2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】

349 :774RR:2018/11/19(月) 09:53:29.91 ID:Au542EgY.net
>>338
維持費をどこまで換算するかだが、普通はガレージにしまっておくだけで掛かる費用を維持費の規準にして
次が距離比例でかかる消耗品や燃油、次が行動範囲で必要な有料道路代とかだね。
他にはウエアとか装備の年間消耗費ってのはあるかもしれない。
10年で10万くらいメットやウエアの更新費用が掛かるなら年に1万だしね。

最低限は、税、任意保険、車検の年割りくらいがガレージに置いておくだけでかかる費用、これに任意保険に個人差が大きい
車検代は年に1万程度を考えれば自倍や重量税も込みで充分だ、下記するけど点検や整備費は距離や摩耗度に比例する
3年間ガレージに入れて車検場に持ち込むなら基本的には2万程度で2年間の継続延長がされる
距離比例はガソリン、オイル、タイヤ、ブレーキといったのが主な費用で距離に比例して点検や整備費も上積みされる。
これじゃ価格的には無限大なので乗る人によるな。
たとえばガスなら20km、150円とかになるし、オイル交換を1回4000円とするなら4000km交換で20kmで20円とかだから
200km走るごとに1700円かかるね。
コレばっかりは乗る頻度だらな、タイヤも同様に1.5万q交換で3万なら20kmで40円かかるから20kmで210円、200kmで2100円かね。

ざっと考えても15万ってのは若年層で等級の低い任意保険まで換算してる感じがする。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200