2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 4台目【通勤快速】

1 :774RR:2018/10/31(水) 20:50:53.18 ID:NGzbX3zM.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 3台目https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536500191/

575 :774RR:2018/11/30(金) 07:40:40.80 ID:CaUF3eN1.net
>>574
気をつけてな!

576 :774RR:2018/11/30(金) 07:41:41.56 ID:CaUF3eN1.net
>>573
俺もそれにしたけどマジ快適
暑いくらいだよ!手袋いらない

577 :774RR:2018/11/30(金) 16:44:34.76 ID:eic8qecN.net
まだまだこれ位の寒さならハンカバもいらないだろう
全周木島45W?かデイトナ55W付けといたらよっぽどでないとカバー要らない
ハンカバは以前付けてたがウインカー出しにくい雨で中がしめるかっこ悪いで嫌いだ

578 :774RR:2018/11/30(金) 16:46:16.11 ID:m5HOAP/C.net
>>577
カッコ悪いのが嫌いなら
あなた自身も排除しないと…

579 :774RR:2018/11/30(金) 17:18:17.77 ID:BYliWqjg.net
ネオプレンゴムのハンカバはすぐ乾いていいね

580 :774RR:2018/11/30(金) 18:09:52.83 ID:Q90uSJCr.net
どの車種でも燃料計ガーとか見るけど燃料タンクの形みたらわかるだろ

581 :774RR:2018/11/30(金) 20:02:51.11 ID:kbUF/9us.net
燃料の噴射量を正確にモニターする燃料計つけたら車両価格どんだけ高くなるんだろうなw

582 :774RR:2018/11/30(金) 20:43:04.63 ID:bSIEmOox.net
シートヒーターが想像以上の快適さ、暖かいね。

さすが30万越えのバイクだ。

583 :774RR:2018/11/30(金) 21:15:04.96 ID:gPRhRm5B.net
地主には嬉しい装備

584 :774RR:2018/11/30(金) 21:23:06.16 ID:m5HOAP/C.net
などとイミフな事を言っており…

585 :774RR:2018/11/30(金) 21:25:27.35 ID:m5HOAP/C.net
つかもしや痔持ちの事か?

586 :774RR:2018/11/30(金) 21:50:44.12 ID:TVgcA62d.net
原2乗りは地主とかカブ主とか金持ちが多いなw

587 :774RR:2018/11/30(金) 22:45:38.75 ID:RWzCmY+v.net
https://ameblo.jp/motosports/entry-12422572537.html

588 :774RR:2018/12/01(土) 12:23:31.15 ID:SvYCgJbL.net
>>587
定価で買ったオーナーwww

589 :774RR:2018/12/01(土) 15:44:24.56 ID:rjsvw1qc.net
結局スウィッシュは売れてるのか売れてないのかわからんな

590 :774RR:2018/12/01(土) 16:27:55.29 ID:ZSJWM/M1.net
台湾の地震やら国内の地震やらリコールやらで商機を逃したのは確か

591 :774RR:2018/12/01(土) 18:14:53.47 ID:uQaNucbQ.net
>>589
まだ出たばっかだ、そう焦るな
そのうちだんだん見かけるようになる

592 :774RR:2018/12/01(土) 18:16:21.14 ID:g1snOrnL.net
購入したらまずリアをフェンダーレス化したいのだが、見たところ泥除け自体がごっそり取れるような感じではなさそうだよね。
やっぱナンバーあたりで切断するしかないのかな?

593 :774RR:2018/12/01(土) 18:25:03.67 ID:phJR5tNk.net
よく聞くけどフェンダーレスってなんなの?

594 :774RR:2018/12/01(土) 18:51:16.35 ID:CusrUTMb.net
スウィッシュ専用スマホホルダーなんてあんの?

595 :774RR:2018/12/01(土) 19:18:56.17 ID:ZQNe0e5v.net
汎用でいいだろ

596 :774RR:2018/12/01(土) 20:04:13.77 ID:EJt1Lxcm.net
>>592
スクーターはフェンダーを短くカットして
そこにナンバー固定用のキットを付けるのが基本だよ

597 :774RR:2018/12/01(土) 22:02:49.61 ID:4T/gHDEO.net
ドキューン改造の定番だなメリットは無い

598 :774RR:2018/12/01(土) 23:42:52.38
明日のうしゃー

599 :774RR:2018/12/01(土) 23:46:55.82
あとフェンダーレスならウイルズウィンにしたら?

600 :774RR:2018/12/01(土) 23:37:55.79 ID:7XObQ2vb.net
>>593
タイヤを「魅せる」カスタムだよ

スクーターのほっそいタイヤ見せてもダサいだけなのになw
俺も理解出来ない

601 :774RR:2018/12/01(土) 23:55:37.00 ID:PlkvTRsM.net
元はレプリカ系SS系がよりレーサーに近づけるために保安部品の類を目立たなくさせるためのカスタムでしょ
ついでにナンバーも見えにくい角度にするっていう
スクーターでやるやつはだいたいナンバー跳ね上げたい目的

602 :774RR:2018/12/02(日) 00:08:34.92 ID:YE+z0ZHr.net
>>601
フェンダーレスのカスタムなんてもっと昔からあるよ
単にあなたが知ったのがその辺からってだけで…

603 :774RR:2018/12/02(日) 00:10:07.01 ID:4yVibamO.net
ピンクに塗装して三段シート

604 :774RR:2018/12/02(日) 00:30:22.35 ID:k5dvQdwR.net
>>602
じゃそのもっと昔からの理由教えてよ
私もまったく理解デキネ
後ろの人へ泥飛ばす装置かなとw

605 :774RR:2018/12/02(日) 00:33:07.52 ID:YE+z0ZHr.net
理解したくないなら聞くなと

606 :774RR:2018/12/02(日) 00:43:38.58 ID:jmQgpPPz.net
ナニヒトツ答えてないやつが偉そうで草

607 :774RR:2018/12/02(日) 01:13:00.40 ID:x5uN2kyd.net
さすがにそんな古いバイクのカスタム文化と興味無いからいいわw

608 :774RR:2018/12/02(日) 04:07:44.69 ID:SJpODtOM.net
>>593
雨の日、後続車に路面の水をぶっかける
迷惑な行為。

609 :774RR:2018/12/02(日) 06:05:34.46 ID:8s8MT/TA.net
ウインカーだけバルブ式というのが気持ち悪いのでLEDに替えたい

610 :774RR:2018/12/02(日) 07:52:48.44 ID:HrUErJh7.net
フェンダーレスなんてDQN改造するのはアホ丸出し
いい歳して恥ずかしい

611 :774RR:2018/12/02(日) 15:07:26.85 ID:387muoKV.net
このバイクはノーマルが一番
フェンダーレスは、私馬鹿よね、って言ってるようなもん

612 :774RR:2018/12/02(日) 15:16:52.08 ID:YE+z0ZHr.net
>>611
お前はリア箱もハンカバもグリヒも何にも付けんなよ

613 :774RR:2018/12/02(日) 15:23:13.04 ID:AipxIO4K.net
まあ俺も個人的にはフェンダーレスはどうかとは思うけど
他人のセンスなんだからどうしようがほっとけよとは思うけどね

このスレ見てると色んな意味で原二乗りは馬鹿しかいないと思われるぞ

俺もその一人ではあるけども

614 :774RR:2018/12/02(日) 16:16:38.87 ID:xglmbVCq.net
DQNに改造するならシグナスにすれば良いのに

615 :774RR:2018/12/02(日) 17:27:50.13 ID:387muoKV.net
>>612
それはノーマルの範囲
お前カスタムの意味知らないみたいね
やっぱ馬鹿だけあってフェンダーレスしてそう(笑)

616 :774RR:2018/12/02(日) 19:04:53.29 ID:DoDqefUl.net
>>578
いい返しだから、リア箱やハンカバを反射でけなす連中によそでも使わせて貰おう。

617 :774RR:2018/12/02(日) 22:29:31.20 ID:DDy+4rh6.net
485です

ドラレコの配線も終わり、後はナンバーフレーム荷掛けフックつけるだけ
納車は今週後半となりました。楽しみ

フロントの外装を開けてみたけど、中身ぎっしり
LEDヘッドライトが8万円とからしいから、フロント回りやっちゃうと高くつきそう・・・
バッテリーは、なんか出し入れしにくくて、交換が少しやりにくい

またがった感じは、V125Gリミテッドより足つきが微妙かな

キックは、今週注文の予定
配線とかやってたら、頼みそびれてしまった・・・

かっこいいけど、すっかりおっさん仕様になりましたw

618 :774RR:2018/12/02(日) 22:51:55.32 ID:4yVibamO.net
クリスマスのイルミネーション付けたら疲れた

619 :774RR:2018/12/02(日) 23:52:15.94 ID:ArjsmybW.net
>>617
ほうドラレコ付けたか、当然後方よな?
煽られてもバンバン通報でけるな

620 :774RR:2018/12/03(月) 04:43:41.93 ID:AhMXmA5s.net
フェンダーレスって背中泥だらけにならんか?
友人のバイクにタンデムした時、雨上がりの道走ったら、
背中泥だらけになったわ。

621 :774RR:2018/12/03(月) 05:45:37.86 ID:hBSUNVGp.net
>>617

LS-MXだから、前後カメラ搭載です
あおりもばっちりなはず、、、です

V125G時代は、サイズが小さかったのであおられ気味でしたが、
今度は少し大きくなったからあおりは減るかな?
一昨日もV125Gで幅寄せされてビビりました・・・

622 :774RR:2018/12/03(月) 06:44:34.75 ID:+UByoDAq.net
>>620
なりますね。

623 :774RR:2018/12/03(月) 06:54:58.12 ID:MJDsF+yi.net
>>589
リコール車番が100051 〜 102526だから
出荷で2500いってない

624 :774RR:2018/12/03(月) 08:53:46.46 ID:utpZ1NUU.net
タイヤにもフェンダー付いてるから泥かぶりはしないだろう

625 :774RR:2018/12/03(月) 11:58:53.44 ID:ezcoeJbQ.net
>>621
煽り対策には後方だけでいいけど
事故対策用としては前方もないとね

626 :774RR:2018/12/03(月) 19:58:27.60 ID:bNErL/Ud.net
>>609
ハイフラにならない様にな

627 :774RR:2018/12/04(火) 16:47:31.68 ID:ShtDsRP6.net
SUZUKIだけ馬力規制喰らってカブ125にすら馬力で負けるのはちょっとおかしくないですかね

628 :774RR:2018/12/04(火) 19:47:05.49 ID:dcRa+cKK.net
>>627
数字ばかり追うなスウイシュはバナナポートにわざわざ変更して
実用回転域のパワーを出してるから加速も燃費も良い
カブは平均的な普通のポートで良い所はダウンドラフトタイプの
スロットルバルブで高回転を稼いでるので数字が出たんじゃないか

629 :774RR:2018/12/04(火) 20:43:06.90 ID:IrpFGM0i.net
カブの方が最大トルク発生も1000回転低いよ
要するに全域でスウィッシュは負けてるって事ね

630 :774RR:2018/12/04(火) 21:27:21.20 ID:6OysI5wF.net
スウィッシュ通勤5日目、だんだん楽しくなってきた。

思ったよりゴツゴツ走るね、路面の振動もあるし。もっとスーっと走るのかと思ってた。

631 :774RR:2018/12/04(火) 21:31:35.19 ID:IrpFGM0i.net
10インチだからある程度はしょうがない

632 :774RR:2018/12/04(火) 21:32:09.73 ID:Xz9u3JmZ.net
9.4PSって低すぎない?

633 :774RR:2018/12/04(火) 22:54:15.52 ID:iwPEDHn2.net
しかもグロスだから実質馬力はもっと下

634 :774RR:2018/12/04(火) 23:25:03.53 ID:dcRa+cKK.net
>>629
比べるバイクが違うだろ増してやカブは40万円台だ
たとえスウイシュとパワー差もっと有ったからと言って
カブの駆動がVマチックに成ってる訳でも無いのに比較対象じゃない
ミッションはミッションベルトはベルト用にエンジン作ってる

635 :774RR:2018/12/04(火) 23:29:21.23 ID:dcRa+cKK.net
>>630
空気圧チェックした方がいい適当なバイク屋は正規空気圧入れないから
それにリヤショック調整出来るでしょ

636 :774RR:2018/12/04(火) 23:29:34.86 ID:IrpFGM0i.net
>>634
>>628の時点で言うべきだったな

637 :774RR:2018/12/04(火) 23:33:35.85 ID:dcRa+cKK.net
>>632
同じ空冷125の中国ホンダRX125は8.5PS前後だったが

638 :774RR:2018/12/05(水) 06:26:35.47 ID:StRJHucg.net
>>630
このスクーターでそれは無理だろw

639 :774RR:2018/12/05(水) 09:15:55.05 ID:MGeHE+uT.net
>>629
でも




カブ重いでしょ?w

640 :774RR:2018/12/05(水) 09:27:54.50 ID:cWI7QTWK.net
>ミッションはミッションベルトはベルト用にエンジン作ってる

誰か翻訳頼む

641 :774RR:2018/12/05(水) 10:38:01.03 ID:2jK25R80.net
カブなんぞ35マンのgsxs125でぶっちぎりですよ

642 :774RR:2018/12/05(水) 10:48:37.91 ID:fXulMwqA.net
日本語不自由な奴が涌いてるな

643 :774RR:2018/12/05(水) 11:20:51.35 ID:v6PEjXKw.net
>>640
スロットル捻るだけでクラッチミートと変速させるCVTと
単にクラッチ操作を省略しただけのセミATでは
最適な出力効率が違うと言いたいのでは

644 :774RR:2018/12/05(水) 11:41:05.07 ID:b26NtVbt.net
>>639
え?




スウィッシュより2kg軽いけどw

645 :774RR:2018/12/05(水) 11:43:54.50 ID:b26NtVbt.net
4kgだった…





よと

646 :774RR:2018/12/05(水) 12:35:24.48 ID:cMxVHWsz.net
インプレ見るとカブは最大トルク発生低くても低中速それ程無くて
高回転型みたいだなスウイシュ擁護派>>628の意見が正しい
大体アクシスzも8ps台だし空冷スクーターとしてはパワーを出してる方だ

647 :774RR:2018/12/05(水) 12:36:16.74 ID:YTf9HOuC.net
>>645
ホンマや!






でも要らんわwww

648 :774RR:2018/12/05(水) 12:37:24.74 ID:b26NtVbt.net
>>646
620ってお前自身だろ
バレバレなんだよ

649 :774RR:2018/12/05(水) 16:11:55.70 ID:cMxVHWsz.net
>>648
俺は違うけどあんたこそ621じゃないの

650 :774RR:2018/12/05(水) 16:17:14.04 ID:b26NtVbt.net
>>649
そうだよ俺は>>629だよ
別に他人を装うつもりもないしな

つか他人のふりしてるけど
スウイシュと書いたり全角数字の奴なんてお前しかいないでしょ

651 :774RR:2018/12/05(水) 16:26:56.27 ID:9+3dTZJI.net
スウイシュ、全角数字、age、文体から見て、まあ>>628>>646だろね、多分

652 :774RR:2018/12/05(水) 16:37:16.14 ID:cMxVHWsz.net
制約も無いのにわざわざ半角数字にする必要あるのか?疑問だ。
俺はスウイシュなんか乗ってないよV125だ

653 :774RR:2018/12/05(水) 18:43:18.35 ID:i+xlqkTp.net
「スウイシュ」はクセがありすぎるw
否定したけど嘘だな

654 :774RR:2018/12/05(水) 20:00:57.16 ID:k2DChukt.net
スウィッシュ、良いバイクだよ。実際に買った人じゃないと解らないよね、俺は気に入った。スウィッシュで良かった。

655 :774RR:2018/12/05(水) 20:04:33.52 ID:OJFGRBlj.net
またつまらんことを話題にしてるのか
まあココのアンチは暇だからね

656 :774RR:2018/12/05(水) 21:01:22.41 ID:eK+9VOPu.net
規制前のV125の復活を・・・
フルフェイスだって入るメットインすらここ最近のスクーターじゃ稀だしさ・・・スクーターは退化の一途を・・・

657 :774RR:2018/12/05(水) 21:50:34.46 ID:37mjNlVK.net
>>656
今更V125Gはないわ。

658 :774RR:2018/12/05(水) 21:55:06.37 ID:OJFGRBlj.net
>>656
キムコのGP125iなんて良いんじゃないか?
コンパクトでタコ付デジメーター2ポットウエーブディスク183、600円

659 :774RR:2018/12/05(水) 22:02:14.93 ID:9+3dTZJI.net
これはID変えたスウイシュくんですね…

660 :774RR:2018/12/05(水) 22:06:18.30 ID:p/uajeMl.net
ウイ
ウエ

ほんまや

661 :774RR:2018/12/06(木) 01:39:00.66 ID:CUyn6Q8b.net
楽天スーパーセール
スイッシュ半額 限定2台

12月10日16時00分〜
https://item.rakuten.co.jp/bikecenter/swish/

662 :774RR:2018/12/06(木) 07:05:00.47 ID:N91MjDPI.net
>>655
ID変えてんじゃねーぞ禿げ

663 :774RR:2018/12/06(木) 09:46:27.35 ID:0W0ehBgA.net
スウィッシュは今が一番良いよ
街ですれ違うバイカーみんな視線を注いだり振り返る

664 :774RR:2018/12/06(木) 12:53:40.71 ID:zH4wvY9L.net
バイカーと聞くとクローズの武装戦線みたいなイメージが

665 :774RR:2018/12/06(木) 13:50:25.98 ID:nStR2H8e.net
キック付けるのに4万弱はキツイだろ
最初から付けとけって

666 :774RR:2018/12/06(木) 14:08:28.27 ID:DriKy07H.net
バイク乗りはライダー
ライダーと言えば仮面ライダー
仮面ライダーと言えばライダーキックだよな

667 :774RR:2018/12/06(木) 16:13:05.79 ID:g9oUT7gC.net
仮面ライダースナックまずかった

668 :774RR:2018/12/06(木) 16:15:59.26 ID:j35JQFXY.net
>>665
後から付けれるだけマシやろ
自分で付けらええねん!

669 :774RR:2018/12/06(木) 16:54:25.32 ID:yOnV2rj5.net
>>661
PCX買おうと思ってたけど、この値段なら欲しいなー
まぁ買えないだろうけど

670 :774RR:2018/12/06(木) 19:40:30.83 ID:5FqER97Z.net
キックなんてベルトとWR交換のついでに付けりゃええんや。

671 :774RR:2018/12/07(金) 12:39:56.94 ID:xpQbP+DC.net
>>661
値段頑張りすぎじゃない

672 :774RR:2018/12/07(金) 18:20:13.78 ID:4RhV/+6t.net
えー、安すぎやろw

詐欺?

673 :774RR:2018/12/07(金) 19:13:06.78 ID:vT8afaLs.net
どっちにしろ楽天スーパーセールなんて1秒以内に売り切れるから
普通のやり方じゃ買えないよ

674 :774RR:2018/12/07(金) 20:26:43.17 ID:SYHsOY0A.net
>>661
四国まで送ってもらうとしたら
送料いくらだろう?

総レス数 1009
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200