2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part10 立て直し

1 :774RR :2018/11/05(月) 20:48:01.41 ID:qcI7An0ld.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを冒頭に二行書くこと(一行分は消えて表示されない)。

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535200146/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537500702/

前々スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532846171/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

443 :774RR :2018/12/05(水) 20:16:33.36 ID:G/qChjCM0.net
JMSやSHADと悩んだけどビジネスボックスにしたわ
ステーとかも考えなくてすむしね
JMSいいなあと思うけど高いからなー

444 :774RR :2018/12/05(水) 21:37:53.03 ID:KrCSmMgp0.net
純正鉄箱もいいぞ!

445 :774RR :2018/12/05(水) 22:51:43.01 ID:0pL8jVUm0.net
見た目気にするやつはそもそも箱なんかつけない

446 :774RR :2018/12/05(水) 23:47:20.43 ID:CmnhUpFj0.net
>>445
カブは箱載せて完成。
見た目のためにも付けてる。
特にクロスカブは。

447 :774RR :2018/12/06(木) 00:17:06.84 ID:4h3qKEnm0.net
バッグ派なんで

448 :774RR :2018/12/06(木) 08:41:08.19 ID:totATZ68d.net
収穫カゴのオレも箱仲間

449 :774RR :2018/12/06(木) 09:08:00.81 ID:m5IjRlmla.net
>>442
うはもうちょい出せばJMSいけたのか 容量も多いし黒箱が良かったかな リサーチ不足だった

450 :774RR :2018/12/06(木) 12:10:13.22 ID:oXQZnVYhM.net
取り替えられるんだし、
安いのを取りあえず取り付けてから考えても遅くはない

451 :348 :2018/12/06(木) 12:49:07.81 ID:vzodyjsAp.net
JMS(一七式特殊荷箱)は注文しても約2ヶ月掛かる。

452 :774RR :2018/12/06(木) 12:54:05.14 ID:nstsAaGvd.net
キャンピングバッグ2の最大拡張の上に更に大物縛ってるくらいだから、箱ならこれくらいの容量ないとキツいなー
この箱でも更にサイドバッグ付けるけどなっ!
https://i.imgur.com/73CPowk.jpg

453 :774RR :2018/12/06(木) 14:13:38.80 ID:u735tIKWM.net
ビジ箱付けてるけど日常使いなら全く文句なしに積めるね
キャンプだと上に積んでくか別の安ボックスに変えるか

454 :774RR :2018/12/06(木) 14:31:59.48 ID:5f4Jgov3a.net
通勤、休日に近所の林道散策用のXR230から乗り換えようかと思っているんだけど、同じ感覚で乗れるかな?

特にオフ性能が気になる。ガレ場とかじゃあなければ平気かな?

455 :774RR :2018/12/06(木) 15:29:14.89 ID:SaQnmR/mr.net
>>454
無理にきまってるわいな
カブだぞ、カブ。

456 :774RR :2018/12/06(木) 15:29:56.42 ID:SaQnmR/mr.net
>>454
無理にきまってるわいな
カブだぞ、カブ。

457 :774RR :2018/12/06(木) 15:52:20.94 ID:0Pnu6v0R0.net
大事なことなので

458 :774RR :2018/12/06(木) 16:03:55.28 ID:BnICME5Ha.net
>>454
元オフ車乗りですが、全く違いますよ
オフ車は重心位置が高いけどカブ系は低い=運動性が全く違う
サスが短いからガレると走れなくなる(前に進むだけ
ダートの下り坂でニーグリップできないので変な声出る(真顔
クロスカブで林道ガー言ってるのは、それだいたいフラットダートです。

459 :774RR :2018/12/06(木) 16:47:15.40 ID:v/C4uUzpM.net
インスタで山中をめっちゃ攻めてる動画見たけど
改めて探してみたけど見つからん

460 :774RR :2018/12/06(木) 18:10:50.48 ID:tpsWdMCmM.net
https://www.instagram.com/hasao__/?hl=ja
これやろ?

461 :774RR :2018/12/06(木) 19:18:20.66 ID:yy8Q42HD0.net
そういうスタンドプレーは林道の実際とは違うけどね

462 :774RR :2018/12/06(木) 20:04:38.25 ID:x4BGnFkI0.net
林道に似合うんだけどね

463 :774RR :2018/12/06(木) 20:10:21.47 ID:v/C4uUzpM.net
>>460
これです!

464 :774RR :2018/12/06(木) 20:38:05.02 ID:4h3qKEnm0.net
枝が刺さらんようにチンコガードが必要だな

465 :774RR :2018/12/06(木) 21:03:09.13 ID:dt+ubU8w0.net
見た目だけだとあれほど言ったのにどうして皆山へ行きたがるんだろう

466 :774RR :2018/12/06(木) 21:06:29.59 ID:h6iwq3Um0.net
29LのBOX
https://i.imgur.com/9UI3ZdL.jpg

467 :774RR :2018/12/06(木) 22:01:16.67 ID:dLP7MBEtK.net
>>465
お利口さんな御託を並べる前に行っちまえばどうとでもなる。
少なくともCB1100で走れる林道かどうかの偵察は出来る。

468 :774RR :2018/12/06(木) 22:38:51.60 ID:4d1iiLQmr.net
>>467
XR230と同じ感覚で走れるか?って話だよね?
無理に決まってるわ。
っていうか、聞く方もおかしいよね。
逆に、「XR230はカブと同じくらいのオフ性能」って言われるのと同じだろ。

469 :774RR :2018/12/07(金) 00:13:38.27 ID:SC8f8cPMK.net
>>468
俺は>>465に対して書いたんだが…。
>>465はvsXR230という個別論から離れて一般論を語っていると読んで妥当だろう。

470 :774RR :2018/12/07(金) 02:05:17.51 ID:rSenlBJY0.net
そりゃカブは低重心なんだから、
腹に石ころが当たるようなところは走れんだろ。

道路を走るなら低重心のほうがいいが、
道じゃないところを走るなら腹はできるだけ高いところにあったほうがいい。

求められるものが違うんだからしょうがない。

471 :774RR :2018/12/07(金) 06:47:40.73 ID:9noyeLK30.net
標準だとサスも柔らかすぎてちょっとした段差で簡単に沈みきってガツンって衝撃来るし、オフロード走行にはまったく向いてないな
ガチのオフロード走ったらあっという間にあちこち壊れそう

472 :774RR:2018/12/07(金) 10:23:40.55
時計ってどんなのつけてる?
ハンカバつけたから腕時計じゃ不便になってしまったよ

473 :774RR :2018/12/07(金) 09:54:11.09 ID:Q7E5XnhWr.net
とりま林道やるならアンダーガードは必須(割れたカバーを溶接で直しながら)

474 :774RR :2018/12/07(金) 10:37:27.29 ID:g/Jd9ndMa.net
454です。
書き込みから察するに林道お散歩ツーリングなら行けそうですね。

はじめからXRレベルのオフ性能は期待してませんでしたが、知らぬ間にXR対クロスカブみたいな話になってて驚きました。

ネット住民ってやっぱりこわいですね。

475 :774RR :2018/12/07(金) 11:17:54.17 ID:eGAr7IbmM.net
まあ誰が見ても車高低いからな
大きな不満なく走れますかって話だろうし

476 :774RR :2018/12/07(金) 12:07:10.36 ID:owK7OelEa.net
>>474
なんだかなあ、質問主のあんた=>>454が一番エグいってオチ、すごいな

477 :774RR :2018/12/07(金) 12:16:57.58 ID:FfLMkQ13r.net
>>474
クロスカブとXRが同程度で走れるかって比較しようしてるのが怖いわ。
同じ感覚でだろ?無理に決まってんじゃん。
本当はバイク持ってないんじゃないの?

478 :774RR :2018/12/07(金) 12:24:43.31 ID:VnsAtvE60.net
>>474>>454
>XR230から乗り換えようかと思っているんだけど、同じ感覚で乗れるかな?

XR230と同じ感覚でとか書いておいて、XRとクロスカブを比較したネット住民がこわいとか
>>474の性格の悪さがwww 草生える

479 :774RR :2018/12/07(金) 12:32:53.56 ID:A5bIbdum0.net
コイツは空を飛べないの

480 :774RR :2018/12/07(金) 12:54:12.46 ID:DDRzVSJWp.net
中途半端にオフっぽい外見を与えたホンダが悪いな
パジェロミニと言うインチキ車を作った三菱と同じ運命辿りそう

481 :774RR :2018/12/07(金) 14:31:21.07 ID:rIJM3ndq0.net
ジープとハスラー比べるみたいなもんかな

482 :774RR :2018/12/07(金) 17:48:07.53 ID:9ClEEF2U0.net
時計ってどんなのつけてる?
ハンカバつけたから腕時計じゃ不便になってしまったよ

483 :774RR :2018/12/07(金) 18:20:31.54 ID:rSenlBJY0.net
ガソリン残量以外何も気にせず
まったり走りたいから
むしろ時計があったほうが邪魔(※個人の感想です

484 :774RR :2018/12/07(金) 18:25:12.41 ID:0C0uktAi0.net
>>482
百均の生活防水腕時計を付けっぱなし
盗まれても痛くないし、電池無くなったら新しいの買うw

485 :774RR :2018/12/07(金) 19:12:30.36 ID:9noyeLK30.net
ナビ用スマホをマウントしてるから時計もそこで見れる

486 :774RR :2018/12/07(金) 20:20:09.31 ID:lrowI7zl0.net
>>474
こういうゾクゾクする書込。
嫌いじゃないです。

487 :774RR :2018/12/07(金) 22:48:24.62 ID:YHS8UqyUd.net
>>484
バイクにつけっぱなしってことか
いいかも

488 :774RR :2018/12/07(金) 23:28:51.91 ID:ZcaUqRTqa.net
>>482
鳩時計

489 :774RR :2018/12/08(土) 00:06:47.29 ID:D2DpLqLoa.net
>>482
自分も100均の腕時計
BOXの下に敷いた残りの滑り止め巻いた上から腕時計巻いてる

490 :774RR :2018/12/08(土) 00:09:01.40 ID:E+4td1oc0.net
既出かもですが、BS11大人のバイク時間 MOTORISEにて
ぐっさんの兄が赤クロスカブ乗ってました。
見逃し配信はこちら
https://vod.bs11.jp/video/motorise/

491 :774RR :2018/12/08(土) 18:13:49.42 ID:zv7A7qYD0.net
まだ本格的な冬を走ったことないので
今日どんなものか日中走ってみたけど
上半身はダウン+マフラーと厚手の手袋で問題なかったけど
下半身が寒過ぎた
やっぱりヒートテック的なタイツをズボン下に着るだけじゃだめだった

492 :774RR :2018/12/08(土) 19:10:47.90 ID:56FnZWrp0.net
ワークマンの防風防寒パンツ結構いけるよ

493 :774RR :2018/12/08(土) 19:53:54.68 ID:vEivJMrr0.net
ワークマンと言えば、
イージスのストレッチ上下で昼間ずっと走ってみたけど、今日は流石に寒かったね。
途中2回飯食いながらでもそれでも寒かったから、
予備で持参してたチョッキとタイツを着込んでグローブもメッシュから風を通さない素材のに換えた。

だがそれでも寒かったわ。ネックウォーマーが無かったから帰りしなにホムセンで買った。

次は冬用グローブだな。

494 :774RR :2018/12/08(土) 19:58:25.79 ID:zv7A7qYD0.net
服の上から着るヤツってツーリングとかなら良いけど
買い物行ったりお店入る時はやっぱりその都度脱ぐの?

495 :774RR :2018/12/08(土) 20:41:02.04 ID:ecrr6Ps70.net
イージスって値段の割には良いってだけだからな

496 :774RR :2018/12/08(土) 20:46:13.18 ID:56FnZWrp0.net
>>493
気温何度だったん?

497 :774RR :2018/12/08(土) 21:11:16.86 ID:h0GL9lhXa.net
>>491
こういうのをズボンの上からはくと解決、通称「オーバーパンツ」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJ7ZZ88/

498 :774RR :2018/12/08(土) 21:46:41.49 ID:vEivJMrr0.net
>>495
イージスの防風、防水性能は十分だと思うので、
あとは内側に空気の層をしっかり作ればいけそうだ。
一番いいのはフリースのジャケットだと思う。濡れても乾きやすいし洗いやすいし。

>>496
昼間でも道路の温度計で8度くらいだったよ。
夕方4時ぐらいから日が当たらなくてグンと寒くなった。

499 :774RR :2018/12/08(土) 22:25:16.44 ID:Bij/BXpN0.net
足はオーバーパンツでなんとでもなるけど、つま先の冷えが問題だわ

500 :774RR :2018/12/08(土) 23:49:30.31 ID:vEivJMrr0.net
鳶職用の安全長靴をワークマンで買って愛用してるけど、
この季節でもまだ全然戦える。
つま先に鋼が入ってて、マジックテープ開閉だから脱ぎ履きも楽。

蒸れないように穴が開いてるタイプがあるけど、
バイク乗りという用途なら窒息式のほうが寒くなくていいと思う。

501 :774RR :2018/12/09(日) 00:53:53.74 ID:qHVozzpCM.net
@福岡 今日は最高7℃くらいだったかな?あ、もう昨日か
もはや家から出れんかった。
冬やべーけど時々乗ってやらんといかんなー(´・ω・`)アンニュイ

502 :774RR :2018/12/09(日) 03:03:45.61 ID:tTMIWBYv0.net
首元おろそかにしたらそら寒いだろ

503 :774RR :2018/12/09(日) 05:14:18.79 ID:TdC06/eXa.net
無印のか360のイージスなら襟高いからマフラー要らんけどな
軽くて暖かくていいよ

504 :774RR :2018/12/09(日) 07:31:28.42 ID:ItxNZkgl0.net
雪遊びの準備が何もできていないのにいよいよ雪が積もってしまった…

505 :774RR :2018/12/09(日) 08:37:31.64 ID:KmN0fp1C0.net
カブプロ買ったからタイヤチェーンデビューしようと思ってる

506 :774RR :2018/12/09(日) 10:55:31.81 ID:zt9d4EBNM.net
キーを差し込んだときに警告灯もニュートラルランプも点かなくなった。
あと、ちょっとウインカーが早くなったり遅くなったり。
バッテリーが悪いのかな?

507 :774RR :2018/12/09(日) 12:05:14.56 ID:Lxv5yFh1d.net
しかし此処はスレてるね、質問したら人格否定かよ、だからいつまでたってもCTに馬鹿にされてるんだな。

508 :774RR :2018/12/09(日) 12:10:10.78 ID:ttaNUdBP0.net
急に怒る

509 :774RR :2018/12/09(日) 13:14:18.97 ID:PJafCXCt0.net
>>507
何に対して怒ってんのか。
これじゃあ近所のクソジジイと同じだわ。

510 :774RR :2018/12/09(日) 13:17:52.28 ID:lEwrLYnP0.net
2ちゃんも高齢化してるから、認知症の人もかなりの数書き込んでると思う

511 :774RR :2018/12/09(日) 13:32:19.80 ID:pwmIuqp3p.net
質問されただけで人格否定してるんじゃないし
質問が低レベルだったから人格否定してるんじゃないぞ

>通勤、休日に近所の林道散策用のXR230から
>乗り換えようかと思っているんだけど、
>同じ感覚で乗れるかな?

と、質問し、回答してもらいながら

>はじめからXRレベルのオフ性能は期待してません
>でしたが、知らぬ間にXR対クロスカブみたいな
>話になってて驚きました。

なんて、ちゃぶ台ひっくり返し&後付け設定して
挙げ句の果てに

>ネット住民ってやっぱりこわいですね。

じゃあ、やふー知恵おくReで聞いてこいって話で
バイク持ってないんじゃないの?なんて、そりゃ
言われるよ
おめぇの無神経さの方が怖えーよって話だぞ

512 :774RR :2018/12/09(日) 13:53:33.41 ID:oqPQukLJK.net
こんな場末でちょいと貶されただけで「人格否定」とは大袈裟な…。

513 :774RR :2018/12/09(日) 14:11:31.74 ID:Lxv5yFh1d.net
字が読めないのか?単語が理解できないのか?
誰も走破性や性能とは書いてない。

か・ん・か・く

わかる?

514 :774RR :2018/12/09(日) 14:14:42.18 ID:Lxv5yFh1d.net
感覚をWikiででも調べやがれ!

あっ…知恵おくか?笑

515 :774RR :2018/12/09(日) 14:32:42.04 ID:83PZqCMRa.net
(実はこれ、スルースキル検定なんです)

516 :774RR :2018/12/09(日) 14:40:24.86 ID:ItxNZkgl0.net
早速NG登録しました。

517 :774RR :2018/12/09(日) 14:41:46.89 ID:3nnDepg1r.net
>>513
もう帰ろう。
な?

518 :774RR :2018/12/09(日) 14:49:56.67 ID:2p/UOxw90.net
そもそもクロスカブにオフ要素は無い
スーパーカブ→軽ワゴン
プロカブ→軽トラ
クロスカブ →軽バン
これが俺の感覚
XR230と比べ用とする感覚がおかしい
あっ知恵遅れだから仕方ないかwww

519 :774RR :2018/12/09(日) 15:09:53.99 ID:pwmIuqp3p.net
なんか情緒不安定なヤツだな。
こういう手合いはカブ系向かないと思うわ。

そもそもクロスカブとXR230を
「同じ感覚で乗れるかな?」
って聞く方が、相当やべーぞ。
見りゃわかんだろ、エアプかお前?って話だ

520 :774RR :2018/12/09(日) 15:15:41.33 ID:Lxv5yFh1d.net
軽トラだの番だの軽にしか例えれないの?
ヤッパリCC乗りだねぇ〜
貧しいわ。

カブ系?
勝手に系にすな!あほ!

521 :774RR :2018/12/09(日) 15:50:39.33 ID:kIvr2S95a.net
なにこれXR230をNGにすりゃいいの?
カブに何求めてんの?
感覚なんて人それぞれふわっとし過ぎ
二輪なんだから同じとも言えるし違う機種で元の用途も違うバイクなんだから違うとも言える話だろ
しかも聞いておいて想定してなかったろう答えもらったらキレまくるとか情緒不安定か?
危ないからエンジン付いた乗り物から降りた方がいいよ

522 :774RR :2018/12/09(日) 16:04:51.40 ID:3nnDepg1r.net
俺はこの人、改行クソオヤジの別人格が書き込んでるんだと思ってる。

523 :774RR :2018/12/09(日) 16:20:42.59 ID:pwmIuqp3p.net
お、いいねいいね
怒りの衝動が抑えられなくなって来てるのが分かる。
「カチンとくるけん」系の人かな?

そう言うキレ方する人は、カブ系と言うか二輪全般と
言うか交通社会そのものから退場した方が良いぞ。
(本当にバイク乗ってるのか分からんけど)

周りの人は貴方に遠慮と言うか、可哀想に思って
「運転しない方が良いよ」ってはっきりと言えないだけだからね。

524 :774RR :2018/12/09(日) 16:51:52.83 ID:Lxv5yFh1d.net
>>「カチンとくるけん」系?
??何それ、馬鹿ですか?しかしやっぱりCCなんてフェイクバイク乗る奴は困った人達ですね、ウェアはワークマンに無印、時計は100均、キャリアにはピカピカの安いホムセン箱にお約束のステッカー貼りまくり…
やっぱり場末のオヤジの上がりバイクだね、こんなもん買うか!あほ!

525 :774RR :2018/12/09(日) 17:04:41.16 ID:oOdr3K2B0.net
こんな分かりやすい荒らしにかまってやるなんて
お前ら暇なんだな

526 :774RR :2018/12/09(日) 17:10:20.25 ID:PBw85hDp0.net
まあ、みんなもちつけ('ω')

527 :774RR :2018/12/09(日) 17:13:54.00 ID:kIvr2S95a.net
ペッタンペッタン(aa略

そう言えば餅つきペッタンとか言うオモチャあったな
餅米買ってきて餅作ろうかな
出来立ての餅で辛味餅美味いよね

528 :774RR :2018/12/09(日) 17:15:38.57 ID:Lxv5yFh1d.net
電熱ジャケットなんて夢なんだろ?
ワークマン御用達なんだもんね、それも重ね着(笑)グリップヒーターなんて幻?
どうせブッサイクなハンドルカバーだろ?
CC乗ってる奴って大体がデブでヘルメット取るとハゲなんだよ、すぐキャップ被るし(笑)

529 :774RR :2018/12/09(日) 17:19:24.91 ID:Lxv5yFh1d.net
そしてドヤ顔でCTが来たらフェードアウトする、ダサい人生ですね。
まぁ50過ぎて低予算で無理やり理由つけて趣味にしてるから林道なんて夢観てるけど、やめとけやめとけ…怪我するよ!

530 :774RR :2018/12/09(日) 17:23:13.76 ID:kIvr2S95a.net
すげー基地害ってこんなんなのか(呆
キレる人々って一時期特集されてたけど朝飯食わない人(子供に多い)とか言ってたけど他にどんな要因があるんだろう
自分は朝食わないと眠いだけだったけど

531 :774RR :2018/12/09(日) 17:37:56.37 ID:uD/1A0Ugd.net
なんやろなあ。
クロスカブに一目惚れで買って半月。

ホムセン箱ステッカー、同じカラーリングぽい黄黒のワークマンイージスきて今めっちゃわくわくして乗りまわしてんだけど

思考が年相応にオヤジ化したってことか?

クロスカブに惚れるまでは 原付スクーターで通勤するぐらいのバイク音痴で、クロスカブだけの為に自動二輪免許とって今に至るが

クロスカブ以外のバイクに見向きもせんし、高速乗れるような大きなのは怖くて乗れんやろな

カブ乗りってバイク乗りとはちょっと違う趣向の人たちだと感じるは。
お前だけだろって言われたらそれまでか

次は自分で整備できるようになるのがささやかな野望

532 :774RR :2018/12/09(日) 17:44:07.87 ID:oqPQukLJK.net
何処のスレにも必ず一人二人はいるんだが、
何故関西人は書き言葉にまでわざわざ関西弁を使って
「わて関西人でっせおますまんねんどすえ」(※関西弁はイメージです)アピールに熱心なんだろうか。

533 :774RR :2018/12/09(日) 17:53:08.84 ID:uD/1A0Ugd.net
>>532
気に障ったならすみません。

生まれは、じゃんだらりんの地で

いま、じゃけえの地にいます。

関西に縁もゆかりもないので本場の人に申し訳ない。

534 :774RR :2018/12/09(日) 17:55:40.01 ID:pwmIuqp3p.net
なんだなんだ、いきなり凄いキレ芸始めたな
前頭葉萎縮してんのか?
ネタだとは思うけど、目の前にある箱で「カチンとくるけん」で検索してみ?

>やっぱり場末のオヤジの上がりバイクだね、こんなもん買うか!あほ!

子供かw
自分がそう思ってるなら買わなきゃ良いじゃん?質問なきゃ良いじゃん?なんか拗らせてんの?

535 :774RR :2018/12/09(日) 17:59:20.97 ID:So6QwkPB0.net
昨日今日で200kmぐらい乗ってしまった。
やっぱりバイクに乗るのは晴れた日に限るね。

バイク屋に点検してもらったけど特に異常なし。
沢沿いの自然歩道があったから突撃してみたけど、
途中から自然石の階段みたいになってきたから諦めたw

ネックウォーマー付けるだけで、暖かさが全然違うのね。

536 :774RR :2018/12/09(日) 18:20:58.42 ID:83PZqCMRa.net
足首には何かいいのはないかな?
登山用の「ゲイター」というものに注目してるんだけど、さて?

537 :774RR :2018/12/09(日) 19:46:15.41 ID:n+TLixiq0.net
足首隠れるブーツではあかんの?

538 :774RR :2018/12/09(日) 19:49:03.33 ID:uD/1A0Ugd.net
>>533
うわ、すごく恥ずかしい。
書き直しなしで気分乗ってレスすると、エセ関西交じる癖なおさないかん

年単位でROMってきます。

539 :774RR :2018/12/09(日) 20:16:47.87 ID:Op2dRuNn0.net
ネックウォーマーを二重にするとかなり暖かいよ。
片方を顎とヘルメットの顎ひもの間に挟み、もう片方は普通に装着。
これオススメ。

540 :774RR :2018/12/09(日) 20:53:38.02 ID:PAFNkP0R0.net
関西弁だろうが何だろうが、くだらない事で切れたり荒らしたりするやつに比べりゃ何倍もマシだろ。

気になるやつもそこはスルーしときゃ良い訳だし。

541 :774RR :2018/12/09(日) 20:56:21.22 ID:tTMIWBYv0.net
アウトドアブランドの薄くて嵩張らないのを普段から使ってる。
バイク用はせっかくなのでアルパインスターズ の口元まであるヤツ

足首はハイカットなブーツとあったか靴下に防風なズボンでいいような。

542 :774RR :2018/12/09(日) 21:01:51.87 ID:So6QwkPB0.net
南海部品の靴売り場で、
なぜくるぶしより上の靴しか置いてないのかと質問したら、
つま先とくるぶしを靴で保護しないと危険だから、と答えが帰ってきたよ。

だから長い靴を履いたほうがいいと思うよ。そこからどういう靴にするは自由だけど。

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200