2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】R1-Zのスレ その29【パラツイン】 [無断転載禁止]©2ch.net

900 :774RR:2020/09/23(水) 15:18:37.53 ID:MzLx6g14.net
俺の1Zの鍵穴にアロンアルファ詰め込んだのお前か

901 :774RR:2020/09/23(水) 15:47:28.24 ID:b9YGZxk9.net
>>900
だっさいファイアパターンにしてたの? マジ?

902 :774RR:2020/09/23(水) 18:43:12.59 ID:i08MHRaN.net
>>ワイの家電に無言電話

家電に無言電話ワロタ

903 :774RR:2020/09/23(水) 18:57:33.63 ID:SqwPLVlK.net
「今日は冷蔵庫に無言電話してやったぜ」

904 :774RR:2020/09/23(水) 19:25:15.00 ID:oW+Tkdh1.net
ここまで被災者いじめをする八王子マウンテンがちホモニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演

マウンティング大好きな中国人マウンテンがちホモニートのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

905 :774RR:2020/09/24(木) 09:13:21.61 ID:Hd0iYJXz.net
「今日は洗濯機に無言電話してやったぜ」

906 :774RR:2020/09/24(木) 20:29:37.93 ID:tazEwZt2.net
「今日は便所に無言落書してやったぜ」

907 :774RR:2020/09/25(金) 12:45:03.27 ID:IkOhcJAO.net
>>906
家電なの?

908 :774RR:2020/09/25(金) 16:51:37.17 ID:cqjRv+Q8.net
「今日はエアコンに無言電話してやったぜ」

909 :774RR:2020/09/29(火) 13:32:28.98 ID:2u8guTF6.net
ここまで被災者いじめをする八王子マウンテンがちホモニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演

マウンティング大好きな中国人マウンテンがちホモニートのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

910 :774RR:2020/09/29(火) 22:11:11.91 ID:gioWLviW.net
ワンオフのヅラを、とっ散らかった汚ねぇ頭に奢るのが奴の夢W

911 :774RR:2020/10/18(日) 17:24:47.63 ID:fkA+t+NB.net
カワサキのレギュレーターが死んだので純正にもどした。
8年くらいしか持たなかったんだがこんなもん?

ヒートシンクないけど純正のが長持ちするな

912 :774RR:2020/10/22(木) 16:01:46.73 ID:xx4FhNuC.net
昔はマジェスティ125用(5AG-H1960-00)が安かったけど、今は高いのね。

913 :774RR:2020/10/22(木) 18:35:00.98 ID:fJgnccYQ.net
ヤフオクの安いヤツじゃイカンのけ?

914 :774RR:2020/10/22(木) 19:26:58.07 ID:nqa+saWM.net
このスレでも何回か出てる
5WG-H1960-00 3,718円
5年以上使ってるが問題なし

915 :774RR:2020/10/23(金) 21:55:20.08 ID:UiV/p2jf.net
ここまで、うっとうしいマウンティング大好きホモ八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

916 :774RR:2020/11/01(日) 21:21:56.70 ID:fnrydDog.net
フロントブレーキがガックンガックンするんだけど、ディスクローター変形?
ぶつけたりしてないんだけどアレって変形とかするモノなの?

サンスターの1枚25000円するしリアサスも抜け気味だしエンジンO/Hしなきゃだし
もう歳だしABS付きのバイクに乗り換えるかな。

直4、パラツインと乗ったので次はVツインかな。

917 :774RR:2020/11/03(火) 20:09:07.22 ID:TBygXO+s.net
正直、15年前であそこまで禿げあがってたら今は自ずと想像つくだろW

何がニックネームをつけようだよ、ハゲ笑
お前のニックネームはハゲだ!WWW

918 :774RR:2020/11/04(水) 13:00:16.85 ID:6kqcVcn3.net
>>916
変形しますよ

919 :774RR:2020/12/22(火) 10:58:08.57 ID:1DMCAXmU.net
禿げアゲ

920 :774RR:2020/12/26(土) 10:00:08.06 ID:Z5SGtAUn.net
R1-Zの規制前と規制後では、アクセルを開けた時の脳内麻薬分泌量が変わりますか?

921 :774RR:2020/12/26(土) 11:47:40.87 ID:DoNCM2+q.net
変わりません
ハッキリ体感できる程の差なんてありませんよ

922 :774RR:2020/12/26(土) 12:41:41.07 ID:Z5SGtAUn.net
ハッキリ体感できる程の差がないなんて…
5馬力の差はどこに…

923 :774RR:2020/12/26(土) 15:43:30.92 ID:T5bbS2DG.net
もうおじいちゃんバイクたからしっかり整備しないとカタログスペック出ないよ

924 :873:2020/12/26(土) 16:09:41.62 ID:kCGleKd5.net
3型を買って、後日1型のCDIに付け替えたら8000rpmくらいから上のパワーが上がったから、5馬力はその辺りに有るんじゃないかな。

925 :774RR:2020/12/26(土) 19:57:00.68 ID:YBWd+gU4.net
もうね、馬力云々よりも日頃からのメンテナンスが大事なんじゃね?
圧縮の落ちたシリンダー&ピストンリングを使ってるよりも、
新品リング交換かボーリングしてピストンとリング交換した方が、
はるかに体感的な馬力は上がるだろうね。

926 :774RR:2020/12/27(日) 09:05:39.18 ID:tGI80aM5.net
俺自身が老化進行中だから体感馬力上がりまくり

927 :774RR:2020/12/27(日) 09:30:49.88 ID:4WiZYEDO.net
>>926
禿げ同

928 :774RR:2020/12/29(火) 17:10:22.77 ID:KLWb5IDB.net
ここまで、うっとうしいマウンティング大好きホモ八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

929 :774RR:2020/12/30(水) 08:11:36.33 ID:VsRClLZL.net
つカツラ

930 :774RR:2021/01/02(土) 08:50:03.78 ID:gNHQ4UNi.net
R1−ZはRZ一族の末裔ですよね?

931 :774RR:2021/01/02(土) 10:33:06.58 ID:aDNz2czt.net
ちゃうよ、YZF-R1の始祖や

932 :774RR:2021/01/02(土) 15:45:31.72 ID:gNHQ4UNi.net
YZF-R1って4ストロークエンジンでは?

933 :774RR:2021/01/02(土) 16:27:48.47 ID:ulmViMfJ.net
RZの直系はTZR、R1-Zは分家

934 :774RR:2021/01/02(土) 17:57:03.29 ID:gNHQ4UNi.net
なるほど分家ですか。納得。

935 :774RR:2021/01/02(土) 19:21:18.35 ID:aqyxdlK3.net
>>931
ワザと言ってるのか知らんで言ってるのか。

936 :774RR:2021/01/02(土) 21:34:06.80 ID:I3uOeFbK.net
後方排気に進化したTZRから分家して一肌脱いだのがR1-Z

937 :774RR:2021/01/03(日) 00:37:29.83 ID:uOzRbI6e.net
R1-Zは最終スチールパイプフレームTZ250のイメージをネイキッドに落とし込んで市販化したものRZ直系ではないけどRZといとこみたいなもんよね

938 :774RR:2021/01/03(日) 18:09:59.41 ID:mVKQPZgM.net
ここまで、うっとうしいマウンティング大好きホモ八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

939 :774RR:2021/01/03(日) 21:29:23.37 ID:cnXFwRu3.net
当時の人からすりゃTZって言うよりCB1やバンディットの後追いをヤマハが作ったらR1-Zになったって感じじゃない?

940 :774RR:2021/01/04(月) 01:19:42.85 ID:Ek9VhvIW.net
いやいや、tzr 等のレーサーレプリカとは違うが、RZのネイキッド2サイクルの後継として作ったのが、R1-Z 。最初は、「RZ -1 」と名付けようとしたが、日産の車に既にあったので、「R1-Z 」と名付けたのは有名な話。

tzr のエンジンを流用したりしているが、YAMAHAとしては、RZ を意識して売り出していると思う。キャッチフレーズが確か「ナイフのにおい」だったと思う。

941 :774RR:2021/01/04(月) 12:01:00.66 ID:vvJeJOLQ.net
ここまで、うっとうしいマウンティング大好きホモ八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

942 :774RR:2021/01/04(月) 13:36:17.93 ID:5TDthK/H.net
カツラのにおい

943 :774RR:2021/01/04(月) 13:49:56.13 ID:iYwupvZs.net
「ナイフのにおい」 かっこいい!

944 :774RR:2021/01/04(月) 20:48:39.96 ID:fEhzWgAq.net
https://i.imgur.com/wzqZt9g.jpg
ヤマハR1-Z 3型カタログより。

945 :774RR:2021/01/05(火) 05:27:14.24 ID:HauX8lPN.net
画像付きで見ると,さらに かっこいい「ナイフのにおい」

ありがとうございます。

946 :774RR:2021/01/05(火) 06:32:01.11 ID:WkG2iElB.net
ワイフのにおい

947 :774RR:2021/01/05(火) 08:19:27.88 ID:HauX8lPN.net
ワイフのにおい…笑…
でも,2サイクルエンジンオイルの焼けるにおいってクセになりますね。

948 :774RR:2021/01/05(火) 18:28:46.30 ID:v3fG1KUM.net
お、おう

949 :774RR:2021/01/06(水) 00:36:51.93 ID:VitlUDtN.net
俺の青春の匂いはカストロール
(甘ったるい芳香剤みたいな香りのヤツ)
バイク復帰してR1-Z手に入れた時にあのオイルがもう無い事を知ってガッカリしたよ

950 :774RR:2021/01/06(水) 05:40:34.83 ID:WWLqPOp+.net
カストロール,いいですね。
嫌がられるけど白煙も嫌いじゃない。
遠い日の思い出。

951 :774RR:2021/01/10(日) 08:38:07.56 ID:aMTXiG+K.net
ここまで、右手が自称ワイフの八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

952 :774RR:2021/01/11(月) 00:29:10.17 ID:3rL8XmND.net
中国人最高!

953 :774RR:2021/01/18(月) 17:15:04.60 ID:op/oecSr.net
禿

954 :774RR:2021/02/01(月) 16:28:44.18 ID:4KY9LVzt.net
>>949
ひましじゃけんがあるじゃまいか

955 :774RR:2021/02/03(水) 21:55:32.10 ID:wNOoW5N5.net
かつらじゃけんがあるじゃまいか

956 :774RR:2021/02/06(土) 19:48:29.23 ID:aglzno3H.net
笑かすな(笑)

957 :774RR:2021/02/06(土) 20:45:33.27 ID:+KFgwJsU.net
あーるわんずぃー
あーるわんぜっと

958 :774RR:2021/02/09(火) 14:38:42.39 ID:9uBFZcDb.net
ここまで、右手が自称ワイフの八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

959 :774RR:2021/02/09(火) 15:11:29.97 ID:8tBmXB5V.net
あーるわんぐらんぷり

960 :774RR:2021/02/10(水) 18:31:27.37 ID:Wh9oo0LK.net
禿
禿
禿

961 :774RR:2021/02/13(土) 22:48:13.64 ID:DrBat5O7.net
カストロールも懐かしいけど
イチゴやバナナの香りのする2ストオイルもあったなー

962 :774RR:2021/02/14(日) 01:04:32.39 ID:LpGuNUio.net
ここまで、ホモベアリングは前後で交換八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

包茎でドクターストップ、中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

963 :774RR:2021/02/14(日) 16:15:53.66 ID:Tf+Y+Bff.net
>>961
えっっ?

964 :774RR:2021/02/14(日) 21:35:18.73 ID:eJxR52De.net
1980年代後半かな
ttps://ameblo.jp/mashamo2004/entry-12545589626.html

965 :774RR:2021/02/14(日) 23:17:27.04 ID:3jhfrLeh.net
何で各メーカー香り付やめちゃったんだろね
結局2サイクル特有の排ガス臭は出るんだから
甘い香りやイチゴの香りがしたっていいと思うんだ

966 :774RR:2021/02/14(日) 23:36:59.78 ID:X90nBhGw.net
>>965
当時あんなもん使ってたのは原チャリスクーターぐらいだった
その原チャリが4stに、なったからでしょ
自動二輪で、そんなもん入れようとする奴はアホだけだ

967 :774RR:2021/02/15(月) 00:05:50.05 ID:fmA4o8lk.net
>>966
カストロールのスーパースポーツやアクティブは250にも使ってた
今のカストロールとは全く違う甘い匂いだった

968 :774RR:2021/02/15(月) 05:41:14.75 ID:0hgvk5ba.net
>>964
こんなのがあったんですね。
勉強になります。

969 :774RR:2021/02/15(月) 20:07:39.96 ID:4imdTB9p.net
>>967
アクティブ2Tは甘い香りというより、薬品的臭いが強めだったなぁ。
当時のスーパースポーツからアクティブ2Tへ変えたら、
性能はともかく臭いにガッカリさせられた記憶が。

970 :774RR:2021/02/17(水) 08:26:10.89 ID:mNtooP+G.net
ふと思いたって去年免許を取ったオッサンなんやけど突然2ストの音と匂いと加速にヤラれてR1-Zが欲しくてたまらなくなってる。

CB400SFに乗ってそろそろ1万kmなんで大型にグレードアップと考えてたけど、そんな素人がR1-Zに行って維持出来るんやろうか?

レッドバロンで程度の良い整備済みを探して貰っても維持は大変?

週末の200〜500kmのワインディング込のツーリングと、地元の峠を楽しむのがメインなんやけど

971 :774RR:2021/02/17(水) 09:32:50.28 ID:u5EcCSAr.net
レッドバロンに程度の良い旧車などない

972 :774RR:2021/02/17(水) 09:59:06.80 ID:vEC1OO6s.net
「維持」の考え方によりますよ。

金はかかりますが、バイク屋まかせで維持は可能です。

ちなみに最終型ですら20年以上前の物なので、どのみち出費の覚悟は必要なんですけどね。

973 :774RR:2021/02/17(水) 11:28:29.22 ID:mNtooP+G.net
ありがとうございます。
バイク屋任せでも行けん事は無いんですね。

レッドバロンは最高ではないけどある程度のレベルにはあるかなと思ってたんですが…。

関西、出来れば神戸で2ストに強いオススメのショップってありますか?

974 :774RR:2021/02/17(水) 12:36:06.95 ID:vEC1OO6s.net
とりあえず近場のYSPですかね
あとはレース屋だけどRC甲子園かな

975 :774RR:2021/02/17(水) 12:43:41.64 ID:mNtooP+G.net
もう1個教えて下さい

R1-Z乗りは次は何に乗るの?
XSR700とかトライアンフのトライデントなんかは軽くて何となく雰囲気近いのかなとか思うけど

976 :774RR:2021/02/17(水) 12:46:07.10 ID:i3pQ4YkA.net
>>973
俺のR1-Zはレッドバロンで買って7年目で購入後37,000km位走ってる
レッドバロンの、いいところは全国に店舗があるって事かな
YSPは、おらが県には無い

どっちにしろ経年劣化とパーツ探しとの闘いは覚悟しとけ

977 :774RR:2021/02/17(水) 13:30:21.22 ID:5l5bqhqU.net
そうそう経年劣化だけは避けられない
5年前に走行距離10000kmの最終型買った俺の1例
フロントフォークオイルシール漏れ
スロットルワイヤー切れ
インシュレーターヒビ割れからのエア吸い込み
冷却水系ラインのホース劣化による漏れ
シリンダーガスケットヒビ割れ欠けからの混合気漏れ
全て自分でできる程度のものだったから部品代しかかかっついないのが幸い

978 :774RR:2021/02/17(水) 14:29:48.97 ID:vEC1OO6s.net
>>977
クーラントのホースはどうしてます?
純正は生産終了してますよね。
ウチのはデイトナの汎用品繋ぎ合わせてしのいでます。

979 :774RR:2021/02/17(水) 16:28:14.81 ID:5l5bqhqU.net
>>978
全く一緒で汎用品しかないからしゃあない

980 :774RR:2021/02/17(水) 16:54:18.15 ID:aULCEYZ1.net
r1z放す時はバイク降りる時かな
って増車したのがナイケンとジョグな訳よ

981 :774RR:2021/02/17(水) 19:18:53.22 ID:LmaAcoqt.net
次スレッド立ててくる

982 :774RR:2021/02/17(水) 19:21:14.14 ID:LmaAcoqt.net
スレッド立て不能。

983 :774RR:2021/02/17(水) 19:22:17.95 ID:Mo5MVJKJ.net
>>978
見てくれ綺麗だろ、このホースだけは
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1613556152747.jpg
YZF-R25用なんだぜ
右側は1WD-E2577-00の両側切断しただけ (ちょっと切りすぎた)
上側は1WD-E2578-00の長い方切断しただけ 写真無し
2つで1,518円

984 :774RR:2021/02/17(水) 19:49:52.88 ID:mNtooP+G.net
ありがとう。

>>977
部品代だけならそんなに高額では無さそうですね。工賃はそこそこ取られるんやろうけど

985 :774RR:2021/02/17(水) 20:16:08.28 ID:ylBPc64+.net
R1-Zの御先祖様のTZR250(1KT)乗りだが、
次に乗るバイクなど無いわ!
・・・と言いたいね。

2スト車は、情熱と忍耐と財力が無いと維持出来んよ。
ただ軽い気持ちだけで乗ると、
恐らく後悔する事になるだろうね。

ただ、バイク自体は難しい物じゃない、
むしろ新車当時のコンセプトは初心者向けの2ストだった位だからな。
より気軽に乗れる2ストバイクの具現化が、
このR1-Z誕生の背景だから。

購入後の維持費と、維持管理が自分で出来るかが一番の問題だな。

986 :774RR:2021/02/17(水) 22:09:33.66 ID:vEC1OO6s.net
>>983
素晴らしい!
真似させて貰います!

987 :774RR:2021/02/17(水) 22:22:52.31 ID:hWw4d+EI.net
>>983
有能

988 :774RR:2021/02/19(金) 22:50:23.06 ID:HA4C6Evo.net
突然過疎化?

989 :774RR:2021/02/20(土) 09:47:47.04 ID:zPvFRh6Q.net
もともとやろ

990 :774RR:2021/02/23(火) 00:32:07.80 ID:5IPo43z0.net
ここまでド変態中国人がちホモニートたなかの自演、ホモベアリングは前後で交換八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか

包茎でドクターストップ、中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

991 :774RR:2021/02/23(火) 11:34:43.71 ID:Vd+AeFrK.net
突然欲しくてしょうがなくなってきたので行っちゃおうかと。

もし維持出来なくてもそこそこ値段も付くやろうしと思って。

峠だけじゃなくてツーリング行ったり、時には足がわりに通勤とか買い物にもって用途でも良いのかな?

ツーリングは高速も使って1日に500km位走るかんじ。

992 :774RR:2021/02/23(火) 12:50:36.95 ID:byraIZqa.net
買わずに後悔より買って後悔
数は減り続けるし相場もジワジワ上がり続けてるから欲しいと思った時が買い時なんじゃないかなぁ

993 :774RR:2021/02/23(火) 17:44:08.17 ID:Vd+AeFrK.net
ありがとう。

もう1つ。

40代後半のオッサンが乗っても良いもん?2ストは若い子のイメージ強いけど。

994 :774RR:2021/02/23(火) 19:44:38.18 ID:byraIZqa.net
今となっては2st乗ってるのオッサンばっか気がするから大丈夫でしょー

995 :774RR:2021/02/23(火) 20:09:03.13 ID:dRvkaYK+.net
>>993
44の時に買って今年で7年目、昨日も元気なフリしてダム巡り
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1614077140561.jpg

996 :774RR:2021/02/23(火) 20:27:45.12 ID:ZNJkTvzI.net
むしろオッサンしか乗ってないよ。
若い奴らが乗ってる方が希少w

997 :774RR:2021/02/23(火) 20:40:38.87 ID:ICZS+EQX.net
中古で買って80万はするバイクに若者は乗らないだろう

998 :774RR:2021/02/23(火) 21:09:58.42 ID:2q2/emuZ.net
ありがとう。安心したよ。

そう言えばツーリングで合う人、すれ違う人ほぼオッサンやね…

峠は半分位は20代の感じするけど

999 :774RR:2021/02/23(火) 21:31:07.25 ID:XPp4Cjez.net
今のバイクブームはおっさんとジジイが支えています

1000 :774RR:2021/02/23(火) 21:39:50.80 ID:/WzAxIg4.net
峠で若い衆見なくなってきたよね
居なくは無いけどさ
時代ってヤツかなー(  ̄- ̄)

1001 :774RR:2021/02/24(水) 15:54:58.71 ID:zyMRqsWY.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614149682/
次スレ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200