2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】

1 :774RR:2018/11/12(月) 12:13:24.90 ID:NV9CbIQH.net
EICMA2018(ミラノショー)出展概要
〜ニューモデル「CB650R」「CBR650R」と、「CB500F」「CBR500R」「CB500X」を世界初公開〜
https://www.honda.co.jp/news/2018/2181106.html

CB650R
ミドルクラスに、新たな「ネオ・スポーツ・カフェ」スタイルの「CB650R」をラインアップ。
カフェレーサーのデザインエッセンスと、凝縮した台形プロポーションを融合させた個性的なスタイリングを実現しました。
直列4気筒エンジンは、より力強い出力特性を図るとともに、Hondaセレクタブルトルクコントロールと
アシストスリッパークラッチを採用することで、操る楽しさと上質なライディングフィールを追求しています。
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2181106/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1541489477059.jpg

CBR650R
シャープでアグレッシブなラインを強調したフェアリングや、ショートタイプのリアデザインの採用によって、
スーパースポーツモデル「CBR1000RR Fireblade」を彷彿させるスタイリングを実現しました。
CBR650Rは、「CBR650F」の後継モデルとして、外観の一新を図るとともに、高回転域での出力を向上させるなど、
スポーツモデルとしてのトータル性能の向上を図っています。
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2181106/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/1541500224319.jpg

EICMA2018に出品した下記モデルは、日本での販売を予定しています。
・CB650R、CBR650R

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

942 :774RR:2018/11/27(火) 12:03:20.96 ID:dCHMkPxB.net
このバイクをダサいとか言うやつとは審美眼が違いすぎるからレスするだけ無駄だな

あと上で値上げがどうこう言ってるやついたけど
これだけ追加して値上げが4万いかないんじゃ
むしろ文句言うのは先代オーナーのほうだな

943 :774RR:2018/11/27(火) 12:10:17.30 ID:l/OcPPT2.net
>>941
>>942
旧Fの設定が高すぎただけ
少し考えたらわかるでしょ

944 :774RR:2018/11/27(火) 12:18:29.33 ID:rE7xsvOr.net
>>935,937,939
バイクを選ぶ基準の優先度の話だな。
まず軽さというならみんなが言うような話になるけど、同じカテゴリの中でどれを選ぶかというのが言いたかった。
例えば
CB650/1000Rがもし同じデザインだとして、1000じゃなくて650を選ぶ理由って何?ってこと。

もちろん人によって優先度が違うのは理解してる。
値段が優先で110万で買える中で一番気に入ったもの。背が低いから脚付きがいい中で気に入ったもの。そういう基準で選ぶのは理解出来るよ。

945 :774RR:2018/11/27(火) 12:19:53.70 ID:2SGC26Fd.net
別に高過ぎって訳でも無かったけどね
大型4気筒で一番安かったし

前モデルはそもそも日本では数を売る気が無かったとしか言いようが無い位
情報発信もしないし試乗車も端から殆ど出して無かったからな

946 :774RR:2018/11/27(火) 12:27:35.61 ID:p9GWPNZ0.net
>>943
その少し、が考えられん奴もいるんすわwww

947 :774RR:2018/11/27(火) 12:30:26.02 ID:tXBkL+4i.net
チンパン!

948 :774RR:2018/11/27(火) 12:32:10.11 ID:oM9+9LZ9.net
一体何と比較して高すぎだと思ったのか…
脳内激安バイクでもあるのかな

949 :774RR:2018/11/27(火) 12:35:14.06 ID:ADzfFVfS.net
>>945
z800とかgsxs750とかより格下なのに
値段設定間違ってねーかと発表当時思った
思った通り売れなかったけどな

950 :774RR:2018/11/27(火) 12:47:17.13 ID:FhrEQAUV.net
 
   燃費  容量
zx6R 20-22km 17L 126ps 132万
z900 20-22km 17L 125ps 95万
s750 22-24km 16L 112ps 97万
650F 22-24km 17.3L 91ps 99万(赤103万)
650R *** 15.4L 95ps 103万(赤106万)

951 :774RR:2018/11/27(火) 12:48:38.40 ID:2SGC26Fd.net
別に特別格下と言う程でも無いがね
唯全く売る気が感じられなかった割りにはまだgsxs750よりは数売れたな

952 :774RR:2018/11/27(火) 12:52:14.06 ID:dCHMkPxB.net
煽ってるやつ見事に単発IDだなぁ…
端末ふたつぐらい用意したら?

953 :774RR:2018/11/27(火) 12:54:19.47 ID:iAneapyj.net
Z800ってCB650Fより安く買ったような気がしたけど気のせいか・・・

954 :774RR:2018/11/27(火) 13:06:38.40 ID:nfWK2q/U.net
気のせいだから(震え声

955 :774RR:2018/11/27(火) 13:11:48.01 ID:6llkMR/6.net
スペックが低いとか値段が高いとかどうでもいいんだよ!!!!

俺は買う!!!

956 :774RR:2018/11/27(火) 13:12:00.00 ID:UxE3Fh/L.net
5000円安いな

彼はもうお亡くなりになっちまったが…

957 :774RR:2018/11/27(火) 13:12:04.86 ID:6llkMR/6.net
お金を貯めてから💰

958 :774RR:2018/11/27(火) 13:15:45.28 ID:2SGC26Fd.net
Z800の方が僅かに安かったか
でもこれとの比較だとやっぱり格下では無いしな

959 :774RR:2018/11/27(火) 13:32:07.13 ID:UBVteXOX.net
Z900ってちょっと足せば兄貴分のZ1000が買えるのに何故かいつもランキング上位に居座ってるんだよな
兄貴分と共に

960 :774RR:2018/11/27(火) 13:42:13.66 ID:lGiJ7hII.net
>>959
マジック9
カワサキ好きにとって900は特別だからね

961 :774RR:2018/11/27(火) 13:52:11.61 ID:/pJCSlkc.net
>>958
必死だなw

962 :774RR:2018/11/27(火) 14:07:46.05 ID:oM9+9LZ9.net
まぁ新型は高くはないな比較対象がgsx-s750くらいしかないけど

963 :774RR:2018/11/27(火) 14:10:00.93 ID:ePHqCpJl.net
>>959
ソース元わからんが大体その手のランキングて忍1000とz1000が合算してることが多い
だから単体でランクinしてるz900の方が売れてるとも考えられるな

964 :774RR:2018/11/27(火) 14:10:17.19 ID:2SGC26Fd.net
>>961
おう、まあ単発IDで必死のお前程じゃねーから安心しな

965 :774RR:2018/11/27(火) 14:16:59.10 ID:KgVvIxTV.net
Z900 税込み 950,400
gsxs750 税込み 969,840

966 :774RR:2018/11/27(火) 14:20:24.19 ID:UxE3Fh/L.net
ごめんZ8005000円安いってのABS無しモデルだったわ

967 :774RR:2018/11/27(火) 15:00:30.96 ID:ePHqCpJl.net
>>963
自己レス
気になったんで調べたら今年上半期で
忍1000z1000合算で922台、z900で209台
割合はわからんがz1000単体でも900よりは売れてるっぽいな

968 :774RR:2018/11/27(火) 15:04:35.46 ID:lq2XCRu3.net
角材スイングアームは嫌なんよ

969 :774RR:2018/11/27(火) 15:43:52.07 ID:BPyBk23r.net
新CB650Rに旧CBR650Fのマットブラックのタンクがポン付けできるなら即買い決定なんだけどな

970 :774RR:2018/11/27(火) 15:59:01.58 ID:dYxrssXq.net
>>969
そんなにカラーに拘りあるなら再塗装に出せばいいのに、タンク程度なら薄利なしの足付けで
純正以上に美しくしあげたって3-5万だぞ、新品タンクを買うよりぜんぜん安い。

971 :774RR:2018/11/27(火) 16:06:17.26 ID:rE7xsvOr.net
気にしてるのは容量じゃね?

972 :774RR:2018/11/27(火) 16:06:26.09 ID:BPyBk23r.net
>>970
マットブラックが好みだけど
個人的には17Lの方が大事なんだよ
塗装出しても容量は15Lのままなんだよな

973 :774RR:2018/11/27(火) 16:11:46.55 ID:b4qJAIAp.net
>>970
次スレよろ

974 :774RR:2018/11/27(火) 16:45:43.20 ID:ZlI3hJqG.net
まあRはキーがタンクの前に移動してるからFのタンクは絶対つかねえけどな

975 :774RR:2018/11/27(火) 16:46:36.01 ID:QbTx/CqN.net
>>950
6Rは燃費そんなに良くないって前にも言われてたと思うけど

俺も街乗りでリッター15kmくらいだよ
サーキットで乗るならもっと下がるはず

976 :774RR:2018/11/27(火) 16:54:09.81 ID:ePHqCpJl.net
タンク容量減らすのだけは避けて欲しかったな

977 :774RR:2018/11/27(火) 16:57:19.24 ID:oM9+9LZ9.net
デザインとトレードオフなら仕方ない
用途考えても別に困る容量じゃないし

978 :774RR:2018/11/27(火) 17:02:12.33 ID:ULOZswc7.net
ふるたん250km走ってくれりゃワイは十分やな

979 :774RR:2018/11/27(火) 17:08:59.10 ID:BPyBk23r.net
>>974
やっぱそうだよな

980 :774RR:2018/11/27(火) 18:21:40.62 ID:dHrvGa4R.net
このスレって、ごく普通のサラリーマンが働いている時間に、爆発的にレスが
増えるよね?夜勤者?無職の金持ち?投資家?学生?

981 :774RR:2018/11/27(火) 18:32:59.21 ID:AZGsbGSd.net
お前らgsx s1000f乗ったことあんのか?
スペックは圧倒的に上だし安いけどしょぼいんだよ。
カウルにしろサイドの質感にしろエンジンフィールにしろ。
全然所有感は得られなかった。せいぜいスペックと価格におどらされてs750でも買っとけ。俺は二度とsなんたらシリーズは
買わないね。

982 :774RR:2018/11/27(火) 18:40:24.90 ID:dHrvGa4R.net
無いね。端的に言って非常に恰好悪い(なんかイルカっぽい)し。
よくそんなの買ったね(笑)
今までリッターバイクはVTR1000Fしか乗ったことない。

君はあれだ、”巨乳だけどブス”とか、ちょっと特殊な趣味持ってるでしょ?

983 :774RR:2018/11/27(火) 18:42:16.73 ID:roilRyyW.net
無いね。端的に言って非常に恰好悪い(なんかイルカっぽい)し。
よくそんなの買ったね(笑)
今までリッターバイクはVTR1000Fしか乗ったことない。

君はあれだ、”巨乳だけどブス”とか、ちょっと特殊な趣味持ってるでしょ?

984 :774RR:2018/11/27(火) 18:45:52.18 ID:ZC/qGNHY.net
>>981
あの値段出すならミドルのSS頑張れば買えるな
あれは無いわって思うしバイク屋の店員も言ってた
特にFのほうなんてな

985 :774RR:2018/11/27(火) 18:51:30.40 ID:44eLVc3n.net
変な奴湧いてきた

986 :774RR:2018/11/27(火) 19:00:16.53 ID:m8uTctEh.net
>>981
質感重視ならブルターレ800の試乗車落ちを120万くらいで買うと満足できるぞ。

987 :774RR:2018/11/27(火) 19:01:24.31 ID:8qlODUdo.net
このバイクはツアラーおじさんといいこのバイクは高いおじさんといい変な人多いなぁ

988 :774RR:2018/11/27(火) 19:18:18.42 ID:jbUVgqbi.net
>>981
GSX -Sはそんなにイマイチなのか
エンジンもSSベースだし装備も立派に見えるけど
安かろう悪かろうって事か

989 :774RR:2018/11/27(火) 19:20:27.40 ID:Bh4x0lTh.net
982と983はつい別のIDで2度書き込んじゃった失敗なのか?

なんか次スレがワッチョイ無しで立ってるけどなんで誘導しないんだろうね。
1000ギリギリで誘導してなし崩し的にワッチョイ無しを継続する作戦?

990 :774RR:2018/11/27(火) 19:23:54.24 ID:vuc35WPj.net
誘導がなかったんで次スレ

【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821/

991 :774RR:2018/11/27(火) 19:27:01.96 ID:EX+x5ppo.net
単発IDがチラチラしてウザいからワッチョイありでもいいんだが
出先でスマホなんだよな
アプリにワッチョイで立てるとかチェックボックスあれば楽なのに

992 :774RR:2018/11/27(火) 19:31:00.94 ID:Bh4x0lTh.net
スレを立てた奴でも保守してた奴でもない単発が誘導とかもうね。

993 :774RR:2018/11/27(火) 19:43:16.60 ID:2eXrA6NB.net
ワッチョイ有りの俺専用スレでも立てりゃいいじゃん

994 :774RR:2018/11/27(火) 19:57:08.84 ID:shIdHlRF.net
そろそろ片付けますか

995 :774RR:2018/11/27(火) 19:57:29.41 ID:shIdHlRF.net
とにかく埋めてしまいましょう             

996 :774RR:2018/11/27(火) 19:57:46.24 ID:shIdHlRF.net
バカだから埋めに来た

997 :774RR:2018/11/27(火) 19:58:05.94 ID:shIdHlRF.net
もうウンザリです

998 :774RR:2018/11/27(火) 19:58:24.94 ID:shIdHlRF.net
完予                 

999 :774RR:2018/11/27(火) 19:58:40.85 ID:shIdHlRF.net
糸冬予         

1000 :774RR:2018/11/27(火) 20:01:05.75 ID:D8WkC9IG.net
ETC標準装備でありますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200