2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 4台目【通勤快速】

1 :774RR:2018/10/31(水) 20:50:53.18 ID:NGzbX3zM.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 3台目https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536500191/

223 :774RR:2018/11/13(火) 01:10:57.37 ID:aK6eCZMc.net
ま、LEDだった事も知らないんじゃ分かる訳もないか

224 :774RR:2018/11/13(火) 03:06:31.98 ID:PVjPaS37.net
てことはあれか もしリコールでなく事故でライトが破損したら
部品代だけで8万なのか・・・

225 :774RR:2018/11/13(火) 04:01:55.00 ID:t99IVg30.net
2000台って数字はどうなんだろう
自分の予想よりは売れてるけどな

226 :774RR:2018/11/13(火) 04:50:32.44 ID:+Q5g4AEe.net
>>218
現行PCXは良いぞ
前モデルから徹底的に研究したと豪語してたしな

227 :774RR:2018/11/13(火) 08:47:10.84 ID:w6N1QGQ5.net
>>225
2000台てアドレス125の年間目標台数と同じだったけ?
それだったら予約も有るからそれ以上売れてるんじゃないか

228 :774RR:2018/11/13(火) 08:58:06.04 ID:w6N1QGQ5.net
>>222
シグナスなんてまだ出まわって無いだろ適当なこと言うな

229 :774RR:2018/11/13(火) 11:00:38.04 ID:aK6eCZMc.net
>>228
お前もういいよ

230 :774RR:2018/11/13(火) 11:06:36.84 ID:BOq/ZkAe.net
>>228
発売したばかりで満足に比較も出来ないのに
スウィッシュが一番良く出来てるとか言っちゃう方が余程適当でしょうに

231 :774RR:2018/11/13(火) 11:35:10.54 ID:fQ/DB+yJ.net
スウィッシュが一番ダメな部分はシート下トランクの形状

メットを入れた空きスペースに傾斜が付いていて
物を入れてもメットを出す度に雪崩のように物が崩れる
そしてメットを入れる度にそれらを退かして入れねばならない

結局はメットイン専用にするか物入れ専用にするか二者択一な仕様だ

232 :オスの魔法使い:2018/11/13(火) 11:39:01.15 ID:+4Frtwpy.net
>>226
つまり前のモデルは欠点が多かったという事ですか

233 :774RR:2018/11/13(火) 13:01:44.09 ID:nDxosDu/.net
仕切りでも好きに自作しろよ
先ずは試作で養生テープとティッシュの空き箱で簡単にできるだろ

234 :774RR:2018/11/13(火) 16:53:25.45 ID:zJY9ipvr.net
>>230
店頭に入ってきてないよねそんなバイク比較できる訳ないじゃん
発表を見る限り明るく成りそうだけど元々バイク屋が言ってるなら現時点ではそうなんでしょ
俺が不満に思ってたシグナスの顔をやっと変えてくれたのは歓迎できる
前の顔見飽きたからデザインは微妙だけど

235 :774RR:2018/11/13(火) 19:36:02.17 ID:GfXX6enS.net
必死に言い訳しなくていいよ

236 :774RR:2018/11/13(火) 20:10:05.52 ID:w6N1QGQ5.net
結局PCXもNMAXも安物のLEDでお茶を濁したと言うことだな

237 :774RR:2018/11/13(火) 21:06:46.13 ID:HUeLtolf.net
nmaxのLEDライトはヒートシンク省略してるからしょぼいよ
冷却無しでぎりぎり使えるようにした結果があれなんだろうな・・・
ユニットの価格も3万しないほどだったから・・・

238 :774RR:2018/11/13(火) 21:29:55.58 ID:W6SUI83y.net
>>237
そういうことだったの?
残念だ

239 :774RR:2018/11/13(火) 23:11:55.86 ID:D7WJy2oN.net
nmaxと並ぶとスウィッシュが諸元以上に太く見える

240 :774RR:2018/11/13(火) 23:35:48.36 ID:si+gPZs1.net
みんな何色にしたの?
色迷ってて…
黒にしようか白にしようか…う〜ん

241 :774RR:2018/11/13(火) 23:47:11.08 ID:tATbPq76.net
↑素直に青を選ぶ度胸がないのか?

242 :774RR:2018/11/13(火) 23:58:05.01 ID:Gc+BGG0S.net
俺は黒にして満足してる
3回ほど街中で見かけたけど全部白だったな

243 :774RR:2018/11/14(水) 03:26:17.52 ID:6HGKhvaA.net
欲しいけどぶっちゃけ微妙だな
155が出るまでマツコとニスる

244 :774RR:2018/11/14(水) 06:58:28.17
俺もリミテッド黒にした。青が欲しかったけどリミテッドの青は1台も出荷されてないと言われた

245 :774RR:2018/11/14(水) 06:57:34.41 ID:r9kdaPIo.net
あの車体で出るわけねぇだろバカ

246 :774RR:2018/11/14(水) 07:02:55.74 ID:VOhaTv3m.net
だな
100%出ない

247 :774RR:2018/11/14(水) 07:43:34.17 ID:1txrxTaG.net
>>242
俺も見たスウィッシュは白だったかな
やっぱ車も白安定だもんな
青なんか選択肢にねーよw
赤青買った瞬間黒と白より10万位査定下がるよ

248 :774RR:2018/11/14(水) 08:20:23.32 ID:IbiMzIWe.net
貧乏くさ・・・

249 :774RR:2018/11/14(水) 08:26:32.06 ID:v8zq0O7I.net
だって貧乏だもん♪

250 :774RR:2018/11/14(水) 10:31:21.63 ID:YVrPPKHI.net
>>245
うるせえんだよ知るかバカ

251 :774RR:2018/11/14(水) 10:43:06.84 ID:MGuwQKtI.net
なぜ青を買わないのだ?カタログモデル欲しいだろ

252 :774RR:2018/11/14(水) 10:46:40.31 ID:MGuwQKtI.net
フロントの立体的な造形が黒だと潰れてしまってるのでおススメ出来ない
一番映えるのが白だから人気もうなずける

253 :774RR:2018/11/14(水) 11:34:06.28 ID:i1FZoE8a.net
>>251
俺は買うなら青か赤だな
白バイ色なんて嫌だわ

254 :オスの魔法使い:2018/11/14(水) 11:48:08.36 ID:vW05bBeM.net
個人的には立体的な造形だとメタリック系が似合うと思う。ブライトシルバーとか深みのあるガンメタとか

255 :774RR:2018/11/14(水) 11:51:35.09 ID:MGuwQKtI.net
youtubeにある新型PCXのLEDヘッドライト明るさ検証動画を観たけど
スウィッシュの方が全然明るいと思う

256 :774RR:2018/11/14(水) 12:39:38.63 ID:d0PqnNU/.net
この車体だからこそ軽2輪だったら面白いのになぁ
サービスエリアで二度見されるの楽しそう

257 :774RR:2018/11/14(水) 13:34:40.53 ID:Z34FCcd5.net
>>251
一応青がメーカー推しの色なのにね。

258 :774RR:2018/11/14(水) 16:30:18.30 ID:n5cEsdkM.net
色なんかどれでも好きなのでいいだろ

259 :774RR:2018/11/14(水) 16:59:53.60 ID:xncHBfyK.net
>>256
言う程小さくねーよ
これくらいなら他にもあるし

260 :774RR:2018/11/14(水) 17:33:09.73
シグナスの4型だと給油時にたまに誤って溢れさせることあったんだけど、スウィッシュってどう?やっぱり溢れる?

261 :774RR:2018/11/14(水) 17:28:53.93 ID:YfxhGMAN.net
こいつの150とか出ても高速界最弱機と化すのは目に見えてる

262 :774RR:2018/11/14(水) 17:59:17.85 ID:Jj0FCzv3.net
これの150拡大版は無謀だと思うが、スズキに150クラスに参入してほしいという層が一定いるんだろ
特にフラットフロアのマジェSみたいなのスズキ版を開発してほしいと妄想してる連中

263 :774RR:2018/11/14(水) 18:29:55.39 ID:1txrxTaG.net
>>257
トヨタが推してた20ヴェルファイアカタログ推しのパープル色査定最悪だったぞ
カタログの表紙とかに惑わされないほうがいいよ

264 :774RR:2018/11/14(水) 18:51:19.15 ID:lCIQ/F8h.net
そんなDQNカラー当たり前だろ
ヴェルファイアにはお似合いでも

265 :774RR:2018/11/14(水) 18:55:02.46 ID:Ry/Wbmpl.net
LEDもそうだが
前輪がキーキーやらヒャンヒャンとかピーピー って言ってるようだが
だいじょぶなんか?
ここは取り敢えずしばらく様子見に限るわな♪

266 :774RR:2018/11/14(水) 19:05:34.22 ID:s5xN+2VZ.net
スズキだな
むしろ購入意欲湧いてきた

267 :774RR:2018/11/14(水) 19:16:11.07 ID:FOfSZqrt.net
>>266
買ってねーのかよ!

268 :774RR:2018/11/14(水) 19:32:53.78 ID:MGuwQKtI.net
>>265
俺のスウィッシュも40km超えたくらいからヒュンヒュン音がする

269 :774RR:2018/11/14(水) 19:40:48.19 ID:WDP1qXT2.net
>>262
俺はスカブ250のエンジンで出して欲しいw

270 :774RR:2018/11/14(水) 20:20:46.36 ID:hjUROnak.net
今乗ってみたけど違った
最初からヒュンヒュン音がするけど50くらいすぎると風切り音でわからなくなる
スロットルを離すと鳴らないので吸気系の問題か?
ヒュンヒュン以外にミンミンとも音がする

271 :774RR:2018/11/14(水) 20:24:13.00 ID:S6NOffxT.net
>>268
スウィッシュターボ発動だな。俺のリミテッドは爆発分解起こしそうな位、スウィッシュが泣きまくりた。

272 :774RR:2018/11/14(水) 20:30:49.41 ID:xncHBfyK.net
>>270
それはスロットルボディーの吸気音じゃね
位置の関係で音が大きいとか発売当初から言われてたよ

273 :774RR:2018/11/14(水) 21:59:39.85 ID:ZJyCz0xA.net
>>247
貧乏臭い考え
間違いなくお前は貧乏人だな
10万円は車の相場だ
バカ

274 :774RR:2018/11/14(水) 22:31:24.24 ID:H60TAOxl.net
防犯アラームとキック付くまで買わねえからな!

275 :774RR:2018/11/14(水) 22:55:06.71 ID:IMsa4j1X.net
同じく!()

もしアクシスZに
・グリップヒーターオプション
・シート下の深さアップとまともな荷台
・カラバリ追加
・トリップと時計追加()
が付いたらそっち浮気しちまうからな!()
急げよスズキ!()

276 :774RR:2018/11/14(水) 23:28:25.39 ID:i1FZoE8a.net
なんか色々不具合ありそうだから次のモデルチェンジ待つかな

277 :774RR:2018/11/14(水) 23:39:32.68 ID:ZJyCz0xA.net
>>274
作りが古いからキックが付いてるわけであって
安物買えばいくらでもキック付いてるのあるだろ

278 :774RR:2018/11/14(水) 23:40:09.68 ID:fqymTg3h.net
きっと来年のモーターサイクルショーで新作出ると思われ スイッシュも去年の開催で発表されたし

279 :774RR:2018/11/14(水) 23:44:58.08 ID:xncHBfyK.net
>>277
その理屈だと
新しいのは安物でもキックは付いてないって事になるけど

280 :774RR:2018/11/15(木) 06:35:46.01 ID:0+AHgz3Z.net
>>273
そもそも金持ちが125なんて乗らねえから

281 :774RR:2018/11/15(木) 07:37:23.78 ID:YPkU2Aau.net
>>280
成り金は乗らないけど本当の金持ちは必然性があれば乗るよ。

282 :774RR:2018/11/15(木) 08:00:03.12 ID:F36CTkEf.net
金融資産1億円以上の金持ちは年寄りばっかだから乗らないだろ。
岡村隆史とか玉木宏は原二乗りらしいけど

283 :774RR:2018/11/15(木) 08:06:14.41 ID:qHrmi59E.net
岡村は手放したよ

284 :774RR:2018/11/15(木) 08:47:07.86 ID:XOWZ1Y7n.net
お前らどんだけ芸能人の事詳しいんだw

285 :774RR:2018/11/15(木) 09:34:20.11 ID:Vbo/pWd1.net
今朝冷えると思ったらセル一発始動ならず
日本の冬は初めてだろうが不安しかない
やはりキックという安心が欲しいな

286 :774RR:2018/11/15(木) 10:07:24.57 ID:0KQMgIAe.net
>>285
付ければ?

287 :774RR:2018/11/15(木) 11:12:19.37 ID:Vbo/pWd1.net
まずはスウィッシュのセル始動性能を見極めてからだね
この冬を乗り越えてから判断しても遅くはない

288 :774RR:2018/11/15(木) 11:14:47.57 ID:ABHeVV35.net
岡村隆史は帯状疱疹で激痛に耐えられず、入院したから仕方なくスクーター手離したんだよ
回復したらまた乗るってよ

289 :774RR:2018/11/15(木) 11:33:32.32 ID:zRBeW2kx.net
>>288
スクーターで風うけるのが悪いとしても
何故手放す必要が

290 :774RR:2018/11/15(木) 12:25:36.13 ID:Z3R1Wi0t.net
>>289
有ると乗りたく成からだろ?

291 :774RR:2018/11/15(木) 12:29:22.69 ID:TTZgrjqX.net
>>289
ラジオで聞いたけど大きな125スクーター(フォルツア?を買ったらしくて)
自分には大きすぎて扱い切れないと思ったのか同期芸人の友達にあげたとか
昔乗ってたズーマーの80cc登録車と交換して乗ってるんじゃないかな

292 :774RR:2018/11/15(木) 14:23:28.26 ID:DANVoNcZ.net
>>274
どっちも後付できるからいいじゃないか
キックは取り寄せいつになるかわからんらしいが
>>275
どう考えても実現しなそうな内容だな・・・是非やってほしいけど
キャリア一つまともなのをオプションにしないし
発電量不足で純正グリップヒーターつかないみたいだしどうしようもない

293 :774RR:2018/11/15(木) 15:15:19.04 ID:XVg2F6vm.net
今のところ不具合は前照灯と走行中フロントタイヤ周辺から異音がする の二つかね?

294 :774RR:2018/11/15(木) 15:16:01.38 ID:zRBeW2kx.net
>>291
ああフォルツァなら扱いにくいだろうなww

295 :774RR:2018/11/15(木) 18:54:06.59 ID:+CFbVMDP.net
グリヒの電源をホーンから取りたいんだけど、
フロントカバーの外し方が解らん。
v125は簡単に外せたのに・・・。
ホーンは見えてるのが悔しくて仕方ないので、
誰かフロントカバーの外し方教えてくれや!

296 :774RR:2018/11/15(木) 20:38:42.04 ID:V+sgraOP.net
>>295
バイク屋のブログにはヘッドライトの交換
スズキらしく整備製が良さそうと書いて有ったぞ
fカバーも外すんじゃないか?後は人柱

297 :774RR:2018/11/15(木) 22:03:23.30 ID:/oovYgZU.net
こういうリコールってバイク屋からハガキ来るもんなの?
以前V125の時は何も通知がなかったしネットで知って
バイク屋に持ち込んだけど

298 :774RR:2018/11/15(木) 22:28:44.93 ID:0KQMgIAe.net
今日の週間バイクTVでスウィッシュ

299 :774RR:2018/11/15(木) 23:11:03.51 ID:DJX3nZtj.net
>>293
フロントから異音はしないぞ
個体差かも

300 :774RR:2018/11/15(木) 23:40:36.66 ID:V+sgraOP.net
>>299
異音とかは個体差も有るけど個人差も有るからな神経質な人だと3〜4人が
聞こえないと思っても音が気になるとアピールする人も入るからな
永い時間をかけて調べても前から音がすると言ってたのに後ろのホ−スが
振動で震えていただけだった、バンドで固定したらOK

301 :774RR:2018/11/15(木) 23:51:22.92 ID:IqyJj9Oq.net
>>275
自分もアクシスZにキャリアが標準装備されていたらそっちを選んだかもだな

302 :774RR:2018/11/16(金) 04:37:23.47 ID:H57BoHpx.net
>>296
じゃ、リコールの際に開けっ放しにしといてもらうか。w
ありがと。

303 :774RR:2018/11/16(金) 07:14:21.54 ID:yb2Sf4Jo.net
>>297
ハガキ来ますよ。
まあ来なくても買ったお店にTELして
対策部品の入荷を確認してから行くの
が吉。

304 :774RR:2018/11/16(金) 10:21:01.20 ID:F6ckK+rW.net
アクシスZはアドレスV125の正統後継モデルと行ってよいパッケージング(パワーを除く)

ただシート下トランクが40L近い大容量なのに浅すぎてジェットすらほとんど入らないといういわく付き

305 :774RR:2018/11/16(金) 11:45:44.01 ID:saD77it/.net
>>304
アクシスzはシートのコブが邪魔なんだよなぁ。あのせいで居住性がすこぶる悪い。

306 :774RR:2018/11/16(金) 11:47:37.93 ID:Q065sKPF.net
>>304
せめてまともなリアキャリアを装備して欲しい。
あの取り付け構造は素人から見てもおかしい。

307 :774RR:2018/11/16(金) 12:05:07.21 ID:V5dR8jeR.net
>>304
V125の後継にしちゃデカすぎる
小さいと思い込んでる人は実車を見た事がないんだよ

308 :774RR:2018/11/16(金) 12:27:22.69 ID:IMDWeEfL.net
リード125とスウィッシュで悩んでるけどここ見てると当分の間は買わない方がよさそうかな。
不具合を洗い出して解消するまで1年くらい掛かりそう。

309 :774RR:2018/11/16(金) 13:33:28.56 ID:RJ4wfOvo.net
それまであなたは生きてるかな
こんな足車、勢いで買えよ
どんなに待ってもハズレ車の場合もあるし

310 :774RR:2018/11/16(金) 16:12:32.45 ID:w9ai9Emx.net
>>304
ジェットすら入らないってなんだそれ

311 :774RR:2018/11/16(金) 17:20:24.05 ID:uegfEWzB.net
まあヘルメットの収納については箱をつければ解決するからね
丈夫なキャリアは必須

312 :774RR:2018/11/16(金) 17:31:48.43 ID:F6ckK+rW.net
アクシスZはキャリアも支えが貧弱でボックス付けたら折れそう

>>308
来年は消費税10%なるぞ

313 :774RR:2018/11/16(金) 17:44:31.08 ID:w9ai9Emx.net
>>311
エンジンキーから解除出来ないのは不満だろ
メット位は入らないとなあ

314 :774RR:2018/11/16(金) 17:48:29.41 ID:OKB15BGW.net
アクシスZ用の頑丈そうなリアキャリアR−SPACEから販売されているけれど
なんか買う気がしないなアクシスZは

315 :774RR:2018/11/16(金) 18:18:24.68 ID:RGTX9DQB.net
アクシスZはキャリアと、グリップヒーターも不可と言われてるバッテリーがなぁ

316 :774RR:2018/11/16(金) 20:13:45.96 ID:RSRkIHqO.net
リード125とスウィッシュ、発進加速はリードのほうが全然速い

しかも標準ウエイトローラー リードが19g  スウィッシュ15g

伸びしろもリードのほうがある。迷ってる方参考にどうぞ

317 :774RR:2018/11/16(金) 20:23:15.45 ID:hXjXB8RS.net
リード125は根本的にデザインがなぁ
あれは誰向けのバイクなんだろうと思う

女子の2種スク乗りは何が人気車種なんだろうか?

318 :774RR:2018/11/16(金) 20:29:23.67 ID:AqsCe8e1.net
>>317
https://www.youtube.com/watch?v=SoyQVRTytE4
おしゃれな女性向けですよw

319 :774RR:2018/11/16(金) 20:38:34.23 ID:V5dR8jeR.net
>>317
原二スク限定での話ならどう考えてもPCXでしょ

320 :774RR:2018/11/16(金) 21:00:03.10 ID:VdxYMdCF.net
>>319
あんな糞でかいバイク選ばないよ前はコンパクトなV125だったけど
今は特に人気者は無くどちらかと言えばアクシスZかリード125だろ

321 :774RR:2018/11/16(金) 21:01:49.06 ID:V5dR8jeR.net
いや実際PCX乗ってるのが多いし

322 :774RR:2018/11/16(金) 21:07:59.28 ID:47upy4vB.net
>>320
お前、前にスウィッシュのライトが一番とかほざいてた奴だな
想像や妄想で物を言いすぎなんだよ

総レス数 1009
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200