2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 4台目【通勤快速】

1 :774RR:2018/10/31(水) 20:50:53.18 ID:NGzbX3zM.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 3台目https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536500191/

716 :774RR:2018/12/16(日) 16:08:02.81 ID:ZJYxoSn9.net
これホント売れてねぇな。w
まだ一度も同士に遭遇したことがねぇ…。
V125の頃は溢れかえってたのに、今や溢れかえってるのはPCX。
ユーザーが多い方が、メンテのやり方動画や台湾鈴木からの輸入パーツが
豊富になって色々と恩恵が大きいんだが…。

717 :774RR:2018/12/16(日) 17:12:44.15 ID:axyGY0YY.net
平塚だけど2台走ってるの見たよ

718 :774RR:2018/12/16(日) 17:55:52.32 ID:Nd1BvpBI.net
普通に見かけるけど、見たことないっていう奴どんだけ田舎住みなんだ?

719 :774RR:2018/12/16(日) 17:58:59.00 ID:kg1qWdCw.net
>>718
多摩地区も読めないってどんだけ馬鹿なんだ?

720 :774RR:2018/12/16(日) 18:12:36.68 ID:rO+NY9mi.net
俺も見たことない
通勤片道15kmで125には目が行くがない
アドレスかPCXかNMAXをよく見るな

721 :774RR:2018/12/16(日) 18:14:43.71 ID:pM1mWR6D.net
>>716
だな
2りんかんでv125用のタイヤ探そうとしたら
入口すぐに山積みになってたのは驚愕したわ

722 :774RR:2018/12/16(日) 18:33:32.05 ID:zQnbHHPn.net
名古屋だけどスウィッシュは1回見ただけだな。
古いからV125Gも減ってきた感じがする。

723 :774RR:2018/12/16(日) 19:14:18.05 ID:Nd1BvpBI.net
>>719
都下w

724 :774RR:2018/12/16(日) 19:37:46.46 ID:4QRR6pcP.net
>>719神戸市の俺には解らんわw

725 :774RR:2018/12/16(日) 19:47:46.90 ID:LqgND0GX.net
>>708
リミテッドです。

726 :774RR:2018/12/16(日) 20:54:25.51 ID:symZ/ahl.net
横浜市内だが駅の駐輪場に2台停まってるのをみたことがある

727 :774RR:2018/12/16(日) 21:45:08.64 ID:7O4G3pRw.net
俺の周りには貧乏人が多いせいか今だにV125乗りばかりだな
それどころかV100乗ってるのもたまに見る

728 :774RR:2018/12/16(日) 21:47:15.39 ID:4nO9auyM.net
まだアドデブ125の方が遭遇確率高いな
俺は1回しか見た事無いな(藤枝だったかな)

729 :774RR:2018/12/16(日) 23:20:04.46 ID:ZJYxoSn9.net
>>718
マジか?
浦和駅の近くに住んでて、17号と298号を毎日走ってる。
田舎だけど、地価は結構高いお。w

>>721
良いバイクだと思うんだけどなぁ…。

730 :774RR:2018/12/16(日) 23:24:58.77 ID:2Q7B6mBp.net
>>721
アドのリアとスウィッシュの前後はタイヤサイズ同じだぞ

731 :774RR:2018/12/16(日) 23:26:45.50 ID:2Q7B6mBp.net
ってよく考えたら>>721はアドが全盛期だった頃の話か…

732 :774RR:2018/12/17(月) 03:02:29.02 ID:ohNzTQYu.net
>>731
いやタイヤ変えたのは今年よ

733 :774RR:2018/12/17(月) 04:31:09.60 ID:93oFM2Ae.net
>>727
アドレスv125は去年まで売ってたし、バカ売れしたからしばらく消えないだろうね。
カブ90も10年前に生産終わったのに今だによく見かける。

734 :774RR:2018/12/17(月) 09:34:51.76 ID:b9SA6mJ5.net
>>732
ならタイヤに関してはスウィッシュもこまらないってこったな
でもまあ2りんかんなんて高けーからダメだけど

735 :774RR:2018/12/17(月) 09:47:53.10 ID:ce50BuDc.net
100/90-10って1番ポピュラーなタイヤサイズじゃないか

736 :774RR:2018/12/17(月) 12:18:24.34 ID:Fm9GUq0t.net
松戸柏エリア(人口100万)でも街中まだ2台ほどしか見てないな かなり危機的な状況だと思うよ

737 :774RR:2018/12/17(月) 12:34:24.41 ID:XfqA3ZEN.net
なかなか入荷しないし、寒くなってツーリングの季節過ぎたし、リコールしてるし
購入意欲がどんどん下がっていくんだからしょうがない

738 :774RR:2018/12/17(月) 12:37:09.89 ID:b9SA6mJ5.net
ツーリング目的で買う人なんていんの?

739 :774RR:2018/12/17(月) 13:01:51.72 ID:ECm2eDBY.net
多摩と千葉と埼玉の大都会アピールが・・・

740 :774RR:2018/12/17(月) 13:24:00.99 ID:XfqA3ZEN.net
50とか既に足持ってて125に買い替えを考えてる層とか。俺みたいな

741 :774RR:2018/12/17(月) 16:38:50.67 ID:am9icipR.net
>>714の者だけど
今日やっとパチ屋の駐輪場で白見かけたわ
たまたまシグナスXと俺のV125G並び、丁度その2台の中間くらいのサイズなんだな
自賠責5年更新したばかりだけど欲しくなったわ( ´・ω・`)

742 :774RR:2018/12/17(月) 17:25:55.13 ID:LZG5Ma9F.net
もしかしてスウィッシュこれ、コケたのか?すぐ生産中止に追い込まれそうか?
確かに防犯アラーム、キック付いてないし、ウィンカーチカチカ音鳴らんし、カッコいいとは思うが、アドSより受け入れられてないと思う

743 :774RR:2018/12/17(月) 18:42:45.89 ID:U6Hs2CIP.net
30万もする10インチの下駄スクだぜ、鈴菌くらいしか買わないから仕方無い
まともな人なら10インチに拘る人はアクシスZ
車体価格は安いは正義な人はDioやアドレス110を選び
週末のツーリングも考えてる層はPCXやNMAXを選ぶだろう

でも心配しないで欲しい、スクエニのソシャゲと違ってスズキは謎のプライドが有るのか
どんなに売れなくても簡単にはカタログから落ちない
2ストのアドレス110も最後までV100と併売してたからな

744 :774RR:2018/12/17(月) 22:25:19.20 ID:IfbUdFtM.net
>>743
ツーリングはセンタートンネル仕様でないとダメなのか?

745 :774RR:2018/12/17(月) 22:36:15.86 ID:ohNzTQYu.net
ポカリスエットとかカロリーメイトみたいに
末永く売ってくれるからな

746 :774RR:2018/12/17(月) 22:39:55.53 ID:FUqaSaMH.net
>>716昔アドレス、今PCX の時代に突入したか

747 :774RR:2018/12/17(月) 22:49:29.36 ID:a/oLGlBa.net
>>746
そういうことだな…。
まぁ、10インチ派で、足元フラット、そこそこまともなメットイン、
時計、箱前提の高耐荷重キャリア、と選んで行くと、これしかないんだよね。
良いバイクだと思うんだけどなぁ…。
Gは10年乗ったが、10年後にもこれを乗りたい。

748 :774RR:2018/12/17(月) 22:54:48.52 ID:yXdffKLz.net
>>744
そうだよ
知らなかったのか?

749 :774RR:2018/12/18(火) 01:04:19.54 ID:P1XI32cL.net
そう思ってるだけでツーリングしてるのはV125が多い

750 :774RR:2018/12/18(火) 04:27:44.70 ID:BGZ7H83K.net
いやいや原付ツーリング最高じゃん。高速乗れないけど下道だけでね。

751 :774RR:2018/12/18(火) 11:59:40.42 ID:E/hRFpws.net
PCXは買い物に不便
しかしバイクを買い物に使う層は車の持てない低所得者
よってスウィッシュクラスのバイクは買えない

兎にも角にも問題は販売価格だよ
アド110は積載がクソだしアド125はスウィッシュより大型で取り回しが不便

スズキ車には他に選択肢がないので需要は高いと思われ

752 :774RR:2018/12/18(火) 13:00:40.46 ID:dUZkieK1.net
>>751
バイク屋行ってアド125とスウィッシュを見比べてみ
あんま大きさ変わらんぞ

753 :774RR:2018/12/18(火) 14:12:28.74 ID:LYC46xL7.net
バイク買い物に使うが、車2台持ちだぞ。ちょっと買い忘れとかだとバイク(積載がある程度できるスクーター)の方が楽。
125でPCXとかNMAXは、論外だ。ツーリング目的だとしても150以上かもとより、スクーターを買わない。

754 :774RR:2018/12/18(火) 18:06:19.96 ID:BHh5fMZW.net
不具合は前照灯が不灯になるケースだけ?
来年あたり また不具合出そうだな

755 :774RR:2018/12/18(火) 18:46:31.03 ID:i27Pu55z.net
SHOEIのJ-CRUISE CLEAVE のヘルメットってメットインに入りますか?

756 :774RR:2018/12/18(火) 18:47:17.33 ID:pMUtTyGC.net
>>751
車あるけどスーパーでもホムセンでも
駐車場混むから基本バイクで買い物だよ
車は1台だけどバイクは大型、軽二輪、
原ニMT、原ニスク所有してるよ

757 :774RR:2018/12/18(火) 19:46:53.45 ID:BmDjrIWX.net
>>753
自慢か⁉

758 :774RR:2018/12/18(火) 21:56:17.06 ID:d7cw7hge.net
>>748
お前が馬鹿だっていうのがこれでわかった

759 :774RR:2018/12/18(火) 21:59:08.56 ID:d7cw7hge.net
>>748
お前が小型ATの免許しかないのがこれでわかった

760 :774RR:2018/12/18(火) 22:04:19.00 ID:0MyqdvoR.net
ツーリング目的でPCXやNMXを買うのはタイヤサイズが目的じゃないの?

761 :774RR:2018/12/18(火) 22:35:31.63 ID:Y978AIJO.net
リミテッドのグリップのイボイボはいたくないか?一時間握ってるとマメが出来ないか?

762 :774RR:2018/12/18(火) 22:59:37.96 ID:UuIYr/8P.net
豆ができるとかありえんわ。
どんな握り方しとんねん。

763 :774RR:2018/12/18(火) 23:43:50.65 ID:d7cw7hge.net
>>760
じゃあアドレス110は最高のツーリングバイクだな(笑)

764 :774RR:2018/12/19(水) 01:01:49.10 ID:FNjQkq+G.net
原2ツーなんてハマるのは最初のうちだけですぐに飽きるよ
結局は大型バイクか車でドライブになる

765 :774RR:2018/12/19(水) 07:11:48.40 ID:6WJPDc8B.net
英語のスペルがボロボロやなw
スレのおバカ度がバレるぞ

766 :774RR:2018/12/19(水) 07:48:26.08 ID:gTxCjfLR.net
>>751
あれが不便って貧乏だっておとなしく認めろw

767 :774RR:2018/12/19(水) 08:18:40.18 ID:Jf7Kbmf6.net
足元がフラットのスクーターに比べてってことだろ。
てか、貧乏じゃなかったらpcxじゃなくてフォルツァ、xmaxとか軽二輪クラスがいい

768 :774RR:2018/12/19(水) 08:25:18.14 ID:8Wd4HlFD.net
駐輪場の問題や取り回しを考えたら一般道を走る分には125スクが利便性で優れるのは確かだからなぁ
まあ下駄スクと言われる由縁でもあるだろうけど

769 :774RR:2018/12/19(水) 08:39:15.19 ID:t54GwkBL.net
貧乏じゃなかったら全部タクシーで済ませるでしょ
貧民同士のマウント合戦ほど虚しいものはないよ

770 :774RR:2018/12/19(水) 08:47:37.83 ID:EBxc6M3X.net
>>767
俺はフラットな軽二輪クラスのスクーターに乗ってます
ちなみにマジェSではありません
あれは遅いし
全てが最高です

771 :774RR:2018/12/19(水) 08:53:12.80 ID:yaK74SmK.net
>>764
それは人によるんじゃないか?
俺は大型や原ニで日帰り300〜400kmぐらいのツーリング良くするよ
大型と原ニでは走るコースも違うし飽きないよ
逆に車でのドライブは渋滞が面倒で一番しない

772 :774RR:2018/12/19(水) 09:42:03.31 ID:YYMPdOhE.net
PCXが不便って言ってる時点でw

773 :774RR:2018/12/19(水) 15:03:09.90 ID:EBxc6M3X.net
車も所有してるが一番車がストレス溜まるよ
車なんて雨用荷物用がメインだな
とにかく車は前の車が動かなかったらこっちも動けないのがストレス
駐車する時も状況によっては面倒だし

774 :774RR:2018/12/19(水) 15:33:02.53 ID:bXbSQkdz.net
わかる
あと車は税金徴収機構だしね

775 :774RR:2018/12/19(水) 19:31:18.68 ID:6WJPDc8B.net
それくらいは稼いでるのが車のる前提だろうが…

776 :774RR:2018/12/19(水) 19:34:52.39 ID:J5IsYcor.net
>>773
あんた糞な運転してそうだな

777 :774RR:2018/12/19(水) 22:17:24.89 ID:EBxc6M3X.net
>>776
あんた原付オンリーだから俺を妬んでそうだな

778 :774RR:2018/12/19(水) 22:20:04.06 ID:ZJYuFoJq.net
純正キックスターターセットが出たね

779 :774RR:2018/12/19(水) 22:40:30.32 ID:nqlF4DGV.net
マジか。
詳しく!

780 :774RR:2018/12/19(水) 22:45:52.07 ID:J5IsYcor.net
大分前からあるけど何で今更言ってんのよ

781 :774RR:2018/12/19(水) 22:52:19.84 ID:nqlF4DGV.net
あ、HPに載ってんだな。
駆動系交換の際に付けんべや。

782 :774RR:2018/12/19(水) 22:56:05.38 ID:J5IsYcor.net
キックが出たの2ヶ月以上前の10月の頭くらいだな

783 :774RR:2018/12/19(水) 23:18:12.60 ID:ZNOlYcCV.net
来年のモデルチェンジで標準装備?

784 :774RR:2018/12/19(水) 23:18:16.94 ID:v5IzudbI.net
>>773
おまおれ。車は雨とたまーにのドライブ用
渋滞と信号ばっかで車だといつまでたっても目的地に着かんしバイクばっか
しかし少々の雨でもバイクの圧倒的機動力のせいでカッパ着てバイク乗ってしまう^^;
ちょっとした買い物や雑事は当然のように原二だな

785 :774RR:2018/12/20(木) 05:44:44.95 ID:OKypykDI.net
>>764二人以上の移動なら車使うけどドライブだと常にバイクなんだなー千葉県から埼玉や神奈川やらにラーメン喰らいに遠征するんだけど、常にバイクで楽しいよー
2人だと車使いますね、都内出るときは電車です

786 :774RR:2018/12/20(木) 12:30:21.49 ID:wFe8EC/1.net
バイクなのにドライブとは一体?

787 :774RR:2018/12/20(木) 14:23:45.31 ID:1JCVFjds.net
仮面ライダーなのに仮面ライダードライブみたいなもんだ

788 :774RR:2018/12/20(木) 18:11:15.91 ID:m0Zgjc2e.net
ちょっと俺にはよく分かりません

789 :774RR:2018/12/20(木) 18:18:39.11 ID:PAE4FHrC.net
販売店から、
スズキが、スウィッシュのブレーキ点検が漏れてたので
回収させて欲しいって連絡来たんだけど
俺だけ?
全車両じゃないのかな?

790 :774RR:2018/12/20(木) 18:29:41.17 ID:tCpHtfW9.net
それって出荷前の点検漏れで未点検
ここに来て重大な欠陥が発覚したから回収するって事?

791 :774RR:2018/12/20(木) 20:55:02.62 ID:Vs3mj3EI.net
>>789
俺には来てないぞ。

792 :774RR:2018/12/20(木) 21:21:35.34 ID:4fV4eWQf.net
どうせ販売店がまともに点検も確認もせずに納車したんだろ。
で、今さらながらこのままではヤバイと思ったので、リコールのどさくさついでにスズキのせいにして回収しようとしてんじゃね?

793 :774RR:2018/12/20(木) 21:24:25.07 ID:Vs3mj3EI.net
ありそうで怖い。

794 :774RR:2018/12/20(木) 21:29:21.10 ID:wcAe4vCO.net
>>789
回収だな

795 :774RR:2018/12/20(木) 22:49:35.41 ID:ePYHi6Nm.net
販売店じゃなくて
スズキ側の点検漏れらしい。
だから回収してスズキまで送るとかいってた。

796 :774RR:2018/12/20(木) 23:01:18.70 ID:tCpHtfW9.net
なんかきな臭い話だな
販売店にもっと突っ込んで詳細を聞いた方がいいんじゃない

もしくはスズキに直接問い合わせるとか

797 :774RR:2018/12/21(金) 00:36:25.98 ID:5qPq9VAW.net
治って戻ってきても不信感だけが残って愛着がガッツリ無くなるパターンだな。可哀想に。

798 :774RR:2018/12/21(金) 01:53:02.92 ID:bNt88DdG.net
出荷前の最終点検を国内でやってるからそれの漏れだろ
工場移転やら抜き取り検査不備等々現場のゴタゴタ続きが重なって更に後乗せサクサク

799 :774RR:2018/12/21(金) 17:37:51.41 ID:uJhnagcq.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

800 :774RR:2018/12/21(金) 17:41:20.93 ID:uJhnagcq.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

801 :774RR:2018/12/21(金) 17:41:24.18 ID:uJhnagcq.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

802 :774RR:2018/12/21(金) 19:34:09.72 ID:mcbH5CMR.net
何だ何だ?

803 :774RR:2018/12/21(金) 22:16:22.16 ID:hrYMB+Gb.net
暇人っているね

804 :774RR:2018/12/22(土) 00:15:16.00 ID:Xos3EIEC.net
夜走ってるの見たが、ひとつ目で眉毛はちょい変わった雰囲気だな。

805 :774RR:2018/12/22(土) 03:58:01.20 ID:2sH6TxlJ.net
>>804
すごい人が乗ってたんだな
人間?

806 :774RR:2018/12/22(土) 08:36:53.79 ID:tSCjDjEK.net
川崎のとある駐輪場だけど、先日に数えてみたらswishが10台いた。
ようやく供給が安定してきたみたいだね。
ちなみに全色いたけど青は1台だけ。意外と黒がいい感じだった。

807 :774RR:2018/12/22(土) 09:21:18.10 ID:X/EefYdr.net
嘘乙
2000台も売れてないのに一つの駅に10台もあるわけねぇだろが

808 :774RR:2018/12/22(土) 10:39:15.27 ID:OwjR0XYj.net
1つの車種が10台集まるなんて走行イベント以外にありえない

809 :774RR:2018/12/22(土) 12:16:20.30 ID:yCo0NbTa.net
>>808
V125だとざらにある

810 :774RR:2018/12/22(土) 14:17:51.70 ID:bvYwOpiD.net
スズキがスウィッシュをどれだけ売りたいのかよく解らないな
今後アドレス、リード、シグナスのようにマイナーチェンジを繰り返していくロングセラーになるんだろうか

811 :774RR:2018/12/22(土) 16:33:59.21 ID:N7FC+0+C.net
ダイゴにポーズ取らせて「スウィッシュ!」って言うCM作りゃいいのにね

812 :774RR:2018/12/22(土) 16:36:59.58 ID:QvcXNXZu.net
穴用意しときますね…

813 :774RR:2018/12/22(土) 20:00:51.18 ID:OwjR0XYj.net
アドレス110は警察車両として御用達だから安泰なのに

814 :774RR:2018/12/22(土) 21:33:59.35 ID:EiDn7Dry.net
なぜ嘘をついてまで注目を集めたいのか不思議。

815 :774RR:2018/12/22(土) 23:53:19.86 ID:0S/adYKX.net
何でポリはトリシティなんだろう。

816 :774RR:2018/12/23(日) 11:01:33.19 ID:pcd1Lz3x.net
そういや、昨日初めて一時停止からの発進でエンストしたわ。
後続車が居たからヒヤッとしたぜ。
V125以来の伝統は受け継いでいるようだな。

総レス数 1009
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200