2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part22【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/11/11(日) 20:11:32.04 ID:FR1IgWcc.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526916061/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part21【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535013639/

484 :774RR:2018/12/22(土) 00:34:34.68 ID:P8XmJKmL.net
なんか楽しそうな家族だw

485 :774RR:2018/12/22(土) 00:51:21.67 ID:pYFTW0yq.net
バグを色々やりたいけど寒すぎてヤル気にならない・・・
個人的にはパッセンジャー用ステップにボルトあるからソコに細長いカゴを付けたら更に荷物のせられるんじゃないかと妄想してる

486 :774RR:2018/12/22(土) 00:52:37.49 ID:pYFTW0yq.net
>>483
バグ180出たら息子に買ってあげなよ

487 :774RR:2018/12/22(土) 01:24:26.52 ID:IjzcU0la.net
>>486
俺だけ大型免許で、嫁と娘は中免、なんと息子は小型オートマ免許でジムニーがメイン(^^;

488 :774RR:2018/12/22(土) 01:54:35.29 ID:pYFTW0yq.net
なるほど
そうなると海外からバグ125をだな・・・

489 :774RR:2018/12/22(土) 02:03:36.46 ID:KG+0Bw3u.net
山田・・

490 :774RR:2018/12/22(土) 06:22:26.58 ID:SODfKS98.net
こいつのバーグマン愛は病気レベルだな

491 :774RR:2018/12/22(土) 09:44:12.03 ID:62J1wS8n.net
単発IDはこういう奴

・貧乏で車検通せないから250cc以下で我慢
・バグ2が気になるが性格がセコいから50cc損したような気になって買えない(金も無い)
・脳に障害があるから架空のバイクと現実をバイクを比べてあーだこーだ
・気が小さいから単発IDでコッソリ出てきて馬鹿にされるとコソコソ逃げ出す
・ほとぼりが冷めるとまた単発IDでコソコソでてくる
・馬鹿にされたのが悔しくていつまでもこのスレに張り付いている
・知能は低くプライドは高い

492 :774RR:2018/12/22(土) 10:01:35.97 ID:62J1wS8n.net
単発IDの脳内はこんな感じ

・脳内では80km/hで一万回転回るバグに乗ってる
・バグは片目だから脳内警察に一年間に4回止められる
・脳内の友達には何度説明しても毎回片目切れてるといわれるが、それが普通の日本人だと思っている
・脳内バグはクラッチがついているから低速でギクシャクして高速で煩くて忙しい
・ここでしている妄想はスズキへの改善要求だと信じて疑わない

493 :774RR:2018/12/22(土) 10:05:31.80 ID:P8XmJKmL.net
>>491
>バグ2が気になるが性格がセコいから50cc損したような気になって買えない

言い得て妙w
普通盛りで充分なのに大盛りとかお代わり無料とか書いてあると
頼まずにいられないような奴みたいなw

494 :774RR:2018/12/22(土) 10:13:28.78 ID:EiDn7Dry.net
・知識不足なのに軽い気持ちで煽ってコテンパンにされた
・バーグマンに親を殺された
・バーグマンに女を寝取られた

以後、復讐を心に誓い、皆勤賞のストーカー行為

495 :774RR:2018/12/22(土) 10:46:11.27 ID:zme9/V2M.net
そんなにID変えながら頑張らなくてもいいだろw

496 :774RR:2018/12/22(土) 10:54:23.63 ID:62J1wS8n.net
馬鹿にされると悔しくて出てくるw

497 :774RR:2018/12/22(土) 11:26:01.94 ID:JvpoCFSs.net
ABS…ABSだけなんだよ
あれば買うのに

498 :774RR:2018/12/22(土) 11:36:00.53 ID:EiDn7Dry.net
2014年に国内販売始めるときにABSモデルの方を導入しとけば良かったんだろうけど、販売価格を低くしたかったんだろう。
叩き売りのモデル末期となった今では大差ない気がするが。

499 :774RR:2018/12/22(土) 11:37:02.50 ID:xwqXj0gq.net
海外にはABSモデルあるんだしL9出すつもりなら持ってくるんじゃないの?

500 :774RR:2018/12/22(土) 12:31:38.65 ID:jZNXgXL0.net
バグは渋いからな

501 :774RR:2018/12/22(土) 13:07:56.74 ID:EiDn7Dry.net
>>499
ユーロ5も迫るモデル最末期に、販売テコ入れでABS引っ張ってくるか、今更価格アップしてまで数が出ないモデルでやることか。スズキの考えは後者な気がする。

502 :774RR:2018/12/22(土) 15:33:08.07 ID:n3HWremc.net
         彡 ⌒ ミ   このヅラは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     / 彡彡ミ /
   /       ./

503 :774RR:2018/12/22(土) 21:58:55.48 ID:OChPMwuX.net
来年のモーサーで担当者に聞くのが1番有力情報がつかめる

504 :774RR:2018/12/22(土) 23:13:14.46 ID:A5l9cHdB.net
プレス発表してない情報を漏らす訳ない

505 :774RR:2018/12/23(日) 00:46:10.00 ID:DORlUDN5.net
白黒ハッキリは答えてはくれないが。
濁した言い方でなら答えてくれる。
行ったらSUZUKIの湯飲み買うかw毎年買ってる

506 :774RR:2018/12/23(日) 08:40:23.29 ID:ORfUi+oR.net
>>487
ほんと素敵なご家族だね
ちなみに大型てなくてバグ400買った訳は?

507 :774RR:2018/12/23(日) 09:36:22.29 ID:DAmC8vYb.net
>>506
昔、タクシーに側面衝突された右足粉砕の事故にあっていまして
それでも大型には乗っていましたが、次に何かあると切断になるので
スクなら側面衝突くらっても足は折れにくいのです。

それと、積載能力からスクーターは最高です。大型の時もパニアや
トップケースを付けていたのですが、ますます重くなり幅が広い。

スカブ650は重すぎです。それと400なら嫁も娘も乗れますからね。

508 :774RR:2018/12/23(日) 13:12:17.04 ID:Wa8QriJD.net
俺も銀翼600から下りてきた
軽いは正義w

509 :774RR:2018/12/23(日) 13:50:31.62 ID:iSv23Pi3.net
銀400から。
もう200kgオーバーには戻れない。

510 :774RR:2018/12/23(日) 13:56:46.11 ID:6OMZOMzR.net
250には食ってかかるのに400にはそうしない理由?

511 :774RR:2018/12/23(日) 14:12:59.46 ID:DAmC8vYb.net
>>510
200と250は同一クラスでしょ。
その中で何を選ぶかは悩ましい所で200を選択の大英断をして買ったのに
乗ってない人から、シヤカク言われたら面白くないのは道理。

400は車検付き中免だし、650は大免だし、購入ライバルにならないでしょ。

512 :774RR:2018/12/23(日) 14:15:27.02 ID:ORfUi+oR.net
>>507
成る程。サンクスです

513 :774RR:2018/12/23(日) 15:22:35.03 ID:7C4O8+J+.net
食ってかかってるのって、50cc足りないから損だ中途半端だココは日本だと喚いてるアイツひとりだけ。

514 :774RR:2018/12/23(日) 16:27:24.75 ID:EXgxqxTQ.net
>>510
バグに乗ってないのに脳内で高回転だから低速でギクシャクするとか
高速で煩くて忙しいとかノークラなのにありえないこと言ってるやつは
そんなことあるわけないだろバーカ、とりあえず乗ってから語れと言われるのが当たり前じゃないか
違うものを違うと言ってることがなぜ食って掛かるになるのか?

アホの妄想にそーだね!その通り!と言いうのが正しいのか?
むしろアホが妄想して喰ってかかってきてるんだがw

515 :774RR:2018/12/23(日) 19:21:47.73 ID:OGSoNOXN.net
バグマン乗りが世間知らずだけなんだよ
そっとして置いてやれよ

516 :774RR:2018/12/23(日) 19:49:15.92 ID:66ego8/8.net
脳内バグマン乗りが正しい

517 :774RR:2018/12/23(日) 20:11:21.39 ID:bw2hxEtK.net
単発ID始まった?

518 :774RR:2018/12/24(月) 10:16:53.25 ID:+cZuC+Vx.net
三河スレみたい

519 :774RR:2018/12/24(月) 15:54:50.38 ID:X110omrb.net
200で十分

520 :774RR:2018/12/25(火) 00:50:42.73 ID:iTg7VaWn.net
最低でも600必要

521 :774RR:2018/12/25(火) 07:01:03.15 ID:HpLdn76T.net
 ∩ .∩ 
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△ルドルフ
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ゆくぞ今年も!
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]    Merry Christmas!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\

522 :774RR:2018/12/26(水) 07:32:34.94 ID:xoJFb2cA.net
今日もあのヴォクシーにあそこのバイパスで煽られ倒されるのか…
どうしても引き離せない

523 :774RR:2018/12/26(水) 07:40:53.26 ID:rm42QcmQ.net
チラシの裏にでも書いてろ

524 :774RR:2018/12/26(水) 09:37:44.03 ID:cQHQMWO5.net
ああ、マジェSなんかだと更に50cc少ないから憂鬱どころか自殺したくなるだろうな。

525 :774RR:2018/12/26(水) 13:00:30.13 ID:Nd7p/jtX.net
安全運転しなさいよ

526 :774RR:2018/12/27(木) 08:35:22.59 ID:M+OunYRD.net
煽られても引き離せない性能自体が危ないだろ

527 :774RR:2018/12/27(木) 10:02:19.96 ID:BxjDVwix.net
煽られたあげく100キロで後ろから衝突されて殺されたあの事件をもう忘れたのか?

528 :774RR:2018/12/27(木) 13:38:07.94 ID:vv7cHIkp.net
マジェ乗り>125より150だな
税金上がっただけでたいしてかわんねえクソぉクソぉ

バグ乗り>250より200だな
軽くてスカブより速い大勝利ウェウェ

529 :774RR:2018/12/27(木) 18:06:40.16 ID:SsfYHR54.net
俺はバーグマンに乗り換えてから煽られる事なく至って平和に走ってるが・・・
毎日煽られてるなんて、マジェSは大変なんだなぁ

530 :774RR:2018/12/27(木) 18:45:03.73 ID:Z8Vb+jsh.net
なんせ50cc少なくて中途半端と言われるバグ2より、更に中途半端な排気量だからマジェSも大変だ。

灯油を股に挟んでバイパスを疾走w
ヴォクシーの影に怯えながらww
ハライテーw

531 :774RR:2018/12/27(木) 20:29:36.01 ID:tQXEyvnr.net
マジェsって結局シグナスのボアアップ版だよな。
見た目もフロント周り以外はよく似てて、、ピンクナンバー知らんドライバーが見ればどちらも原付に見える。
走行性能もあのクラスは125に毛が生えたような〜との言葉の通りだし、そら引き離せなくて当然だろ。

532 :774RR:2018/12/27(木) 21:39:16.66 ID:q7ZDJ/Fp.net
ヴォクシーどころかマーチにも中間加速で負けるだろバグは

533 :774RR:2018/12/27(木) 22:10:26.03 ID:08Kwd868.net
マジェSは軽トラ相手でもバックミラーの点にされるけどなw

534 :774RR:2018/12/28(金) 02:59:05.35 ID:avyF3w7E.net
このバイク、新車値引きすごくないか?
中古買おうと思ってGooBike見たら中古
買うのがアホらしいほど新車安いやんか

535 :774RR:2018/12/28(金) 05:05:20.15 ID:7sop5ZtL.net
>>532
もし仮にバグより速いならそのクルマには250ccスクーター勢でも勝てないだろ

マジェS?
残念ながら土俵にも上がれませんわ

536 :774RR:2018/12/28(金) 08:16:58.98 ID:3lfC2IHt.net
一刻も早く過給機が必要なんだよなぁ…
今のスクーターの9割はクルマの流れをリードできない

537 :774RR:2018/12/28(金) 08:49:19.48 ID:FMgwLwDp.net
>>536
俺が車に乗る時はアクセルにそーっと足を載せるだけだ。その程度の加速しかしていない。
アクセルベタ踏みばかりしてたら5km/Lを下回るし、すぐに前に追いつきブレーキが必要。

スクーターはガバ開けしてるから速い。先に行かせる。それが普通のドライバー。

538 :774RR:2018/12/28(金) 14:31:30.00 ID:TO3WjEac.net
>>534
L6までのモデルで車両の状態や付属装備など諸々の条件に見合った金額なら中古もありだと思うよ。
L7からは馬力落ちて重くなってる上に新車を買っても地獄の慣らしタイムが待ってるだけだし。
中古を買っても前の所有者が慣らしをちゃんとしたかどうかは不明だがw

539 :774RR:2018/12/28(金) 22:34:50.34 ID:hrtmn7DK.net
1馬力と3kgじゃ実用は変わらない。
全開ヨーイドンで半身速かったレベルの違い。
前のオーナーが便利装備一式装着済みとかなら中古もあり、基本新車の方がええ。

540 :774RR:2018/12/29(土) 06:24:33.83 ID:qxMeb36k.net
>>537
尚プリウスは()
リーフは()

541 :774RR:2018/12/29(土) 22:51:52.39 ID:E+0PWl/U.net
http://xn--bike-likelife-c45l.xyz/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3200-%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AE%E5%99%82%E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93%EF%BC%9F%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%BA%88-6459
https://www.youtube.com/watch?v=9HIBZt21rFc

542 :774RR:2018/12/30(日) 02:10:08.59 ID:K6B7rPkQ.net
>>537>>540
そうなんだよなぁ…コイツらにゃまるで敵わない

543 :774RR:2018/12/30(日) 21:16:56.90 ID:6KY4n9j3.net
>>541
新型バーグマン200日本国内発売2019年春頃って、ほんまかいな?

544 :774RR:2018/12/30(日) 21:55:45.62 ID:mfSCC8dm.net
海外サイト引用して「2019モデルはABS装着か?」ってアホか。海外ABSグレードはずっと前からある。
待てど暮らせどいつまで経っても日本に入らねえからみんな不服なのに。日本公式でABSが発表されん限り、毎年恒例いつもの妄想記事だわ。

ついでに動画の方は5年前の海外公式PVの再編集。映ってるのはL4。アホ草の累乗。

545 :774RR:2018/12/30(日) 23:59:32.62 ID:iNs9VV4z.net
ABS義務化したけどバーグマンは継続生産車扱いで2021年までは大丈夫なのか。
ぶっちゃけ、ホンダやヤマハがエンジンもフレームも新型の150と250を出している以上、
発売当初ならともかく今となっては排気量の割に割安なことしか取り柄がない型落ちバイクなのに
フルモデルチェンジするまでは値段が上がる要因のABSモデルを出したくはないわな。

546 :774RR:2018/12/31(月) 00:22:43.65 ID:AJjPUlWv.net
スズキ隼
スズキ梟

547 :774RR:2018/12/31(月) 00:43:07.75 ID:zzwcRjMN.net
モーターサイクルで聞けばいい
バグ200にABS仕様車は出ないのかって
それぐらいは答えてくれるよ

548 :774RR:2018/12/31(月) 12:56:13.23 ID:kXUD/Q7g.net
モーターは内燃機と違って最初からフルパワー出せるからね

549 :774RR:2018/12/31(月) 14:11:01.78 ID:3NCQAY7f.net
>>548
静止から回転初めのトルクが一番大きくて、回転が上がるとトルクは減って行く。
最初からフルパワーではなくて最初だけなのです。高速域ではカラ回りに等しくなります。

550 :774RR:2018/12/31(月) 17:16:50.85 ID:WI4id4lG.net
今のラジコンとかってブラシレスモーターで10万回転以上回って100km/h余裕で越えられるらしいな

551 :774RR:2018/12/31(月) 17:45:34.62 ID:TpN0Flqj.net
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2016/0321/
http://www.shizutetsu-school.jp/blog/?p=5699

最高速と航続距離がた落ち、1000万以上払っていいなら、スズキに拝み倒して売って貰ったらどうだ?

552 :774RR:2018/12/31(月) 18:38:28.27 ID:vUxl8rJE.net
車重199kgの時点でイラネ

553 :774RR:2019/01/01(火) 13:21:54.00 ID:zfLVYkN7.net
ベイブリッジの継ぎ目怖いな。
他のバイクなら気にならないのかな

554 :774RR:2019/01/01(火) 16:03:15.80 ID:qqmhLLoN.net
日本の規格に合ってない使様だからな
日本で乗るならスクーターの理想は250CCのホイールは16インチが
税制とも特に安全面でも理想だね

555 :774RR:2019/01/01(火) 16:16:26.47 ID:qqmhLLoN.net
悔しかったら日本で勝負しろよスズキさん

556 :774RR:2019/01/01(火) 17:03:57.03 ID:hazeB//9.net
新年早々誤字でご挨拶でした。
つかいよう、って中国からかw

557 :774RR:2019/01/01(火) 17:10:10.34 ID:7jphg1DG.net
>>553
そういう系の橋は大型でも怖いから大丈夫

558 :774RR:2019/01/01(火) 17:25:06.85 ID:7BMekEYg.net
>>556
中国人や中華脳なら「デカいのがエラい」って発想でも仕方ない。
「悔しかったら」ってあたりが発達障害的独り相撲妄想ワールド全開ですこ。

559 :774RR:2019/01/01(火) 19:18:08.78 ID:DPKZ4pFd.net
スズキは日本なんて小さな市場で勝負なんてしないだろうな
それはヤマハもホンダも同様
こんな小さな市場でムキになっても赤字になるだけ
それに250ccが欲しいならXMAXかフォルツァ買えばいいだけの話
そんなありふれた仕様に飽き足らない物好き用にバグはいつまでもバグであってほしい

560 :774RR:2019/01/01(火) 22:02:54.01 ID:AtyNRCi8.net
バイク板かこの板で
株主向けの資料でホンダの全排気量のシェア国内たったの1%て書き込みあったで
つい最近

561 :774RR:2019/01/02(水) 00:25:42.63 ID:Zkpwcp5Y.net
>>560

>株主向けの資料でホンダの全排気量のシェア国内たったの1%て書き込みあったで
そんなシェアじゃ日本国内でホンダのバイクなんてほとんど見かけないよな。

562 :774RR:2019/01/02(水) 03:47:41.14 ID:4B07fNnM.net
すまん書き方悪かった
全世界で日本国内の販売台数が1%
全排気量で

563 :774RR:2019/01/02(水) 04:00:54.43 ID:Fwp3zay4.net
免許取得の金額が高すぎ 無駄な授業で無駄な試験
ミドリムシの執拗な駐禁とりしまり そらバイク人口減りますわ

564 :774RR:2019/01/02(水) 13:32:43.00 ID:evoUdU3J.net
200CCとはハンパあるね
こっちじゃ300CCが主流あるね

565 :774RR:2019/01/02(水) 15:51:04.69 ID:5OWYNYNQ.net
>>563
誰でも気軽になったら渋滞と事故が増えそうだから今のままで良いわ

566 :774RR:2019/01/02(水) 22:30:12.84 ID:+E7gKnJv.net
XMAXとフォルツァがどれだけバグと加速性能で差があるか、
動画ないかな

567 :774RR:2019/01/03(木) 12:24:26.16 ID:yjoGZxeQ.net
あるでしょ
100kmまでは3台とこ一緒で
最高で差があるんでないの

568 :774RR:2019/01/03(木) 13:41:09.94 ID:++gvsSxf.net
軽さは正義

569 :774RR:2019/01/03(木) 15:20:56.76 ID:ot5EO0Qp.net
どっちにしろセレナに後ろからまとめてぶち抜かれるんだけどな
片側2車線のトンネルとかで

570 :774RR:2019/01/03(木) 16:09:17.98 ID:6xbWvtxw.net
軽自動車のターボに点にされる

571 :774RR:2019/01/03(木) 18:22:47.81 ID:IJcQN5gp.net
ああ…最新鋭アルトターボRSにはまるで敵わない
60km/hからよーいドンで点にされる

572 :774RR:2019/01/03(木) 19:41:26.66 ID:E7ysxOPP.net
すでに廃盤のクルマを引き合いに出して最新鋭とか
いつもいつもこの馬鹿は何がしたいのか

573 :774RR:2019/01/03(木) 20:09:35.96 ID:mZGJ82t7.net
>>571
よくわからんのだが0→100km/hなら
アルトワークスでも1秒以上遅いだろ
軽は60km/hからが異様に速いのか?

574 :774RR:2019/01/03(木) 20:23:31.02 ID:E7ysxOPP.net
乗ったこともないのに適当に言ってるだけだから相手にするな

575 :774RR:2019/01/03(木) 21:07:45.61 ID:j7SbSSaY.net
軽トラにですら煽り倒されて60kmからまくられ抜かされるのに…

576 :774RR:2019/01/03(木) 21:09:57.58 ID:6xbWvtxw.net
どうせ遅いならPCXの方が良いかもと最近思います・・・・・

577 :774RR:2019/01/03(木) 21:15:37.26 ID:QkicA1tp.net
軽にあおられるのは脳内だけ
今年も単発IDは健在だなw

578 :774RR:2019/01/03(木) 21:19:11.32 ID:cx5M+VYX.net
>>577
つ バイパス

579 :774RR:2019/01/03(木) 21:25:35.03 ID:kfZzr8Yr.net
このクラスのスクーターが軒並み殆どのクルマの本気の中間加速に負けるのはなんとかならんのかね…
あの速いと言われていたフリーウェイだってNSR80にすらボロ負けだったし…

580 :774RR:2019/01/03(木) 21:28:41.76 ID:QkicA1tp.net
>>578
ないね
バグでも130km/hはでるから
それにバイパス走る度に軽が煽ってくるの?
どこの脳内バイパス走ってるの?
いままで軽に煽られたことなんてないんだけど

581 :774RR:2019/01/03(木) 21:30:35.91 ID:QkicA1tp.net
なぜスクーターと車を比べるのか理解できない
車に勝ちたいなら隼でも買えばいいじゃん
頭悪いよねw

582 :774RR:2019/01/03(木) 21:31:47.25 ID:wLWWwM1p.net
>>571-577
バーグマン200 0-80km/h 8.0sec
https://www.youtube.com/watch?v=KVlcoSRenLE

PCX150 0-80km/h 12.0sec
https://www.youtube.com/watch?v=SOOqH-jACjw

アルトワークス 0-80km/h 8.0sec
https://www.youtube.com/watch?v=ZxRKlNM-YCA

583 :774RR:2019/01/03(木) 21:33:47.45 ID:PSzUYHMw.net
>>582
PCX遅っっw
こんなんじゃ怖くて幹線道路走れないだろ…

584 :774RR:2019/01/03(木) 21:38:02.08 ID:QkicA1tp.net
というかさ、そもそもバイパスだろ?
だいたい60〜80km/hぐらいで流れてるよね?
そこで軽が煽ってきて中間加速で競争するなんてこと実際にあるの?
脳内以外考えられないんだけどw

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200