>>992
燃費投下するなよ

994 :774RR :2019/01/15(火) 01:21:41.49 ID:KV5RpkwX0.net
>>992
屑ストーカー野郎が

0682 774RR 2019/01/11 22:11:54
>>680 破門やくざ

10年以上前にお前の女を抱いてやったら粘着してるそうだな(笑)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9068/1409176256/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9068/1409641348/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9068/1409641348/

995 :774RR :2019/01/16(水) 12:43:43.61 ID:jmN91Q9bd.net
埋め

996 :774RR :2019/01/16(水) 14:16:26.37 ID:Zzx6zIS5d.net


997 :774RR :2019/01/16(水) 18:39:07.35 ID:HFY0Vdv0r.net
>>992

akioさんのケツすら見てられないヘタクソのくせに
リアル屑野郎は家で5ちゃんねるかw

998 :774RR :2019/01/17(木) 22:10:12.35 ID:7wX8Gomt0.net


999 :774RR :2019/01/17(木) 22:10:57.61 ID:7wX8Gomt0.net


1000 :774RR :2019/01/18(金) 06:28:44.87 ID:7GCS9oDO0.net


1001 :774RR :2019/01/18(金) 06:48:28.60 ID:ijuSL69np.net


1002 :774RR :2019/01/18(金) 06:56:26.85 ID:9/M0r7V3d.net


1003 :774RR :2019/01/18(金) 10:50:03.53 ID:0DjHh8F70.net


1004 :774RR :2019/01/18(金) 10:51:20.53 ID:9/M0r7V3d.net
ぽっ?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200