2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part10 立て直し

1 :774RR :2018/11/05(月) 20:48:01.41 ID:qcI7An0ld.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを冒頭に二行書くこと(一行分は消えて表示されない)。

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535200146/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537500702/

前々スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532846171/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

849 :774RR :2019/01/05(土) 19:32:31.36 ID:pEMHnY4ua.net
ローシートにしたわ

850 :774RR :2019/01/05(土) 22:51:48.57 ID:nkXvBy560.net
クロスカブで林道ツーリングしてる動画見た

851 :774RR :2019/01/06(日) 07:48:33.86 ID:wkb5T3Cm0.net
昨日1日かけて、ドリブンスプロケ36、YSSサス、USB電源、シフトインジケーター付けた
7月に納車された時から貯め込んだパーツがやっと日の目を見るわ
ただ、今から出社なんだけどね

852 :774RR :2019/01/06(日) 08:17:39.83 ID:faP/DyBg0.net

寒さを言い訳にして付けてないパーツが積み上がってるわ…

853 :774RR :2019/01/06(日) 10:10:22.95 ID:OWxvTHCw0.net
デイトナのウインドシールドRSが来ねー。
密林に注文して2ヶ月。今日到着予定だったのに今日になって到着予定が1ヶ月伸びた。

854 :774RR :2019/01/06(日) 11:04:18.64 ID:AC2ImF0l0.net
>>853
それ製造終了のパターンちゃう?

855 :774RR :2019/01/06(日) 11:40:23.52 ID:OWxvTHCw0.net
>>854
そうなの?

856 :774RR :2019/01/06(日) 11:45:39.83 ID:S8gUN1eZ0.net
キャンセルしてウェビックで買ったら良いのに。
ポイント付くし、物があれば3日で着くよ。
Amazonなんて小物を買うだけにしとけば良い。

857 :774RR :2019/01/06(日) 12:31:55.61 ID:OWxvTHCw0.net
>>856
どこもメーカー取り寄せなんだよね。
密林で注文する前に楽天でも2件ほど注文したけど、両方とも納期未定で店側から速攻キャンセルされた。

858 :774RR :2019/01/06(日) 14:15:02.74 ID:LX1tA+Ved.net
>>853
確かRSは廃盤で、今はHCになってたと思う
うちのにはHC付けてるよ

859 :774RR :2019/01/06(日) 14:40:17.00 ID:OWxvTHCw0.net
>>858
RSの方が新しいんじゃないの?

860 :774RR :2019/01/06(日) 15:02:24.92 ID:PZ/mL2ag0.net
去年尼でSS買った時、最初入荷が年末だったのがいきなり年明け2月とかになったので一旦キャンセル
その後ずっと在庫チェックしてたら年末に突如在庫が4個とかになったので即購入した

861 :774RR :2019/01/06(日) 16:55:03.14 ID:aivUuFK70.net
アマはズルズル延ばした挙句に終了とか平気でやるよ

862 :774RR :2019/01/06(日) 16:56:12.39 ID:BKV4kQ4Da.net
デイトナのシールドってミラーの取付位置が内側にオフセットされるでしょ
冬の防寒ウェアでミラーの視野がさらに狭くならんの?
自分は旭風防のCUB-08-Cを使用中

863 :774RR :2019/01/06(日) 18:11:35.49 ID:gynv7lhVr.net
>>862
俺には、すり抜けがしやすくなって良い感じ。

864 :774RR :2019/01/06(日) 19:21:52.16 ID:PZ/mL2ag0.net
確かにすり抜けはしやすくなったような
内側オフセットされるけどミラーの鏡面を調節してあまり変わらんかな
取り付け位置が高くなって見やすくなった部分もある

865 :774RR :2019/01/06(日) 19:51:47.39 ID:Z50lsJm40.net
ウィンドシールドはなくても困ってないしどうでもいいけど、
クロスカブのミラー幅って絶妙なところであと数センチ狭いだけで
両肩が塞がって後ろが見えないと思う。

実際アームが緩んで少しずれたら鏡の向きを調整しただけでは見えなくなる。

866 :774RR :2019/01/06(日) 21:39:24.79 ID:uAXyd/oS0.net
RSってヤフオクに出てるんでない?

867 :774RR :2019/01/06(日) 21:40:18.09 ID:uAXyd/oS0.net
デイトナ ウインドシールドRS クロスカブ110(CC110) JA10/JA45 (95154) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k359958192

868 :774RR :2019/01/06(日) 21:42:46.74 ID:uAXyd/oS0.net
中古もあるやん
DAYTONA デイトナ JA45 クロスカブ110 2018- ウインドシールドRS 95154 定価13,800円 中古 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n317371733

869 :774RR :2019/01/06(日) 22:11:00.72 ID:R/m+i5fp0.net
ヤフオクの新品未使用品はほとんどの出品が落札してから商品手配だろ。在庫もちたくないから当然そうなる罠。
それはそうと、潤沢に出回るのが暖かくなる頃になっちゃったりしてな。

870 :774RR :2019/01/07(月) 19:53:48.75 ID:CsC6NVS/0.net
>>865
俺はアダプタ挟んで上に伸ばしてるよ

871 :774RR :2019/01/07(月) 23:30:11.26 ID:uMC90RVQa.net
わしゃミラーのアームを長いのに換えたいよ
(あるのか無いのかは知らない)

872 :774RR :2019/01/08(火) 07:53:37.49 ID:AhoNNeqA0.net
アームが曲げられるヤツとかはあるから、それで高さを犠牲に横へ伸ばすとかすれば

873 :774RR :2019/01/08(火) 09:14:46.15 ID:MdZJ+zGlp.net
8月に尼でRSを注文したけど、到着予定が3-4回伸びて11月に到着したよ。
到着した箱(デイトナの箱)には尼の送り状の他に別の送り状が貼り付けられていて、
関西のバイクパーツショップの名前だった。
尼もショップとかの在庫探しまくっているのかな?

モノ的には全く問題無し。
防風性能はシールド高が結構あるので高いし、
シールド裏側マルチバーも便利。

874 :774RR :2019/01/08(火) 10:11:17.72 ID:WHTG2skt0.net
ミラーもう少し見やすいのに変えたいけどクロスカブに合いそうなミラーがピンとこないで純正のままだな

875 :774RR :2019/01/08(火) 12:45:52.04 ID:kdFqYE2qx.net
クロスカブ買おうかすげー悩んでて、色々Webや動画を漁ってたんだけど、
スプロケットを16丁に交換しましたー的なのを色々なところで見るけど、
「丁」って「T」の間違いだよね?
ToothだからTだと思うんだけど、もし丁数だとしたら偶数なわけで、丁ってTの誤字をそのまま信じて表現してるんだろうかって、気になってしょうがないのだが俺はクロスカブを買うべきだろうか?
色はグリーンですw

876 :774RR :2019/01/08(火) 12:55:57.56 ID:OL6qokFO0.net
T-junction(ティージャンクシャン)→丁字路(ていじろ)→T字路(てぃーじろ)

877 :774RR :2019/01/08(火) 13:03:26.79 ID:AhoNNeqA0.net
いつから丁って言う人が出てきたのか知らんけど、今はもう丁のほうが多数派になってる印象だな
やっぱり正解はTらしいが

878 :774RR :2019/01/08(火) 13:08:15.00 ID:WHTG2skt0.net
発音するのにじゅうろくてぃーよりじゅうろくちょうの方が何となく自然だからかな

879 :774RR :2019/01/08(火) 13:19:13.25 ID:OL6qokFO0.net
16歯(じゅうろっぱ)と呼べばいい
歯車の歯数は本来そのように数える

880 :774RR :2019/01/08(火) 15:08:07.78 ID:kdFqYE2qx.net
でもなんか「納車した」並みの違和感があるんだよね

881 :774RR :2019/01/08(火) 15:20:57.94 ID:Q0tCViyld.net
そういう細かいことが気になる人はクロスカブ買わないほうがいいような気がするな

882 :774RR :2019/01/08(火) 16:08:10.70 ID:P/XxUpNl0.net
>>880
なんか変?

883 :774RR :2019/01/08(火) 16:08:54.19 ID:UhnJZ6ycM.net
お豆腐屋さんじゃないんだから

884 :774RR :2019/01/08(火) 17:46:12.11 ID:41CHzh6j0.net
文字だとTで口に出すときは数字しか言わない

885 :774RR :2019/01/08(火) 18:33:16.37 ID:cGjx+jNyp.net
スプロケ を16Tに換えてる人に質問。
直ぐにチェーンが伸びてチェーンカバーに擦らない?
自分のはチェーン調整後250kmでまた擦り出した。
自分が調整下手なだけ?

886 :774RR :2019/01/08(火) 18:53:07.40 ID:VmnJ9mGy0.net
>>885
それ、カバーじゃなくてドライブ側スプロケのカバーに付いてるガードじゃね?
それはチェーンがヤバイくらいダルンダルンになったときに鳴るようにする仕組みの部品。
別にとっても構わないっすよ。とウイングのあんちゃん。

887 :774RR :2019/01/08(火) 18:57:06.36 ID:bjijvELb0.net
>>886
16丁だと純正ダメじゃなかったか?
キタコ辺りから対応品出てただろ

888 :774RR :2019/01/08(火) 19:05:13.73 ID:VmnJ9mGy0.net
>>887
そうなのか。
旧クロでの経験だから、こっちでも行けると思ってたわ。

889 :774RR :2019/01/08(火) 19:08:54.52 ID:wDpkhNX90.net
何故旧型スレで聞かないのか?

890 :884 :2019/01/08(火) 19:47:48.55 ID:cGjx+jNyp.net
>>886
スプロケ ガードは武川の奴に交換済み。チェーンも確認したけど、少しは伸びる程度。シビアに調整が必要なのかな。
とりあえず、下側のカバーを外したら擦れる音は無くなった。
>>889
このスレで聞いてるの旧型ではなく新型だから。

891 :774RR :2019/01/08(火) 20:09:42.59 ID:iRoMgVeoa.net
>>890
キタコの16Tにしてるけど、交換は馴染みのバイク屋に投げたのね
んでバイク屋がスプロケの向き(裏表)がどーのこーの言ってたから、もしかしたら裏表逆に取付けてないかなあ
と思った。

892 :774RR :2019/01/08(火) 20:16:51.42 ID:y6kmiGq10.net
要するに、JA45にホンダ純正の16Tを付けようとすると入らんから、
サードパーティー製のを買えと?

893 :774RR :2019/01/08(火) 21:20:35.94 ID:kKgyue0Nr.net
くまモン版が終わっても黒色は継続して売れるので一粒で二度美味しい

894 :774RR :2019/01/08(火) 22:55:24.57 ID:UhnJZ6ycM.net
>>878
ミキティーみたいで恥ずかしいもんな

895 :774RR :2019/01/08(火) 22:55:34.67 ID:0u0MRb360.net
>>878
ミキティーみたいで恥ずかしいもんな

896 :774RR :2019/01/08(火) 23:19:56.88 ID:B4fyaVM70.net
プロをアップマフラーにして17インチにすれば
クロスカブを超える

897 :774RR :2019/01/09(水) 00:41:08.50 ID:EUwYelv00.net
くまモンのバイク「カブ」を発売へ ホンダ、熊本で生産
https://www.asahi.com/articles/ASM177QBPM17TLVB00N.html

898 :774RR :2019/01/09(水) 06:05:13.93 ID:DRZAWonP0.net
>>896
2人乗りできませんけど?

899 :774RR :2019/01/09(水) 10:53:17.61 ID:llH2JILCd.net
バロンの店員もちょうって言ってたわ
荷物積んで山行くなら15くらいにしといた方がいいですよと色々丁寧に説明してくれたわ、情弱にはありがたい
後は勝手に注文してやってくれたけど、キタコのだったわ

900 :774RR :2019/01/09(水) 11:30:04.50 ID:kEK0bqgf0.net
山行くなら14のままが一番だと思う
でも山へ入るまでの平地は15T以上欲しいというジレンマ

901 :774RR :2019/01/09(水) 11:36:02.84 ID:8wLzftiZr.net
そのためにリアスプロケ交換

902 :774RR :2019/01/09(水) 14:28:01.33 ID:sZQcTkG+0.net
14.5丁

903 :774RR :2019/01/09(水) 14:32:40.40 ID:zid3Ge+L0.net
チャーンの駒詰めがめんどくさい

904 :774RR :2019/01/09(水) 21:24:19.54 ID:C3vqn5t+0.net
現行型のクロスカブ乗ってます。
ハンドルカバー
オススメ教えてください。

905 :774RR :2019/01/09(水) 21:58:52.84 ID:kEK0bqgf0.net
車体色にあわせた色のコミネ製
コミネロゴが気になるかもしれんが、デイトナとか山城の無地も業務用感マシマシになるので、個人的にはコミネのほうがかっこいいと思う

906 :774RR :2019/01/09(水) 22:07:05.04 ID:sZQcTkG+0.net
クロスカブ・スプロケット&チェーン交換、の巻き
http://open.mixi.jp/user/1120767/diary/1937380345

907 :774RR :2019/01/09(水) 23:11:48.83 ID:r07+J03Md.net
>>460
腹筋ローラー

908 :774RR :2019/01/10(木) 13:59:26.51 ID:p/f+Bop5d.net
>>825
カッコいいから。

クロスカブの為に小型二輪免許取ったよ
12月中頃に納車、まだ100キロしか乗ってないけど。

909 :774RR :2019/01/10(木) 17:00:20.45 ID:7xM0MV2fM.net
声掛けされるバイクナンバーワン

910 :774RR :2019/01/10(木) 17:18:50.19 ID:R0XJOnZC0.net
発売日から乗ってるけど、全く声かけられないよ

911 :774RR :2019/01/10(木) 18:29:03.15 ID:nyMW1XrW0.net
女子小学生に声かけられた

912 :774RR :2019/01/10(木) 18:30:55.83 ID:Dx/FBR+fa.net
ガソリンスタンドのおっさんに高確率で声かけられる
スーパーカブかって聞かれるけどめんどうなのでそうですって答える

913 :774RR :2019/01/10(木) 18:57:43.08 ID:wK6FNkRC0.net
メインの他のバイクより確実に声かけられる。メンドクサくなってきた。

914 :774RR :2019/01/10(木) 19:05:06.21 ID:Yt9OR6p1d.net
ハンターカブのオッサンから見られるが目の玉だけ俺のCCを見ていた。
怖かった…

915 :774RR :2019/01/10(木) 19:05:48.55 ID:nZYWC4LM0.net
正月富士宮ツーリング行ってきたがめっちゃ声掛けられた
信号待ちとかで車乗ってる人からも声掛けられて一々説明すんのめんどくせぇわ 疲れた

916 :774RR :2019/01/10(木) 19:07:23.31 ID:49tl2xata.net
原付き止めておっけーだった駐輪場の管理人にしか声かけられない
原付きオッケーじゃん!
いやそれ大きいから駄目!
カブよ?これ
1回目はオッケーだったのに2回目からピンクナンバーは駄目!
シグナスでずーっとオッケーだったのに…クロスカブ止めさせてくれん

917 :774RR :2019/01/10(木) 19:47:42.57 ID:Q6itC+oMr.net
クロスカブに親を殺されたらしいから仕方ないよ

918 :774RR :2019/01/10(木) 20:10:20.16 ID:49tl2xata.net
まじかよ
あのおっさんにそんな悲しい過去が!

919 :774RR :2019/01/10(木) 20:17:27.93 ID:gAYGU1zta.net
「おじさん、これ、気持ちです」 自然に万券握らせれば、よろず解決

つか管理会社的には125オッケーならクロスカブOKだろ、押し切れ
ダメなら“気持ち”で現場を懐柔しれ

920 :774RR :2019/01/10(木) 20:32:49.60 ID:49tl2xata.net
あ、いやいや自分ちのじゃなくて出先
デパートの駐輪場なんだ
バイクの駐輪場他にあるらしいんだけど地図見て行っても見つからん…
と言うか何十年も普通に使ってたのにいきなり何なんだか
車の駐車場はいっぱいあるんだがなあ…

921 :774RR :2019/01/10(木) 20:33:53.21 ID:uHuNXdPe0.net
ヤンコミこねー
有頂天読みたい

922 :774RR :2019/01/10(木) 21:18:47.33 ID:nyMW1XrW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tOLsZr7Dt5k

923 :774RR :2019/01/11(金) 14:31:07.03 ID:DQ/YE76Xr.net
左側はすんなり外れたバーエンドのボルトが右は固着して外れんと昨年書いたものですが、インナーウェイトごとハンドルから抜いて万力に噛ませてからインパクトドライバーで殴ったら一撃で外れました。
特にロックタイトが塗られてるわけでもない(滑り止めの溝は切ってある)左右共通のものが固着したのが不可解ですが今年もよろしくお願いします。

924 :774RR :2019/01/11(金) 19:49:52.11 ID:38LaA9uf0.net
釣ーリングしてる人いる?
ロッドホルダーのおすすめあれば教えて下さい
https://i.imgur.com/8OyECzy.jpg

925 :774RR :2019/01/11(金) 19:58:57.32 ID:tsjL4q/n0.net
塩ビパイプまじオススメ

926 :774RR :2019/01/11(金) 20:51:50.18 ID:VdoxNhEw0.net
>>924
自転車用だけど
ドッペルギャンガーのランガンサイクルサイドバッグ

リールつけたまんまでロッドの脱着できるし、タックルバッグがスッポリ入るし、すごくおすすめ

927 :774RR :2019/01/11(金) 21:37:25.12 ID:38LaA9uf0.net
>>925.925
ありがとう、参考にします!

928 :774RR :2019/01/11(金) 21:38:45.54 ID:O6AH5coO0.net
>>923
買ったバイク屋で見てもらったけど
外れなかったのでそのままにしてあります。右側は何があるのですか?

929 :774RR :2019/01/11(金) 21:52:39.26 ID:XAs3T8840.net
バーエンド外せないバイク屋はヤバイな。
うちのは緩かったな。ただ右だけクルクル回る。

930 :774RR :2019/01/12(土) 15:45:01.72 ID:VN4TiIFA0.net
>>924
エンデュランスのじゃダメ?

931 :774RR :2019/01/12(土) 23:15:12.33 ID:C/YY6lPbd.net
今日はちと寒かった
http://imepic.jp/20190112/834130

932 :774RR :2019/01/12(土) 23:45:35.63 ID:yKfpZ5MMa.net
>>931
その池に見覚えあるぞ、奈良?

933 :774RR :2019/01/12(土) 23:53:07.01 ID:c1V2x63o0.net
これ、橿原神宮の池じゃない?

俺もちょうど今日そこまで行ったんだけどwww
ニアミスだなwww

934 :774RR :2019/01/13(日) 07:28:35.59 ID:FauCG5CJ0.net
>>911
一生の運を使い果たしたわ
もう貴様の人生には絶望しか残ってない

935 :774RR :2019/01/13(日) 08:25:13.50 ID:1HImG7Jzd.net
>>932
興福寺の南の猿沢池
>>933
最終的には橿原まで行った

936 :774RR :2019/01/13(日) 08:44:16.57 ID:KVA1Whdv0.net
あ、そうなんだ。よく似てるねー

こっちが橿原神宮。
http://imepic.jp/20190113/314070

すげーたくさんの鳥がいて、うるさいくらいだった。

937 :774RR :2019/01/13(日) 17:58:06.92 ID:KVA1Whdv0.net
今日始めてチェーンケースを開けて
KUREのチェーンルブを挿してみたんだけど、
走りが滑らかになった気がする。

スーパールブにしたほうがよかったかしら。
普通のしか売ってなかったんだけど。

938 :774RR :2019/01/13(日) 18:05:42.26 ID:qKIJqq/t0.net
旭風防のシールドつけてみた。
そんなに大きくもなく、さりげない感じで良い。
風も胸まで防いでくれてる。
もっと早くつければ良かった。

939 :774RR :2019/01/13(日) 18:09:42.66 ID:DIfld1TN0.net
>>938
どのサイズ?

940 :774RR :2019/01/13(日) 18:31:07.99 ID:qKIJqq/t0.net
>>939
サイズがいろいろあるのか?
品番は cub-08-c

941 :774RR :2019/01/13(日) 19:55:35.12 ID:5PYLYXmYF.net
風防ってそんなに変わる?

942 :774RR :2019/01/13(日) 20:23:32.04 ID:s2oBi7hqa.net
夏暑いからだいぶ違うとは思うが(代車体験)通勤お買い物にしか使わない自分にはいらないな
邪魔くさい

943 :774RR :2019/01/13(日) 20:26:35.82 ID:KVA1Whdv0.net
契約してる駐輪場の隣に停まってる大型スクーターの
グリップの前に、握った手を覆うように
透明なプラスチック製のカバーがかぶさってるんだが、
どれくらい効果があるのか気になる。

944 :774RR :2019/01/13(日) 21:40:10.37 ID:F/qJbhPVa.net
風防やナックルガードは、取り付けた時には「うんまあまあ効くね」だが
外した時に「うっわ寒っ!」と思う、つまり効いてる

945 :774RR :2019/01/13(日) 21:58:25.37 ID:hUGzuGuSd.net
今日は暖かかったぜ
http://imepic.jp/20190113/787180

ちなみに風防つけたら体に当たる風が和らいで長距離はだいぶ楽になった
その代わり頭に風が当たるようになって風切り音がうるさくなったがだいぶ慣れてきた

946 :774RR :2019/01/14(月) 00:55:13.37 ID:TMCcK85Fd.net
純正風防とイージスでジェットヘルでも顔面無風状態ピンロックシールドなんで視界良好だけど周りは襟元からの熱気で結露が凄い

947 :774RR :2019/01/14(月) 13:14:01.07 ID:z6quC3F8d.net
>>940
ありがとうー!
デイトナの風防だと、背の高いやつとか低いのとかあったから聞いたの。
俺もつけてみよかなー

948 :774RR :2019/01/16(水) 19:09:49.23 ID:P4pz8ZLs0.net
>>947
君カワイイね

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200