2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 4台目【通勤快速】

1 :774RR:2018/10/31(水) 20:50:53.18 ID:NGzbX3zM.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 3台目https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536500191/

473 :774RR:2018/11/22(木) 15:13:12.13 ID:IY/DDdss.net
>>469
ccの話しよ

474 :774RR:2018/11/22(木) 15:22:13.27 ID:OSqDBVXe.net
>>472
黒買いました!
在庫が黒しか…
ライトはグリップヒーターと一緒に今日やってるそうです
リミテッドは年内に無理かもって

475 :774RR:2018/11/22(木) 19:10:20.31 ID:IWtpy1Rc.net
スウィッシュ買ったけどカスタムはグリップヒーターのみ…
なんかオススメのアクセサリーやカスタムありますか?

476 :774RR:2018/11/22(木) 20:04:04.29 ID:MMvltJD4.net
男は黙ってトップケース

477 :774RR:2018/11/22(木) 20:46:57.86 ID:EIsSu890.net
グリヒ付けたいけど外装が外れねぇ。w

478 :774RR:2018/11/22(木) 20:57:22.34 ID:Hvqo1VLc.net
>>477
バイク屋に頼もうよ!
でも自分で付けられるの凄いね!他にどんなカスタムを?

479 :774RR:2018/11/22(木) 22:18:23.53 ID:XlIjy+ZP.net
>>475
グリップヒータに、ハンドルカバーは最高だよ

480 :774RR:2018/11/22(木) 22:31:14.14 ID:d8a8uG22.net
USBが2Aならありがたいんだけどなあ
コスト的に変わっちゃうのか?

481 :774RR:2018/11/22(木) 23:03:41.76 ID:EIsSu890.net
>>478
カスタムと言うか、風防・ハンカバ・便箱付けたおっさん快適通勤仕様だよ。
Gで10年グリヒ付けてたもんで、グリヒのない冬はもう無理…。
店でやってくれんのかなぁ…。
外装外しだけでもやってくれるか訊いてみるわ。

482 :774RR:2018/11/22(木) 23:07:59.63 ID:gvvHZ5FQ.net
>>481
Gの時みたいに爪折られたりして…

483 :774RR:2018/11/22(木) 23:14:08.31 ID:lyS7sfDb.net
>>475
旭風防からロングタイプのウインドウスクリーンが出た様だ

484 :774RR:2018/11/22(木) 23:18:48.51 ID:lyS7sfDb.net
>>477
うまく硬い外装を外すには取り敢えず合わせ目にシリコンスプレーをたっぷり吹き付ける

485 :774RR:2018/11/22(木) 23:40:22.12 ID:Hvqo1VLc.net
>>481
馴染みの店あると大丈夫かもよ?
スウィッシュ買ったんだから立派な上客!胸をはりお願い致しますと!
いいねオッサン快適仕様俺も目指すか

486 :774RR:2018/11/22(木) 23:53:05.56 ID:EIsSu890.net
>>482>>484
いや、Gの時は自分で爪を折らずに外せた
(その際、シリコンスプレーを吹いておいたから、
2回目以降外す時に非常に楽だった。)んだが、
Swishの外装はやばい。w

>>485
購入店にリミテッドの付けてくれって頼んだんだが、
スイッチ類の埋め込みがどうかなってことだったんで、
温度も考えると、自分で社外かなと思ってな。

487 :774RR:2018/11/22(木) 23:56:18.40 ID:IWtpy1Rc.net
>>486
そうなんだ
俺も納車時にグリップヒーターお願いしてるけどどんなの付いてくるかわからん(*_*)ライトのリコールを一緒にやって納車だそです
純正つけてくれんのかなあ(._.)

488 :774RR:2018/11/23(金) 00:45:21.86 ID:UhZR3+QF.net
>>479
ハンカバか!
Amazonでポチるね!

489 :774RR:2018/11/23(金) 05:03:13.26 ID:Y0VYqydV.net
リミテッド白納車案内きた。
今日、お店に来るそう。
6月に発表あって、2日後にはリミテッド予約してようやくw

純正風防、GIVI箱、ドラレコ、ナンバープレート荷掛けフック、ナビと準備は万端w
キックはお店行ったときに、頼む予定。

490 :774RR:2018/11/23(金) 06:27:24.82 ID:oEWQQWby.net
>>489
インプレよろしこ

491 :774RR:2018/11/23(金) 07:37:13.15 ID:K6pIkCGq.net
>>1
スレ主はん、おたくスズキの関係者の人?

キックスターターを付けるか、又はオプションでもいいので
キックスターターキットが出るなら買うけど
  

492 :774RR:2018/11/23(金) 07:54:45.05 ID:UhZR3+QF.net
>>489
おめ!
良かったな
俺は昨日から待とうかと考えたけど確実に年明け過ぎるから諦めた
良い色買ったな!

493 :774RR:2018/11/23(金) 09:41:29.96 ID:qJPBiOis.net
リミテッドって白以外売れてるのか?

>>491
アドレスのをポン付け出来るらしいよ

494 :774RR:2018/11/23(金) 09:45:51.05 ID:JHah11Mo.net
>>493
黒と白がやっぱり最高じゃね?
みんな何色買ったんよ?

495 :774RR:2018/11/23(金) 10:10:15.99 ID:rb4zQG+y.net
>>491
>>493
オプションに後付けキックがある。

>>494
俺も黒か白が一番だと思ってたが、先日初めて青をみたら意外と悪くなかったわ。
アドVの青はいいと思わなかったけどスウィの青はアリかもしれん。

496 :774RR:2018/11/23(金) 10:23:22.03 ID:qJPBiOis.net
黒は擦るとキズが目立つけど白は目立たない

497 :774RR:2018/11/23(金) 11:30:07.28 ID:Q+uWCOmI.net
>>495
アドVの青はなんであんな色選んだんだろな

498 :774RR:2018/11/23(金) 13:12:31.42 ID:iTBG43t7.net
>>497
Moto GP のイメージカラーでは?

499 :774RR:2018/11/23(金) 14:10:36.84 ID:LC2O2o1x.net
そのうちレプリカカラー来るかな。

500 :774RR:2018/11/23(金) 14:15:33.55 ID:UZpaJ6tx.net
>>495
黒か白が一番って何で一番が2つあるんだよ

501 :774RR:2018/11/23(金) 18:14:11.65 ID:AVOGCq5M.net
リード125もリコールか

502 :774RR:2018/11/23(金) 18:55:50.69 ID:Kf9Hz/hE.net
ずっと情報だけ貰ってましたので、お返し情報です、リミテッド ホワイト 9/23発注して今日11/23入荷連絡もらいました、千葉県。

503 :774RR:2018/11/23(金) 19:19:43.46 ID:Gvdu/SvS.net
そんな情報何の役に立つんだ?

504 :774RR:2018/11/23(金) 19:39:13.45 ID:7iHY0V2A.net
ココに礼いうほどの情報もあったかなw

505 :774RR:2018/11/23(金) 19:50:55.69 ID:iTBG43t7.net
>>499
来て欲しいですね。

506 :774RR:2018/11/23(金) 22:00:41.06
俺も今日バイク屋から連絡入ってた。たぶん入荷だと思う。同じく千葉県

507 :774RR:2018/11/23(金) 22:37:54.90 ID:Tq28IleI.net
>>502
丁度2ヶ月ですね
みんなそんなに待ってるのかな

508 :774RR:2018/11/24(土) 08:43:15.21 ID:tIfOoqKv.net
昨日テレビでpcxばかり盗難が多いと放映してたな

509 :774RR:2018/11/24(土) 08:54:26.48 ID:HaUJj+AR.net
あんまバイク屋いかないけどたまたま入り口近くに黒と白おいてたから見るとギリコンパクトで安心した
隣のシグナスのケツでかかった

510 :774RR:2018/11/24(土) 09:35:24.83 ID:aAbdmI/G.net
シグナスは公道で見ると原付とさほど大きさが変わらない感じに見えるが、お店で他のバイクと並んでるとデカく見える。
特にスウィッシュと並ぶとケツがデカく全体的に迫力あるしスウィッシュが大人しそうに見える。

511 :774RR:2018/11/24(土) 12:21:00.04 ID:F5A+OoDj.net
スウィッシュは尻つぼみだからな
フロントとリアのボリュームとかデザインがアンバランス

512 :774RR:2018/11/24(土) 12:51:51.13 ID:ATIKefZb.net
>>510
デカさと迫力なら台湾車なら幾らでもある
俺たちはシグナスより小さいから良いんだよ
大半がV125からの乗り換えだからな

513 :774RR:2018/11/24(土) 13:04:53.72 ID:SfY5siIX.net
>>512
小さいのも台湾車なら幾らでもあるよ

514 :774RR:2018/11/24(土) 15:56:18.19 ID:zIXeAxaj.net
シグナスメチャクチャ走ってるよな
しかもマフラーはほぼ替えてるのよ

515 :774RR:2018/11/24(土) 16:10:28.64 ID:ATIKefZb.net
>>513
シグナス的なデザイン=ティグラ、キムコレーシング、日本には入ってないが
PGOの新型全部スウイシュより大きい

516 :774RR:2018/11/24(土) 16:24:37.08 ID:DWC8OzQ5.net
シグナスのDQN率は異常、アドレスVそれなり、リードとアクシスはまず見ない。スウィッシュは未知数これからの伸びに期待。

517 :774RR:2018/11/24(土) 16:33:38.61 ID:SfY5siIX.net
>>515
何で大きいのばっか挙げんの?

518 :774RR:2018/11/24(土) 16:41:10.41 ID:t5kUjzJG.net
日本で買える現行の台湾車は大きいのばかり。

519 :774RR:2018/11/24(土) 16:41:59.89 ID:qOxiN+ug.net
アドの後継ならこれ位じゃないとな
https://attach.mobile01.com/attach/201704/mobile01-ea7f5f10e5c53e068e4f8baa1183f00f.jpg

520 :774RR:2018/11/24(土) 17:02:50.28 ID:NXz/H591.net
キムコに以前乗ってたけど普通のショップじゃどこもメンテお断りだった
やはり国産メーカーが良いと悟ったよ

521 :774RR:2018/11/24(土) 17:03:49.42 ID:aAbdmI/G.net
>>518
これで大きいと思ってるくれるのはオーナーとして嬉しい限りです

522 :774RR:2018/11/24(土) 17:12:34.85 ID:qOxiN+ug.net
>>520
いや買った店に頼めよ

523 :774RR:2018/11/24(土) 18:17:55.63 ID:NXz/H591.net
キムコの代理店なんてそうはなく遠方まで点検に持って行くのは面倒だった

524 :774RR:2018/11/24(土) 18:35:29.28 ID:RztoWFsS.net
まあ量販店まで50kmなど地方ではよくある光景だし…

525 :774RR:2018/11/24(土) 19:19:55.13 ID:aAbdmI/G.net
住んでる場所によるよね
俺の住んでる近くには一店に限らず、ヤマハホンダスズキキムコピージーオーの取扱店が周りにあるよ
環境に恵まれてるってこういう事かな
だから自分の好きなバイクを思うままに選べる

526 :774RR:2018/11/24(土) 21:20:23.83 ID:xc1ClQCj.net
カワサキ(はナイの)か・・・

527 :774RR:2018/11/24(土) 21:52:46.63 ID:aAbdmI/G.net
全部書き込むと長くなるから省略しただけ

528 :774RR:2018/11/24(土) 21:54:28.90 ID:qOxiN+ug.net
嘘くさ

529 :774RR:2018/11/24(土) 21:59:29.23 ID:aAbdmI/G.net
信じようが信じまいが俺にはどうでもいい事

530 :774RR:2018/11/24(土) 22:13:16.96 ID:8EvoJwGz.net
485です

今日、現物見てきました
大きさは、ぱっと見、思った程大きくないなでした
やっぱ白はカコ(・∀・)イイ!!(個人的主観)

純正風防は小さくて、でも、下手に大きいよりは見た目はいいかも?
GIVI箱(30L)は、純正ではなくぽちったものですが、同梱のベースキットでつきました
純正のGIVI箱のベースキットがオプションになってるのが謎です

ナビステーはミラー共締めで、まぁ、なんとかつきました
最後はクランプの位置決めで調整予定

ドラレコ(LS-MX)は、リヤカメラをつけるのに、穴あけ加工が必要でした(作業中)
電源をどっから持ってくるか、検討中
バッテリーは古川製でした

キックはお店に話してきたけど、これから注文かなあ。納期未確認です

531 :774RR:2018/11/24(土) 22:14:30.87 ID:qOxiN+ug.net
じゃあ嘘つきって事で

532 :774RR:2018/11/24(土) 22:16:57.78 ID:8EvoJwGz.net
>>492

アリガトン

話を聞いてると、予約されているものから順番に出している感じ
モノが動き始めている感じもするので、お店に納期を聞いてみるのがいいかも

533 :774RR:2018/11/24(土) 23:21:46.19 ID:aAbdmI/G.net
俺の住んでる近くには一店に限らず、ヤマハホンダスズキキムコピージーオーの取扱店が周りにあるよ
環境に恵まれてるってこういう事かな
だから自分の好きなバイクを思うままに選べる

534 :774RR:2018/11/24(土) 23:53:04.62 ID:8CYJ+tVC.net
>>532
そうなんだよ既にリミテッド4台頼まれてるって言っててさあ
在庫の黒を頼んでしまった(^.^)
まあグリップヒーター着けてもらったし、グリップガードはハンカバでシートヒーターだけ気になるよ
良いなあシートヒーター

535 :774RR:2018/11/25(日) 00:03:32.85 ID:G3j5KdXy.net
ズボンかオーバーパンツの内側に貼るホッカイロ

536 :774RR:2018/11/26(月) 09:53:07.44 ID:ZwbbadAk.net
なんかあっさりリコールのパーツが用意できたみたいなんで、1ヶ月点検と一緒にやってくる。
作業時間は2時間ほどみといてくれって言われた。

537 :774RR:2018/11/26(月) 16:40:07.64 ID:NOqiL5Pd.net
>>536
作業終了後にカウルの爪が折れてないかチェックな

538 :774RR:2018/11/26(月) 18:21:07.60 ID:ZwbbadAk.net
そんな事があるのか。
あとでチェックしてみる。

作業自体は点検込みで1時間ちょいで終わった。

539 :774RR:2018/11/26(月) 20:08:08.41 ID:NOqiL5Pd.net
>>538
アドV125の時は爪を折られる事が結構あった
で折ってもその事を依頼主に報告しないですっとぼける事も多々…

折れると高確率で走行中の微振動でビビリ音が出る

まあスウィッシュの爪の構造とか耐久性がどの程度かは分からんけどね

540 :774RR:2018/11/26(月) 20:25:34.65 ID:VvM8AxM3.net
>>539
Swishはヤバい!外れない。w
アドレスの時は簡単に外せたのに…。
したがって、折られる可能性大だと思う。

541 :774RR:2018/11/26(月) 23:23:12.25 ID:hsIVaUPD.net
>>539
あるある!
あいつらマジですっとぼけるんだよな
おまいらも気を付けたほうがいいぞ
(こんなんだからバイク売れなくなるんだよ)

542 :774RR:2018/11/26(月) 23:39:21.88 ID:/AX71+YH.net
結局今回のリコールってライト丸ごとASSY交換なの?

543 :774RR:2018/11/27(火) 00:51:40.96 ID:vS2qWAPQ.net
>>541
マニュアル見ても外すコツなんか書いてないしある程度爪が折れるのは仕方が
ない本田車なんかひと通り外すと予備が無いと折れる所ばかりだ
スズキなら折れても少しだ
つめ折れを回避出来ない事も有る

544 :774RR:2018/11/27(火) 07:05:58.97 ID:3rTzxlhQ.net
>>542
LEDが乗ってる中の基盤を交換。

545 :774RR:2018/11/27(火) 08:08:46.39 ID:dXspjDCL.net
ライト9万外装10万てのはちょっとな

546 :774RR:2018/11/27(火) 08:50:54.21 ID:MhjSBhIR.net
>>545
なんやそれ金額増え取るやんけ
外装10万てどっから出てきたん
大体部品は完成品に対して3倍以上の値段に成るからな

547 :774RR:2018/11/27(火) 14:43:27.15 ID:SzTCAPB9.net
モトスポーツ船橋が外装色変更時の明細やら事細かに出してるぞ
パワープッシュしてるな

548 :774RR:2018/11/27(火) 17:44:24.40 ID:TnvmH3+t.net
リミテッド頼んで2ヶ月経ったが連絡なし。
まだ品薄?

549 :774RR:2018/11/27(火) 20:01:19.62 ID:7AhKYPID.net
リミテッド注文してちょうど1ヶ月で納車連絡あり、明後日納車です。

550 :774RR:2018/11/27(火) 22:59:47.16 ID:ldgcX7J9.net
田舎は後回しかよ

551 :774RR:2018/11/28(水) 09:48:26.95 ID:3VHxoIEb.net
大した台数でもないはずなのに
もっと迅速に行き渡るようにしろよな

552 :774RR:2018/11/28(水) 11:58:15.26 ID:ANCyLGRZ.net
都内多摩地区です。リミテッドのブルー 9/10に注文したけど、販売店からは 年内あるかないか、事によると年明けと言われた。
モトスポ船橋のブログ見ると、ブルーが1番売れてると書いてあったし、やはり品薄なのかな〜? アドV125Sからの乗り替えで 箱はキャンペーンで付いてきたのを流用。旭風防のショートバイザー(スモーク)付けてもらいます。

553 :774RR:2018/11/28(水) 14:03:17.90 ID:bGJo+vCH.net
うちの周辺のバイク屋数件回ったけど、青売れ残ってるよ。赤がない

554 :774RR:2018/11/28(水) 15:19:11.83 ID:M2EtEA69.net
鈴菌の資格なし

555 :774RR:2018/11/28(水) 15:44:44.45 ID:iE4kzINx.net
http://seikoku.tulisan.web.id/ookamigao/2018/11/28/medi/

556 :774RR:2018/11/28(水) 23:42:39.51 ID:ou+VaMtf.net
>>553
コンビニにサンデーが無いのと一緒じゃね?
元々ほとんど入れてない

557 :774RR:2018/11/29(木) 02:18:54.98 ID:9QD+Si+t.net
んなこたーない

558 :774RR:2018/11/29(木) 07:46:01.87 ID:EZAsOrIz.net
まだ出たばかりでマイナーチェンジの話は早いかもしれないけど、
フロアー燃料タンクだからタンクの形状を工夫すれば、もう少しタンク容量を大きく出来るんじゃないかな


週刊バイクTVによるとリッター40km/L走ると言ってたけど、だったら+1Lで航続距離が約40km伸びるだけでも
全然違う
ホンダのPCXもモデルチェンジで燃料タンク容量が 5.9L → 8.0L にアップした

スズキ関係者の人、もし見てたら宜しく
  

559 :774RR:2018/11/29(木) 08:18:28.97 ID:Wh4/3TPB.net
それでフロアが狭くなったりメットインが狭くなったり車体がデブ化したら本末転倒
どこか必ずトレードオフするもんだよ

不満ならPCXでも賈いたまえ

560 :774RR:2018/11/29(木) 08:33:45.18 ID:EZAsOrIz.net
古いバイクだが、アドレスV100も燃料タンク容量 4.8L → 6L にアップしたが
デブ化等、トレードオフは一切なかったよ

それどころか大ヒット車になった

561 :774RR:2018/11/29(木) 08:51:27.43 ID:MJXvABDW.net
>>558
PCX見たいに簡単にいかないんだよ
PCXが容量アップしたからすごいと思ってるかも知れないが
あの手のタイプなら12L以上ざらに在る
PCXにしてもまだ増やせるだろう隙間だらけだから
それと車重が増える事も覚悟しなくては成らない
TVでも言ってたけど実際には元のガソリン入れ方が少ない状態より
上のレベルまで入れてるので大分違う
スズキの言う入れ方だと自動で止まった所で止めてるはずだから
上の部分まで入れたと成ると実際の燃費は全然いいだろう

562 :774RR:2018/11/29(木) 09:03:33.06 ID:EZAsOrIz.net
>>561
+1L 程度なら、車重は大して変わらないと思うが

563 :774RR:2018/11/29(木) 09:15:50.19 ID:MJXvABDW.net
>>562
今のままならスペースをあける為にフレームの配置を変更しないと
駄目だろうから違う場所にずらした場合更に補強しないと剛性が
下がるだろう(1Lアップ出来るかな?)
元々6LとしてGSR125で作ったフレームだから燃料ポンプが
インタンクになって0.5減っただけ(前は外付け)

564 :774RR:2018/11/29(木) 15:04:32.49 ID:UJ3WXpWh.net
>>558
セルフ給油って楽しいから今くらいの容量が丁度良い

565 :774RR:2018/11/29(木) 15:06:48.68 ID:KnYPtSpG.net
>>564
免許取立てでバイク初めての高校生かなんかか?

566 :774RR:2018/11/29(木) 18:56:52.89 ID:t1ZvEEQu.net
そんな事より燃料メーターの正確性ではないだろうか?

567 :774RR:2018/11/29(木) 19:12:17.16 ID:A4qB7cXr.net
リミテッド白、たった今納車。

慣らしだからちょー慎重運転。シート高いし、固い、足つきイマイチ。

まぁ評価はこれからだね。

568 :774RR:2018/11/29(木) 20:34:13.02
リミテッドきた!日曜納車!
入荷待ちのキャンセルが相次いで早くなったよー

569 :774RR:2018/11/29(木) 21:59:44.18 ID:MJXvABDW.net
>>566
スウイシュも早めにEラインまで来るかも知れないが
初期型のV100なんかEラインで満タンしても1.5L前後しか入らないから
ガソリンスタンドの人に申し訳なくてEラインよりかなり下がった状態で
入れる様になった2〜3日に一回入れてたよ
これに比べればずーと良い

570 :774RR:2018/11/29(木) 22:04:28.63 ID:JfIFCfMc.net
今更初期型のV100と比べられてもね…

571 :774RR:2018/11/29(木) 22:12:10.39 ID:k0RHzzv4.net
燃料メーターの3メモリ目が
やたら早く消える気がする。
1メモリ目は35キロくらいで、
2メモリ目は95キロくらいで消えるのだが、
3メモリ目はそこから10キロ走ったくらいですぐ消えやがる。

572 :774RR:2018/11/29(木) 23:25:38.15 ID:MJXvABDW.net
スキルが有るならポンプを外し燃料センサーフロート部の足を曲げ
1cm程下に曲げれば良い
V125の残量6L位まで表示する様に成った(この場合は2cm程下に成る様曲げた)

573 :774RR:2018/11/30(金) 00:08:43.80 ID:GtDgT+Ne.net
全周グリヒとハンカバいいね。

総レス数 1009
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200