2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】

1 :774RR :2018/11/01(木) 18:07:23.87 ID:58/CKmt00.net
前スレ
【ホンダ】 PCX130台目 【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536152890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

801 :774RR :2021/09/16(木) 16:58:54.66 ID:ZAOeYW8c0.net
>>798
だから書き込み禁止だって
巣へ帰れ

802 :774RR :2021/09/16(木) 21:44:16.17 ID:CH3gU9Wz0.net
>>801
本当に馬鹿だな
お前にそんな権限も強制力もないだろ
ずっとそうして喚いているだけが人生か?
ん?

803 :774RR :2021/09/17(金) 01:31:33.44 ID:e7RJFNyV0.net
めっちゃイライラしてそうw

804 :774RR :2021/09/17(金) 03:15:43.51 ID:Ckam9L7v0.net
h

805 :774RR :2021/09/17(金) 08:35:06.26 ID:BtaSNPNS0.net
ボットン便という単語になつかしさを感じてしまう。

806 :774RR :2021/09/17(金) 12:26:11.13 ID:Xrh1T+Gt0.net
>>802
だから書き込み禁止だって
巣へ帰れ

807 :774RR :2021/09/17(金) 12:43:25.23 ID:QJg+icawr.net
ボットン便所でお釣りが来たときのやるせなさを思い出した。

808 :774RR :2021/09/17(金) 14:04:00.24 ID:DO6vOjbxM.net
現実の厳しさを教えてくれたんだよ

809 :774RR :2021/09/17(金) 15:00:14.39 ID:NdNy/Omvd.net
>>806
h

810 :774RR :2021/09/17(金) 17:03:05.62 ID:Y6kq6zTq0.net
明日こそ洗ってやるぜええええ
え?雨?

811 :774RR :2021/09/17(金) 19:36:59.75 ID:0avyxmAT0.net
洗車したのは台風直撃後の3回だけだなぁ。
2018秋に1回、2019秋に2回、あー2年も洗車しとらん。

シートは雑巾で水拭きするけど、それも年一位だし、
でも3年経過したと思えない位、綺麗に保ってるぜ。

バイクカバー(平日常時)+クイックルワイパー(都度)
レンズ類:窓フクピカ(1〜2ヶ月置き)
カウル・ボディ:フクピカ(年2〜3回)
メーターバイザー:Lavenプラスチックポリッシュ(年2〜3回)

812 :774RR :2021/09/17(金) 20:58:56.02 ID:BtaSNPNS0.net
洗車するの意外と楽しいから月一で洗車してる。
なんかちゃんと拭いてるのに一部錆びてて悲しいけど。

813 :774RR :2021/09/17(金) 21:12:02.21 ID:SO6dMwhS0.net
PCXは通勤用の足だから野ざらしだな〜
色々錆びたり変色したりしてる
まあ4年乗ったので現行のeHEVに買い替えたけど次も野ざらし

814 :774RR :2021/09/17(金) 21:25:29.76 ID:Xrh1T+Gt0.net
命を預ける相棒への扱いは人それぞれ

815 :774RR :2021/09/17(金) 22:44:56.22 ID:BvG31jTC0.net
食器用中性洗剤で良いか?
サビるような部分はどうすればいいんかい

816 :774RR :2021/09/17(金) 23:24:36.19 ID:DO6vOjbxM.net
水だけじゃサビないだろ
潮気がちょっとでもあると錆びるんで
台風の後は水でよく流しておいた方がいいよ

817 :774RR :2021/09/17(金) 23:44:26.47 ID:BtaSNPNS0.net
ハンドル部に点錆び?ができとるのでかなc

818 :774RR :2021/09/18(土) 00:27:27.91 ID:EzeXqRvc0.net
安いバイクだからモデルチェンジ毎に買い替えれば錆とか色褪せも殆ど気にならない

819 :774RR :2021/09/18(土) 06:13:35.03 ID:ySDhCEeZ0.net
h

820 :774RR :2021/09/18(土) 08:05:59.86 ID:vpENf5Is0.net
価格の問題じゃなくて性格の問題だろ
ガサツなやつは何やってもガサツ

821 :774RR :2021/09/18(土) 10:16:25.89 ID:iJZM0lAQ0.net
日常の下駄と
趣味の盆栽

盆栽ならアレコレ無駄に構うだろうが、下駄は消耗品

822 :774RR :2021/09/18(土) 10:21:41.32 ID:ySDhCEeZ0.net
性格の問題だろ
盆栽家は下駄にもこだわる
こだわらないような奴の盆栽は小汚い

823 :774RR :2021/09/18(土) 11:40:31.39 ID:EzeXqRvc0.net
安いPCXは野ざらしだけど大型SSはガレージ保管よ
正確ではなく価格や満足感でしょ
100万の時計とAppleWatchじゃ扱いが違うのと同じ

824 :774RR :2021/09/18(土) 12:12:25.39 ID:vpENf5Is0.net
こんなところで不快なレス垂れ流す暇あったら
大型SSとやらをシコシコ磨いてろっつーの

825 :774RR :2021/09/18(土) 12:44:07.94 ID:EzeXqRvc0.net
足と思ってる使ってる人は別に不快に思わないでしょ
半数くらいは足扱いだと思うけどね〜

826 :774RR :2021/09/18(土) 12:51:56.50 ID:JmEA+/9MM.net
小汚い何だかわからない50のスクーターに乗ってる奴って
ろくな者じゃない感がない?
そういうのに見られたくないんでなるべくキレイにはしてる

827 :774RR :2021/09/18(土) 13:00:04.06 ID:OhcpV/ft0.net
狭いガレージだなとか言ってはいかんのか?

828 :774RR :2021/09/18(土) 13:10:01.84 ID:8DYPFqjy0.net
バイク乗りとしての美意識が関係するんじゃね?
PCXをバイクと思ってる人とそうじゃない人では
価値観が違うからしゃーない。

洗車はしないのにベランダの水掃除したったわ。

829 :774RR :2021/09/18(土) 14:25:34.10 ID:vpENf5Is0.net
>>825
なんてゆーか
お前の存在が不快

830 :774RR :2021/09/18(土) 15:51:08.80 ID:EzeXqRvc0.net
>>829
そうですか
頑張って購入して大事にしてる人だったかな
ごめんね

831 :774RR :2021/09/18(土) 17:51:48.42 ID:XbucgWqS0.net
下駄代わりにしてるバイクのスレに何故来るんだろ

832 :774RR :2021/09/18(土) 19:24:38.64 ID:U3jUN5e40.net
>>831
そりゃこのくらいのバイクにお熱な人が必死なのが面白くて

833 :774RR :2021/09/18(土) 19:48:23.20 ID:vpENf5Is0.net
いじめられたやつの発想

834 :774RR :2021/09/18(土) 20:19:12.40 ID:EzeXqRvc0.net
足でもスマホホルダー付けたりスポーツグリップヒーター付けたりと買ってそのまま使うわけじゃないからスレくらい見るでしょ
例えばこの箱いいなーとかさ
足だからスレ見ないとか頭おかしいと思う

835 :774RR :2021/09/18(土) 21:35:44.86 ID:3LCcbYxg0.net
多分、下駄スクーターしか乗ったことない奴が、たいした技量もないくせにバイク語ったり、たいした知識もなくオイル交換すらできない奴が、情報だけであたかも知り得てる雰囲気出すんが鼻につくんじゃない?

836 :774RR :2021/09/19(日) 03:04:47.76 ID:JFs27T6H0.net
だから金があるならPCXも入れられる広いガレージを建てればいいんだよ
ガレージに余裕あれば大型だろうが原付だろうが自転車だろうが普通中に入れるだろ? 
そんな余裕も無いのに
「俺はお金があって大型乗るしPCXなんて安いのは野ざらしにする。おまえらは安いPCXなんて大事にしているwww」
鼻につくとかじゃなく頭おかしい。
素直に「本当は広いガレージが欲しいけどお金が無いからPCXは野ざらしにいている」と言えばいい。

837 :774RR :2021/09/19(日) 04:54:18.19 ID:PqdmLLV20.net
そもそも、ガレージのSSと言えばきれいな盆栽をイメージするとでも?
手入れしてなければコ汚いのは一緒
バイクが手入れ不足なのは性格の問題となることを否定する材料にはならんよ

838 :774RR :2021/09/19(日) 06:19:43.07 ID:1QY1KpnS0.net
懐に余裕はあっても心に余裕は無いって事か

839 :774RR :2021/09/19(日) 06:58:51.54 ID:0QmASWGkM.net
うちは広いガレージあるけどPCXは入れてないな
シャッターも電動だけど開け閉めの手間とか時間が勿体ない
足として使うから折角のキーレスだしサッと跨ってサッと出たいもの

840 :774RR :2021/09/19(日) 07:04:26.74 ID:kaPnvwjS0.net
趣味のSSはいつもピカピカ
足のPCXは野ざらしだけど半年から1年くらいに1回は車とか洗う何かのついでに水ぶっ掛けて軽くゴシゴシする程度だな
敷地は大型犬用にドッグラン作ってるからあまり広いガレージは作れないのよ
田舎なら土地無限にあるだろうから作れるかもだけど年収1500万程度の庶民じゃ無理だった

841 :774RR :2021/09/19(日) 07:22:34.05 ID:V4pR5h830.net
という妄想

842 :774RR :2021/09/19(日) 07:23:59.54 ID:sfmr5mtV0.net
富豪おつ。

843 :774RR :2021/09/19(日) 08:17:15.41 ID:jW3DZdAq0.net
吟遊詩人さんが降誕してる…

844 :774RR :2021/09/19(日) 09:58:11.88 ID:NvM5uFdvd.net
>>840
そういうのは後から書くと頭が悪く見えるからやめた方がいいな

845 :774RR :2021/09/19(日) 12:22:23.69 ID:kaPnvwjS0.net
真面目な話年収1500万って思ってるよりお金に余裕ないよ
独身なら楽だろうとは思うけど嫁さん専業主婦で子供ありとかだと共働きの家よりもほんの僅かに楽なくらい
近くにいる人に聞いてみるといい
友達は軒並み年収2000万超えてるから劣等感も味わうし

846 :774RR :2021/09/19(日) 12:37:48.07 ID:5O0C5kthM.net
病院行った方がいいぞ

847 :774RR :2021/09/19(日) 12:51:03.09 ID:sfmr5mtV0.net
俺年俸24億

848 :774RR :2021/09/19(日) 12:51:15.34 ID:sfmr5mtV0.net
チョー楽

849 :774RR :2021/09/19(日) 12:51:25.31 ID:sfmr5mtV0.net
なんてな

850 :774RR :2021/09/19(日) 13:38:01.43 ID:0Hct/wDrd.net
年収書く時点でお察し

851 :774RR :2021/09/19(日) 13:53:31.28 ID:+qJ5FL2Pa.net
>>817
それな。俺まだ買って一年半なのに出てきた
洗車後バリアスやプレクサスで守っても出ちゃうんだな
樹脂も白みがかってきてるのがショックで樹脂復活剤買っちゃったわ
でも今雨の季節だから使えなくてやきもきしてる

852 :774RR :2021/09/19(日) 15:23:36.09 ID:kaPnvwjS0.net
普通にサラリーマンやってても外資系じゃなきゃ1000マン超えていくの結構難しいからな
俺はリーマン800の副業700で計1500よ
リーマンであり個人事業主
リーマンは経費で落とせないけど個人事業主の部分で色々と経費で落とせるようになる
俺も1000万超えるの難しいな〜と思ってた時期がありました

853 :774RR :2021/09/19(日) 15:44:34.08 ID:PqdmLLV20.net
だから、馬鹿にしか見えないからやめなよ
子供じゃないんだから

854 :774RR :2021/09/19(日) 15:54:53.75 ID:Ev4hd0Ku0.net
点検の代車Dio110を堪能したので下駄バイクとは何ぞやを語ってみるの巻

昨日はカッパ積んで出掛けて、帰りに家まで5分位の所で降られたけど、
停めてメットイン開けてカッパ着るのもメンドイので強行突破、
ウインドスクリーンなしだと上半身ビチャビチャになったわ。

今日は軽装備で買い物しに行って、
(軽量メット、ジャケなし、ライシューなし、メッシュグローブはあり)
レジ袋大1ヶ分がメットインに入りきらなかったから、
おっコンビニフックがあるじゃん! んでぶら下げるとステップから足がはみ出したわ。

帰宅して買ったもん仕舞っていると、免許証一式なくした様で、頭真っ白になった。
尻ポケに入れてたのが乗車姿勢のちょっとした違いで落としたのだろうか?
5分位して、冷蔵庫の上にあるのに気付いたぜ。

んで、戻ってきたPCXでいつもの散歩コースを走って思ったんだぜ?
うーん、イッツマイファースト!?

855 :774RR :2021/09/19(日) 15:57:52.88 ID:92kuEJC7M.net
PCXが足ではなくメインバイクとか哀れ

856 :774RR :2021/09/19(日) 16:20:32.80 ID:JFs27T6H0.net
メインバイクとはなんぞやという話。
原2は車持ってて自動車保険のバイク特約で乗るものだろ?
その場合バイクはPCXだけというのは普通の話。
それとも車持ってなくてバイクは原2PCXだけという場合は哀れ・・というか意味わからん。

857 :774RR :2021/09/19(日) 16:25:11.37 ID:PqdmLLV20.net
金があるバイクがある女がいる地位がある
そんなもんは匿名掲示板では子供に喚かせておけばいい
ここでの優劣は脳味噌の出来だけだろ

858 :774RR :2021/09/19(日) 17:54:08.08 ID:kaPnvwjS0.net
大抵の場合は脳みその出来が収入に直結する
親が地主だったとか親の会社継ぎましたとかじゃなければだけど

859 :774RR :2021/09/19(日) 18:14:41.49 ID:JFs27T6H0.net
な?彼に>>857の話なんて通じないんだよ
僕らが彼に言えることは
「広いガレージ建てれるよう頑張ってください」
だけなんだよ。

860 :774RR :2021/09/19(日) 20:22:02.64 ID:yIVYk7pt0.net
125のマットディムグレーメタリックに
インドネシアホンダ純正パーツ付けてみたよ。
https://i.imgur.com/EapMlvC.jpg
https://i.imgur.com/vSJloWm.jpg
https://i.imgur.com/EuZvwwN.jpg

ステップはちょっとギラギラしすぎかなあ。
マフラーとラジエターのとこは、クオリティもよくていい感じだね。

861 :774RR :2021/09/19(日) 20:37:05.11 ID:V4pR5h830.net
ステップのやつエエっすね
ほすぃです

862 :774RR :2021/09/19(日) 20:55:38.58 ID:yIVYk7pt0.net
>>861
ヤフオクとかで出してはりますよ!

863 :774RR :2021/09/19(日) 22:26:02.02 ID:LJbN/PpM0.net
滑りそう

864 :774RR :2021/09/20(月) 00:33:27.10 ID:smVF1vmn0.net
>>858
お前は単なる知能指数の低い馬鹿だろ
証明できないことを主張し続けるのだから

865 :774RR :2021/09/20(月) 06:31:27.21 ID:Zn32IaVD0.net
https://i.imgur.com/FWIsVGL.jpg

注文してたモリワキようやく届いた
思ってたより静かだけど
音質は良いね

866 :774RR :2021/09/20(月) 07:01:43.36 ID:AoGlwHm7M.net
馬鹿より収入低かったら生きてく価値すらなくなるな
収入が全てではないけど大事なファクターではある

867 :774RR :2021/09/20(月) 08:05:46.08 ID:AzK0ShhQd.net
持論だが、知能と収入は一概に比例するわけではないと思う
もちろん低すぎると収入は減るが、高すぎても減る
経済というものは普通のレベルの人間が回しているからだ
知能指数が150を超えると多くは社会から迎合されない
知能が低くても馬鹿にされていることだけは分かるからな

868 :774RR :2021/09/20(月) 08:26:21.82 ID:9iH3W4Ag0.net
>>860
マット色は水あか等染みになって洗ったら綺麗になりますか?

869 :774RR :2021/09/20(月) 10:34:33.40 ID:/YD+UIv30.net
>>865
おめ色

870 :774RR :2021/09/20(月) 12:45:03.59 ID:tA8WjgAUd.net
>>865
おめ色
インプレよろぴく

871 :774RR :2021/09/20(月) 12:46:41.03 ID:tA8WjgAUd.net
>>868
ある程度は落ちますけど、ケミカル、ワックスは使わないほうが良いです。
パークリかかって、拭き取っただけでうっすら色落ちしましたから。笑

872 :774RR :2021/09/20(月) 17:04:24.45 ID:9iH3W4Ag0.net
>>871
レスありがとうございます。
無難に白か黒ですかね。

873 :774RR :2021/09/20(月) 20:38:05.32 ID:vvV2Rz7v0.net
PCX(安物スクーター)のスレで「知能」とか「収入」とか言うのやめちくりwww

874 :774RR :2021/09/20(月) 21:11:09.78 ID:VGVJx5HV0.net
最初から安物の足だって言ってるのに許せない人達がいるみたい

875 :774RR :2021/09/20(月) 21:58:26.55 ID:aq9sOpV1M.net
そろそろその不毛な争いは
お前らの頭皮だけにしとけ

876 :774RR :2021/09/20(月) 23:08:42.18 ID:KOBbTkyn0.net
突風で倒れてフロントサイドとインナーカバー割れた(TT)買って7年大事に
乗ってきたのにショックすぎる・・・

877 :774RR :2021/09/20(月) 23:32:27.38 ID:NAsyzDoh0.net
>>876
神様からの色替えのお告げデス

878 :774RR :2021/09/20(月) 23:37:16.12 ID:JIeDYCKd0.net
7年も大事に乗ったら十分に元取ったのでは?

879 :774RR :2021/09/21(火) 00:26:38.34 ID:qcj/fwpl0.net
丁度いい買い替え時だな

880 :774RR :2021/09/21(火) 06:02:19.22 ID:gOTmQH8V0.net
>>873
何か気に障ることでもあったか?

881 :774RR :2021/09/21(火) 08:53:00.78 ID:EQ1f8MF20.net
3ヶ月くらい前に納車して、書き込もうとしたら荒れてたのでスルーしてましたw
みなさん宜しく(*´ω`*)

882 :774RR :2021/09/21(火) 11:01:17.99 ID:wqeGSsag0.net
妖怪新型ディスりジジイとか
妖怪長文連投ジジイとか
妄想の世界でマウント取りたがるやつとか
いちいち人の書き込みにちょっかい出してくるやつとか

精神的にちょっとアレな奴が粘着してるからな
まぁ気にせんでエエけど

883 :774RR :2021/09/21(火) 12:20:43.41 ID:h6kHtjFZM.net
>>881
おめ色!

884 :774RR :2021/09/21(火) 14:53:40.21 ID:wqUPafno0.net
ホンダPCXはリアホイールから異音が出ると聞いて自分もメインスタンド立てて空回りしたら異音出たわ!
購入は2021/1で走行距離は1500k位なんだけどこれ初期不良?

885 :774RR :2021/09/21(火) 20:13:46.69 ID:G+3LF42oM.net
ベアリングが回ってる音じゃないの?

886 :774RR :2021/09/21(火) 20:25:33.44 ID:QMtYLGLN0.net
シャーシャーやジャージャーなら正常音
ガーガーやゴーゴーなら異音
ニャーニャーやワンワンなら(略

887 :774RR :2021/09/21(火) 22:36:58.32 ID:0PffmrHF0.net
>>884
150万キロも走ったら異音もするわな

888 :774RR :2021/09/21(火) 23:43:24.39 ID:QMtYLGLN0.net
エンジン/ACGスタータ
クランクシャフトスプライン  [1次ギヤ(固定部)2次ギヤ] リアホイール/リアタイヤ
プーリボス             カウンターギヤ−ファイナルギヤ
ランププレート     ドライブシャフト□−カウンターシャフト
ウェイトローラー     ニードルベアリング+ラジアルボールベアリング※
ドライブプーリー    ドリブンフェイス
 ====Vベルト====
ドライブフェイス    トルクカム+センタースプリング
        △クラッチ+クラッチスプリング
        ▽クラッチアウター□(ドライブシャフト直結)
[プライマリプーリ(可変部)ドリブンプーリ]

※ドライブシャフトとドリブンフェイス間のベアリングはクラッチアウトで摺動する。
クラッチインではドライブシャフト・ドリブンフェイスと一体回転し摺動しない。

エンジンオフでリアホイールを回して激しい異音(ガーガーゴーゴー)が出たら、
ラジアルボールベアリングの焼付・損傷が疑われる。

889 :774RR :2021/09/22(水) 02:27:08.24 ID:fUbuSCYQ0.net
h

890 :774RR :2021/09/22(水) 09:59:58.72 ID:SZwyE0sP0.net
>>887
ワロタw

891 :774RR :2021/09/22(水) 10:22:14.80 ID:6dM+yR4f0.net
>>865
インプレはよはよ
125やんな?
低速トルクはどないや?

892 :774RR :2021/09/22(水) 12:19:37.96 ID:loYVpmkud.net
>>890
その精神構造がうらやましい

893 :774RR :2021/09/22(水) 14:52:07.98 ID:SZwyE0sP0.net
えへへ・・・///

894 :774RR :2021/09/22(水) 21:17:41.64 ID:HSleGGwr0.net
>>891
体感的には一切変わらん
でも音はいいな
アクセルオフのときの音がまた良い

895 :774RR :2021/09/23(木) 08:04:26.97 ID:n52n1iaP0.net
h

896 :774RR :2021/09/23(木) 15:49:01.46 ID:tp8HVmd80.net
買ってから1年ちょっとだけど
アイドリングストップしてから発進しようとしたらエンジンかからなくて止まってしまったよ
その後、エンジン起動しずらくなったんだがバッテリーがもうだめなのかな。。

897 :774RR :2021/09/23(木) 16:02:02.08 ID:TLua52QUM.net
プラグ交換してる?

898 :774RR :2021/09/24(金) 07:14:34.25 ID:cd8zFAs70.net
>>876 873 874
初めてのバイクで7年6万キロしか乗ってないし特に不具合も起きてないから
買い替えるのはなんかなーって感じだな。質問だけどバイクって数年で買い替える
ものなの?車の感覚なら10年10万キロは乗るような感じなんだけど?

899 :774RR :2021/09/24(金) 07:35:30.02 ID:YDbquqA30.net
h

900 :774RR :2021/09/24(金) 08:37:27.57 ID:9ta7F+ae0.net
>>892
根暗?(笑)

901 :774RR :2021/09/24(金) 09:25:52.54 ID:INpUchCra.net
>>896
そういえばこの前ウインカー何回か押さないと付かなくなっちゃって
アイドリングストップ止めたら直ったことがあった
通勤10分なのに使ってたからバッテリー弱ってしまったかな

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200