2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆139台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/11/01(木) 13:20:52.75 ID:UeMzBLjdp.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆138台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537973226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

533 :774RR :2018/11/15(木) 19:25:27.27 ID:RmPjoNdMr.net
俺はトレッキングブーツだな
獣道では先の下見とかで歩くことも多いから、歩きにくいブーツだと疲れる

534 :774RR :2018/11/15(木) 20:52:41.53 ID:BQUCqUpB0.net
オフブーツの人はシフトペダルとかブレーキペダル交換してるの?
ブーツ買ったらギアチェンできなくて山どころか舗装路も走れん

535 :774RR :2018/11/15(木) 20:58:43.36 ID:CoLroA8Zd.net
ブリジストンのBWってめっちゃ長持ちするね
交換後2万km走ったけどまだスリップサイン出てこないわ
グリップもいいし、これでハンドルとられまくるのさえなければ最高なんだけどなぁ

536 :774RR :2018/11/15(木) 20:59:59.31 ID:AITqX7N+0.net
交換までしないけど高さ調整は必須
それと操作の仕方そのものが違ってくる

537 :774RR :2018/11/15(木) 21:23:34.02 ID:rU5FWOPS0.net
トレッキングブーツならガエルネのフーガおすすめ

538 :774RR :2018/11/15(木) 21:47:30.53 ID:OVSLiZHn0.net
トレッキングブーツって結局くるぶし防御が弱いんだよな

539 :774RR :2018/11/15(木) 22:14:50.36 ID:ET/U0gIcd.net
わいはマムート使ってるで

540 :774RR :2018/11/15(木) 23:00:48.24 ID:mxYKgjR90.net
環境破壊勢のランツァ乗りですが
次はセロー検討中です。

最高速度は求めていません。
(120km/hも出れば十分)
ですが、通勤快速使用なので車を引き離すくらいの加速は欲しいです。
セローなら通勤のお供となってくれるでしょうか?
諸先輩方アドバイスよろしくお願いします。

541 :774RR :2018/11/15(木) 23:03:56.11 ID:XxRXfim8d.net
全力の車だと負けるかも

542 :774RR :2018/11/15(木) 23:07:45.25 ID:fL0lcp3ua.net
ちょっと上のほうで話してたけどエンジンはメーター読み120q出す力はある
問題は110q超えると踊りだす車体

加速は本気出してアクセルべた踏みの軽に負けるが町中でそんな車滅多にいないので
結果的に流れの先頭に立てるだけ

543 :774RR :2018/11/15(木) 23:17:26.60 ID:Rzm78k9y0.net
通勤で車引き離す加速いるか?
どうせすぐ信号で止まるのに

544 :774RR :2018/11/15(木) 23:17:35.11 ID:ltPaHAGx0.net
セローに速さを求めるのが間違い
WRやMT25買った方が幸せだと思う

545 :774RR :2018/11/15(木) 23:34:22.33 ID:ATVDCYEsx.net
ランツァからならWRの方が良いだろうね

546 :774RR :2018/11/15(木) 23:56:17.64 ID:7mBvZDwc0.net
>>542
軽よりは普通に速いだろ

547 :774RR :2018/11/16(金) 02:06:14.72 ID:eJbjq4wK0.net
大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし

548 :774RR :2018/11/16(金) 06:24:53.72 ID:mZVZh7TR0.net
普通の軽が登れない坂を登るくらいのトルクは出るんだからそのくらいの速度なら軽より速く加速するだろ

549 :774RR :2018/11/16(金) 07:01:25.18 ID:C5n7/yXg0.net
腕次第だな

550 :774RR :2018/11/16(金) 08:11:06.68 ID:N701dlPR0.net
>>547
マグナキッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

551 :774RR :2018/11/16(金) 08:29:49.30 ID:WfRdve360.net
一般道で加速が不充分て思ったことはないな
中低速の峠ならオンロードバイクかと思えるくらい楽しい

552 :774RR :2018/11/16(金) 08:30:27.33 ID:8RF7FPXl0.net
>>542
ベタ踏みの軽に負けるって、アクセル1/3位しか開かないんじゃねーのか?w

553 :774RR :2018/11/16(金) 08:53:55.16 ID:Jcb5T3GA0.net
セローで80km/h以上出したことないや

554 :774RR :2018/11/16(金) 08:59:56.42 ID:tc+RcHsD0.net
セローは、NAはともかくターボの軽ならどっこいどっこいだね。
車種によっては負ける。それと120km超えると勝負にならない。
バイク乗りは、ただのハーフスロットルの車に勝って速いと勘違いしてるやつ多すぎ。

555 :774RR :2018/11/16(金) 09:00:33.43 ID:yPi3QKzv0.net
シグナルダッシュでも大抵の車に勝てるよ

556 :774RR :2018/11/16(金) 09:18:46.51 ID:N701dlPR0.net
大体の車はダッシュしないからな

557 :774RR :2018/11/16(金) 09:21:07.49 ID:tc+RcHsD0.net
ほら来た。

558 :774RR :2018/11/16(金) 09:25:38.47 ID:Y2wFl4C10.net
120まででたら充分というが80キロで走行しててそこからの加速追い越しで軽に負けるんよ
軽のババアに「おっせーな〜」って睨まれながら抜かれんのよ
俺はそんなパワーしかないなら林道あきらめるわ

559 :774RR :2018/11/16(金) 09:31:33.10 ID:EPBf1GUh0.net
別にその軽やりすごせばよくね?

560 :774RR :2018/11/16(金) 09:47:17.65 ID:T1Nd72JI0.net
高速なら追い越し車線があるから問題ないし、下道で80qから追い越しかけてくるババァの軽乗りなんていないだろ
むしろそんな技量のある乗り手が多いと日本も流れがスムーズでいいと思うわw

561 :774RR :2018/11/16(金) 10:25:30.25 ID:kuv2rOZ6a.net
今時の普通車が本気出したらセローは赤子同然だよ
フィットにも負ける

562 :774RR :2018/11/16(金) 10:55:36.07 ID:8RF7FPXl0.net
街中の加速って言ったら、ゼロ発進の話だろ普通
0-50km/h程度なら、ファミリーカーには負けない全力でも
ただしその上の高速道路や最高速領域で、120km/hしか出ないセローが普通車に敵うわけ無いだろ

563 :774RR :2018/11/16(金) 11:30:35.75 ID:2nwuDs4C0.net
街中の信号ダッシュで負けるとか、高回転ミートが出来ないとかのよほどの下手くそだろう
俺実際仕事で軽も乗るけど、全開加速でセローに勝てる軽なんてないよ
最低でも普通車じゃないと無理

564 :774RR :2018/11/16(金) 11:31:20.40 ID:dFKp7I5Ed.net
250オフ車にスピードでマウント取るのダサすぎる

565 :774RR :2018/11/16(金) 11:47:36.27 ID:n/JGiAIZa.net
>>555
車が本気出してないだけだぞ
勝てるのはトラックくらいだぞまじで

566 :774RR :2018/11/16(金) 11:50:22.85 ID:2nwuDs4C0.net
>>565
まあ整備不良のセロー乗ってる奴とか
シフトチェンジが壊滅的に下手な奴とかいるからな
トラックにしか勝てないセロー乗りも実際いるだろうね

567 :774RR :2018/11/16(金) 11:59:47.59 ID:Y2wFl4C10.net
いやシフトチェンジの問題は0発進だけのことやんけ
高速パーシャル80からの追い越しや右120で流れて左100で流れてるシュチエーション
とかあるだろ高速乗ったことないんかよ

568 :774RR :2018/11/16(金) 12:05:19.70 ID:XbvVob7/p.net
>>567
そうそう一般道で原付乗るのと同じだわ。
原付フルスロでも軽に抜かれるやろ。

569 :774RR :2018/11/16(金) 12:07:26.81 ID:yTTJswKU0.net
【無関心のツケ】 りらく社長(39)自殺、バス運転手(46)失神、オウム⇒アレフの手口ですか東電⇒テプコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542335107/l50

570 :774RR :2018/11/16(金) 12:12:02.54 ID:4TghsAc0a.net
>>563
その場合車も高回転スタートするんだけど

571 :774RR :2018/11/16(金) 12:20:19.68 ID:EPBf1GUh0.net
別に抜かれりゃいいじゃん(´・ω・`)

572 :774RR :2018/11/16(金) 12:20:29.39 ID:t/jqrW5+0.net
つーか車が本気に近い加速してると感じたら複数車線あってもアクセル緩めて先行かすだろ
キチガイの可能性があるからな
だからバイクと車のいい勝負の加速バトルなんてあり得ない。性能差がある場合の瞬殺か
どちらかが譲るかの場合がほとんど

573 :774RR :2018/11/16(金) 12:29:43.44 ID:rqQN1pmh0.net
軽でセローぐらい加速しようと思ったらしっかり踏まないといけない
なんにも考えず安全に加速しても速度が乗るのがセロー
というか二輪自体がそういうもんじゃね?

574 :774RR :2018/11/16(金) 12:30:09.61 ID:Y2wFl4C10.net
>>572
だけど普通以上の二輪ならそんなこと考えなくてもアクセルひねれば引き離せるからなあ
そうやってキチから避けれるのはメリットだぞ

575 :774RR :2018/11/16(金) 12:34:30.42 ID:t/jqrW5+0.net
バイクの本気の加速に勝てないまでも必死で追い下がってくる四輪なんてなんか悪意がある
と見た方がいい。面倒だから先に行かせばよい

576 :774RR :2018/11/16(金) 12:38:02.35 ID:4TghsAc0a.net
>>575
これが正解、絡むのは事故の元
セローは勝ち負け考えずに乗ってこそ楽しい

577 :774RR :2018/11/16(金) 12:51:48.40 ID:S+DNNoHfd.net
例えセロー乗ってようと信号待ちでは絶対勝って車の前にでてやる

578 :774RR :2018/11/16(金) 12:52:27.83 ID:WfRdve360.net
バイク自体に急かさられないで自分のペースで楽しく走れるのがセローの良いところだと思う
セロー買ってからすり抜けあまりしなくなった

579 :774RR :2018/11/16(金) 12:53:12.49 ID:98DwoCOi0.net
すり抜けして前に出たときペコリと一つ頭を下げる
これで追っかけてくる確率ぐんと減る
これ大事

580 :774RR :2018/11/16(金) 13:01:31.16 ID:Y2wFl4C10.net
なんかいじめられっ子みたいだなセロー

581 :774RR :2018/11/16(金) 13:03:31.82 ID:Q7RtksxVd.net
>>579
お と な!!
そのままさっさと消えるのがスマートなハイク乗り

582 :774RR :2018/11/16(金) 13:16:14.51 ID:rqQN1pmh0.net
というかさ
シグナルダッシュで二輪(50cc除く)と競おうとする軽が日常的にいる地域とか修羅の国かよって思う
そんなとこに住んでるんじゃ大変ですねとしか言えねえ

583 :774RR :2018/11/16(金) 14:10:49.77 ID:I8DEVRUqM.net
免許取り立ての高校生しかいないのかここ?

584 :774RR :2018/11/16(金) 14:43:25.21 ID:fp7pacUG0.net
今時の高校生は免許取らんで

585 :774RR :2018/11/16(金) 15:15:00.43 ID:Fqp1tPc/d.net
>>578
俺は逆
どの回転数からでもグッと立ち上がるし、ガバッと開けても大したことないからついつい開けてしまう

586 :774RR :2018/11/16(金) 17:46:18.73 ID:1YFJK/7nd.net
セローといえど車で86&BRZより60キロまでは速いとおもうで

587 :774RR :2018/11/16(金) 18:04:45.34 ID:XbvVob7/p.net
>>586
やってみた?笑える

588 :774RR :2018/11/16(金) 18:06:42.73 ID:1YFJK/7nd.net
体感的(笑)には勝ってるで!
林道逃げ込んだら白バイも巻けるわ!セロー強過ぎwwww

589 :774RR :2018/11/16(金) 18:12:10.31 ID:QocldvXX0.net
120キロ出して通勤するなら別のバイク勧めるし
通勤としても使うならセローでも十分だよ
通勤だけなら125でいいじゃん
そのままアドレスVかPCXしかないと思うけど

590 :774RR :2018/11/16(金) 18:13:29.88 ID:bmj5abbWH.net
◯◯km/hまで負けないとか言ってるやつは、普通にパーシャルスロットルで
加速している大抵の普通車に負けていないだけ。
というか一般道で四輪のフル加速なんて長らく見ていないし。

そしてその◯◯km/h以上の速度になると普通にパーシャルスロットルで加速を続ける
普通車に、アクセル頑張って開けてるセローでも抜かれる。
それを頑張って追いかけてきたと勘違いしているだけ。片手運転で
スマホいじりながら普通に速度伸ばしているだけだよ普通車は。

591 :774RR :2018/11/16(金) 18:18:40.70 ID:bmj5abbWH.net
セロー
https://www.youtube.com/watch?v=s0CRqsvbkrU

86
https://www.youtube.com/watch?v=Dy6LkwxZZGQ
https://www.youtube.com/watch?v=flH9JVXWYAc

プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=qn3pLTu4L5k

592 :774RR :2018/11/16(金) 18:22:15.74 ID:4TghsAc0a.net
>>588
白バイ隊員って凄いよ
デモで見たんだけど15pくらいの高さの角材ほとんど助走しないでジャンプして飛び越せるんだから
あんな糞重たいバイクでポンと飛び越えてるの見て笑ったわ

593 :774RR :2018/11/16(金) 18:39:34.57 ID:NdKA/Qks0.net
>>588
>林道逃げ込んだら白バイも巻けるわ!セロー強過ぎwwww
お前にはまず無理だな、普通に追い付かれて御用だろうね
林道出口に応援部隊もありだな

594 :774RR :2018/11/16(金) 18:58:00.65 ID:GaeyxVwOp.net
なるほど、林道で白バイ巻くのは見てみたいな
まず入ってこれない場所あるもんな

595 :774RR :2018/11/16(金) 19:08:16.96 ID:blgsWGyH0.net
ランボーの序盤のバイクでパトカーから逃げるようなチェイスをやりたい
あれバイクもすごいけど実は車も相当な走破性があるとバイク視点で見ると
ガクブルする

596 :774RR :2018/11/16(金) 19:25:03.94 ID:YmpdAb3ya.net
yspの島田がセローはライダーに訴えかけるものがなにもない
なにもないからライダーも自分好みにセローとつき合えるとかいってた

それな

597 :774RR :2018/11/16(金) 19:42:45.58 ID:q1TwuSo40.net
WRみたいにこれはオフ車だからそれらしく扱わなきゃいけない・・ 的な
強迫観念なく自由にいけると?

598 :774RR :2018/11/16(金) 20:30:22.63 ID:llcHxqej0.net
>>596
そういうのが物足りないんかな・・
田舎の道や林道や探索したりは最高なんだが、本来バイクに求めてる車じゃ味わえない加速や鼓動が薄い
そりゃ大型乗りからすれば物足りんだろうね

599 :774RR :2018/11/16(金) 20:32:51.68 ID:eeyEgqtK0.net
PIAAのフォグランプ(黄色)を取り付けた

ロゴがダサいのと光がさえぎられるのが嫌でストーンガードつけてないけど
特に問題ないよね?

600 :774RR :2018/11/16(金) 20:41:46.95 ID:YmpdAb3ya.net
>>598
でもそういうのって体感したらそれ以上かあるいは飽きるじゃん

セローは飽きない

601 :774RR :2018/11/16(金) 21:06:10.60 ID:llcHxqej0.net
>>600
あきるかなあ?俺は中型→大型→セローなんだけど気分はアルジャーノンみたい
よく年とったらスピードなんて疲れるよって言うけどそうだろうか
絶対的スピードが欲しいわけでなく瞬間的な加速がもう少し欲しいな

602 :774RR :2018/11/16(金) 21:10:56.16 ID:YOwq2liwa.net
大型も良いけどマルチはお腹一杯だね
乗ってってエンジンに急かされるのはもういいわ

603 :774RR :2018/11/16(金) 21:25:14.47 ID:H/+K+Oat0.net
おれは60過ぎのじいさんだが、モンスターの圧倒的な加速もセローの自在な操作性も飽きない。
しかも両方味があって「だけ」じゃないから手放せない。
ただ、70まで生きてるとするなら、残るのはセローだな。

604 :774RR :2018/11/16(金) 21:48:27.38 ID:y7iqasqO0.net
>>601
セローで80km/hなんて一瞬でしょ
下道で80km/h以上出すこと無いし十分だな、高速は100km/h以上出さないし
デカい風防付けてるから80km/hでも全然スピード感ないわ、チャリで30km/h出してる方がよほど風圧キツい感じ

605 :774RR :2018/11/16(金) 22:15:18.87 ID:blgsWGyH0.net
セローは林道への誘いがストレス(ゆえに面白いとも言えるが)
林道行きたくなると「二週間前に行ったところだろ」と我ながら呆れる
オンなら近場適当に走らせとけばお腹いっぱいになるんだけど
まぁオンも街乗りだけでタイヤの端使わないからしかるべき場所を走らねばストレスはあるけどね

606 :774RR :2018/11/16(金) 22:21:16.15 ID:8lS+pPcXx.net
最近は二輪二足ってコピー使わないのかな
セローで林道走ってたら、全ての枝道を網羅しないと気が済まなくて困る

607 :774RR :2018/11/16(金) 22:26:45.28 ID:VYJpGhZnp.net
大型に快適さ求めるなら四輪乗る方を選ぶぞ

608 :774RR :2018/11/16(金) 22:27:04.89 ID:WfRdve360.net
バイクの性能は否定せんよ
だがなそのポテンシャルを常に誇示せねばならないような脅迫観念はつまりが人間が機械に振り回されてるとは思わんかね!?

609 :774RR :2018/11/16(金) 23:05:24.99 ID:llcHxqej0.net
強迫観念というか、こんなの乗ってるんだから速く走らなきゃとは思わないけど
他では味わえない異次元の加速感っていうのかな?
0−100が最新大型SSだと2秒台(200万)
車で言うとSTIだと5秒ちょい、レクサスRC Fで4秒台(1,000マン)
GT-Rで2秒台(約2000万)

10年前の逆車のSSでも3秒台で100キロ出る。この快感はちょっと他ではないからなー
セローで何秒だろ?7〜8秒ぐらい?

610 :774RR :2018/11/16(金) 23:11:41.07 ID:llcHxqej0.net
個性の問題だよな結局。そういう加速やパワーが本質的に好きな人か
競争やレースなんかの勝負を好まない人か
こういうのって小学校で徒競走とか苦手な人は乗り物に速さを求めないらしいけどほんとかな

611 :774RR :2018/11/16(金) 23:14:39.48 ID:z9dCqDxf0.net
>>608
ブレンドください

612 :774RR :2018/11/16(金) 23:59:22.62 ID:EE97yrmcM.net
>>610
俺はその、小学校で〜〜の部分は完全に逆だと思ってるけどな。
スポーツカーに乗ってるのは体育が苦手で、走るのも遅くて、バスケでボールをパスしてもらえないような人ばっかりじゃん。
逆に運動ができる人はミニバンとかに乗ることが多い。
んで、運動オンチのスポーツカー乗りはミニバン乗りの悪口を言うけど、当のミニバン乗りは完全無視と。

613 :774RR :2018/11/17(土) 00:39:21.15 ID:z20wQj5v0.net
またよくわからないお爺ちゃんのレッテル張りと演説ごっこが始まったな

614 :774RR :2018/11/17(土) 00:47:49.78 ID:ZX8i4GO30.net
野球選手やサッカー選手がミニバン乗ってるのかよw
君の周りが全てじゃないだろ狭い世界なんだろう
アスリート系は大体スポーツカー。大坂なおみもノート要らないGTR欲しいって言ったが??

615 :774RR :2018/11/17(土) 00:52:34.32 ID:juIb4H+fp.net
>>612
ミニバンは経済的に余裕が無い人が家族を運ぶためのものでしょ?
頭悪くて体育が5の人が学歴なくてそれなりに生活のために乗ってるのを例えに出すかね?

616 :774RR :2018/11/17(土) 01:20:33.79 ID:ZX8i4GO30.net
そういうことか
スポーツカー:ミニバン
SS     :セロー
経済的余裕があるかどうかってことか

617 :774RR :2018/11/17(土) 01:55:47.00 ID:piFpmGMb0.net
ミニバンはあれもこれも捨てられない大盛り食堂選ぶ欲張りさんが選ぶ乗り物だね

618 :774RR :2018/11/17(土) 02:03:46.50 ID:4lRE2eMW0.net
今日久しぶりに火花飛ばなかったみたいなエンストしたわ
右折レーン入っててセパレータ出てたから大慌てで手で押して右折した
こういう時軽いと楽でいいわ

619 :774RR :2018/11/17(土) 02:54:36.17 ID:PlWzJfkO0.net
すげーなこのスレマウンティングが定期的に発生してる

620 :774RR :2018/11/17(土) 02:55:50.09 ID:WwGr9SNA0.net
マウンティングトレール

621 :774RR :2018/11/17(土) 07:01:13.72 ID:KsD/+Db8d.net
しかしお前らよく語るなぁ

622 :774RR :2018/11/17(土) 07:51:48.49 ID:wszM+Bx+d.net
免許取り立てで買ったけど、ゆっくりトコトコ走りたくなるね
足付き・取り回しも抜群、教習車の感覚なら確実に倒す角度になっても力ずくで倒さずに済んだ
ずっと愛されてる理由もわかるけど、もっと人気あっても良いんじゃね

623 :774RR :2018/11/17(土) 07:57:13.03 ID:tWQYTQfL0.net
>>611
キリンのとっつぁんはどうなんだよ?

624 :774RR :2018/11/17(土) 10:28:19.00 ID:iJ+lcZOt0.net
>>622
いや超人気なんだけど
休日走りに行ったら大抵すれ違うし、剣山行ったら必ずいるレベル

625 :774RR :2018/11/17(土) 11:13:26.06 ID:klhSfic10.net
おっさんおっさん言われるけど20代半ばの者が乗ってるのって珍しい?

626 :774RR :2018/11/17(土) 11:18:49.40 ID:WwGr9SNA0.net
20代でもセローはありだよ
濱田丘もセローのって日本一周する役で乗ってたやろ

627 :774RR :2018/11/17(土) 11:51:28.16 ID:SIkVcpIdM.net
>>620
ええやん評価するよ

628 :774RR :2018/11/17(土) 12:34:09.10 ID:juIb4H+fp.net
>>627
いや、過去スレで何十回出てきたと

629 :774RR :2018/11/17(土) 13:12:52.83 ID:28KHi3LS0.net
>>623
キリン「セロー?・・・振れないね」

630 :774RR :2018/11/17(土) 15:10:19.98 ID:b1uUxyvP0.net
近場走らせてきたけどぴったりハマって最高って感じ
でもスクーターも欲しくも思う
セロー持ってりゃ不要なんだけどより楽をしたいという感じかな

631 :774RR :2018/11/17(土) 15:38:48.48 ID:tWQYTQfL0.net
>>629
ウソだ …
後ろから見ていて確かにキリンのセローは
振られいたじゃないか

632 :774RR :2018/11/17(土) 15:39:34.32 ID:91f5tnZRa.net
当初ツーセロがアタック専用になりはてたので、もう1台ツーセロを買おうか迷う

633 :774RR :2018/11/17(土) 15:47:21.84 ID:E+vMv+VO0.net
セローでエンデューロに出ることになったのでエンデューロコースで練習してきたけど普段乗ってるKTMとは全然違って難しかった。

改めてセローで草レースを速く走る人を尊敬するようになった…でも俺は速いセローよりもトコトコ走る優しいセローが好きだw

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200