2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】

1 :774RR:2018/11/01(木) 07:07:54.74 ID:Fu3xOk4k.net
前スレ

【ホンダ】 PCX130台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536152890/

2 :774RR:2018/11/01(木) 07:10:49.97 ID:Fu3xOk4k.net
ホンダPCXサイト
ttp://www.honda.co.jp/PCX/

価格.com
ttp://kakaku.com/bike/item/K0000097113/

タイHONDA
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx2010/index.asp
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx/index.asp

3 :774RR:2018/11/01(木) 07:11:30.97 ID:Fu3xOk4k.net
ハイブリッドPCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/
EV搭載PCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/

4 :774RR:2018/11/01(木) 07:11:50.73 ID:Fu3xOk4k.net
Bikers
ttp://www.bikers.co.th/
GIVI
ttp://givi-jp.com/
TANAX
ttp://www.tanax.co.jp/products/mirror/napoleon.html
キタコ
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/pdf/pcx-ad-11-07-05.pdf
DAYTONA
ttp://www.daytona.co.jp/
ttp://daytona-mc.jp/concept/pcx/
RUNMARU
ttp://www.runmaru.com/pcx/index.html
ENDURANCE
ttp://www.endurance.co.jp/honda_parts_pcx.htm
MADMAX
ttp://shop.madmax.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg49541&key=PCX
WirusWin
ttp://wiruswin.com/pcx/

5 :774RR:2018/11/01(木) 07:12:11.30 ID:Fu3xOk4k.net
IRC SS-560
ttp://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900/0002.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html

(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560          F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター  F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP     F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900       F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167        F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC         F:5,256円 R:6,403円

取扱説明書
年式2010
http://www.honda.co.jp/manual-motor/pcx/pdf/2010-pcx-all.pdf
年式2012
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA110_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2014
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA210_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2015
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K35A010_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2018
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K96A000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=PCX

6 :774RR:2018/11/01(木) 07:15:03.49 ID:Fu3xOk4k.net
(´・ω・`)←バイク車種板荒らし常習犯
(´・ω・`)←はスルーまたはNG登録でお願いします。

7 :774RR:2018/11/01(木) 07:15:25.84 ID:Fu3xOk4k.net
保守

8 :774RR:2018/11/01(木) 07:16:51.50 ID:g9jZ1uTV.net
保守

9 :774RR:2018/11/01(木) 07:17:11.26 ID:sm6WfUMz.net
保守

10 :774RR:2018/11/01(木) 07:17:27.29 ID:sm6WfUMz.net
保守

11 :774RR:2018/11/01(木) 07:17:45.31 ID:sm6WfUMz.net
保守

12 :774RR:2018/11/01(木) 07:18:02.94 ID:sm6WfUMz.net
保守

13 :774RR:2018/11/01(木) 07:18:20.21 ID:sm6WfUMz.net
保守

14 :774RR:2018/11/01(木) 07:18:23.92 ID:g9jZ1uTV.net
保守

15 :774RR:2018/11/01(木) 07:18:35.47 ID:g9jZ1uTV.net
保守

16 :774RR:2018/11/01(木) 07:18:37.71 ID:sm6WfUMz.net
保守

17 :774RR:2018/11/01(木) 07:18:55.58 ID:sm6WfUMz.net
保守

18 :774RR:2018/11/01(木) 07:19:11.82 ID:NEQYIC8O.net
保守

19 :774RR:2018/11/01(木) 07:19:13.12 ID:sm6WfUMz.net
保守

20 :774RR:2018/11/01(木) 07:19:23.95 ID:NEQYIC8O.net
あざーっす

21 :774RR:2018/11/01(木) 18:20:00.69 ID:58/CKmt0.net
このスレは
基地外自演レス乞食君(小3)という不登校の小学生が
稚拙な煽りと自演でレスをもらいに来るためにワッチョイ無しで立てたレス狩り場です
見分け方は簡単で稚拙な自演か低能な煽りのレスがそれです
レスが欲しくて構ってほしくてそれを繰り返しているので
相手にしないでスルーすることが追い出すために一番有効な手段です


・特定車種以外を完全否定 81が〜 HVが〜
・コンビブレーキを基地外擁護(ダメなものを擁護することで反論レスを欲しがってる)
・アイドルストップを擁護
・ピンクナンバー煽り
この手のレスは基地君なので相手にせずにスルーしましょう

ワッチョイ付きで立てたので
基地外と遊びたい人以外は書かないほうが懸命です

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】 
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

22 :774RR:2018/11/01(木) 23:56:52.57 ID:FIAAGB2r.net
ワッチョイありでも無しでもどっちでもいいが顔文字のいる方は嫌だからこっちでいいわ

23 :774RR:2018/11/02(金) 00:06:24.65 ID:0h5YqDbo.net
まぁこれで(´・ω・`)こいついなくなるからスッキリ

24 :774RR:2018/11/02(金) 00:26:18.17 ID:znS/OZhg.net
俺も顔文字のいない方を使う

25 :774RR:2018/11/02(金) 01:29:07.54 ID:7dsX9xrn.net
スレ伸びてるかと思ったら
キチガイが一匹暴れてただけか

26 :774RR:2018/11/02(金) 18:39:20.47 ID:qfNNfkDx.net
Amazonのタイムセール中に防寒具買おうか買うまいか楽しく悩んでる。

27 :774RR:2018/11/02(金) 20:16:19.01 ID:lJrKo9Zc.net
防寒具とはハンドルカバー?防寒着ですか?
いま防寒着探し中だけど悩む〜

28 :774RR:2018/11/02(金) 20:57:00.94 ID:j80nDhB/.net
ちゃんちゃんこ最高だぞ

29 :774RR:2018/11/02(金) 21:54:10.73 ID:qfNNfkDx.net
ちゃんちゃんこはないなw
冬でスマホいじれるグローブ買わないと。

30 :774RR:2018/11/03(土) 00:44:48.48 ID:FFlhpa3A.net
はやくサードパーティのロングスクリーン出揃わないかな
ファブリのやつが出たら買う

31 :774RR:2018/11/03(土) 17:25:22.99 ID:1DzFP/+3.net
先日タイヤ交換を店舗でしてもらったんですが、店を出て数百メートル走ると、後輪あたりから、
鳥の鳴くような音(チューンみたいな)音が鳴るようになり、慌てて止めて、スタンド立てて、
タイヤを手で回したり、アクセルふかして回転させてみたけど異音はせず、また走り始めてしば
らくしたらまた異音。10キロ弱の道のりで5回ほど繰り返しました。異音がしてる時にブレーキ
をかけても状況は変わらずでした。

で、翌日その店舗で見てもらったところ、スイングアーム外して、次に外す車軸のカラーが逆にな
っていたとのこと。奥側が太くて、手前が細いのが正しいつけ方なのに、逆になってました。
新米さんが作業した際に間違えたとのこと。
ベテラン整備士に聞くと、特に問題はないとのことでしたが、少なくとも、逆の状態で20キロほど
走っていますが、本当に、他の部品への影響はないのでしょうか?
かなり大きな異音でしたので、通常接触しないようなところが接触していたと思うのですが・・

お客様相談センターに聞いても、店舗に聞いてください、でしたので、詳しい方のアドバイスを頂ければ
と思います。

32 :774RR:2018/11/03(土) 18:53:49.31 ID:K+t0q8Vw.net
マジレスすると、ベアリングに強烈なダメージがいってるので5年は寿命が縮んでる

33 :774RR:2018/11/03(土) 19:40:36.66 ID:1DzFP/+3.net
>>32
レスありがとうございます。
ベアリングって、カラー外したときに、その奥に見えるやつですよね?
傷とか変形があり得るってことですよね?
店に話して、ベアリング交換(もちろん無償で)してもらった方がいいですね。

34 :774RR:2018/11/03(土) 20:03:42.38 ID:1DzFP/+3.net
>>33
スイングアーム側にもベアリングあるみたいですが、両方でしょうか?
異音は、ベアリングから出ていたんだとすれば、相当痛んでますね。

35 :774RR:2018/11/03(土) 21:23:19.86 ID:FKQoc1/a.net
5chで聞いた知識でバイク屋に殴り込みに行くと舐められるから、そこだけ気を付けや。
実物を全く見てないから何とも言えんけど、寿命が5年縮んだとして5年も乗るの?みたいな。

あんま気にしないほうがいいじゃね?

36 :774RR:2018/11/04(日) 00:05:08.67 ID:CTlXWUav.net
>>33
なんだかんだ誤魔化して交換してくれないだろうな

37 :774RR:2018/11/04(日) 00:09:58.31 ID:CTlXWUav.net
話しかえて悪いけど新型購入後3000キロあたりで
たまに発進時アクセル回すとガガガって音がして
進みが悪いけどベルトかな?

38 :774RR:2018/11/04(日) 07:21:49.50 ID:ilUaf2Qj.net
クラッチの当たりに難あり。
ばらして調整するか、放置するか…
シグナルGPを何度かすれば治るよ。

39 :774RR:2018/11/04(日) 09:31:23.34 ID:bzC2hK0G.net
マジレスすると
慣らしの典型的な失敗
500kmまでは4000rpm
1000kmまでは6000rpm
2000kmまでは8000rpm
これをしないとそうなる
そしてエンジンの寿命はMAX5年になる

40 :774RR:2018/11/04(日) 09:34:15.20 ID:RTM5Fb/s.net
タコメーターって付いてたけっけ?

41 :774RR:2018/11/04(日) 10:28:38.64 ID:EEztgjiv.net
マニュアルじゃないのに回転数で慣らしとか無理。
ゆっくり走っても4000超えるからw

42 :774RR:2018/11/04(日) 11:32:37.36 ID:y+Zsw+9Y.net
>>38 >>39
慣らしの失敗なんですねー(^_^;)
買った日から90は出してたからそれかー
シグナルGPで鍛えますwありがとうございます

43 :774RR:2018/11/04(日) 13:05:47.44 ID:SyjOkqOY.net
>>31
アウターレースで受け止めるスラストを
インナーで受ける状態だったとか
そういうことにはならないはずなので
ベテランメカさんの言うとおり、目視で問題がなければ大丈夫だと思うよ

44 :774RR:2018/11/04(日) 13:10:51.22 ID:SyjOkqOY.net
>>37
おそらくクラッチのジャダリング
内部に油っ気が回ったり、クラッチの摩耗粉がたまって起きる
大抵の場合、掃除で直る

45 :774RR:2018/11/04(日) 17:56:34.15 ID:W2crU3iu.net
PCX、サービスソケットが標準装備なんだからそこから回転数とかのデータを取り出せるようにしてくれたらいいのに。
車だといろいろできるらしいが、専用USB差し込み口から取れるとかさ。

46 :774RR:2018/11/04(日) 18:31:39.73 ID:SyjOkqOY.net
>>45
EFIだから当然ECUに行くデータは存在するわけで
どこかがデータをタッピングするアダプタを作ってくれるとかすれば可能なんだろうけど
需要があるか、という問題だろうな

47 :774RR:2018/11/04(日) 20:06:56.60 ID:TPVXME19.net
ワッチョイスレに書き込みましたが、こちらか本スレのようなので再投稿デス

f56買いましたが、50kmくらいで一定速度で走っているときだけチリチリチリって言う
ノッキングみたいな音がするのですが、皆さんのpcxは音はしますか?
スロットル大きくひねって加速してるときは鳴らないんですがね。

48 :774RR:2018/11/04(日) 20:27:07.20 ID:ZkIeT7Og.net
>>43
ありがとうございます。

今のところ問題なく走れてますので、様子見でいこうと思います。

49 :774RR:2018/11/04(日) 20:37:18.31 ID:SyjOkqOY.net
>>47
音の問題は難しいものだし、文面からのみの判断は更に難しい…

一定の速度の時に出るなら
どこかが共振してビビっるんじゃないの?カウルとか

50 :774RR:2018/11/04(日) 20:59:25.78 ID:38BgE6mR.net
エンジンからチリチリって、圧縮比が高くて燃調と空気が希薄で
燃焼室が高温になり過ぎてピストンに穴があく直前に出るあの
音じゃないよね。水冷だし、低回転域だし。
ノッキングの音って、普通はデデデビビビって感じじゃないかな。
デンデンデンはエンブレの音ね。>>49 氏の推理がもっともかな。

51 :774RR:2018/11/04(日) 21:17:51.42 ID:TPVXME19.net
>>50
プラグのやけ色は正常でした。

>>49
一回サイドカウルをテールランプと一緒にはずしてメットインだけの状態で走りましたが、出るんですよ〜。

52 :774RR:2018/11/05(月) 22:42:49.04 ID:fuURtzp7.net
コメント付きませんね。
JF56乗りでチリチリ音がして気になった人はいないのかな。

昔2ストのリードでメインスタンドのグリースが切れると、しょっ
ちゅうキリキリ音がしてたっけ。

あと、JF28ではキーシリンダに挿したキーホルダーあたりから、
風でキーホルダーが暴れる音がしていて、抑えても音が止まず、
実はヘルメットのベンチレーションのプラ部品からのビビリ音
だったなんてのもあります。

53 :774RR:2018/11/06(火) 08:03:50.55 ID:jCmgZQ1H.net
そこまでバイクばらせて、原因が分からんのだったらわからんのでは?
うちのはたまにロングスクリーンがきしんでギシギシいう気がするけど、エンジンはそういうのない。

54 :774RR:2018/11/06(火) 08:12:14.05 ID:4i5ZNL7e.net
神経質過ぎるんでしょ

55 :774RR:2018/11/06(火) 18:53:19.39 ID:35iS2Har.net
エンジンから音がすると思ってたら全く別のところからってよく聞く話

56 :774RR:2018/11/06(火) 19:58:19.98 ID:nYz9CPv3.net
逆にエンジン止めたらチリチリ?パチパチみたいな音が1回だけ出たことならある寒い朝方15分全開走行後(-_-;)

57 :774RR:2018/11/06(火) 21:51:47.91 ID:SXiqmX+n.net
https://www.youtube.com/watch?v=CWGuFnpq1_4

MTバイク乗りって本当無様よのう・・・
構造的欠陥はバイクだけじゃなく
乗り手の脳もだわ

PCXがいかに完成された二輪車かというのが
本当にわかる

58 :774RR:2018/11/06(火) 22:52:10.65 ID:BWGrRX80.net
>>56
それは排気系の熱(膨張|収縮)によるもので基本的に正常

まあ、ともかく、音の問題がいちばんやっかいとはよく言われるからなあ
実際に聞いてもなかなかわからんことも多いわけで

59 :774RR:2018/11/06(火) 23:30:27.09 ID:2m6xJs+1.net
>>51です
時速50kmくらいでパーシャル状態のときに出るんですよ。
皆さん出ません?

60 :774RR:2018/11/06(火) 23:32:18.21 ID:fLLSuahX.net
>>55
俺はリアカウルの蓋みたいな奴からビビり音が出てて
バイク屋で両面テープで止めて貰ったら止まった

61 :774RR:2018/11/06(火) 23:38:50.46 ID:BWGrRX80.net
最終的には
あたりをつけた場所にウエスを詰めてみたり、ガムテを貼って走ってみるとか
地道に探すしかないんだよな

62 :774RR:2018/11/07(水) 00:00:27.40 ID:DYmtDVHk.net
マフラーカバーのグラスウールとかも多分違うかな…。

63 :774RR:2018/11/07(水) 20:28:15.27 ID:8D6mSDZw.net
それは駆動系の音だな、クランクケースの中でベルト付近で鳴っている。試しにクランクケース外してなき止めスプレーすると音止まるけどしばらくしてまた鳴るようになるよ。pcx特有の音だな。

64 :774RR:2018/11/07(水) 21:49:37.96 ID:Z+3h72+h.net
おまえらの走行距離と体感コンディションと
あとどれくらいまで乗るつもりか書いてけ

65 :774RR:2018/11/08(木) 07:27:22.74 ID:LyW5THhx.net
>>63
レスありがとうございます。51です。
割と金属音っぽいですがベルト何ですか?

66 :774RR:2018/11/08(木) 07:28:22.40 ID:LyW5THhx.net
>>65
訂正:
ベルトなのでしょうか?

67 :774RR:2018/11/08(木) 17:09:19.45 ID:eOwKuUOU.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1060304568330870786/pu/vid/640x360/Evpd2lsc9ZsYR4ho.mp4

MTバイクがこの世に存在しちゃいけない理由が
一瞬でわかる動画

PCXこそ完成形なのである

68 :774RR:2018/11/08(木) 17:24:19.72 ID:OOvkSiki.net
車のMTが減ったせいでクラッチの使い方がよく解ってない奴が増えた
そのくせ大型に乗ろうとするから無理がある
小型のMTで慣れてから乗れよって思う

69 :774RR:2018/11/08(木) 19:41:45.55 ID:vilyAjtw.net
飛び込みでMTの免許取ろうと50ccのバイクを探したけど、乗ってる人も持ってる人もほとんどいないもんな。
たまたまネットで見つけたところでエイプ借りれたからちょっと練習したけど。

70 :774RR:2018/11/08(木) 22:46:43.08 ID:DcYSxpKY.net
ほんとこのスレ見てるとAT限定って多いんだなぁって思うw

71 :774RR:2018/11/09(金) 09:47:49.92 ID:BtIVpqOV.net
女なら許せるが
男でAT限定ってほんと
情けないよなw
車ならまだしもバイクでとか
自殺レベルの恥ずかしさ

72 :774RR:2018/11/09(金) 10:46:04.28 ID:iax7QRoI.net
>>71
自動車学校でATコースの方が女の子がいっぱいいるんだよ。

73 :774RR:2018/11/09(金) 11:23:54.91 ID:yPjawN5R.net
そもそもMTがカッコいいとも思わないし乗りたくもない
思ってたらMTで取ってる

74 :774RR:2018/11/09(金) 11:53:55.91 ID:AqyP8L1L.net
かっこいいからバイクに乗る人、というか免許を取る人自体今の時代あんまいないんじゃね?
かっこいいに越したことはないけど。

75 :774RR:2018/11/09(金) 12:13:10.65 ID:/Ol/MZTd.net
オッサンたちがまだ若かった時代は
「かっこいい」という価値観はコンセンサスだったのかもしれないけど
今の「かっこいい」ははるかに多様化してるからね

76 :774RR:2018/11/09(金) 18:30:38.29 ID:BtIVpqOV.net
いや、だから車でAT限定ならまだわかるといってるだろw

男の癖にバイクでAT限定が有り得んといってるだけお前読解力無さすぎ

77 :774RR:2018/11/09(金) 19:20:10.18 ID:Hd2/K0jO.net
うんこみたいなヤツだな

78 :774RR:2018/11/09(金) 19:31:40.88 ID:AqyP8L1L.net
ミッションがかっこいいという価値観を広めるミッションを背負っているんだろう。
あんまり、車とかバイクにかっこよさを積極的には求めてないかな。ATもMTも外見変わらんし。

79 :774RR:2018/11/09(金) 19:42:31.63 ID:49Y+4awI.net
男のくせにと言う人は女のくせにと言う。
前時代的な人みたいですね。

80 :774RR:2018/11/09(金) 19:50:46.88 ID:ij8nqSms.net
>>76
まぁ確かにバイクは車よりもMT乗れるメリットは多いな。あと、教習所で免許取りやすそう(個人の感想です)ってのもある。
でも何乗るか決めてたらAT限定でもいいんじゃない?

81 :774RR:2018/11/09(金) 20:28:16.12 ID:bceCP482.net
しかし、それをわざわざPCXスレでいうか?って空気の読めなさw

MT二輪免許取ってから、PCX乗り始めたっていいし、AT免許でも別に構わん
それを恥ずかしいとも思わんね

82 :774RR:2018/11/09(金) 21:02:30.10 ID:lbImfR7S.net
スクーターで十分とかMTバイクに興味ないならそれでいいんじゃね

>>57
こんなことを書くヤツがいるから突っ込まれるんだよ

83 :774RR:2018/11/09(金) 21:13:42.43 ID:AqyP8L1L.net
今まで生きてて、MT乗れなくて困ったことがボランティアで軽トラ運転できなかったことくらいしかない。

84 :774RR:2018/11/09(金) 21:33:44.61 ID:BtIVpqOV.net
AT限定免許って
運動神経の劣ったウスノロ男のイメージ

アクセルブレーキしか操作できない
女同様の運動音痴

85 :774RR:2018/11/09(金) 22:01:06.87 ID:koKkD87u.net
>>84
まぁ、AT限定奴はバイク語るなとは思うが

86 :774RR:2018/11/09(金) 22:22:38.35 ID:4yAgy/dR.net
小型限定ならほぼATだし普通ならAT限定の方が逆に難しいと思ってるからよく取ったなと逆に関心するけど

87 :774RR:2018/11/09(金) 22:34:45.41 ID:CLSm+BtB.net
>>86
はぁ何言ってんだ?

88 :774RR:2018/11/09(金) 22:36:50.57 ID:A43gjUKu.net
それこそAT限定やつなんだろw

89 :774RR:2018/11/09(金) 22:45:30.86 ID:4yAgy/dR.net
MTでもAT体験やっただろ?
ホイールベース長いわニーグリップできないビクスクでクランクやら一本橋やらただただ面倒でしかなかったが

90 :774RR:2018/11/09(金) 23:02:07.81 ID:AqyP8L1L.net
MT普通は飛び込みだからやってない・・・

91 :774RR:2018/11/09(金) 23:03:48.56 ID:p3j8kd9U.net
ATしか知らないからCBS推しなのか、納得した

92 :774RR:2018/11/09(金) 23:42:36.28 ID:W1eVhYY4.net
>>85
「AT限定奴は車を語るな」ってよくマニア爺が言ってるよな
バイクってのは30年遅れてるなぁ

93 :774RR:2018/11/10(土) 00:13:16.15 ID:oCDtl1qG.net
jf56のマフラーですが、純正で海外仕様(たとえばEU仕様とか)のを手に入れることって
できますか?

94 :774RR:2018/11/10(土) 00:14:57.56 ID:V5QbrUjs.net
「推してる」と言うのはl基地外アンチだけ
アンチの基地外丸出しの否定そのものが否定されてるだけで、誰もわざわざ推さん。
あったらあった、無いなら無いでそれなりに使うだけのもの、発狂否定してる者がただの基地外

これが真理。

95 :774RR:2018/11/10(土) 00:17:42.52 ID:fiLtepvE.net
CBSの話なんて誰もしてないだろ。

96 :774RR:2018/11/10(土) 01:24:40.48 ID:V5QbrUjs.net
>>91の見えん馬鹿登場、これも基地外アンチのバリエーション
自分に都合の悪い事実は見えず、妄想だけで物を騙る。

97 :774RR:2018/11/10(土) 03:37:51.63 ID:s9siovub.net
PCXというスクーターのスレで、AT限定免許はぁ!とバカにして、自分の存在確認したいのか
たかがバイク免許でしか、自己主張出来ないとか、哀れ過ぎるだろ
下らん

98 :774RR:2018/11/10(土) 04:27:55.03 ID:GPtPjwGp.net
なんかくだらん事で盛り上がってるなw
MTでもAT限定でもどっちでもいいべ
免許でカッコつけたって安いPCX乗ってるんだから
見栄もくそもねーだろw

99 :774RR:2018/11/10(土) 04:33:06.27 ID:ZrDHRUCd.net
四輪は>>84みたいな馬鹿の言うこと気にして無駄にMTで取ったけどもうすっかり忘れて運転できねーよ
乗る車種に合わせて免許取るのが良いと後で気付いたから二輪はAT限定だわ

100 :774RR:2018/11/10(土) 07:20:54.32 ID:odU3IFim.net
まあ下手糞がマニュアルに乗るとエンジン音で下手だとバレるから正確

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200