2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴菌】スズキクルーザー統合8【独特】

1 :774RR:2018/11/10(土) 17:18:15.60 ID:jJ4Js88W.net
ブルバード400
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html

正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html

前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合7【独特】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479909374/

53 :774RR:2018/12/28(金) 23:37:42.41 ID:sye3DJuw.net
最近免許取ってそろそろイントルーダー400納車されるが、15キロの道を走って家に持って帰るのが不安だ
初バイクでこれは厳しいのかな?公道走れるか心配

54 :774RR:2018/12/29(土) 06:04:48.77 ID:ZEDkDp2q.net
大丈夫だよ、取り敢えず道の左側走ってれば、みんな上手く避けていってくれるから
ただ、あんまり寄りすぎると道の轍でハンドル取られるから、平坦な場所を選んで走ろう
後はまぁ、エンストと立ちゴケは羞恥心との戦いだなw

55 :774RR:2018/12/29(土) 14:33:50.50 ID:cXukOEtm.net
ありがとう、1ヶ月前に教わったことやればいいのか
エンスト名人とか書かれたから連なる信号たちがトラウマになりそうだw

56 :774RR:2018/12/30(日) 07:05:36.28 ID:8nQRFIDX.net
初バイクって…教習車よりシート低いから大丈夫だよ。
教習所行ってないならなおのこと余裕だろ。

57 :774RR:2018/12/30(日) 23:41:23.73 ID:hvih78wD.net
おめいろー
俺も4ヶ月前に同じ気持ちで納車迎えたよ
教習車よりかなり重たいんで気を付けてくださいね

58 :774RR:2019/01/01(火) 09:39:21.26 ID:93rYLTeW.net
あけましておめでとう
ボクと嫁です
https://pbs.twimg.com/media/DvxFzlnWoAAVfK9.jpg

59 :774RR:2019/01/01(火) 10:46:52.07 ID:x1ZOIQK5.net
>>58
カラーリングが鱸w

60 :774RR:2019/01/01(火) 11:49:31.07 ID:rXWng41e.net
>>53
インクラ400、多分最初はでかさにビビるけど走り出せばとんでもない安定感だから大丈夫

61 :774RR:2019/01/02(水) 00:07:45.91 ID:crIYcq3x.net
バイクとワインの名前は略してはいけない。
イントルーダーとインクラは全然違う。

62 :774RR:2019/01/03(木) 21:50:03.12 ID:oo1+yC4a.net
クラシックじゃないほうのイントルーダーをリメイクするべき。
バイクメーカー四社ともリメイク流行りで鱸自身が刀でやってるけど、需要のない刀なんか作るよりイントルーダーのほうが売れるだろう。

63 :774RR:2019/01/04(金) 00:50:34.40 ID:6+tyg7Tc.net
サベージ全面復活しかない。

64 :774RR:2019/01/05(土) 00:05:12.51 ID:0JdhD76q.net
だからSVのエンジンでデスペラードを、
ってもう10回ぐらい書いた気がする

65 :774RR:2019/01/06(日) 21:51:15.99 ID:626NWWbd.net
一年考えて、ラード800を手放すことに決めた。
一年も考えるなよって笑われるかもだが、悩んだんだ。
部品が全然ないとわかって心が折れた。
中古で買って14年8万キロ乗ったんだから、誠意がないとは言わないでくれ。
いやむしろ言ってくれていい。
しばらく凹むと思います。

66 :774RR:2019/01/06(日) 23:08:44.68 ID:AncfnSdK.net
>>65
別れは出会いのはじまり
良い思い出だけを胸にしまい新しい出会いを求め進んでいこー

67 :774RR:2019/01/07(月) 14:13:11.40 ID:bmmvQGVK.net
ブルバード800(中古)がいつでも待ってるぜ

68 :774RR:2019/01/07(月) 20:33:08.92 ID:xGpfD9XR.net
発想を変えるんだ。鱸が経営危機に陥っているわけじゃなし、
今後永遠にクルーザーの新車が出ないほうがおかしい。
信じて待て。

69 :774RR:2019/01/08(火) 18:40:26.69 ID:0ARpm8lH.net
>>67
それほど待ってないと思う…

70 :774RR:2019/01/08(火) 21:15:17.81 ID:EHqYQIOR.net
クルーザーの新車なぁ…海外のM50とか入れてくれるとはかどるんだが

71 :774RR:2019/01/13(日) 22:05:35.72 ID:vzW5VGNb.net
だから新車は出ただろ。イントルーダー150

72 :774RR:2019/01/14(月) 20:01:46.93 ID:krq+iv01.net
>>71
このスレにさえオーナーが現れない

73 :774RR:2019/01/14(月) 21:15:08.10 ID:GAoJycCO.net
インクラ400乗りなのだが海峡大橋や湾岸線の橋の上の突風で煽られて怖くて仕方がない
俺の身体がデカ過ぎるからなのかフラフラしてまともにスピード出して走れない

74 :774RR:2019/01/15(火) 02:45:12.44 ID:8Qb94egJ.net
参考までに
https://news.webike.net/2016/09/21/69560/

75 :774RR:2019/01/15(火) 09:39:02.78 ID:mT6VxsR4.net
記事読みましたが結局スピード落として安全運転が結論なんですね
しかしクルーザーでニーグリップして身を屈めて運転なんてしたことないや

76 :774RR:2019/01/15(火) 20:03:54.23 ID:jVy0EFHt.net
>>75
まあステップバーも踏めないような単車は単車のうちに入らんわな。
なんでスクーターに乗らないの?見栄?

77 :774RR:2019/01/15(火) 22:08:36.22 ID:F0CPWayx.net
>>76
確かにステップバーは踏めないや
だってインクラ400にステップバーないもん

78 :774RR:2019/01/15(火) 23:17:07.34 ID:jVy0EFHt.net
だったらスカブでいいじゃん、って論理が出てきてそりゃ極論だろと思ったら結局そうなってる

79 :774RR:2019/01/16(水) 08:02:14.46 ID:U5nEIgVT.net
高い金出してつまらないスクーターなんか誰が買うんだよw
と思ってたらあっという間に巷を席巻しちゃったからなあ
むしろ「オートバイ」に乗りたい人がクルーザーを選ぶ理由がなくなってるのかもしれない

80 :774RR:2019/01/16(水) 11:43:31.41 ID:AE4V9XH0.net
>>77
ステップバーないもんワロタwwwwwww

81 :774RR:2019/01/16(水) 11:44:34.76 ID:AE4V9XH0.net
>>76
スクーターなんて乗ってるだけで貧乏臭い(そもそも街中で乗ってるやつ見てもみんな服装ボロボロで貧乏くさい)から絶対乗らない

82 :774RR:2019/01/16(水) 22:32:37.48 ID:U5nEIgVT.net
>>81
気持ちはわからんでもないが、それを言っちゃあおしまいだよ。
俺らは、負けたんだ。それは認めよう。

83 :774RR:2019/01/17(木) 09:40:27.10 ID:i0fRqPBn.net
インクラのムッチリしたタンクがたまらない

84 :774RR:2019/01/17(木) 10:01:01.63 ID:6ATjaZgZ.net
>>83
俺は極太2本出しのノーマルマフラーがお気に入り
デカいのにめっちゃ静かってギャップもたまらん

85 :774RR:2019/01/18(金) 04:09:18.23 ID:JtQAkk6x.net
ラードもめっちゃ静かだったがスズキの特徴なのかな

86 :774RR:2019/01/18(金) 17:48:12.22 ID:V5mbYcdu.net
SUZUKIクルーザーは大体どれも静かだな
109に至ってはノーマルでもとても良い音をしていると思う

87 :774RR:2019/01/19(土) 01:45:52.19 ID:pIJCBGsB.net
そもそもマフラーのレゾンデートルを考慮するなら鱸のクルーザーとはきわめてまっとうに尽きると呼ぶが適切であろう。
物足りないとかなんとかわけのわからないことをほざいて
改悪する輩はどうか別のメーカーに乗り換えてくださいませ。

88 :774RR:2019/01/22(火) 22:43:10.70 ID:mAbb9oQx.net
TwitterでもSUZUKIクルーザー乗りはあんま居ないな。
そんなに人気ないのか?

89 :774RR:2019/01/24(木) 18:09:04.42 ID:z5dRHIOR.net
鱸海苔の中でさえ浮いた存在だからなあ

90 :774RR:2019/01/24(木) 20:04:19.14 ID:6bLvAKXL.net
だが それがいい!!

91 :774RR:2019/01/25(金) 17:14:31.24 ID:8LcVmLSF.net
最近イントルーダー800が気になってる俺もいるんですよ

92 :774RR:2019/01/25(金) 18:07:34.55 ID:FCifiTnA.net
人気無いわりには中古価格が高いよねー
キャンツー用にブルバード400欲しいけどイイお値段する…

93 :774RR:2019/01/26(土) 14:25:54.69 ID:cozrVtrs.net
>>92
ブルバード800なら40万切る爆安価格で買えるからそっちにしときなよ

94 :774RR:2019/01/27(日) 14:51:29.30 ID:CGwjfKGP.net
>>93
見つかる?

95 :774RR:2019/01/28(月) 08:27:56.43 ID:IsPCwyhP.net
>>94
神奈川の一国オートにあるぞ

96 :774RR:2019/01/28(月) 08:30:46.86 ID:IsPCwyhP.net
800かと思ってたら400だったすまん
形同じだからメーター見ないと見分けつかんな
https://i.imgur.com/3JQqF5p.jpg

97 :774RR:2019/01/29(火) 23:04:35.32 ID:nMly7z7G.net
バイク屋のオヤジと似たような話したが、カタチが同じなら800より400のほうが売れるんだって。
理由は簡単。免許の関係でパイがでかいから。
大型免許持ってる人は猫も杓子もバカでかいのに乗りたがるという話。

98 :774RR:2019/02/04(月) 11:30:11.23 ID:zJUqX1gG.net
みんなは鍵どうしてる??
キーケースとかキーホルダー?
それともバイクの鍵単体?

99 :774RR:2019/02/04(月) 13:38:35.60 ID:o+4EexlW.net
キーケースとか、他の鍵と一緒にするのは絶対にやめた方がいい。
雨風に晒された状態で高速移動したら想定外のことが起こりかねない

100 :774RR:2019/02/05(火) 09:11:24.70 ID:SX9w4MM+.net
ネックカバーに傷入るから単体

101 :774RR:2019/02/05(火) 12:16:04.78 ID:RbzUZW0S.net
>>99
ラードの中古車買って家に帰ったらスペアキーとハンドルロックのキーが消し飛んでいたことを思いだした

102 :774RR:2019/02/06(水) 12:53:50.37 ID:yiAchAcP.net
車体鍵単体にガーディアンベル付けてる

103 :774RR:2019/02/06(水) 13:51:25.59 ID:gYVuMraY.net
明日、初バイクのブルバ400納車だぜ
帰り道こわいよ〜

104 :774RR:2019/02/06(水) 18:32:01.94 ID:yiAchAcP.net
>>103
おめいろ
教習所で習った通り安全運転すれば大丈夫大丈夫
そして初めのうちは不慣れな姿勢と緊張で肩こりと筋肉痛になるがいい

105 :774RR:2019/02/07(木) 08:18:23.01 ID:dnfAcZrg.net
乗り出しちゃえば軽いから大丈夫だ

106 :774RR:2019/02/16(土) 21:34:06.37 ID:een7QYY0.net
インクラ乗りです。
シングルのサドルバックでおすすめありますか?

107 :517:2019/02/17(日) 01:03:40.31 ID:P4L213Qv.net
m109rってポン付けでシーソーペダルある?

108 :774RR:2019/02/17(日) 10:14:21.18 ID:5nMdctsK.net
ポン付けは無かったはず
ワンオフなら作ってる人はいる https://www.m109riders.com/forums/showthread.php?t=231058

109 :774RR:2019/02/17(日) 12:05:47.54 ID:5nMdctsK.net
アメリカンドリームスなら作ってくれるんじゃないか

110 :774RR:2019/02/17(日) 21:40:26.87 ID:gOmSDmW1.net
一応は速さを誇ってるマシンにシーソーペダルとか意味わかんない

111 :517:2019/02/17(日) 22:51:03.88 ID:P4L213Qv.net
m109r欲しいなと思ったんだけど、仕事の移動にも使いたいし、newrockの靴履きたいから、シーソーペダルに出来るなら買おうかとおもったんだけど。

112 :774RR:2019/02/18(月) 03:23:43.38 ID:sg9DJ1zg.net
仕事の移動で使うには、ちょっと重すぎデカすぎかもしれんな

113 :774RR:2019/02/18(月) 07:43:03.10 ID:QlfWVL68.net
C109という手もある。
どこに売ってるか知らんけど。

114 :774RR:2019/02/18(月) 10:23:08.55 ID:nLHM2RLj.net
そのでか過ぎるってのもちょっと悩んでるんです。
今はビューエルだからめちゃくちゃ軽いし
仕事の移動には使いやすい。
でも、仕事の移動に使うには壊れ過ぎるんで。

115 :774RR:2019/02/19(火) 03:01:44.46 ID:YOojncIz.net
ちょっとした坂でも押せなくなったりするぐらい重いから、気軽に乗るならインクラ400とかの方が良いんじゃ無いかなぁって思う
ていうかほんと、バックギア付けて欲しかったなぁ…

116 :774RR:2019/02/19(火) 12:15:34.23 ID:7w0BlEsG.net
バックギア付けたらそんだけ重くなるだろ。

117 :774RR:2019/02/20(水) 07:32:27.34 ID:UsIarQj7.net
2メートル100キロ級の方々がストレスなく乗れるように生まれたバイクなんだよ。
いい加減に理解しようなw

118 :774RR:2019/02/25(月) 21:04:00.82 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

119 :774RR:2019/02/25(月) 22:44:37.48 ID:MMHRzABe.net
セカンドバイクにイントルーダー150興味津々だがレビュー皆無なので二の足を踏む

120 :774RR:2019/03/17(日) 22:02:41.98 ID:K7KfKbt/.net
>>119
気持ちはわかるが安いんだから人柱になってくれてもよくないかい

121 :774RR:2019/03/19(火) 14:12:41.16 ID:YefYDnk9.net
ヘルメットホルダーどこに付けるのいいかな?

122 :774RR:2019/03/19(火) 17:09:33.70 ID:/PLqIhLh.net
crops使ってミラーとかシートとかシーシーバーに置いとる

123 :774RR:2019/03/21(木) 06:58:01.55 ID:zzaJg2fO.net
     バイクステーションSOXのホームページです
        https://www.bs-sox.com/
  本日3月21日10時30分、SOX筑西玉戸店がオープン! 茨城県で3店舗目 展示150台規模の大型バイクショップ
           ●開店記念キャンペーン
オープニング特典として、開店の3月21日から、3月31日まで、車両ご購入のお客様に
「防犯ロック」「車体カバー」「燃料満タン」をサービスいたします。126t以上の
バイクをご購入いただいた際は、SOXの定番サービスである、エンジンオイル40L
プレゼントをしております。

124 :774RR:2019/03/27(水) 11:12:35.64 ID:IoxxRYdZ.net
https://pbs.twimg.com/media/D2muP-4XgAE5JU_.jpg

125 :774RR:2019/04/21(日) 21:11:27.10 ID:qXrVuiPv.net
m109rのハンドル折れたから交換したいんだけど自分じゃ無理かな

126 :774RR:2019/04/23(火) 20:16:01.01 ID:y0TshJDu.net
ふらっと赤男爵に入ってみた。
イントルーダー750が29万8千円、サベージ400が19万8千円、マグナ50が26万8千円…

まあそんなもんか

127 :774RR:2019/05/03(金) 13:30:55.29 ID:i1pcFgSC.net
M109Rに跨ってみたらエキパイがふくらはぎと密着してしまう・・・。短足では乗れぬか。

128 :774RR:2019/05/04(土) 02:40:12.29 ID:aSX8JIuW.net
>>127
ローダウンしたら乗れるよ!シートもあんこ抜き出来るし

129 :774RR:2019/05/06(月) 13:38:17.33 ID:1/rtl5oe.net
>>128
そこまでして乗る必要はない。
分際を知れ。

130 :774RR:2019/05/12(日) 23:08:39.05 ID:2smm6Hl0.net
>>127
イントルーダー150というのが出たからそっち買えば?

131 :774RR:2019/05/13(月) 04:40:24.61 ID:YpolC1KU.net
150立方インチなら超胸熱

132 :774RR:2019/05/13(月) 19:31:55.09 ID:XAlYukpk.net
日本の田舎道をのんびりツーリングするなら150ぐらいが一番かもしれないな。
街を抜け出すトランスポート区間は高速に乗れなくもないし

133 :774RR:2019/05/19(日) 01:25:21.48 ID:jiYZ9fWG.net
イントル150、構成はいいと思うんだが見た目もうちょっと何とかならなかったのか。
カスタムは絶望的だろうし、買うのは厳しいわ。

134 :774RR:2019/05/20(月) 19:30:29.71 ID:3CyIkUS1.net
どうせ単気筒ならサベージ150にすれば良かったんや

135 :774RR:2019/05/22(水) 22:59:18.14 ID:OKMGrYcr.net
m109rの車検はいくらくらいかかりますか?

136 :774RR:2019/05/22(水) 23:29:59.06 ID:1Cfdn7A7.net
来年、ジクサー250の油冷エンジンでイントルーダー250が出るらしい
追加車種じゃなくて新型っぽい
もうちょっとブルバ系のデザインにしてほしいが
https://www.zigwheels.com/news-features/news/suzuki-intruder-250-india-launch-soon/33887/
https://media.zigcdn.com/media/content/2018/Jul/suzuki-intruder-fi-rt-0096_720x540.jpg

137 :774RR:2019/05/25(土) 23:13:50.79 ID:5OiONXG1.net
>>136
なんだかな…悪くはないんだけどな…

138 :774RR:2019/05/26(日) 04:33:56.28 ID:HuonBEvN.net
インド人はこのフォルムが好きなんだな。これでレブルに対抗できる

139 :774RR:2019/05/26(日) 15:50:03.20 ID:TclnzsTx.net
勢いでブルバード400契約してきた!
走行7000で乗りだしコミコミ65万
高かったけど大事に乗ります!

140 :774RR:2019/05/26(日) 16:02:00.73 ID:rHKWzx2/.net
>>139
意外と高いね
弾数少ないから?

141 :774RR:2019/05/26(日) 17:14:37.00 ID:eEnUzYr9.net
なんかVストローム650もSV650もやたら評価されてるな。
ここでブルバード650リリースしないとか嘘だろ。やる気あんのか

142 :774RR:2019/05/26(日) 20:02:16.39 ID:ry+hh5iZ.net
>>140
店が言うには400クルーザー壊滅で程度の良い弾は直近で値上がりしてるとか

143 :774RR:2019/05/27(月) 00:15:18.32 ID:tFl3Z8nN.net
m50販売してほしいのー
400じゃものたりんし
1800じゃもてあましすぎるわ

144 :774RR:2019/05/27(月) 12:04:11.18 ID:z4ittGNB.net
>>142
中古車はとくに需要と供給で決まるからねえ。買う人がいるなら安くする必要もないと。

145 :774RR:2019/05/29(水) 19:19:09.72 ID:ABxJh8Un.net
>>143
ほんとそれ。純粋にバイクを楽しんだり旅がしたかったらクルーザーなんか選ぶなってことなんかね。
長旅でこそ、両足ベタ着きできる恩恵を感じたことは数えきれないんだが…

146 :774RR:2019/06/10(月) 18:22:49.55 ID:jVdsElsR.net
>>141
アルミトラスフレームのクルーザーとか
めちゃめちゃ斬新だと思うけど

147 :774RR:2019/06/10(月) 19:56:49.34 ID:iwFcfg8L.net
m109rは人気あるのですか?
中々値崩れしませんね。

148 :774RR:2019/06/12(水) 20:00:12.01 ID:fhbCbMr7.net
>>147
ろくに距離走らずに売り飛ばす奴ばっかだから低走行車ばかりで値落ちしないのも理由の一つ

149 :774RR:2019/06/14(金) 10:06:27.50 ID:o+fr96+v.net
G-STRIDER キテクレ

150 :774RR:2019/06/17(月) 07:33:29.47 ID:Xd/wPhTe.net
>>149
もう遅いんじゃない?

151 :774RR:2019/06/28(金) 12:17:20.80 ID:pF3mt/tY.net
真打ち登場って感じになると思いますが

152 :774RR:2019/07/03(水) 08:46:36.14 ID:Y2uUXmI2.net
どっか2018モデルのブルバードboss輸入してくんないかな。

153 :774RR:2019/07/06(土) 18:11:52.08 ID:r+UyYfgO.net
109がほしいとか言う奴はこんなんばっかり
どうせ乗りこなせないくせにしょうもないこと書くな

総レス数 328
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200