2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part10 立て直し

1 :774RR :2018/11/05(月) 20:48:01.41 ID:qcI7An0ld.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを冒頭に二行書くこと(一行分は消えて表示されない)。

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535200146/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537500702/

前々スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532846171/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/11/05(月) 20:48:30.59 ID:qcI7An0ld.net
保守

3 :774RR :2018/11/05(月) 20:48:53.61 ID:qcI7An0ld.net
みんな気が付いてくれ

4 :774RR :2018/11/05(月) 20:49:11.82 ID:qcI7An0ld.net
保守

5 :774RR :2018/11/05(月) 20:49:29.61 ID:qcI7An0ld.net
保守

6 :774RR :2018/11/05(月) 20:49:47.82 ID:qcI7An0ld.net
保守

7 :774RR :2018/11/05(月) 20:50:05.80 ID:BuD/fA4Y0.net
保守手伝

8 :774RR :2018/11/05(月) 20:50:09.63 ID:qcI7An0ld.net
保守

9 :774RR :2018/11/05(月) 20:50:27.17 ID:BuD/fA4Y0.net
ほす

10 :774RR :2018/11/05(月) 20:50:28.48 ID:qcI7An0ld.net
保守

11 :774RR :2018/11/05(月) 20:50:47.70 ID:qcI7An0ld.net
気がついてくれた

12 :774RR :2018/11/05(月) 20:50:52.98 ID:BuD/fA4Y0.net
幾つまで行けば落ちないの

13 :774RR :2018/11/05(月) 20:51:06.95 ID:qcI7An0ld.net
保守

14 :774RR :2018/11/05(月) 20:51:21.63 ID:BuD/fA4Y0.net
もす

15 :774RR :2018/11/05(月) 20:51:29.86 ID:qcI7An0ld.net
確か20か30ぐらいまでだったはず

16 :774RR :2018/11/05(月) 20:51:46.01 ID:BuD/fA4Y0.net
了解

17 :774RR :2018/11/05(月) 20:52:07.18 ID:qcI7An0ld.net
保守

18 :774RR :2018/11/05(月) 20:52:26.19 ID:qcI7An0ld.net
保守

19 :774RR :2018/11/05(月) 20:52:37.93 ID:BuD/fA4Y0.net
ほーす

20 :774RR :2018/11/05(月) 20:52:44.05 ID:qcI7An0ld.net
保守

21 :774RR :2018/11/05(月) 20:53:00.83 ID:BuD/fA4Y0.net
よいしょお

22 :774RR :2018/11/05(月) 20:53:05.75 ID:qcI7An0ld.net
保守

23 :774RR :2018/11/05(月) 20:53:18.26 ID:BuD/fA4Y0.net
よいさあ

24 :774RR :2018/11/05(月) 20:53:22.89 ID:qcI7An0ld.net
保守

25 :774RR :2018/11/05(月) 20:53:36.31 ID:BuD/fA4Y0.net
もいっちょお

26 :774RR :2018/11/05(月) 20:53:41.35 ID:qcI7An0ld.net
保守

27 :774RR :2018/11/05(月) 20:53:57.55 ID:qcI7An0ld.net
あと一息

28 :774RR :2018/11/05(月) 20:54:14.57 ID:qcI7An0ld.net
保守

29 :774RR :2018/11/05(月) 20:54:22.73 ID:BuD/fA4Y0.net
なーにー

30 :774RR :2018/11/05(月) 20:54:32.40 ID:qcI7An0ld.net
保守

31 :774RR :2018/11/05(月) 20:54:37.32 ID:BuD/fA4Y0.net
男は黙ってクロスカブ

32 :774RR :2018/11/05(月) 20:54:55.43 ID:qcI7An0ld.net
保守完了
ID:BuD/fA4Y0 ありがとう

33 :774RR :2018/11/05(月) 20:55:32.13 ID:zpgABaBt0.net
よっ

34 :774RR :2018/11/05(月) 20:55:34.58 ID:BuD/fA4Y0.net
どういたしまして

35 :774RR :2018/11/05(月) 21:14:02.35 ID:b8zYrX8oM.net
さんいち

36 :774RR :2018/11/05(月) 21:24:32.83 ID:00GpybC00.net
保守乙でしたお二方

37 :774RR :2018/11/05(月) 23:16:21.79 ID:lxizzFDi0.net
本日、近所のバイク屋に緑を注文してきた。
11/28にバイク屋に入る見たい。引き渡しは12月の最初の土日かな。

38 :774RR :2018/11/06(火) 08:25:10.70 ID:6erbxzKO0.net
1番走りたい時に寒い季節やな
防寒はしっかり対策するんやで

39 :774RR :2018/11/06(火) 10:56:56.13 ID:dLtoVgb6M.net
来年買って、2019年製にするぜw

40 :774RR :2018/11/06(火) 17:55:48.09 ID:lvjWwr6j0.net
いつの間にかスレ消えてて探しちまったぜ。

41 :774RR :2018/11/06(火) 19:15:19.20 ID:dmslNILK0.net
前後にドライブレコーダー付けたいけど位置悩む。
後ろの配線はブレーキランプのとこの穴かタンクの隙間から出せばいいのかな?

42 :774RR :2018/11/06(火) 21:57:39.97 ID:XfqTwSe10.net
電熱ウェアの電源をバッ直したんだがカウル内側のバッテリーバンドも兼ねるバッテリーカバーが邪魔だった。
メインとサブのヒューズがスライドしてカバーに保持されてるんだが力技では外れないしイマイチロックの外し方が分からなかった。

43 :774RR :2018/11/07(水) 20:58:31.36 ID:tgHxTpCH0.net
クロスカブ110買ってまだ一週間経ってないけど、
前乗ってたのがスクーターだったから、
メットインとかペットボトル入れとかがほしい。

もちろんないものねだりなのは分かってるけど。

とりあえず、荷台にボックスでもつけてみるかなあ。

44 :774RR :2018/11/07(水) 22:22:49.82 ID:Y7vRELtcK.net
>>43
奇怪な御仁よな。
購入、否、実見にさえ及ばず知れたことを、抑々何故のクロスカブか。

45 :774RR :2018/11/07(水) 23:51:17.18 ID:zq59fnoj0.net
箱は便利だからな

46 :774RR :2018/11/08(木) 01:38:21.96 ID:aavBJtuma.net
>>43
わかる
自分も取り合えず俺後ろに箱乗せたw

47 :774RR :2018/11/08(木) 07:07:36.84 ID:dTxZ3vR1r.net
カブは自分に最適な箱を付けて完成する。

48 :774RR :2018/11/08(木) 08:07:46.45 ID:ESZqb34C0.net
最終的に箱が本体になる

49 :774RR :2018/11/08(木) 08:14:09.25 ID:sCNEgwdK0.net
箱とハンドルカバーは付けたので後は風防をもってオッサン仕様が完成する

50 :774RR :2018/11/08(木) 08:37:31.23 ID:1ZJBLCfed.net
レッグシールドとシールドの裏につけるカゴが足らない

51 :774RR :2018/11/08(木) 09:53:42.30 ID:C80Vem03d.net
リュック背負って乗りるから箱だと背中が
後はシートバッグ2重用してるからしばらく箱はお預けだ
センターキャリアにサーモスのクーラーバッグ20L載るかなー、バインダーで挟めそうな構造なんだよね

52 :774RR :2018/11/08(木) 09:56:41.33 ID:2hI2Ecvsd.net
今月号のモトチャンプにクロスカブ用のハンドル手前に付くカゴが載ってた

53 :774RR :2018/11/08(木) 10:06:26.89 ID:j969bFMWr.net
ベトキャリと共存はできなそうなんだよなあのカゴ
武川の巾着状のネットはなかなかよさそう

54 :774RR :2018/11/08(木) 14:59:03.48 ID:4SwrArSR0.net
>>49
ひざ掛けも忘れないで!!

55 :774RR :2018/11/08(木) 15:09:14.74 ID:aew0y0/Nd.net
膝掛け着けちゃうと一気にオバちゃん仕様にならない?
白人なら膝掛けも禿げと一緒で似合うと思うけどね

56 :774RR :2018/11/08(木) 16:14:15.12 ID:csAHVXCLa.net
>>52
これかな https://i.imgur.com/iXO5Q4B.jpg
商品名「ミニバスケット」の間違いじゃなかろうか。

57 :774RR :2018/11/08(木) 17:19:15.63 ID:m+YKeySNd.net
見た目と傷防止のセンターキャリアを外さないといけないから悩ましいところですな

58 :774RR :2018/11/08(木) 17:26:13.07 ID:KgJt6jKvM.net
レッグシールド付きカブなら箱付けるんだが、中途半端にスタイリッシュな新クロスカブには未だに箱を躊躇してしまう

59 :774RR :2018/11/08(木) 17:26:39.89 ID:KgJt6jKvM.net
レッグシールド付きカブなら箱付けるんだが、中途半端にスタイリッシュな新クロスカブには未だに箱を躊躇してしまう

60 :774RR :2018/11/08(木) 18:29:15.88 ID:M2tEWdZLa.net
>>50
スーパカブですやんそれ

61 :774RR :2018/11/08(木) 19:22:13.54 ID:8cAHEPcEr.net
>>56
んー、ちょっとダサいな。

62 :774RR :2018/11/08(木) 19:48:07.87 ID:U7GpX1bz0.net
まあ確かにそのへんにかごをつけたいけど、
そうじゃないんだよな……

63 :774RR :2018/11/08(木) 21:19:21.40 ID:M2tEWdZLa.net
お値段はお手頃なんだけどな

64 :774RR :2018/11/08(木) 22:36:55.34 ID:U7GpX1bz0.net
荷台に箱を積むならどれくらいの容量がいい?
お手軽な30リットル?
それともビジネスボックスで60リットルいっちゃう?

オレはとりあえず30リットルクラスで様子を見たい。
箱がでかいと荷台も付け替えないといけないし

65 :774RR :2018/11/08(木) 22:37:19.49 ID:nwpOiRzx0.net
>>56
ゴミ箱みたいで ちょっとあれだな

66 :774RR :2018/11/09(金) 00:06:51.89 ID:7qGNS72v0.net
>>55
うん、おばちゃん仕様になるけど、
乗ってるイケメンの俺がカバーする!
まあ、誰もそんなに気にして見てないと思うよ。
歳を重ねると、暖かさ優先になってきました。

67 :774RR :2018/11/09(金) 00:45:40.93 ID:5QlBp0AEa.net
30リットルかな?
ホムセンの鍵つきの奴
最初あれでも大きいかな?って思ったけどすぐにもっと大きくても良かったかなあ?と思わないこともない
まあフルフェとカッパが入るから日常はこの位で十分ではあるよ

68 :774RR :2018/11/09(金) 06:42:43.24 ID:orfLxR8P0.net
男は黙って純正スチールボックス

69 :774RR :2018/11/09(金) 09:02:49.75 ID:AVkB+gVwp.net
GIVI のアウトバック58リッター

70 :774RR :2018/11/09(金) 09:13:29.04 ID:TTxK6rPGr.net
50リットル箱つけてるけど駐輪場に停める時に邪魔になるから縦向きにしてる

次はホムセンで見かけた120リットルに挑戦したい

71 :774RR :2018/11/09(金) 13:49:43.56 ID:qJEpHr0Ra.net
でっかい箱付けたら空力どうなってんの?
中身は空で走っても燃費悪化しそう

72 :774RR :2018/11/09(金) 14:37:56.10 ID:YfB7eeYja.net
人間の体自体がかなり風受けてるしなあ
やっぱり重さの方が燃費には関わるんじゃね?

73 :774RR :2018/11/09(金) 14:45:19.59 ID:+17sesKM0.net
理論的には重さは加速時に(重さの1乗と加速度の1乗に比例して)
風に対する抵抗力は巡航時に(投影面積の1乗と速度の2乗に比例して)
効いてくるからな
よほど発進停止を繰り返す場合でなければ、総合的には重さというより
は空力的な形状が大きく燃費に関係してくると思われる

74 :774RR :2018/11/09(金) 15:34:11.57 ID:BNNjvwt+d.net
空気抵抗体が箱より前にあるだし、余程大きい箱で無い限りあまり関係無いと思う。
燃費は箱による重心や横風の影響で振られ無い為にアクセルを大きく開ける様にはなるからじゃないかな?

75 :774RR :2018/11/09(金) 15:37:33.94 ID:BNNjvwt+d.net
>>74
付け足ししてたら変な文に…
空気抵抗は体が〜 〜大きく開ける様になるから〜

76 :774RR :2018/11/09(金) 16:08:09.93 ID:Q4FK5NB/0.net
クロスカブ用の公式のピリオンシートを買って、
つけやすさ、外し安さに感動したんだけど、
これをボックスに応用しようと思ったけど部品がなくて難しいね。

普通のホームセンターでは揃いそうにない感じだ。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/y-endurance_77300gt0m00_1

右側の出っ張りを荷台の裏側に差し込み、中央のハの字の金具を荷台の穴にはめ込む。
で、最後に一番うしろの2個の金属金具を回して固定を完了する仕組み。

77 :774RR :2018/11/09(金) 17:06:03.78 ID:YfB7eeYja.net
ピリオンシートに箱付ければいいのでは

78 :774RR :2018/11/09(金) 18:49:45.35 ID:vQtU9Si+0.net
「クロスカブはね…いくら荷物を積んでも燃費が悪化しないんですよ」

箱による燃費悪化ゼロ説

79 :774RR :2018/11/09(金) 18:50:53.77 ID:lkN86t1GM.net
>>78
10t積んで走ると儲かるね

80 :774RR :2018/11/09(金) 19:09:11.17 ID:GWc8gdh60.net
ちょっと何言ってるかわからないです

81 :774RR :2018/11/09(金) 20:17:39.92 ID:8rv92J8E0.net
メーター変えたい…
アナログ系でいいのないかな

82 :774RR :2018/11/09(金) 20:55:30.96 ID:EHEJG/uJM.net
メーターはほんとダサいよな
丸くしてくれればよかったのに
弁当箱かよ

83 :774RR :2018/11/09(金) 21:42:40.18 ID:4L31bGrCM.net
シールドにハンカバでほぼ無敵と化したけど、やっぱり見た目が一気にアレになったんでハンカバ外して夏にウザくて外しておいたナックルガードに替えたらいい感じになった。
まだ気温もそんなに低くない@福岡だし、さすがに真冬はハンカバ引っ張り出すと思うが…

84 :39 :2018/11/10(土) 01:53:01.22 ID:xypg+ind0.net
ハンカバにグリップヒーター、後は冬用の厚手のグローブ。
これからの真冬に向けて最適な装備はどれですかね?
寒さには強いほうなので近場では何とかなると思うけど長距離のツーリング時はどうしたらいいかなって、初心者の質問ですみません。

85 :774RR :2018/11/10(土) 06:33:38.97 ID:bQu0HHVX0.net
ハンドルカバー付けた時点で厚手グローブは選択肢から外れるでしょ
ハンドルカバーの開口部は絞られてるなが多いから手を突っ込みづらいし、グリップヒーターだって薄手のグローブの方が熱伝わるから

86 :774RR :2018/11/10(土) 08:00:49.66 ID:3+mIEeyy0.net
ブレーキレバーに被せるカバーはあると良い
基本ハンカバ+薄めの手袋で寒くないがレバーが冷えてて指先だけ厳しいときがある

87 :774RR :2018/11/10(土) 14:28:24.82 ID:rvpJJ2/t0.net
ハンカバ、クラッチレバーがないので左手が入れにくいんだよな。
ダミーでもレバーが欲しいね。

88 :774RR :2018/11/10(土) 17:20:02.40 ID:TSV5L0Q5d.net
ガソリン携行缶を買おうと思っているのだけどみなさんのオススメがあるか聞きたい

89 :774RR :2018/11/10(土) 18:17:05.94 ID:iWX9GheS0.net
用途にもよると思うけど、緊急用で1Lのボトル型を積んでるよ
尼で2000円ちょいくらいのノズル付きのやつ

純正グリップヒーター付けようと思ったけどこれボンドとか付属してないのね・・・
来週までお預けかな

90 :774RR :2018/11/10(土) 20:06:20.38 ID:ZdhG5Wnra.net
84です
分かりにくい文章ですみません
ハンドルカバー+薄手のグローブ
グリップヒーター+薄手のグローブ
何も付けずに厚手のグローブのみ
この3つの選択技の中でどれにしようか考えていたので質問しました
とりあえず良さげなハンドルカバーを探してみます
皆さんありがとうございます

91 :774RR :2018/11/10(土) 20:48:23.25 ID:JXAUjmAQ0.net
>>88
アストロのグリーン1Lがカッコいい

92 :774RR :2018/11/10(土) 21:21:15.32 ID:cxNPdxhGr.net
2700円するクロスカブメインの本買ったんだけどなかなかいいわこれ
無印カブメインの本ばかりでSMでも簡易的な補足しかない中でよくやってくれた
外装の外し方とかSMよりも分かりやすい

93 :774RR :2018/11/10(土) 21:39:04.56 ID:H1IA9z7I0.net
>>89
ボンドは別売りですねー

94 :774RR :2018/11/10(土) 22:42:02.97 ID:qchfb0sIM.net
皮手袋で山の中2時間走ったら寒すぎて泣きそうだったんだけど
グリップヒーターって効果ある?

95 :774RR :2018/11/10(土) 23:24:01.98 ID:/ICUHENJ0.net
無いよりマシという程度
当然だが手の平側は暖かくなるが外側は暖かくならん
ハンカバおじさんになるのが嫌なら冬季用グローブ購入しろ

96 :774RR :2018/11/10(土) 23:28:45.55 ID:gF1He+140.net
ていうか気温何度だったんだよ

97 :774RR :2018/11/10(土) 23:30:52.67 ID:C+hEd84ca.net
>>90
近場なら厚手のグローブだけでいい
一時間越えるならハンカバ+グリップヒーター=コタツが最強

98 :774RR :2018/11/11(日) 01:15:52.60 ID:ZGRcCq910.net
ハンドルカバーにヒーター付ければそりゃあ温かいんだろうけど、
そこまでしてバイクに乗らなくてもいいんじゃ……

99 :774RR :2018/11/11(日) 04:45:44.08 ID:coYxPPFv0.net
不便なところを試行錯誤してカスタムする事を楽しんでる部分もあるからねえ

100 :774RR :2018/11/11(日) 04:51:23.90 ID:ic3VaO+O0.net
グリップヒーター、付けてから気付くんだけど、俺の場合、指はブレーキレバーに常に掛けてるから、右手人差し指と中指は暖まらなくて冷たい。
無いよりは断然あった方がいいけど、劇的に快適になるアイテムじゃないな。

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200