2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 70・90・100 part 83

1 :774RR:2018/11/06(火) 13:18:14.42 ID:W36JjAkC.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます〜。

<< 直前スレ >>
スーパーカブ 70・90・100 part 82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526725464/

490 :774RR:2019/02/05(火) 01:52:30.84 ID:YnmhG21M.net
キックシャフトのオイルシールから滲んでもオイルがつたって注入口より下側近辺を汚すことが有るから一度完全に脱脂して何処から滲むか確認した方が良いかも?
ブリーザーホースの出口に虫の巣などで詰まりが出来るとケース内圧高まるから注入口から滲み出す。

491 :774RR:2019/02/05(火) 09:47:36.33 ID:wTrSPO9E.net
>>489
ネジを締めこんで計ったら、
むしろオイル少な目になるんじゃ?

492 :774RR:2019/02/05(火) 10:02:14.23 ID:YUM0bufN.net
>>488ありがとうございます。ぐぐってやってみます✌

493 :774RR:2019/02/05(火) 12:14:30.50 ID:0cHqYKTN.net
>>491
そだね!
素でボケてたorz

494 :774RR:2019/02/05(火) 12:31:29.73 ID:RjarK8Pb.net
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50

いいかげん無関心やめませんか?

495 :774RR:2019/02/05(火) 13:39:14.21 ID:o35506CA.net
>>494
よそでやれ

496 :774RR:2019/02/05(火) 13:45:58.09 ID:Lq3oslaW.net
>>494
気持ち悪いですねぇ

497 :774RR:2019/02/05(火) 18:51:00.35 ID:LZafvAGe.net
近所だが、ここでやる必要ねえわな

498 :774RR:2019/02/05(火) 20:26:29.01 ID:audDGeEx.net
>>436
ちょっと何言ってるのかわかんない

499 :774RR:2019/02/05(火) 20:29:41.19 ID:iTjPPZ24.net
放射脳って怖いなぁ〜

500 :774RR:2019/02/06(水) 00:51:55.45 ID:Wya6ngIF.net
>>454です。 ラチがあかなくて某夢店に行ってみました。
クラッチを調整してみましょうということで何度か触って走ってを繰り返しの作業をやってもらいました。

その後、様子見をしていますがどうにかクリアしたみたいです。
あーよかったーっす。

自己解決できないときはプロに頼むのが近道だと思ったところです。

501 :774RR:2019/02/06(水) 02:19:41.00 ID:l0MRxG+p.net
いきつけじゃないはじめてのセルフで給油したんだががまん汁スゴくてタンク周りがかなり濡れた!タオル常備してあったのはそーゆー事かよ!

502 :774RR:2019/02/06(水) 02:57:50.73 ID:PqR1Hvyf.net
泡がやたら多いスタンド有るよな?
メーターインチキしてるのでは?と勘ぐってる。
実際にそうでないところより5%程度多く入るからね。
ひどいスタンドは予備に切り替えてまだ少し残ってるのに4リットル入るからね。

503 :774RR:2019/02/06(水) 07:11:47.45 ID:f0ujf0W3.net
>>501
こういうこと?
https://i.imgur.com/yCWe8SL.jpg

504 :774RR:2019/02/06(水) 07:29:20.71 ID:l0MRxG+p.net
>>503
本人以外ドン引きするじゃねーか
性的嗜好は他人に晒すもんじゃないんやで ちなみに俺は毛がないのはやだw

505 :774RR:2019/02/06(水) 09:27:52.62 ID:CA9F9SQl.net
>>503
グロ注意

506 :774RR:2019/02/06(水) 13:43:21.56 ID:9Byh3hSW.net
>>503
これはキモい

507 :774RR:2019/02/06(水) 16:26:14.29 ID:K7yDFfUp.net
一応軽量法違反になるから毎回酷いとこは通報してみるといいかも

508 :774RR:2019/02/07(木) 00:34:22.32 ID:CUzqk8Tu.net
日本にそんなところがあるなんて信じられない
実在するなら実名をさらしてほしい

509 :774RR:2019/02/07(木) 11:47:17.40 ID:lQwGGWMq.net
フロントスプロケの歯数を増やすと
最高速の伸びと引き替えに、
坂道とか登りにくくなんねぇですか?
家は山の上なんでちと心配なんですが。。

510 :774RR:2019/02/07(木) 12:17:10.83 ID:x6oMgy6x.net
【世界中で目撃増加中の、星のような謎の発光体】 米米カールスモーキー石井もかかった肺炎、原因は?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549506895/l50

511 :774RR:2019/02/07(木) 12:57:19.18 ID:8/C2RTuY.net
>>509

なんでスプロケあげたいの?

512 :774RR:2019/02/07(木) 14:48:27.01 ID:uAigiCCr.net
チェーンはそのままで一丁上げても問題無いの?

513 :774RR:2019/02/07(木) 15:00:30.72 ID:0w27Z0+5.net
>>512 程よく伸びてるチェーンなら平気ww

514 :774RR:2019/02/07(木) 15:01:53.87 ID:5AIuCeio.net
>>511
人がやってるから試してみたいんだよ

515 :774RR:2019/02/07(木) 16:49:22.30 ID:ZkrEhszU.net
アウスタ以外でレッグカバー売ってる店ってある??

膝部分がない細いやつね。

516 :774RR:2019/02/07(木) 19:45:18.71 ID:lQwGGWMq.net
>>511
3速巡行域で頭打ち感を 強く感じるので。
幹線道路で車に煽られないくらいの最高速が欲しいのだ。
引き替えにどこまで低速域がぎせいになるのか?と。
カブに乗ってると 何か煽られるですね。

517 :774RR:2019/02/07(木) 21:11:15.13 ID:FmJasH22.net
>>516
4速とハイカムだね。

518 :774RR:2019/02/07(木) 21:23:56.26 ID:sk08yUBH.net
>>516
それが理由なら乗り換えろ

519 :774RR:2019/02/07(木) 21:26:35.21 ID:E2/9qrk4.net
カブで60キロで走ってると「あー結構頑張ってるぞ!法定速度目いっぱいだからもう10キロ上乗せすれば煽られたりしないぞ!」とか思ってしまうんだけどたまーにクルマ運転してると60キロや70キロでフラフラしてるカブの邪魔なことw

目の前で必死こいてコケられでもしたらいやだからジェントルに追い抜いてしまう自分がいる。

520 :774RR:2019/02/07(木) 21:48:46.06 ID:ez3U/NQQ.net
>>517
歯数あげたらどうなの的な質問への答えかよ? アタマ大丈夫かあ笑笑

521 :774RR:2019/02/07(木) 21:49:28.89 ID:skTAy1Gl.net
>>519
俺も車乗ってるときはカブに並走してしまうわ
けっこう頑張ってるなーとか、どんな改造してるか目で追ってしまう
しかし自分がカブに乗ってるときはカブ乗りに会わないんだよな

522 :774RR:2019/02/07(木) 21:59:53.26 ID:ieX/8d8z.net
キャブ車が現行の頃は法定速度が最大50キロだったからそういう作りなんで最近の法定速度60キロの道路走ってると苦しいよね。
現行が4速なのも法定60対応だろうからまず4速化から考えるべきでは?

523 :774RR:2019/02/07(木) 22:21:29.96 ID:ZkrEhszU.net
チョークレバーの交換ってインパクトドライバーじゃないと無理なんだけど、下向きからだと無理だよね?
どうやってやるの??

524 :774RR:2019/02/07(木) 22:31:41.63 ID:wujbxYLv.net
90だろ?16-39位問題ない、つくば道だって上がれる。富士みたいな場所で平地70km/h位でも問題ない。
70はこの時外した15Tで15-36化。

525 :774RR:2019/02/07(木) 22:41:43.19 ID:FmJasH22.net
>>520
笑笑てw

526 :511:2019/02/08(金) 00:22:04.29 ID:qcpJ0FsU.net
>>516

まぁ524氏が言うように15T→16Tにしてもいいんじゃない
出足はかなりたるくなるかもしれんが、2速の使う範囲が広くして
3速をODみたいにするのも

念のため機種ごとの2次減速比とトップギアの減速比を書いておくよ
F /R  2次減速比
16/39  2.438
15/37  2.467…C100EX(トップギア減速比:0.958)
14/35  2.500…CD90(12V・トップギア減速比:1.043)
15/39  2.600…C90(12V・トップギア減速比:1.045)

おいらのとこでノーマル排気量だったら、FはそのままでRを37の
タイカブあたりかなぁ
F16を最初やったけど、出足がたるくてね

おいらの現状は4速・カム・ボアアップ・キャブ・マフラーだから
F /R 2次減速比
15/35 2.333
だけどねww

527 :516:2019/02/08(金) 02:43:46.29 ID:QfKH9W8r.net
皆様方、ありがとうございます。最近、C90に乗り始め…
つくば道ほどでは無いにしろ自宅は山の上なんで心配でしたが、
F15T→16Tにしてみますです。
ちなみに皆様方は、他にどんな乗り物にお乗りですか?
自分は、ハンドシフトベスパのP125Xと スズキの軽であります。

528 :774RR:2019/02/08(金) 04:32:35.52 ID:UFT3y3Dj.net
無駄金使ってノーマルに戻ってくるお約束に10000宗一郎

529 :774RR:2019/02/08(金) 04:42:09.90 ID:8E4P1pdj.net
俺は16Tでぴったりだな
2速で坂道ぐいぐい登れるよ

530 :774RR:2019/02/08(金) 04:45:34.04 ID:8E4P1pdj.net
まぁ馴れだよね。
最初は同じ感じで3速使おうとすると、低速がたるく感じるだろう。

531 :774RR:2019/02/08(金) 04:54:14.21 ID:8E4P1pdj.net
ちなみに俺は 16T-40T で暫く乗ってて気に入ってたけど
高速巡航のために後ろ39Tに戻した

532 :774RR:2019/02/08(金) 11:18:49.42 ID:UWQYvJY5.net
>>524
つくば道とはご近所さんだな
カブは他人のペースに合わせると辛いが、マイペースなら楽しいバイク

533 :774RR:2019/02/08(金) 11:58:01.08 ID:Jk+mwQiV.net
俺はHA02のほぼ最終期だが
交通の流れに乗れなかった経験がない

534 :774RR:2019/02/08(金) 16:33:49.88 ID:GHKmRpLI.net
フロント16だけど、60巡行普通、70もやれるがガスもったいないのとイザってときに止まるのが心配だから60km。
なんだよ60道路だとキツイって、百貫ブーデーか笑笑

535 :774RR:2019/02/08(金) 16:54:59.50 ID:UFT3y3Dj.net
ケツに20kのセメント積んだらメッチャふらつくんだけど二人乗りとかホントにできんのかな?

536 :774RR:2019/02/08(金) 17:32:05.95 ID:Zwbygq/i.net
固体20kgならまだまし

537 :774RR:2019/02/08(金) 18:11:11.60 ID:w9BRFjyh.net
空気が少ないかサスが柔らかいじゃないの

538 :774RR:2019/02/08(金) 18:18:05.92 ID:UFT3y3Dj.net
そういや灯油の時はもっとふらつくね
空気圧は二人乗り指定よりは低めだけど一人よりはちょい高めなんやけどなぁ

539 :774RR:2019/02/09(土) 18:28:41.60 ID:Y51bvcYu.net
ロングキャリアにキャンプ道具箱込みで30kg近く載せて普通にロンツーに行ってるぞ
慣れりゃ問題ないし、フロントの接地感薄くなるけど、意外と倒せる

540 :774RR:2019/02/10(日) 05:39:06.11 ID:xiIKGvYT.net
そして倒れる

541 :774RR:2019/02/10(日) 06:04:02.31 ID:82lVmKSN.net
メーカー公認の二人乗りだから
純正キャリアに70kgくらいは想定内だと思う
技能が必要なのは空荷の一人でも同じ

542 :774RR:2019/02/10(日) 08:57:00.29 ID:nr48w5Tm.net
チューブって意外と空気抜けてるよね
月1くらい点検してる

543 :774RR:2019/02/10(日) 09:17:38.39 ID:z/HFkNCk.net
空気圧は、1000kmごとオイル交換時に調整してる昨日やったとこ
だいたい0.5キロくらい減ってる

544 :774RR:2019/02/10(日) 09:23:24.56 ID:z/HFkNCk.net
オイル社外の10W-30 から G2の 10W-40 にしたら、
粘度があるからかけっこう減りが遅くなった

545 :774RR:2019/02/10(日) 12:18:30.37 ID:AMATv7D1.net
気温下がると空気圧下がる

546 :774RR:2019/02/10(日) 16:21:34.29 ID:BejY9Zys.net
前カゴ取っぱらったら、カゴのキャリア(ステー)も取っぱらった方がスタイル的にはいいのかな?

547 :774RR:2019/02/10(日) 17:23:50.19 ID:z/HFkNCk.net
あったほうがいいとオモ 俺はつけてる

548 :774RR:2019/02/10(日) 23:04:21.71 ID:302exoV/.net
カブ90(HA02)用に手頃なハンドルカバーがないかとAmazonを見てたら
星5つのレビューの半分くらい生産国の中の人が書いてるっぽくて大変参考になった
ttps://goo.gl/fwg7dG.info

549 :774RR:2019/02/10(日) 23:06:15.09 ID:302exoV/.net
むむ、リンクが変だった
ttps://goo.gl/fwg7dG.info 

550 :774RR:2019/02/10(日) 23:07:23.11 ID:302exoV/.net
なぜかgoo.glの短縮アドレスを貼ると末尾に .info が足されてしまう
連投すんません

551 :774RR:2019/02/11(月) 15:16:16.52 ID:VCndhduK.net
>>550 出直してこい笑笑

552 :774RR:2019/02/11(月) 20:16:10.78 ID:ie4egqS/.net
>>548
https://i.imgur.com/BUkAHCp.jpg

553 :774RR:2019/02/12(火) 07:04:46.52 ID:CCU5BKjC.net
こんだけ日本語が達者なら
?とか日本には無い字だって知ってそうなもんだけどな

554 :774RR:2019/02/12(火) 14:49:10.76 ID:GMUhRhjf.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BH7JN94
カブにはこれだよ。
専用だからぴったり付く。オイラは付属のヒモで縛らずタイラップで縛ってるよ。
修理時に外すのがヒモだと難しいからね。

555 :774RR:2019/02/12(火) 15:42:12.88 ID:CCU5BKjC.net
ロゴがイカすぜ

556 :774RR:2019/02/12(火) 18:55:59.74 ID:kELmYpBM.net
素直にグリヒ付ければいいものを、、

557 :774RR:2019/02/12(火) 19:26:55.50 ID:Jr2r2mTQ.net
余計なスイッチ類はカブの見た目を損ねるから俺は嫌だね

558 :774RR:2019/02/12(火) 19:30:09.96 ID:CCU5BKjC.net
つけ外し自由とは言えないし
ハンドルカバーの方が効果的って人もいるでしょう
何よりマルトの見た目が好き

559 :774RR:2019/02/12(火) 23:54:20.53 ID:azo+bS/H.net
俺はハンドルカバー付けない派
寒いときは乗らん!

560 :774RR:2019/02/13(水) 00:01:45.24 ID:P6vm2kza.net
548です
みなさんご意見ありがと
>>554
参考にさせていただきやす

561 :774RR:2019/02/13(水) 01:03:39.16 ID:sllPUb5X.net
>>554
これ高くなってるね?売れる時期だからかな。
去年の成人式頃は1600円位だったけど。
アマゾンの値付けはAIだから良く判らんね。

562 :774RR:2019/02/13(水) 04:04:29.85 ID:2fR5zUC7.net
2年前にアマゾンで買ったけど1800円だったわ

563 :774RR:2019/02/13(水) 13:50:16.31 ID:K0SsnZ1v.net
>>557
金がないと正直にいえよ、貧乏ニソ

564 :774RR:2019/02/13(水) 14:02:52.78 ID:DCqk0CsU.net
カブに無駄な金を突っ込んでなけりゃ金は持ってるやろ 

565 :774RR:2019/02/13(水) 19:00:32.06 ID:4BRkHOVH.net
>>557
カブに乗っている姿を一度撮ってもらえよ

566 :774RR:2019/02/13(水) 19:49:59.24 ID:DCqk0CsU.net
ボアアップしてマフラーとスプロケ変えたらあの子を誘うんだwww

567 :774RR:2019/02/13(水) 21:22:34.35 ID:2J23mHVp.net
セカンドバイク、いやサードバイクとして買ったのに、カブしか乗ってない…
車検も切っちゃったし、乗れるのカブしかないんだよな

568 :774RR:2019/02/13(水) 21:56:46.80 ID:i319QYOJ.net
洗車もメンテもしないで乗れるからいいよねカブってさ
特に、洗車しないで汚くても違和感ないのがいいよね

569 :774RR:2019/02/13(水) 22:10:19.00 ID:PaEvffdf.net
雪が降る事も有る山間部だから融雪剤撒きまくりなんで、頻繁に洗車しないと錆びまくるよ。
キツいのは外の水道が凍るから家で洗えずコイン洗車場に通う羽目になることだよ。

570 :774RR:2019/02/14(木) 00:17:53.45 ID:3Ax6ZK+q.net
手動加圧ポンプで洗ったらええんやないん?

571 :774RR:2019/02/14(木) 07:57:45.72 ID:dU1TKkm6.net
>>567
俺もCB400乗ってたんだけど近所の爺さんに90のカブ貰ってからカブばかり乗るようになって去年CB売っちゃったよ。

572 :774RR:2019/02/14(木) 11:38:44.64 ID:nHdQvU/g.net
それはそれ、これはこれだと思うけどな
大きいバイクの楽しさは原2では絶対に味わえないよね

573 :774RR:2019/02/14(木) 16:55:29.78 ID:EyBJ/ua+.net
俺もゼッツー乗ってたんだけど近所の爺さんに90のカブ貰ってからカブばかり乗るようになって今年ゼッツー売っちゃったよ。

574 :774RR:2019/02/14(木) 19:53:02.06 ID:QMSE4gZe.net
俺もマッハIII乗ってたんだけど近所婆さんに90のカブ貰ってからカブばかり乗るようになって今月マッハ売っちゃったよ。

575 :774RR:2019/02/14(木) 22:08:59.72 ID:zSRokjef.net
カブ乗りの皆は車は何乗ってるの??

俺はホンダのフィット。

576 :774RR:2019/02/14(木) 22:15:43.91 ID:VBQkAx/t.net
ヴォクシーとフィット
カブはお父さんの気晴らしです

577 :774RR:2019/02/14(木) 23:43:30.58 ID:YdknVp37.net
車なんぞねえわ

578 :774RR:2019/02/14(木) 23:57:15.82 ID:KtOCEkxC.net
皆お年寄りで(笑)

579 :774RR:2019/02/15(金) 07:31:13.43 ID:ncfCpgt8.net
>>575
流れ嫁バカ

580 :774RR:2019/02/15(金) 07:38:55.66 ID:VEv4+AZJ.net
俺もJA07乗ってたんだけど近所婆さんにC90のカブ貰ってからC90ばかり乗るようになって今月JA07売っちゃったよ。

581 :774RR:2019/02/15(金) 07:49:34.09 ID:Dx1akQQW.net
俺もC90のカブ乗ってたんだけど近所の爺さんにベンリィ110貰ってからベンリィ110ばかり乗るようになって来月C90売ろうかと考えてる。

582 :774RR:2019/02/15(金) 09:01:53.47 ID:xJZ83kLT.net
俺も50の嫁さんから近所に住んでる70の婆さんに乗り換えようと思ってる、明日くらいに嫁さんに離婚届渡すつもり。

583 :774RR:2019/02/15(金) 09:12:39.95 ID:JuZOxyWz.net
俺も月収20万だったんだけど知らない婆さんに電話して800万貰ってから電話ばかりするようになって今月会社辞めちゃったよ。

584 :774RR:2019/02/15(金) 12:28:45.46 ID:ZXHYwGSz.net
公安行き案件

585 :774RR:2019/02/15(金) 12:32:56.25 ID:Bh7uuRhM.net
俺が婆さんだ!

586 :774RR:2019/02/15(金) 13:31:41.62 ID:JuZOxyWz.net
>>585
オレオレ!

587 :774RR:2019/02/15(金) 13:36:11.44 ID:+FlS0OUT.net
>>584
君、支那人か?
日本の公安は詐欺事件なんか取り扱わないぞ

588 :774RR:2019/02/15(金) 19:10:10.74 ID:0uwhjxGC.net
>>579
うっせーはげ

589 :774RR:2019/02/15(金) 20:56:51.81 ID:nmEU8s8m.net
俺もC90のカブ乗ってたんだけど最高5℃なんて日ばかりでミラバンL250ばかり乗るようになってしまった

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200