2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/11/11(日) 20:11:32.04 ID:FR1IgWcc.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526916061/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part21【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535013639/

299 :774RR:2018/12/04(火) 20:18:58.58 ID:fPOLs0iJ.net
>>295
ところでIDが単発だけどID変えた知的障碍者?それとも別人?
別人なら未来の話をしたい奴が知的障碍者と併せて最低二人いるんだから
バイクスレにでも新しいスレを立ててそこで未来を語り合いなよ
俺たちはここで現在を語るから

300 :774RR:2018/12/04(火) 20:21:14.89 ID:fPOLs0iJ.net
>>298
だからお前誰だよwww
そんなつぶやきみたいなことしか言わないからわからんのよww
お前が知的障碍者だよね?

301 :774RR:2018/12/04(火) 20:48:41.73 ID:rJPXU5AF.net
おまえは発達障害だろ?w

302 :774RR:2018/12/04(火) 20:57:50.12 ID:fPOLs0iJ.net
>>301
そうかやっぱり知的障碍者か
何か言う時はちゃんとレス番付けて
主語と述語をきちんと言わないと何が言いたいのか解らないぞ
お前と同じように未来を語りたい奴がいるみたいだから未来人同士他行けよ
スレチだから
スレチ、解るだろ?脳に障害があるから解らない?

303 :774RR:2018/12/04(火) 21:06:11.52 ID:rJPXU5AF.net
これが発達障害ってやつか ためになるなぁw

304 :774RR:2018/12/04(火) 21:12:48.92 ID:fPOLs0iJ.net
やっぱり知的障害があるとこっちの言ってることを理解するのは難しいんだな

305 :774RR:2018/12/04(火) 21:17:40.85 ID:fPOLs0iJ.net
まともな受け答えになってないもんな

306 :774RR:2018/12/04(火) 22:05:13.57 ID:TuorzfUx.net
ヒキニート構ってちゃんが目覚めの連投してて真っ赤だw

307 :774RR:2018/12/04(火) 23:25:05.15 ID:8M/iU1TR.net
このスレは「粘着排気量荒らし」と「荒らしバスターが荒らしになった二桁レス君」を除外すると、レスの大半は無くなるな。

308 :774RR:2018/12/05(水) 21:07:58.28 ID:PZuexk0d.net
知的障碍者の延々と続くスレチがウザイのは、新しくバグを買ったとか買ったけどここはどうなの?
とかいったこのスレで本来されるべきやりとりが埋もれていってしまうから
知的障碍者はバグを所有しているわけでも買う気があるわけでもないからそういったレスに対しては
何も答えられないし興味も無い。ただくだらない妄想を垂れ流すだけ。
そんな奴らのくだらないレスの為に所有者や購入検討者のレスが埋もれるのはちょっとどうかと思う
俺もその一端を担ってしまっているのかもしれないがくだらない空想がしたいなら、ここはスレチなんだから
バイク板にバーグマン180や250のスレを立ててそっちでやるべきだと思う
知的障碍者が来る前はバグ買ったなんてレスがあったらオメ!レスがもう少しついたもんだけどね

309 :774RR:2018/12/05(水) 22:13:11.92 ID:3YWPorOy.net
ほーん

310 :774RR:2018/12/05(水) 23:43:50.45 ID:gmz+hCsZ.net
いうほど荒れてないだろw

311 :774RR:2018/12/05(水) 23:56:45.17 ID:PZuexk0d.net
荒れてるか荒れてないかじゃないんだな
知的障碍者はスレチだから妄想は他でやるべきと言ってるんだな

やっぱりあまり文章が理解できないんだな

312 :774RR:2018/12/06(木) 07:06:15.07 ID:N91MjDPI.net
お前の文章が下手すぎるからだな

313 :774RR:2018/12/06(木) 08:20:44.46 ID:asykgrM1.net
質問させて下さい。一年前中古でL4を買って(6000キロ)今15000キロ何だか2〜3ヶ月前からエンジン音だか排気音だか分から無いのですが少し買った時に比べてウルサくなった気がします。何処か悪いのでしょうか?

314 :774RR:2018/12/06(木) 10:00:04.49 ID:/tutKNcM.net
>>313
確かL4のマフラーって脱落するとかでリコール対象になってなかったかな?
交換してないなら販売店に聞いてみれば?

315 :774RR:2018/12/06(木) 10:00:37.51 ID:39jeJaR9.net
オイルかな

316 :774RR:2018/12/06(木) 10:43:08.19 ID:CgDQ4nEa.net
>>313
その情報だけで的確な回答を得るのには無理がある。

317 :774RR:2018/12/06(木) 18:36:44.79 ID:asykgrM1.net
>>314 >>315 >>316
ありがとうございます。オイル交換は2000キロでオイルフィルターはオイル交換2回に1回の割合で交換しているので(オイルはワコーズのちょっと高い奴)考え難いです。マフラーの方ですが中古で買った場合買った店でしかリコール対応出来無いのでしょうか?

318 :774RR:2018/12/06(木) 19:20:27.36 ID:/tutKNcM.net
>>317
おそらくスズキの販売店なら買ったところじゃなくても対応してくれると思うよ

バーグマン200のリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/0319/index.html

不具合の内容のところに、排気ガスが漏れて、騒音が増大するおそれがあります。って書いてあるね

319 :774RR:2018/12/06(木) 23:35:01.99 ID:/tutKNcM.net
知的障碍者さえいなければ普通のスレなんだけどなぁ
乗ってもいないし買う気もないのになんでいるんだろうな?
健常者には理解できない異常な執念、レスの内容は全てスレチで無意味な妄想

320 :774RR:2018/12/07(金) 05:24:17.92 ID:DLWYmAOr.net
>>318
ありがとうございます。丁度ベルトとウェイトローラーを交換しようと思っていましたので販売店に行ってマフラーの件も聞いてみようと思います。

321 :774RR:2018/12/07(金) 07:05:34.96 ID:ndhtBjTh.net
>>317
オイル変えすぎ
もう少し我慢しようね

322 :774RR:2018/12/07(金) 10:53:51.97 ID:sPIL0wjG.net
廃油の処理も環境問題だし、マメにオイル換えてるからバイク大事にしてるって、無条件に誉められる時勢じゃないしな。

って、オイル交換論争を焚きつけてる訳じゃないからなw

323 :774RR:2018/12/07(金) 22:34:50.30 ID:ap3ANfUx.net
>>317
そのぐらいでベスト
常時高回転型だからなコイツは

324 :774RR:2018/12/08(土) 03:02:50.57 ID:VHOVWdLu.net
高回転型ではないと何度も。。。
ショートストロークからくる(プーリー&ウェイトローラーのセッティング含む)高レスポンスなんだよ

325 :774RR:2018/12/08(土) 07:15:05.43 ID:V7bEVhEk.net
>>324
高回転かどうかはピストンスピードで決まらない。
発進直後に7,000rpmで回わるエンジンがトルク型な訳はない。

326 :774RR:2018/12/08(土) 07:44:41.49 ID:HX58M30s.net
>>317
レッドラインが良いかな
理想はロイヤルパープル

327 :774RR:2018/12/08(土) 11:27:47.76 ID:wDRQDKfB.net
ショートストロークでギア比が低いから同じ速度で走っている時は250スクーターより高回転だよな
そのおかげでレスポンスが良くて加速がいい

328 :774RR:2018/12/08(土) 13:48:20.75 ID:tC8XGMU8.net
>>327
何かが犠牲になっていてのものだとは思うわけないよな

329 :774RR:2018/12/08(土) 16:48:59.90 ID:wDRQDKfB.net
>>328
いや?何も犠牲になってないでしょ?

330 :774RR:2018/12/08(土) 19:50:17.16 ID:DXWtgptx.net
ショートストロークで高回転だとトルクは落ちるから、低速でギヤを軽くしてる
高トルクなバイクより低速安定性は悪く、ギクシャクする

331 :774RR:2018/12/08(土) 20:12:52.08 ID:V7bEVhEk.net
>>330
下手なライダーの主導クラッチ操作じゃあるまいし
スクーターの駆動系は遠心クラッチだからギクシャクせんよ。
バグ200は原則時3,000rpmぐらいでクラッチが解放されるから
ギクシャク領域では後輪につながってない。

それでもギクシャクするならジャダーで、子マジェの持病みたいな
ことには、バグ200はならない。

332 :774RR:2018/12/08(土) 21:05:08.16 ID:wDRQDKfB.net
低速で走ると他のスクーターよりエンジン回転数が高いというだけで全然ギクシャクしないよな
吹け上がりのいいエンジン、高レスポンス、250cc以下のスクーター最速クラス
低速トルクを太らせてハイギアードにしてレスポンス悪くなるならいらないね

333 :774RR:2018/12/08(土) 21:14:37.09 ID:I4Ko547m.net
PCX150乗ったらびっくりするぐらい何もかも快適で
バグ売っちゃいました

334 :774RR:2018/12/08(土) 21:39:48.06 ID:FlfjlB77.net
>>327
全然ダメじゃんw
優秀なのは低回転で速度出てる事

335 :774RR:2018/12/08(土) 21:43:39.68 ID:FlfjlB77.net
因みにフォルツァは60キロ4000回転

336 :774RR:2018/12/08(土) 22:02:10.96 ID:wDRQDKfB.net
>>334
全然だめじゃん
スクーターといえども二輪なんだから高回転で気持よく吹け上がらないとつまらない
ちなみにバグは0−80km/hXMAXと同等で250cc以下最速クラス

337 :774RR:2018/12/08(土) 22:03:25.01 ID:wDRQDKfB.net
おそらくフォルツァは車重からしてXMAXより遅いね

338 :774RR:2018/12/08(土) 22:24:01.19 ID:rR52XQci.net
さっき乗ってたらFIのエラーが出て赤いランプが付きっぱなしなんたけど何コレ怖い!?

339 :774RR:2018/12/09(日) 17:24:12.50 ID:AitSQ5ok.net
乗ってる奴は日々の使用で特性・使い勝手が分かってる。
荒らしは乗るどころか触ったこともない車両の脳内試乗で「6000rpm」とか単語から妄想するのみ。
噛み合う訳ないね。

340 :774RR:2018/12/09(日) 18:58:13.81 ID:F57OJsfO.net
遅い軽自動車とかトラックに多いのが
バイクを負かしてやろうとする対抗意識燃やしてくるオッサンが多い事多い事
負けないぞって鼻息荒くしてドヤ顔で走って行くのを、安全運転で見送る俺

341 :774RR:2018/12/09(日) 19:38:32.68 ID:d4/rANhP.net
>>340
軽乗りBBAは危険運転しすぎ
そのおっさんのがまだまし
幅寄せ煽り平気でやらかす閉経BBA

342 :774RR:2018/12/09(日) 19:54:26.69 ID:ED7UoQm+.net
アホ軽BBAは車線またいだりおかしな運転してると、すぐクラクション鳴らして注意するけどな

343 :774RR:2018/12/09(日) 20:44:54.27 ID:swKHo76/.net
信号変わって加速をモタモタっとしてみると
隣の原2ギア車がフルスロットルで必死に抜こうとするので
車線変更しようとしたら隣にいてビックリ!!
ってう演出をした後に急加速して一気に前に出て原車線変更して原2クンの前に入ってみたりする
そんなゲームをやってます

344 :774RR:2018/12/09(日) 21:11:37.52 ID:kUM1vUuo.net
邪魔だな

345 :774RR:2018/12/09(日) 21:12:05.31 ID:kUM1vUuo.net
>>333
わかるなぁ

346 :774RR:2018/12/09(日) 22:30:11.35 ID:mo7KcpPx.net

>>336
全然だめじゃん
バグは80キロ10000万回転
XMAXは80キロで6000回転
高回転な程煩く忙しい
全くもって静粛性乏しい乗り物ww

347 :774RR:2018/12/09(日) 22:37:48.54 ID:Dzyavhdn.net
いちおく回転w

348 :774RR:2018/12/09(日) 22:52:18.23 ID:+ghNfPeU.net
>>346
バカだねXMAXは250cc、バグは200ccなのにほぼ同じ速さ
XMAXは原チャリ一台分のアドバンテージがあるのにバグに勝てない
同じタイムということは高回転で車重の軽いバグのほうがレスポンスがいいから
バグのほうがより速くより二輪の機動性を生かした走りができる
乗り出しで10万以上高くて50ccも排気量が多くてパワーもトルクも上なのにバグに勝てないw
どこ行っちゃたんだろうね50cc?
リッターオーバーのハーレーならいざ知らず、所詮250なんてショボイ排気量で低速を太くしようとしても無駄
たかがしれてる
200ccよりも遅い250ccの出来上がりw

349 :774RR:2018/12/09(日) 23:31:47.35 ID:K7uiG5N8.net
>>346
お前いっつも馬鹿にされてんな
アホはアホなりに少しは調べてからネガキャンした方がいいぞ

350 :774RR:2018/12/09(日) 23:48:50.08 ID:+ghNfPeU.net
>高回転な程煩く忙しい

つか、そこがいいんだよな
やっぱり二輪は高回転まで回した時が気持ちいい
たとえスクーターでも
そしてレスポンスの良さ、これも二輪には大事
低回転で牛みたいにモーモー言わせながらモッサリ走るの嫌いw

351 :774RR:2018/12/10(月) 01:02:03.12 ID:ubYBUM8C.net
よく考えてみるとバグって煩いか?
あまり煩いと思ったことないな、オートマだから忙しくも無いし
あえていうなら低速でドロドロというような、とてもいい音がするな
あの音が結構好き

煩くない、忙しくない、低速でギクシャクしない、脳内だと全然的外れな想像をするもんだな
SSとかスポーツツアラーなんかと混同してるのかな?
いくらなんでもスクーターなんだからそこまで高回転じゃないしギアも無いんだけどw

352 :774RR:2018/12/10(月) 06:09:40.87 ID:BDDslgw4.net
2014年2月28日発売
2017年4月17日平成28年環境規制対応して馬力ダウン
FMCも無くもうすぐ5年目カラー変更のみ
2019年モデルでABS追加モデル発売かそれともカラー追加で終わるのか
来年のモーサーで聞くか

353 :774RR:2018/12/10(月) 06:31:36.59 ID:UmTPsnoR.net
エンジン回転レスポンスが鋭いので、高揚感があって、楽しい乗り物だよ

354 :774RR:2018/12/10(月) 07:10:44.96 ID:WX3QJD+Q.net
>>351
わかったよ、脳内修正しとくわ

355 :774RR:2018/12/10(月) 16:57:48.18 ID:q7yF4GWQ.net
それならNVX155だってあるしさあ それの事を言ってるのかな? http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/3/1/313e8108.jpg

356 :774RR:2018/12/10(月) 18:14:46.04 ID:h+IduFON.net
変に小さいバイクは原付50に間違いられるから
おばさんとかに煽られる
昔の250方がデカくて絶対良いよ
バーグマンでまったり運転なんかしてたら幅寄せされて怖い思いたくさんするだろ
こんな中途半端乗るならアドレスのが絶対いいよ

357 :774RR:2018/12/10(月) 18:21:28.58 ID:MNnTGJ/k.net
はいはい おまえはアドレスに乗ってな
俺たちが何に乗ろうと余計なお世話だ 低能

358 :774RR:2018/12/10(月) 19:25:22.85 ID:LXFqYKaZ.net
原付あおるおばさんって普通にはいないだろ?

359 :774RR:2018/12/10(月) 20:02:02.35 ID:WX3QJD+Q.net
>>356
おばさんに煽られる幻想にとらわれていつもシグナル全開ダッシュしてるんだろう

360 :774RR:2018/12/10(月) 23:20:23.62 ID:TpcT5Wyk.net
ホワイトベースでバグでてんぞw

361 :774RR:2018/12/11(火) 08:08:23.29 ID:z1XUR6xL.net
ホワイトソース?ん?シチューが出てる?意味わからん

362 :774RR:2018/12/11(火) 09:02:29.66 ID:5LIbMWA1.net
ホワイトベースってネトゲにバグって話だろ

363 :774RR:2018/12/11(火) 11:24:24.84 ID:MLcrjtVp.net
https://youtu.be/MAXW0sY6xnw
これなw

364 :774RR:2018/12/11(火) 12:00:31.33 ID:RqtVxy9K.net
前に1回別の動画見たけど
なんかキモチ悪くて見てないや

365 :774RR:2018/12/11(火) 18:35:49.29 ID:0LETasDP.net
マジキチ転売屋だからそいつからは買ってはいけない

366 :774RR:2018/12/11(火) 19:42:04.87 ID:cq9xW7lw.net
         困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 〆⌒ヽ
   ) 「(`・ω・)
     |/~~~~~~ヽ

367 :774RR:2018/12/11(火) 22:14:34.46 ID:7lSw3HLQ.net
>>366
は?関係ねえし

368 :774RR:2018/12/12(水) 18:43:32.63 ID:/3atbx9N.net
ギアオイル何がいい?

369 :774RR:2018/12/12(水) 18:54:49.09 ID:AxLpfQOX.net
エコナ

370 :774RR:2018/12/12(水) 21:39:44.05 ID:guYBIX9o.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31fW3bcw1aL.jpg
コレ興味あるけどオイルの粘度とか分からないんだよね・・・

371 :774RR:2018/12/12(水) 21:53:48.98 ID:ab/p4cGb.net
メーカーが指定してるやつで十分
10W-40のエンジンオイルじゃなかったか
オイル交換で発生した余りを入れとけ

372 :774RR:2018/12/13(木) 09:51:46.27 ID:mODymGEa.net
これからPS4Pro買いに行こうかと思ってるんですが
最低限の箱の状態でバーグマン200のシートに収まるかな
無理ですよね。。。

373 :774RR:2018/12/13(木) 11:10:26.81 ID:4COQX8Ob.net
本体取り出して箱は折り畳めば入るかも?

374 :774RR:2018/12/13(木) 12:12:31.55 ID:qg5VQxuQ.net
百均の大きいカラビナふたつで袋をバックミラーに吊るす

375 :774RR:2018/12/13(木) 13:16:41.53 ID:2GbJ5eVL.net
>>372
シートに紐で固定すればええやん

376 :774RR:2018/12/13(木) 15:37:13.80 ID:CEZymrst.net
>>333
どういうこと?

377 :774RR:2018/12/13(木) 15:54:08.08 ID:O3ejDr2e.net
ステップに置け

378 :774RR:2018/12/13(木) 16:59:58.69 ID:0oQEk68j.net
紐をかけてもらって担いで帰れ

379 :774RR:2018/12/13(木) 17:34:55.69 ID:BVyGeT//.net
シート固すぎだろこれ

380 :774RR:2018/12/13(木) 17:41:03.04 ID:QHpMdnqf.net
>>379
バカッ 礼讃しないと例のバカが来るだろ

381 :774RR:2018/12/13(木) 17:48:54.05 ID:XVx48NGj.net
>>372
バグのシート下は
ビール24本ケースは勿論の事、灯油缶も試しに入れてみたら余裕で入るレベルやぞ

PS4Proは知らんけど帰ったら是非とも結果を報告してくれ

382 :774RR:2018/12/14(金) 08:49:59.36 ID:uZSo+Qx2.net
ゲーム機が入るかどうかは知らんが、入るかどうか話題になるのはバグのメットインの優秀さの現れ。他の車種じゃ話題にもなりゃしない。

383 :774RR:2018/12/14(金) 09:26:11.65 ID:SHlrRctG.net
大手ピザ屋のLサイズが2枚入るのは確認済みw

384 :774RR:2018/12/14(金) 09:36:09.11 ID:d7mOGw8R.net
>>383
しかも保温機能付きw

385 :774RR:2018/12/14(金) 10:16:06.66 ID:UiK5Kj//.net
>>382
また お前か

386 :774RR:2018/12/14(金) 10:44:57.28 ID:C65GlUPs.net
そろそろ180の情報でないのかな

387 :774RR:2018/12/14(金) 12:47:37.85 ID:GRaQtyG8.net
>>381
ホントに!本当なのか?
さすがに冗談だよね

388 :774RR:2018/12/14(金) 14:30:39.45 ID:lhXIIX3m.net
なお耐荷重は3kgまで

389 :774RR:2018/12/14(金) 16:02:27.48 ID:WKC7YldZ.net
>>387
本当だよ。
自分は週一でビール箱買いして持って帰ってるけど今まで特に問題なく。
灯油缶はググれば写真見つかるよ。

390 :774RR:2018/12/14(金) 16:48:05.66 ID:6r641SrV.net
ビールって350?意外と耐重量大丈夫なんだな。
実際何キロまで行けんだろ?w

391 :774RR:2018/12/15(土) 15:03:53.13 ID:4eEbS2V5.net
だから例の「お方」が大袈裟に賛美しているだけって
真に受けるな

392 :774RR:2018/12/15(土) 18:54:32.74 ID:+M5a7xWs.net
実際試してみたいけどPS4持ってないのよねぇ
スイッチは余裕で入るのだけど

393 :774RR:2018/12/15(土) 19:54:09.71 ID:44LKRD0u.net
ハンバーグ200c

に反応にしてしまうw

394 :774RR:2018/12/15(土) 23:04:16.61 ID:fHhVQ09w.net
暇つぶしに調べてみた

灯油缶 W350×D185×H430
PS4Pro W375×D120×H430

縦は同じでPS4の方が横幅が2.5センチ大きく厚みは薄いみたい
これくらいなら恐らく入るだろう

395 :774RR:2018/12/16(日) 07:38:24.56 ID:PXX9+3W8.net
別に性能に不満はないけどフォルツァとかPCXの燃費は羨ましくあるな
フォルツァの方が排気量あるのに+10くらい燃費がいい

396 :774RR:2018/12/16(日) 07:43:00.12 ID:THRhmt4+.net
不満は片目だな
知らない人は壊れてると思ってるマジで
と言うか知ってる人の方がレア

397 :774RR:2018/12/16(日) 08:07:25.97 ID:3hPs9hJO.net
今でも言われるよ片目切れてますよって

398 :774RR:2018/12/16(日) 09:00:10.08 ID:hnDR3Q4n.net
A型人間は片目は不満に思う人が多い

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200