2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 31台目

1 :774RR:2018/11/04(日) 20:06:16.15 ID:eg3jTLLD.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535545244/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

570 :774RR:2019/03/05(火) 19:17:42.78 ID:ZHembG89.net
パーツこってり兄貴はいろいろ参考になる

571 :774RR:2019/03/05(火) 19:28:18.56 ID:JtdsJY5W.net
>>570
ありがとう、そういってもらえるとこってりした甲斐があるというものだ。
ちなみに、プーチのエクステンドフェンダーはタッピングビスで止めないとどっかに落とすぞ。
俺は落として失くしたwwww

572 :774RR:2019/03/05(火) 19:33:47.43 ID:lBzAngaJ.net
>>563
それってやっぱハイグリップタイヤ履いてるから?
ツーリングタイヤなら大丈夫なのかな

573 :774RR:2019/03/05(火) 19:35:25.67 ID:JtdsJY5W.net
タッピングビスじゃなくてプッシュリベットの間違いだ、恥ずかしい。。。

574 :774RR:2019/03/05(火) 19:42:50.21 ID:St70sAzK.net
>>561
>>564
サンキューバイク屋行ってくるノシ

575 :774RR:2019/03/05(火) 19:53:59.42 ID:5ga2I4kl.net
あ、はい。

576 :774RR:2019/03/05(火) 19:56:43.77 ID:G9dz+3uP.net
S22とかのスポーツタイヤでも大丈夫じゃね?
R11とかRS10とかならやばそう

577 :774RR:2019/03/05(火) 20:58:15.93 ID:wyEaczTp.net
>>564
同じく。週末の天気が今から気になる。

買ったお店(メンテ等でお世話になる)ってどの位の距離?
自分は片道10km以内なので近い方だと思ってるけど。
普通に50kmはありますとかっていうと大変だよな。

578 :774RR:2019/03/05(火) 21:23:31.69 ID:t1HsB/ZQ.net
https://i2.wp.com/monkeymotoblog.com/wp-content/uploads/2019/03/x-kong.jpg
https://i2.wp.com/monkeymotoblog.com/wp-content/uploads/2019/03/132311-SUZUKI-GSX-S-1000-FA-ABS.jpg
https://i0.wp.com/monkeymotoblog.com/wp-content/uploads/2019/03/TmybYQ.jpg

579 :774RR:2019/03/05(火) 21:33:22.68 ID:4Wvp66Sx.net
何か違う…

580 :774RR:2019/03/05(火) 21:39:24.95 ID:kP3LnGkz.net
買った店と大型用品店(ナップス、ライコ)が全部15分圏内にある俺は恵まれてるのか

581 :774RR:2019/03/05(火) 21:51:05.88 ID:wAnAM1Aw.net
>>578
ミラーから察するにFのFを取ったって事か?

582 :774RR:2019/03/05(火) 23:54:59.27 ID:4jAKq1i4.net
>>564
>>577
納車まで何日くらいでした?

583 :774RR:2019/03/06(水) 00:59:36.41 ID:06CM6J2i.net
あー、どうしよ
また北海道いきたくなってきた

584 :774RR:2019/03/06(水) 07:12:09.61 ID:iEMgtY4S.net
カウル剥がしかっこいいー!
気力があればこのスタイルにしたいな。

585 :774RR:2019/03/06(水) 07:22:14.92 ID:ma505ztL.net
無印買ってあげろよw

586 :774RR:2019/03/06(水) 12:44:10.12 ID:pL51R8uu.net
R1000のカウルを剥がしたS1000にカウルを被せたS1000Fのカウルを剥がすなんてド変態だなw

587 :774RR:2019/03/06(水) 17:08:21.64 ID:v1gP3LbL.net
ライトが川とかにある土管の出口みたいで
なんかいや。

588 :774RR:2019/03/06(水) 21:06:23.36 ID:ucRkFdmx.net
>>586
包茎を剥いてコンドーム被せて中で破れる
に見えた

589 :774RR:2019/03/06(水) 21:12:36.68 ID:sPK7D0jB.net
病院行け

590 :774RR:2019/03/06(水) 22:48:59.27 ID:9xq4m0nE.net
>>582
今日連絡が来てた。
契約してから車検証がきて納車可能まで10日位。
今度の土曜日行けるんだけど仏滅なんだよな。
そういうの普通気にしない?

591 :774RR:2019/03/06(水) 23:12:50.01 ID:5w1uxSWi.net
>>590
レスありがとう。
結構早いね。

592 :774RR:2019/03/06(水) 23:20:10.03 ID:AS70W9AX.net
もう路面の心配が無くなったなら
あと気にするのは天気だけで十分だ
まぁ人によるんだろうが俺は気にしたことは一度もない、天気だけだ

593 :774RR:2019/03/07(木) 07:07:23.29 ID:aZEHSjnp.net
六曜は個人的に気にしない派だな。去年買った時赤口の日だったし
気になるなら大安あたりで納車してもらうのがいいかと

594 :774RR:2019/03/07(木) 08:21:50.76 ID:JmxJZww1.net
気にしないと言いつつ知ってるんだ。
なんだったかも知らないやつの方が多いと思う。

595 :774RR:2019/03/07(木) 09:10:43.21 ID:uS+HyRh2.net
知らない奴の方が多い、は言い過ぎ
いや、20代辺りだと知らない奴の方が多いのか?

596 :774RR:2019/03/07(木) 09:26:31.55 ID:KcmJOgHx.net
仏教徒の霊力が最大になるのが大安
仏教徒の霊力が最小になるのが仏滅

597 :774RR:2019/03/07(木) 10:10:21.47 ID:WDJMDo9a.net
大安納車予定だったけど雨の予報で前倒しで取りに行った程度には気にしたな

598 :774RR:2019/03/07(木) 11:42:25.33 ID:zLLPLagl.net
都合のいい時だけ特定の宗教の慣習を取り入れるあたりが実に日本らしいw

599 :774RR:2019/03/07(木) 12:12:41.50 ID:9y+DeysB.net
過半数が無宗教って国民だからな
まぁ神さんは信じてるっぽいけど 都合の良い時だけ

600 :774RR:2019/03/07(木) 12:26:10.58 ID:YfKFebzO.net
納車される日の仏滅とか全く気にしたこと無いわ

601 :774RR:2019/03/07(木) 12:43:15.11 ID:lXytHmdi.net
気にしたことないな
天気予報ばっかり見てたわ

602 :774RR:2019/03/07(木) 17:55:02.24 ID:NmUg3Ws5.net
>>590
是非とも最高速アタックしてください。果たしてリミッター解除されてるのか?

603 :774RR:2019/03/07(木) 19:14:57.34 ID:SNMMzGnl.net
全く意識していなかった
保険発効日ばかり気にしていた

604 :774RR:2019/03/07(木) 21:15:15.67 ID:GvWUWzcF.net
保険なんて登録と同時にかけるだろ上皇

605 :774RR:2019/03/07(木) 22:55:52.85 ID:PBrER9/E.net
任意保険なんてこの日から乗るからって言っておけば最悪車検証だの無くたって有効になるんじゃないの?イヤ無理か。

606 :774RR:2019/03/07(木) 23:22:18.09 ID:sbUWo5y/.net
普通に、常識的にやれよ?自分のためだぞwww

607 :774RR:2019/03/07(木) 23:25:23.77 ID:N7fbsHSB.net
初回登録時の車検証重量で店のサービスが分かる
ちな俺の野獣はたったの200kg…orz

608 :774RR:2019/03/08(金) 00:21:39.59 ID:rGsPhhCJ.net
燃料か?俺は5リッター入ってるから直ぐに給油しろって言われたな

609 :774RR:2019/03/08(金) 07:13:56.63 ID:yhdhMAHF.net
夏頃に買う予定だけど新しい刀の値段次第で迷うな、そんな人多いと思うけど
見た目以外は同等と考えてok?

610 :774RR:2019/03/08(金) 07:34:45.42 ID:L/5+JfGH.net
>>609
燃料タンクの差がでかい

611 :774RR:2019/03/08(金) 07:36:36.68 ID:JgPjsrvV.net
カタナはセパハンキットと大容量社外燃料タンクの費用も込みで値段見ないと

612 :774RR:2019/03/08(金) 07:38:17.87 ID:TUKikEmo.net
同等の意味がわからんが少なくともシート高とタンク容量は違うよ

613 :774RR:2019/03/08(金) 07:43:57.11 ID:uOT1GWhD.net
12リッターは流石になぁ

614 :774RR:2019/03/08(金) 08:33:12.38 ID:/2kcl37K.net
セパハン、社外タンク云々は自分が買わないからこそ適当言えるって感じだな
今時カスタム前提でバイク買う奴がどれだけいるか

615 :774RR:2019/03/08(金) 09:08:20.61 ID:iKokmGiw.net
モーターサイクルショーでほぼすべての詳細が確定するだろうし、もう少し静観だね
俺はもうS1000F買ったけど、ヤンマシ予想CGに近いまま販売されてたら問題点度外視で待つつもりだった

616 :774RR:2019/03/08(金) 09:40:23.77 ID:cZJMUBWm.net
見た目はすごく好きだけどタンク容量が絶望的だわ

617 :774RR:2019/03/08(金) 09:49:00.21 ID:osOUG0ai.net
未確認だがカタナはエンジン周りのボルトがグレードアップ(=安っぽくない)しているらしい
開けはじめのアクセルレスポンスが滑らかになっているのはカタナだけなのか19年型S1000も同様なのかも不明
S1000は前からそれっぽいことを公表してたしね

618 :774RR:2019/03/08(金) 10:01:36.42 ID:Gw95aGmK.net
サイドスタンドも見た目は全く気にならないけど、S1000/F乗りならはっきり分かる程安っぽいから変えてくるかもね
他にも見た目であまり分からないような細かい部分も含めて

619 :774RR:2019/03/08(金) 10:11:26.05 ID:osOUG0ai.net
>>618
サイドスタンドは残念ながら

620 :774RR:2019/03/08(金) 10:59:09.33 ID:sWo1bCq8.net
まあ2019 買うか刀買うかはもう暫く様子見がベスト

621 :774RR:2019/03/08(金) 13:52:01.02 ID:sWo1bCq8.net
因みに候補が3種あって
GSX-S1000F 70%
ninja 1000 20%
刀 9%
その他 1%

622 :774RR:2019/03/08(金) 14:50:27.40 ID:/2kcl37K.net
誰に向かって話してるんだ

623 :774RR:2019/03/08(金) 15:00:29.09 ID:JRrB2hnp.net
ニンジャ1000にしとけ

624 :774RR:2019/03/08(金) 15:56:46.26 ID:p616MkkH.net
試乗した
初リッターだったんで身構えて乗ったんだけど
普通に乗りやすくて驚いた。
これなら教習所のNCの方が乗りにくかった。
リッターなのにポジションは全体的にコンパクト。
外観は迫力あるのに、いいねコレ。

625 :774RR:2019/03/08(金) 16:27:48.09 ID:/2kcl37K.net
ちゃんと上まで回せばエンジンも迫力あるよ
乗りやすいのはホントそう思う

626 :774RR:2019/03/08(金) 16:42:29.10 ID:p616MkkH.net
>>625
試乗だったのとビビってたので上までまわす前に終わってしまった。
比較としてS750も乗りたかったんだけど、叶わず、残念・・・。

627 :774RR:2019/03/08(金) 17:08:34.70 ID:vce8DdjL.net
免許取りたてとか、初大型車なんていう方々が蛮勇以前の無知故に「上までまわす」なんて
ことを間違ってもしないよう切に祈るわ。

御身大切にね、、、

628 :774RR:2019/03/08(金) 17:22:36.96 ID:JRrB2hnp.net
上まで回しきるまえにビビるから大丈夫じゃね?

629 :774RR:2019/03/08(金) 17:42:45.38 ID:HHECQf9K.net
左手握ってれば大丈夫

630 :774RR:2019/03/08(金) 19:56:46.04 ID:uSXQEHC0.net
>>624
コレの試乗車を見つけれたアナタに尊敬!
z1000の試乗車を探してくれませんか?

631 :774RR:2019/03/08(金) 19:58:23.39 ID:mBBkefhM.net
アップライトなリッターだと
ガバ開けしてのけぞって
アクセル戻せなくなってあぼんする場合もある。

632 :774RR:2019/03/08(金) 21:10:10.45 ID:GJHgiAON.net
>>621
ニンジャは良いバイクだと思うが行く先々で出くわしてウンザリすると思う

633 :774RR:2019/03/08(金) 21:41:20.09 ID:/2kcl37K.net
野獣は遭遇したら二度見する

634 :774RR:2019/03/08(金) 22:23:31.47 ID:ZLeOM3YS.net
>>621
もうGSX-S1000Fで決まりやん

635 :774RR:2019/03/08(金) 22:25:32.87 ID:jCk3arWO.net
高速の合流とか無駄にローで引っ張ってみる
やらない?

636 :774RR:2019/03/08(金) 22:45:24.56 ID:F88Luems.net
官能的サウンドを楽しめる数少ない道路

637 :774RR:2019/03/08(金) 22:57:45.94 ID:sWo1bCq8.net
>>632
2017からはカッコよいけど以前のは魅力感じないし、2017以降はそんなに乗ってなくない?
>>634
まあね。NINJAは2本マフラーとか嫌だけど純正パニアの付けやすさとか魅力的。

638 :774RR:2019/03/08(金) 23:19:05.15 ID:nICan951.net
>>637
ニンジャはパッと見、250も400も1000も全部同じに見える

639 :774RR:2019/03/08(金) 23:23:41.10 ID:GJHgiAON.net
>>635
よくやる
ふわーっと加速レーンに入って、一気に100km/h+αに乗せる

640 :774RR:2019/03/09(土) 08:31:40.61 ID:iUu11mQo.net
上まで回す時、一緒に「ぁぁぁあああああ!!」って叫ぶ
やらない?

641 :774RR:2019/03/09(土) 08:39:54.09 ID:ssmdVjYI.net
ぎゃぁぁぁぁあああああ!!!! とか?

642 :774RR:2019/03/09(土) 09:56:09.45 ID:jKziIYwh.net
排気音と同じ周波数の声出しながら走ってるわ

643 :774RR:2019/03/09(土) 10:34:44.20 ID:LhH2319+.net
19モデルのパールホワイトかっけーな
モーターサイクルショーでカタナをチェックはするケド
本命はs10000だな

644 :774RR:2019/03/09(土) 11:16:59.96 ID:6jXRmKY4.net
>>643
トラックかよ

645 :774RR:2019/03/09(土) 12:11:22.31 ID:lkDyzUz7.net
>>643
単気筒て頼む

646 :774RR:2019/03/09(土) 12:37:38.44 ID:GWSHvSPn.net
単気筒で10000ccとか、明治時代の蒸気機関車かい。

647 :774RR:2019/03/09(土) 12:56:41.55 ID:0sC218WJ.net
>>643
一万ってすげーなw

パールホワイトマジかと喜んだら無印かよ!

648 :774RR:2019/03/09(土) 13:02:48.40 ID:foBucxTm.net
http://www.p38.jp/wp-content/uploads/gsxs1000.jpg

649 :774RR:2019/03/09(土) 17:14:08.91 ID:AREUkRKo.net
2019モデルは逆車と共通のリミッターって明記してる店がgoobikeにあったわ

650 :774RR:2019/03/09(土) 19:42:33.03 ID:mow3CHdQ.net
逆車にも180km/hリミッターついたってオチだったらガッカリだ

651 :774RR:2019/03/09(土) 20:06:29.85 ID:0sC218WJ.net
>>649
やはり2019待って正解だったようだ。青行かせてもらいやす!
270キロ目指すぜ!

652 :774RR:2019/03/09(土) 21:02:52.99 ID:7WhpiND7.net
>>651
逆車も250km/hリミッター

653 :774RR:2019/03/09(土) 21:23:46.19 ID:a+fmsJsE.net
>>651
青は亡くなったのだよ

654 :774RR:2019/03/09(土) 23:30:16.75 ID:OL76QLSS.net
ひざプロテクター付けたらうまくニーグリップできないんで外した。
ちょっと外側に付けたりすれば良いのかな?

655 :774RR:2019/03/09(土) 23:45:18.54 ID:OQucaaCV.net
野獣に全青出るの期待してたのに出なくてガッカリ…

656 :774RR:2019/03/09(土) 23:47:32.54 ID:foBucxTm.net
なぁに、モトマップが用意してくれるさ

657 :774RR:2019/03/10(日) 00:23:04.92 ID:EtvGGP/8.net
まだ白Fを見たことがない

658 :774RR:2019/03/10(日) 02:51:04.68 ID:ndfSxhlN.net
このバイクって6速レブリミットまで回しても250キロを少し超える程度だから、250キロリミッターって何の意味があるのかと思う

659 :774RR:2019/03/10(日) 03:14:24.56 ID:nXt7GwbX.net
白い文鳥が勝つわ。

660 :774RR:2019/03/10(日) 03:21:49.88 ID:b2KCcYf5.net
赤/黒以外の文鳥をまず見ないよね

661 :774RR:2019/03/10(日) 03:44:53.16 ID:4FBc3k0b.net
>>658
世の中のおっさんどもはリミッターが無いってだけで満足するんだよ

662 :774RR:2019/03/10(日) 07:29:33.20 ID:3eBiPB0q.net
昨日グラスブラックの無印見たけどかっこよかったなぁ、ライダーが小柄な女性だったから後ろ姿がすげー迫力だった

663 :774RR:2019/03/10(日) 09:05:21.92 ID:lytwcGDx.net
>>661
確かにサーキット行かないからリミッター必要ないよ。
たからアウトバーンに行ってくる!

664 :774RR:2019/03/10(日) 11:46:09.22 ID:y6x6W++S.net
>>660
うちの近くは青/黒も結構いるよ
無印の白黒赤のホイールが赤いヤツはいつ見てもカッコいいと思うのに何故か赤/黒のFを買ったとゆー

665 :774RR:2019/03/10(日) 12:59:12.35 ID:x5u92pDo.net
毎月1箇所ずつ外装を交換していこう
半年くらいで完成するかも?

666 :774RR:2019/03/10(日) 13:12:12.53 ID:7lHOlGKC.net
百鬼丸方式だな

667 :774RR:2019/03/10(日) 16:11:32.11 ID:DuVcnw8f.net
最初からモトマップ経由で多宝丸買うのが当たりなんじゃないか?
騒音も出力も同じだと言っても逆車のマッピングと違うからな。

668 :774RR:2019/03/10(日) 16:48:56.52 ID:Xpg3UXet.net
そう、マッピング言うても輸出車はその国の燃料の質や気候を配慮して合わせるもんだからな
日本で使うなら日本仕様が最適な訳よ。

669 :774RR:2019/03/10(日) 17:58:56.71 ID:X0on9BQi.net
ようし!百鬼丸!多宝丸!ばんもんまでツーしに行くぞ!

670 :774RR:2019/03/10(日) 21:22:16.11 ID:Ahqa0+ow.net
>>667
どの辺が違うの?両方のマップ見比べても違いが分からん

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200