2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/11/11(日) 20:11:32.04 ID:FR1IgWcc.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526916061/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part21【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535013639/

213 :774RR:2018/11/27(火) 16:31:26.11 ID:qlDjxc2C.net
今日の知的障碍者は単発IDw

214 :774RR:2018/11/27(火) 16:46:38.65 ID:qlDjxc2C.net
>>211
ここは知的障碍者が妄想を垂れ流すスレじゃなくてバグ2信者のスレだから他所行きなよ
執念深いねw

215 :774RR:2018/11/27(火) 16:59:01.67 ID:qlDjxc2C.net
この辺の記事を読んでみると世界の事情が分かると思うよ
これはインド市場の話だけと
欧州をメインにしたバグもこういうこと
だから250ccになることは絶対にないのw
日本で売れなくても欧州で売れてれば作り続けるし
欧州で売れなくなったら250ccなんかにはしないで生産中止

110ccという中途半端な排気量の理由
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/110cc.html

216 :774RR:2018/11/27(火) 18:32:36.57 ID:Tf6doLcq.net
250tだったら買うのになー

217 :774RR:2018/11/27(火) 18:43:12.86 ID:DahBRbul.net
買えるといいねー貯金してねー

218 :774RR:2018/11/27(火) 21:53:27.77 ID:gLb2PUiU.net
>>208
初耳だが
マジ話なら規制後クラスプの品番分かる?

219 :774RR:2018/11/27(火) 22:02:33.87 ID:xBMT6O/i.net
初期型だけどずっとクラッチの調子が悪い
繋がりがスムーズじゃない
滑ってるかと思えば突然繋がってぎくしゃくする

これってL6とかのクラッチに換えてもらえるのかな?

220 :774RR:2018/11/27(火) 22:12:46.22 ID:DahBRbul.net
お金さえ出せばやってくれるよ

221 :774RR:2018/11/27(火) 22:19:06.65 ID:xBMT6O/i.net
冬のボーナス出たら頼んでみるかなぁ・・・

222 :774RR:2018/11/28(水) 02:20:13.69 ID:vtQcc1Fa.net
バーグマンストリートに180cc乗っけて販売すりゃええ

223 :774RR:2018/11/28(水) 06:55:04.70 ID:xqkzRyHt.net
正確には総排気量175ccだどな

224 :774RR:2018/11/28(水) 08:26:20.35 ID:GHMoAoUw.net
♪タイーヤ      タイヤ   \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
   マルゼン彡⌒ ミ マルゼン  \ ∧∧∧∧ /           ホイルマルゼン
 彡⌒ ミ  (( (´・ω・`)  彡⌒ ミ  <   マ .カ >店でも Webでも タイヤマルゼン♪⌒ ミ
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) ))<   ル | > 彡⌒ ミ   彡⌒ ミ  彡⌒ ミ  (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)  < 予 ゼ ポ > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン. | .>/γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の ト >⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ  ヽ__,イ |  ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄/ なんかちょっと \ l  l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ /   ムカつくCM   \(_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)

225 :774RR:2018/11/28(水) 10:59:46.12 ID:3mETsDqH.net
ところでみなさん、盗難保険は入ってますか?

226 :774RR:2018/11/28(水) 11:11:34.33 ID:IR7vnuvP.net
妙な質問や妙な合いの手は発達障害の彼
スルー推奨

227 :774RR:2018/11/29(木) 01:52:25.69 ID:lu39B2ok.net
バグなんか盗まれないだろ…
スクーター盗むならもっと小さくてアジアで売りやすいもの盗むでしょ

228 :774RR:2018/11/29(木) 05:27:12.80 ID:WruC1LYs.net
噂の175ちか180はまだ出ないのかな 

229 :774RR:2018/11/29(木) 06:21:43.63 ID:bFUcZ1pe.net
>>227
ZuttoRideの2017年データではスズキの126CC以上のカテゴリでは4位に入ってる。
https://zuttoride.jp/insurance/

まぁ、126以上なんて大して売れてないしその中では比較的個性があって売れてるであろう
バーグマンが販売台数の分ランキング入りしただけかも。

230 :774RR:2018/11/29(木) 07:53:28.94 ID:AhBSdW12.net
>>210
海外でバーグマン300って発売されているのですか?

231 :774RR:2018/11/29(木) 10:23:48.26 ID:tvxaHhZG.net
>>230
ツベにタイでバーグマン300の最高速を上げてる動画見たんだけど探したけどなわ
俺の勘違いだったかもしれない
ということはどういう形であるにせよバーグマン250が日本で売りに出されるという可能性はより低くなったということだね

232 :774RR:2018/11/29(木) 12:38:35.37 ID:RVJtGUOh.net
つか、住人の多くが300なんかもともと無いのが分かってるのに、ニワカが上から目線で語ってるのが滑稽。

233 :774RR:2018/11/29(木) 13:28:27.44 ID:tvxaHhZG.net
>>232
ゴメン、ゴメンw
でもバグが250になることはないと思うぞ
お前はこの大きさのまま250になると思う?

234 :774RR:2018/11/29(木) 13:29:35.40 ID:b81KhV/W.net
どういう形であるにせよ250が発売される可能性が減ったって事は
>>231が勘違いして300あると言ったのが原因で
実は密かに発売計画のあった250を発売する可能性が減ってしまったと・・・

なんてことしてくれたんだよ>>231は!

235 :774RR:2018/11/29(木) 13:44:06.26 ID:tvxaHhZG.net
でもマジでツベを観てたらタイ人がバーグマン300の最高速を上げてたんだよな
で最高時速150km/hだったんだよ
それでバーグマンは300もあるんだなと思ったんだが、俺はなにと勘違いしたのかなw
でももし300があったら250が出る可能性はあったよね?というか必ず出たかな

236 :774RR:2018/11/29(木) 14:38:26.89 ID:x+lCyUbt.net
バーグマン650を買ったら幸せになるよ
あれは速い

237 :774RR:2018/11/29(木) 21:26:40.32 ID:D5WQDHzd.net
でも毎日の通勤の足は10年落ちのダイハツのミラだからな
普段の通勤の足は軽に乗ってるからな
んでもって土日の休日出勤にメインの現行のカムリで会社に行くわけさ
駐車場に見慣れない車が止まってるから誰んだ誰んだってなるわけよ
そこで自分が乗り込んで行くからみんなビックル訳よwww
めったのめったに若いのに任せてあるから土日はあんんま顔を出さないし乗り付けないから知らねーやつは知らねーからな

238 :774RR:2018/11/29(木) 22:00:54.43 ID:eRtX8OQ4.net
>>236
しれてるよ
NC700DCTにかる〜くちぎられる

239 :774RR:2018/11/29(木) 23:13:34.11 ID:1dgqcYga.net
>>238
そりゃ280kgもあり50馬力程度のスクーターだもん
80年代のNSR250やCBR400Rにも歯がたたんだろ

240 :774RR:2018/11/30(金) 00:01:44.72 ID:9h04A5sz.net
まだ納車される前なんだけど、リアボックス付ける気マンマンで
先走ってリアキャリアとボックス買っちゃったけど今更になって付けるかどうか悩む・・・。
比較的、軽量コンパクトがウリなのにボックス付けて全長を長くするのは本末転倒なのだろうか。

241 :774RR:2018/11/30(金) 00:12:11.88 ID:rRNYCkUq.net
バグに付けてる人結構いるよね?
俺は付けてないけど

242 :774RR:2018/11/30(金) 02:34:55.85 ID:rhHlbYWu.net
GIVIのB47を付けてるが、収納力は勿論、タンデム時の妻子の安心感、アホな後続車への煽り牽制、いずれも申し分ない。
横から見て顔のデカさと釣り合う凹型の安定感も好み。
むしろB47を乗せる前提でマットブラックを選んだ。
B37じゃ物も入らないし、バグのデカ尻に負ける。
集合住宅の駐輪場とか、全長に制限がある人には勧めない。

243 :774RR:2018/11/30(金) 07:01:31.73 ID:sg9XSCLT.net
ナビつけてる人
どこにステー付けてますか?
バックミラーの付け根は水が入りそうで嫌なので他にどこかなって

244 :774RR:2018/11/30(金) 10:15:18.19 ID:jklNyXqi.net
>>240
いつもつけてなくてもええんやで

245 :774RR:2018/11/30(金) 11:24:56.59 ID:5aa+pa38.net
>>243
自分はデイトナのマルチマウントバーを取り付けて、スマホはセンターに固定してる

246 :774RR:2018/11/30(金) 11:43:31.54 ID:fhLGZ/3A.net
>>243
バックミラー付け根のゴムは実際さわって見ればわかるが
乗っかってるだけなので、中に雨水がしみ混むのはステー付けても変わらない。
よって、オレはミラー付け根に付けてる。

247 :774RR:2018/11/30(金) 12:07:15.89 ID:HdfRYZWK.net
ところで、タンデムしてる時の屁はどうしてますか?
先日、小学生の娘乗っけて信号待ちで少し腰あげて屁をしたら娘に気づかれて、もぉ父ちゃんとは乗らないと言い出しました

248 :774RR:2018/11/30(金) 12:17:31.99 ID:fz7Wbn5P.net
アドレスから乗り換えだが
やっぱデカイなスリ抜けできないやん

249 :774RR:2018/11/30(金) 12:28:02.96 ID:rhHlbYWu.net
>>248
バグのすり抜け能力はPCXと同等。
乗る前に分からない自分の想像力の欠如を恨むしかないな。

250 :774RR:2018/11/30(金) 16:22:32.29 ID:dJmuKRz3.net
L 2055. 1925
W 740. 745
H 1355. 1105

ちょっとググってみた
左がバグで右がPCX

横幅はPCXの方が大きいんだな
でも、細い路肩のすり抜けはPCXの方が楽そうに見えるよな

251 :774RR:2018/11/30(金) 16:36:27.02 ID:SdTgNlM1.net
>>248
ええやん、その代わりアドレスを凌駕する高速機動性と
航続距離と積載量アップを同時に獲得できたんだから

乗り換えしたのならバグ使って遠出するとその恩恵は
身に染みてよく分かるよ

252 :774RR:2018/11/30(金) 16:49:42.46 ID:rhHlbYWu.net
>>250
PCXとバグ、二台並べて前から見ればハンドル幅だけでなくカウルサイズもドッコイドッコイ。テール周りのボリュームで、乗ってもない奴が勝手に錯覚起こしているだけ。
頭が入ればそれより狭いケツは関係ない。

それでいてPCX・PCX150より圧倒的にモノが積めて、タンデム楽で、高速もリアル100km/h巡航ができるし、スカブより50kg軽いんだから、バグはやめられない。

253 :774RR:2018/11/30(金) 20:14:35.66 ID:EiUergUT.net
L7バーグマン納車されたぁぁぁ
お世話になります

254 :774RR:2018/11/30(金) 21:20:15.39 ID:jklNyXqi.net
プラッシー買ってこい

255 :774RR:2018/11/30(金) 23:24:18.36 ID:ke1lihHp.net
>>245
>>246
ありがとう
参考にします。メーターの日差し?に挟みんでスマホ取り付けようと考えてたんだけどね
中々難しい

256 :774RR:2018/12/01(土) 00:40:32.94 ID:ly9nYBxE.net
>>253
オメ!オメ!
きっと満足すること間違いなし

257 :774RR:2018/12/01(土) 08:33:27.04 ID:qbTmC24J.net
L7以降は、セルフスタンドでのガソリン入れすぎに注意してな。液面は取説の通りの高さまでな。

258 :774RR:2018/12/01(土) 09:09:56.39 ID:H4t3cGPK.net
>>255
バーに挟んでつまみネジ一本でくるくる固定するタイプのを使用するときだけ左のバックミラーの根元のゴム部分に固定してる
しかも使うときだけきしめんタイプのUSBケーブルでシガーソケットから給電もできるから便利だよ

259 :774RR:2018/12/01(土) 09:18:57.52 ID:H4t3cGPK.net
地元の用品店で買ったから全く同じかどうかわからないけど多分これです
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G962WRG/

260 :774RR:2018/12/01(土) 09:50:16.41 ID:7L28pTKG.net
これでゴム部分に固定出来るんですね
すごい!
知らなかったです
ありがとう

261 :774RR:2018/12/01(土) 10:17:12.91 ID:H4t3cGPK.net
もし隙間が出来てゆるい場合は適当にクッション性のある素材でDIYしてください

262 :774RR:2018/12/01(土) 17:41:40.53 ID:tPz6xoN/.net
プラグ交換したがネジ式なのな
しかもターミナルシールで押さえてるような作り
怖いからターミナル式に変更するわ

263 :774RR:2018/12/01(土) 17:49:37.82 ID:noUW3U7Z.net
PCXと同じと言う人は、スリ抜け=真っ直ぐ走るって人
デカイ車が道を塞いでたりしたらこんなふうに抜くときに
バグだとキビシイ
http://o.8ch.net/1c1qg.png

264 :774RR:2018/12/01(土) 18:38:14.20 ID:tPz6xoN/.net
いい歳した大人がそんな小僧みたいな運転はしねーよ

265 :774RR:2018/12/01(土) 18:41:03.51 ID:GAsln6Oh.net
1時間の行程で>>263スリ抜けやりまくったのと、車と一緒に全く抜かずに走ったのと
10分も変わらんだろーに。10分早く家を出れば終わり。大人げないねぇ。

266 :774RR:2018/12/01(土) 19:01:12.99 ID:D7AVAv11.net
バーグマン180て出るのかいな PCXやNMAXなみの130kg切るくらいの車重で足つきが今のママくらいだったら悩む

267 :774RR:2018/12/01(土) 19:08:43.19 ID:rSLr+Ih9.net
>>263
https://twitter.com/oynaoto/status/1065480207669190656?s=09
こんなふうに抜くの?
(deleted an unsolicited ad)

268 :774RR:2018/12/01(土) 20:45:33.80 ID:qbTmC24J.net
>>263
原付小僧やドカタじゃあるまいし。そんな動きが選択肢にあるのが驚きだわ。

269 :774RR:2018/12/01(土) 20:53:09.50 ID:GAsln6Oh.net
>>268
ドカタを侮蔑するな。ドカタのおかげで今の快適な都市生活がある。
理工学系国家最高資格の技術士を持っている俺はドカタに感謝している。

270 :774RR:2018/12/01(土) 21:51:32.71 ID:Qz+lKMVw.net
>>269
> 理工学系国家最高資格の技術士を持っている俺は

自動二輪免許のこと?

271 :774RR:2018/12/01(土) 21:57:53.61 ID:GAsln6Oh.net
>>270
大自二も持ってる(違  文章も読めないのか? 読み返してネットでググれ

272 :774RR:2018/12/01(土) 22:12:50.03 ID:tPz6xoN/.net
スレ違いだからとっと帰んな
そしてもう来るな

273 :774RR:2018/12/01(土) 22:15:50.34 ID:noUW3U7Z.net
>>264 >>268
な、俺の思った通り意見の食い違いはココだったんだよ
それを分からずに延々と同じレスバトルばかりしてる事に疑問を感じないのが不思議だ
相手の言い分にどんな意味が含まれているのか読み解けないからこうなる

俺が示した事でもう下らない言い合いは不要になった訳だ

つまり「すり抜けできねーよ」って書くヤツには「クネクネすり抜けたいなら他をあたりな」って答えればいいだけ

274 :774RR:2018/12/01(土) 22:21:16.00 ID:tPz6xoN/.net
ブサメンのドヤ顔が瞼に浮かんで仕方ないw

275 :774RR:2018/12/01(土) 22:25:47.95 ID:H2K7Kl5c.net
グダグダ言いたいなら他を当りなって答えればいいのか

276 :774RR:2018/12/01(土) 23:09:28.00 ID:41dxtU3k.net
50ccからのステップアップを思案中で
スズキのチョイノリとホンダのトゥデイしか乗った事がないんだけど
この2台からバーグマンに乗り換えた人いる?
この2台のスクーターで各30回以上の立ちゴケの経験ありです

277 :774RR:2018/12/02(日) 00:52:22.10 ID:ef0GDSVn.net
行きつけのバイク屋に
SUZUKIの営業の人が来てたから
新しい180のスクーター出るの?って聞いたら
開発してるってことは聞いてるって言ってたわ
これ以上のことは言えないって濁された。

278 :774RR:2018/12/02(日) 01:08:24.53 ID:6sIxCSD/.net
>>276
50ccからだとかなり重く感じると思うよ

279 :774RR:2018/12/02(日) 04:47:28.99 ID:2euOVSVm.net
>>276
原付すら乗ったことない自分の初バイクがコレ
単純に慣れの問題だと思うわ
今のところ立ちゴケしてないし

まだおっかなびっくり乗ってますけど

280 :774RR:2018/12/03(月) 21:14:34.27 ID:v0KsZ/d1.net
いや、ジグザグ抜けもPCXと大差ないよ
原付とアドレスが神過ぎるだけ

281 :774RR:2018/12/03(月) 22:43:49.10 ID:MN83y1/b.net
>>280
アドレスは古い110の2ストに乗ってた
あれは恐ろしく速かったなw
今からならまあV125とかになるんだろうけど

282 :774RR:2018/12/03(月) 22:49:59.68 ID:oyC+zVrf.net
SK1を現役で乗ってるわw

283 :774RR:2018/12/04(火) 00:06:00.55 ID:8M/iU1TR.net
街中で車の隙間をアミダクジしたい奴が何でミドルスクーターで文句言ってるんだか。
蚊を殺すのに斧振り回してるくらいマヌケ。
頭使えよ、義務教育くらいは受けたんだろ?

284 :774RR:2018/12/04(火) 04:00:00.22 ID:ZbqFDgtp.net
やっぱ180開発してるのかー
爆発的ヒットするかもね

285 :774RR:2018/12/04(火) 06:07:35.32 ID:aQeNYLA4.net
出るとしてもABS搭載しないと販売できない
新型はもう義務になってる

286 :774RR:2018/12/04(火) 07:22:46.66 ID:lxSOiIZx.net
やはりABS非搭載がネックなんだよなぁ…

287 :774RR:2018/12/04(火) 10:09:01.79 ID:/cryOu09.net
新型はアイドリングストップ・スマートキー追加かな。

288 :774RR:2018/12/04(火) 16:22:29.15 ID:fPOLs0iJ.net
180っていつ発売?
ここはバーグマン200のスレで迷惑かけるから
そろそろバーグマン180のスレ立ててそっちでやろうぜ

289 :774RR:2018/12/04(火) 16:23:57.18 ID:rJPXU5AF.net
またケチを付け続けるつもりか

290 :774RR:2018/12/04(火) 16:49:07.82 ID:fPOLs0iJ.net
>>289
ここはバーグマン200のスレ
180と250はスレチ
荒さないで

291 :774RR:2018/12/04(火) 16:54:15.03 ID:fPOLs0iJ.net
やっぱり知的障害を持ってるから一つのことに執着するとしつこいよね

292 :774RR:2018/12/04(火) 17:23:38.68 ID:rJPXU5AF.net
自己紹介乙

293 :774RR:2018/12/04(火) 18:48:32.84 ID:fPOLs0iJ.net
知的障碍者って哀れだよな
発売してないバイクを勝手に妄想して買おうかどうしようか悩んでるんだからw

294 :774RR:2018/12/04(火) 18:55:01.72 ID:fPOLs0iJ.net
>>292
バーグマン250でもバーグマン180でも自分の気に入ったものを買えばいいよ
でもここはバーグマン200のスレだからスレチ
それからスズキに改善要求をするスレでもないんだ
荒さないでね

295 :774RR:2018/12/04(火) 19:47:25.80 ID:lCvENNwr.net
過去のバーグマン150も未来の180も否定されるなら
何も面白くないスレになるな過去があって今がある
今があって未来がある
こんな型落ち200で話題あるわけないんじゃない

296 :774RR:2018/12/04(火) 20:04:35.44 ID:fPOLs0iJ.net
>>295
だからここは未来を語るスレでも過去を語るスレでもなく
現在のバーグマン200について語るスレだから
それで話題がないなら別に何も問題なし
しかも空想の話をしても願望と同じことの繰り返しで無意味
スレチだから他行け

297 :774RR:2018/12/04(火) 20:15:53.20 ID:fPOLs0iJ.net
頭悪いとスレチの意味がわからないんだな
未来の話をしようが過去の話をしよようが自由
だかここではスレチ、他に行って思う存分妄想すればいいよ

298 :774RR:2018/12/04(火) 20:18:50.72 ID:rJPXU5AF.net
二人目の発達障害が出てきただけだったかw

299 :774RR:2018/12/04(火) 20:18:58.58 ID:fPOLs0iJ.net
>>295
ところでIDが単発だけどID変えた知的障碍者?それとも別人?
別人なら未来の話をしたい奴が知的障碍者と併せて最低二人いるんだから
バイクスレにでも新しいスレを立ててそこで未来を語り合いなよ
俺たちはここで現在を語るから

300 :774RR:2018/12/04(火) 20:21:14.89 ID:fPOLs0iJ.net
>>298
だからお前誰だよwww
そんなつぶやきみたいなことしか言わないからわからんのよww
お前が知的障碍者だよね?

301 :774RR:2018/12/04(火) 20:48:41.73 ID:rJPXU5AF.net
おまえは発達障害だろ?w

302 :774RR:2018/12/04(火) 20:57:50.12 ID:fPOLs0iJ.net
>>301
そうかやっぱり知的障碍者か
何か言う時はちゃんとレス番付けて
主語と述語をきちんと言わないと何が言いたいのか解らないぞ
お前と同じように未来を語りたい奴がいるみたいだから未来人同士他行けよ
スレチだから
スレチ、解るだろ?脳に障害があるから解らない?

303 :774RR:2018/12/04(火) 21:06:11.52 ID:rJPXU5AF.net
これが発達障害ってやつか ためになるなぁw

304 :774RR:2018/12/04(火) 21:12:48.92 ID:fPOLs0iJ.net
やっぱり知的障害があるとこっちの言ってることを理解するのは難しいんだな

305 :774RR:2018/12/04(火) 21:17:40.85 ID:fPOLs0iJ.net
まともな受け答えになってないもんな

306 :774RR:2018/12/04(火) 22:05:13.57 ID:TuorzfUx.net
ヒキニート構ってちゃんが目覚めの連投してて真っ赤だw

307 :774RR:2018/12/04(火) 23:25:05.15 ID:8M/iU1TR.net
このスレは「粘着排気量荒らし」と「荒らしバスターが荒らしになった二桁レス君」を除外すると、レスの大半は無くなるな。

308 :774RR:2018/12/05(水) 21:07:58.28 ID:PZuexk0d.net
知的障碍者の延々と続くスレチがウザイのは、新しくバグを買ったとか買ったけどここはどうなの?
とかいったこのスレで本来されるべきやりとりが埋もれていってしまうから
知的障碍者はバグを所有しているわけでも買う気があるわけでもないからそういったレスに対しては
何も答えられないし興味も無い。ただくだらない妄想を垂れ流すだけ。
そんな奴らのくだらないレスの為に所有者や購入検討者のレスが埋もれるのはちょっとどうかと思う
俺もその一端を担ってしまっているのかもしれないがくだらない空想がしたいなら、ここはスレチなんだから
バイク板にバーグマン180や250のスレを立ててそっちでやるべきだと思う
知的障碍者が来る前はバグ買ったなんてレスがあったらオメ!レスがもう少しついたもんだけどね

309 :774RR:2018/12/05(水) 22:13:11.92 ID:3YWPorOy.net
ほーん

310 :774RR:2018/12/05(水) 23:43:50.45 ID:gmz+hCsZ.net
いうほど荒れてないだろw

311 :774RR:2018/12/05(水) 23:56:45.17 ID:PZuexk0d.net
荒れてるか荒れてないかじゃないんだな
知的障碍者はスレチだから妄想は他でやるべきと言ってるんだな

やっぱりあまり文章が理解できないんだな

312 :774RR:2018/12/06(木) 07:06:15.07 ID:N91MjDPI.net
お前の文章が下手すぎるからだな

313 :774RR:2018/12/06(木) 08:20:44.46 ID:asykgrM1.net
質問させて下さい。一年前中古でL4を買って(6000キロ)今15000キロ何だか2〜3ヶ月前からエンジン音だか排気音だか分から無いのですが少し買った時に比べてウルサくなった気がします。何処か悪いのでしょうか?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200