2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part28【BLUE CORE】

1 :774RR:2018/11/09(金) 22:57:19.52 ID:ftQ6aUIF.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

442 :774RR:2018/11/23(金) 21:37:48.94 ID:DSCOifKk.net
寒いからロングスクリーン付けたいけどもっと燃費悪くなるんだろうな
流石にこれ以上燃費が悪くなると嫌だから踏ん切りがつかない

443 :774RR:2018/11/23(金) 21:38:11.41 ID:nHpPLSpQ.net
いやいや俺なんてリッター22だよ
北海道だし

444 :774RR:2018/11/23(金) 21:40:01.78 ID:BFHNo0TP.net
北海道もう雪が降ってるって聞いたけどまだバイク乗れるのか(困惑)

445 :774RR:2018/11/23(金) 21:58:05.70 ID:nHpPLSpQ.net
北海道全域同じ気候で雪降ってると思ってる人か笑
日本海と太平洋とオホーツク海で全然違うんだよ
ちなみに俺は釧路のほうね

446 :774RR:2018/11/23(金) 22:01:31.52 ID:iJRfPb5K.net
北海道なら22でもおかしくないだろうとない頭で考えたのか釧路は凍り付いてるよ

447 :774RR:2018/11/23(金) 22:02:44.70 ID:QMi4vUll.net
ID:iJRfPb5K

ビョーキ

448 :774RR:2018/11/23(金) 22:12:39.95 ID:nHpPLSpQ.net
このまっかかはこの時期の日中凍りついてると思ってんのか?
天気予報も調べられないの?笑

449 :774RR:2018/11/23(金) 22:25:57.15 ID:onMg6Jbt.net
そりゃ朝夕氷点下で日中最高気温2度とか見れば、まだ乗るのかすげーって思うよ温暖なとこの人は

450 :774RR:2018/11/23(金) 22:38:46.87 ID:EqXh8Z46.net
1回雪降ると日中2度じゃ解けないから1日中凍ってるけどまだ降ってないし日中晴れが多いからな
明日は4度だけど明後日は8度で全然乗れるしまだまだ冬眠させないよ

451 :774RR:2018/11/23(金) 22:48:15.75 ID:QMi4vUll.net
>>361
3年じゃないよ2年半だよ
2年半でFMCが内定済みとか酷すぎる

452 :774RR:2018/11/24(土) 00:42:33.22 ID:dqNC7lHw.net
何か明るい話題ないのかよ

453 :774RR:2018/11/24(土) 00:50:24.79 ID:GmVWCkb/.net
PCX窃盗団がまた大阪で暗躍しているらしい
でもNMAXなら盗まれない!

はい明るい話題

454 :774RR:2018/11/24(土) 00:54:33.65 ID:dqNC7lHw.net
NMAXもしっかり盗まれてんだよなあそれ……

455 :774RR:2018/11/24(土) 00:58:20.04 ID:dqNC7lHw.net
盗難バイクランキング
ttps://zuttoride.jp/insurance/

ヤマハのバイクで4位

456 :774RR:2018/11/24(土) 07:55:04.54 ID:2Bm2XOex.net
>>451
>>376

あと内定してるってソース出せ
一般の書き込み()じゃない奴な

457 :774RR:2018/11/24(土) 08:02:26.82 ID:2Bm2XOex.net
>>455
盗まれやすさを言っているのであって盗まれているかを言っているのではない
メーカーごとに別れたデータでは上記のソースにはならないのでやり直し

458 :774RR:2018/11/24(土) 08:16:31.45 ID:qQMcjoOM.net
>>441
まじ。平地走行。
速度アベレージ80〜100
114以上はでない。リミッターか。
軽い車体なんでな。
1000も400も乗ってたが、
街のりは小型最強だな。
250でも平地だともて余す。

459 :774RR:2018/11/24(土) 08:31:09.14 ID:RjlkbzGm.net
>>458
155の話をしてるのか125の話なのかハッキリさせてから語れ

460 :774RR:2018/11/24(土) 09:00:39.65 ID:I80Xmx74.net
125

461 :774RR:2018/11/24(土) 09:55:04.25 ID:5sWNXyld.net
>>455
やっぱりNMAXも盗まれやすいんだな。

462 :774RR:2018/11/24(土) 10:22:37.33 ID:Gxi3de9C.net
>>455
発売されて僅か2年程度の車種がメーカー別の盗難ランキング上位か

NMAXは中古買い取り価格が高くてリセールバリュー強いし
窃盗団にとっては期待のルーキーだな

463 :774RR:2018/11/24(土) 10:24:30.36 ID:wFothPRP.net
>>462
よく見るんだ。盗難ランキングのデータは2017年6月時点とあるから
発売から1年で盗難ランキング上位に食い込んだことになる

464 :774RR:2018/11/24(土) 10:28:51.87 ID:wFothPRP.net
ってかマジで明るい話が何も無いな

465 :774RR:2018/11/24(土) 10:37:26.23 ID:5xmQ47fc.net
ヘッドライトの左側は少し明るいぞ?

466 :774RR:2018/11/24(土) 10:41:25.62 ID:2Bm2XOex.net
台数も出てないソースでよくもまぁ考察できるなw
一人の馬鹿だろうけど

467 :774RR:2018/11/24(土) 10:42:18.89 ID:wFothPRP.net
保険会社の統計っていうだけで十分信用に足るデータだと思いますが

468 :774RR:2018/11/24(土) 10:47:16.05 ID:2Bm2XOex.net
だからさぁ台数が無いんだから例えばPCXが1000台でNMAX10台でもこのソースは成り立つのね
それでもNMAXは盗まれやすいって言えるの?

469 :774RR:2018/11/24(土) 10:52:54.99 ID:Y7xf4z+T.net
ヤマハの人気車種であるビーノ(3位)の次に盗まれやすいっていう時点でお察しだよ病気君
それも発売1年で、ね

470 :774RR:2018/11/24(土) 10:54:32.61 ID:FOPslaVT.net
>>468
>例えばPCXが1000台でNMAX10台でもこのソースは成り立つのね
それ逆も言えるじゃね?
そういう詭弁はアホっぽく見えるからやめた方が良いゾ(忠告)

471 :774RR:2018/11/24(土) 10:55:27.06 ID:2Bm2XOex.net
>>469
なら人気のビーノは何台盗まれたんだよ
主観で語るな

472 :774RR:2018/11/24(土) 10:56:21.78 ID:2Bm2XOex.net
>>470
逆も言えるからソースとなり得ないと主張しているんだが
詭弁言いたいだけだろ?

473 :774RR:2018/11/24(土) 10:56:58.54 ID:Xt3ZZ2fk.net
PCXは珍走御用達のバイクだから盗まれるリスクは高いだろうとは想像つくね

474 :774RR:2018/11/24(土) 10:57:39.28 ID:69yEP01+.net
>>468
お前が盗んでんだろ?

安心安全を煽って盗み安い環境にしたいって素直に言えよw

475 :774RR:2018/11/24(土) 10:58:44.15 ID:2Bm2XOex.net
>>474
用心するなとは言ってねーよカス

476 :774RR:2018/11/24(土) 10:59:29.44 ID:69yEP01+.net
効いてる効いてるw

477 :774RR:2018/11/24(土) 11:00:00.97 ID:2Bm2XOex.net
>>474
それとも人格攻撃で詭弁なって言って欲しいか?

478 :774RR:2018/11/24(土) 11:00:30.34 ID:69yEP01+.net
盗人に痛恨の一撃与えたようだw

479 :774RR:2018/11/24(土) 11:01:15.58 ID:2Bm2XOex.net
呆れるからNG入れとこ

480 :774RR:2018/11/24(土) 11:01:56.86 ID:69yEP01+.net
盗人が見なくてもみんな見ているよw
2回のアンカー入れてるので、相当効いたようだなw

481 :774RR:2018/11/24(土) 11:02:08.17 ID:FOPslaVT.net
ID:2Bm2XOex

482 :774RR:2018/11/24(土) 11:04:38.01 ID:2Bm2XOex.net
>>481
いいから>>472にレスしろや

483 :774RR:2018/11/24(土) 11:09:25.57 ID:FOPslaVT.net
必要ないね

どちらの主張が正しいのかは
このスレを読んだ人にはもう分かってる

484 :774RR:2018/11/24(土) 11:13:17.81 ID:2Bm2XOex.net
>>483
衆人に訴える論証で詭弁な

485 :774RR:2018/11/24(土) 11:16:33.03 ID:FOPslaVT.net
鸚鵡返しもね

486 :774RR:2018/11/24(土) 11:18:04.13 ID:2Bm2XOex.net
>>485
どのレスが?
ソースになり得る根拠はよ

487 :774RR:2018/11/24(土) 11:19:38.07 ID:SiB2DRY6.net
ID:2Bm2XOex
モチツケ

488 :774RR:2018/11/24(土) 11:20:12.56 ID:2Bm2XOex.net
はい

489 :774RR:2018/11/24(土) 12:02:05.01 ID:ewFYRlP3.net
やっぱりツーリングは155でいいわ。
疲れてても乗り降り楽だしお土産沢山入るし。
高速道路で120キロ巡航しか出来ないけどね。

490 :774RR:2018/11/24(土) 12:22:02.55 ID:2Bm2XOex.net
結局NMAXには明るい話題が無いことにしたい馬鹿の戯言だったわけだアホくさ

491 :774RR:2018/11/24(土) 12:46:44.28 ID:ABxL8t8l.net
ソース兄さんはどんなソースが好きですか?
自分はソイソースが好きです

492 :774RR:2018/11/24(土) 12:50:36.28 ID:2Bm2XOex.net
>>491
人格攻撃で詭弁な

ちなみにお好みソース

493 :774RR:2018/11/24(土) 13:15:14.42 ID:XH3IPYB2.net
どんだせ連投してんだよ(笑)

494 :774RR:2018/11/24(土) 13:31:30.34 ID:2Bm2XOex.net
間にレス入ってるから連投じゃないし(震え

495 :774RR:2018/11/24(土) 13:41:01.25 ID:JDuIB6yC.net
せっかく天気がいいのに三連休に出かけもしない引きこもりの基地外がスレに張り付いてると思われると気軽に書き込めないから自重してクレ

496 :774RR:2018/11/24(土) 13:50:44.99 ID:2Bm2XOex.net
昨日は仕事だって書くと底辺乙とか言いそうだな
言い返せないから人格攻撃してりゃいいんだから楽だよなぁおい

これから用事があるから飛行機飛ばすわ
じゃあな

497 :774RR:2018/11/24(土) 14:04:43.07 ID:CL/ozjWQ.net
155って小型?

498 :774RR:2018/11/24(土) 14:05:21.31 ID:JDuIB6yC.net
いや。バーグマン200並みにデカイよ。立派なビッグスクーター

499 :774RR:2018/11/24(土) 15:22:52.89 ID:2F3sH+KP.net
スズキの販売店で、バーグマン200の隣にバンディット1250が並んでたんだけど、車体の大きさは似たり寄ったりだったよ
シートの幅からして明らかにバーグマンはでかい

500 :774RR:2018/11/24(土) 15:35:04.26 ID:nzMrg/O0.net
>>496
頑張ってね

501 :774RR:2018/11/24(土) 16:41:16.69 ID:o/6nm8tX.net
エアプレーン、略してエアプw

しょっぺー荒らしだったな

502 :774RR:2018/11/24(土) 17:13:25.02 ID:4K0+eHxa.net
>>267
変なウエーブ
↑↑
笑ったw同意。
これからだけど125cc買おうと思って、今までバイクに興味無かったしどんなバイクがいいかな?と、チラシ配りのバイトしながら色々な小型スクーターを見ながらチラシ配布してる。
YouTubeやネットを見ると、PCXが人気あるみたいだけど、自分もあのスタイルの何処がそんなにいいのかなと思ってた。
NMAXはカッコいいけど。絶対買う

503 :774RR:2018/11/24(土) 18:21:42.06 ID:ABxL8t8l.net
好きなの買えばいいよー

504 :774RR:2018/11/24(土) 18:31:43.28 ID:e0WNas46.net
正直PCX のデザイン自体はそれほど嫌いじゃないが、コンビブレーキだけは嫌だった
なので84は選択肢としてはありだわ

505 :774RR:2018/11/24(土) 18:38:58.11 ID:On1n4wBk.net
>>504
DQN蛇頭カスタム風ラインを彷彿とさせる
フロントカウルがどうしてもダメだわ…
あそこのデザインだけ、それこそフォルツァ風みたいに
出来たら全然違うのにと思うわ

506 :774RR:2018/11/24(土) 18:50:21.56 ID:JDuIB6yC.net
でもNMAXのデザインは
ビッグスクーターをそのまま等倍縮小しただけのデザインだから
バイクだけ単体で見れば格好いいんだけど
人間が跨ると違和感デカいわ

女性が乗ってもこのサイズ感よ
ttp://www.egrafis.com/images/2016-yamaha-nmax-review-bike-review.jpg

507 :774RR:2018/11/24(土) 18:52:05.17 ID:o6wrIpI2.net
>>506
あーこれこれ>>410
プロ工作員乙ですw

508 :774RR:2018/11/24(土) 19:00:50.75 ID:nu5GYspS.net
>>498
バーグマンと大きさはそんなに変わらなよ。
変なこと言わないでください。

509 :774RR:2018/11/24(土) 19:07:39.27 ID:94dRRd2e.net
>>504
簡単にはずせるんだぜ、あれ
まーカウルはずすのは面倒だけど、難易度は簡単

510 :774RR:2018/11/24(土) 19:24:08.95 ID:LIViF/TG.net
>>506
自分もそれ気になってた。
自分も180近く身長あるし、なんか端から見て、身体全体とが車体(車高?)がマッチしてなくて、なんか車体から身体の上半身がニョッキっと出てて、なんか浮いてるような見た目になるのがちょっと恥ずかしいw

このドライバー身長179センチらしいけどなんか浮いてる
NMAX (ヤマハ/2016) バイク・スクーター試乗インプレ・レビュー YAMAHA NMAX (2016) TEST RIDE & REVIEW
https://youtu.be/f0k611rU6XY

511 :774RR:2018/11/24(土) 19:42:57.12 ID:Vxx3zhrZ.net
>>509
コンビブレーキ解除しても利はドラムのままなんだよ

512 :774RR:2018/11/24(土) 20:04:14.67 ID:94dRRd2e.net
>>511
話が違うじゃねーか
キチがいかよ

513 :774RR:2018/11/24(土) 20:36:16.50 ID:45ZMalnZ.net
正直、後数ヵ月で新型出るみたいだから、今は辞めとき。
まじで燃費悪い。リッター40いってる奴ってどんな走り方やねん。
慣らし中でも36やったわ。
新型は、アイドリングストップ付けてくるはずやし、タンクも+1リットルぐらいか。シグナスみたいにしたら、重心が上がってしまうから、車体下部のみは変わらんやろうし。まぁ後数ヵ月やから。

514 :774RR:2018/11/24(土) 20:52:31.09 ID:SxbxgQ0l.net
>>513
飛ばしすぎだ

515 :774RR:2018/11/24(土) 20:53:49.49 ID:gwemSMoG.net
新型が後数ヵ月でインドネシア本国で発表・発売されるとして、日本に導入されるのはいつになるだろうか

516 :774RR:2018/11/24(土) 20:59:24.01 ID:a6prycf6.net
再来年です

517 :774RR:2018/11/25(日) 09:16:48.63 ID:3IGGK49D.net
>>513
自分の乗り方を改めずバイクのせいにするのやめたら
燃費の話だから問題ないけど、そのうち事故につながるよ
その時もバイクや相手のせいにするのか?
さっさと二輪免許返納して降りることをオススメする

518 :774RR:2018/11/25(日) 09:44:26.81 ID:Strv0kf0.net
リード125でさえ女性ライダーでこんなもんですしhttps://i.momicha.net/motorcycle/1543106483388.jpg

519 :774RR:2018/11/25(日) 10:35:21.92 ID:N2WbRULy.net
>>518
頭おかしいのか何がいいたいのかさっぱりわからんわ
もし比較したいのな同じ奴乗せて比べろボケ

520 :774RR:2018/11/25(日) 11:10:30.19 ID:9BbDK/Mq.net
>>518
>>506の女性と同じ体格に見える>>518の感覚が心配だわw

521 :774RR:2018/11/25(日) 11:25:40.15 ID:hafZKFjV.net
逆にビッグスクーターそのままのサイズじゃ取り回し的に困るんだが

522 :774RR:2018/11/25(日) 11:28:41.71 ID:4S+yYw0a.net
ヤマハってバイクの最小回転半径を公式サイトに書かないのがセコいね
PCXより曲がらんやんNMAX

523 :774RR:2018/11/25(日) 11:30:01.48 ID:NrxyLzfZ.net
でた!!単発くん

524 :774RR:2018/11/25(日) 11:54:55.58 ID:+V8cK3iq.net
なんでPCX 奴って、わざわざ他のバイクスレにきてネガレスするんだ?
リアルで誰にも相手にされないからって暇人過ぎるだろw

525 :774RR:2018/11/25(日) 11:56:27.71 ID:zA4fUFtI.net
PCXスレはスレ内でも現行海苔と旧型海苔のマウントの取り合いが激しいからな
だったら別スレ立てろって言っても誰も聞かないし

526 :774RR:2018/11/25(日) 12:18:08.47 ID:xakz1+sm.net
まずはソースだ
ちゃんとしたソースがあってこその議論というもの

527 :774RR:2018/11/25(日) 12:18:57.49 ID:zr8KMCA/.net
急に単発多すぎだろ

528 :774RR:2018/11/25(日) 13:02:51.50 ID:xakz1+sm.net
>>527
単発が多いというソースを提示したまへ
信頼に足るソースでなければ、、、

529 :774RR:2018/11/25(日) 16:58:21.68 ID:XUJtIsMU.net
suzukiが180スク出せばみな乗りかえるかもね

530 :774RR:2018/11/25(日) 17:03:12.52 ID:ZfiLac7z.net
>>510
て言うか、色々YouTube見てみたけど、180センチくらいあると、大抵の小型バイクに股がると車体と身体のバランスが悪くて格好悪いなあ。
上半身がニョッキっと出てちつ浮いて見えるキモい

531 :774RR:2018/11/25(日) 17:10:03.31 ID:omDbdOaa.net
>>530
自分の感覚が普遍的なものだと決めつけない方かいいよ

長身の外国人から見ると、アジア人は小柄なので子供が乗ってるように見えるそうだ

このクラスのスクーターはともかく
少し大きなバイクになると足つきガーと騒ぎ出すわけだろ
スクーターだってヨーロッパで主流のハイホイールだと、ちょっとしたオフ車なみのシート高だし

532 :774RR:2018/11/25(日) 17:16:14.00 ID:cpZYdaQC.net
>>513
数ヵ月前からそれ言ってるね

533 :774RR:2018/11/25(日) 17:18:57.69 ID:ZfiLac7z.net
でもやっぱりバランス悪くて浮いて見える。キモいなあ
カブ110でも浮いて見える。小型バイクもう少し大きければなあw

【Webikeモトレポート】ホンダ 新型「スーパーカブ50/110
https://youtu.be/XqXJ8hAvTHI

534 :774RR:2018/11/25(日) 17:21:26.00 ID:ZfiLac7z.net
カブが子供に見えるしw
と言うか、子供用の自転車に大人が乗ってるかのゆうな違和感がキモいx

535 :774RR:2018/11/25(日) 17:24:04.89 ID:ZfiLac7z.net
だけと125ccは二段階右折もないし、便利たから買うけど。

536 :774RR:2018/11/25(日) 17:28:15.20 ID:ZfiLac7z.net
NMAXの155cc?くらいになると一回り車体が大きいから身体と車体のバランス取れてそうだけたど中型免許までは取るの面倒だししかたないか(ヽ´ω`)

537 :774RR:2018/11/25(日) 17:37:05.75 ID:ZfiLac7z.net
>>536
今、検索してみたら125ccと155ccの車体の大きさ同じだっはたw

538 :774RR:2018/11/25(日) 18:05:08.78 ID:hafZKFjV.net
単発の次は連投かいな

539 :774RR:2018/11/25(日) 18:07:30.16 ID:omDbdOaa.net
結局
サーカスのクマ
サーカスのサル
お互いにそうみてるわけだ

540 :774RR:2018/11/25(日) 18:16:26.90 ID:06qXIJW3.net
>>529
待ってるけど影も形もないじゃん
開発進んでるんだろうか?

541 :774RR:2018/11/25(日) 18:25:35.99 ID:hafZKFjV.net
スズキの180が出たとして結局180相当・相応の車格・車重なら乗り換え候補としちゃ弱いだろうよ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200