2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part126◆◇◆

1 :774RR:2018/11/12(月) 18:58:38.41 ID:+b7MhIt4.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part125◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536425121/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

724 :774RR:2019/01/26(土) 14:27:17.78 ID:Z297LwZL.net
中古ならいいけど新品に入れるのって断られんかな

まあシグナスは顔がスリムなのはいいわ
pcxの無駄な顔のでかさはイキれるのはいいが、細かい道を走る時に邪魔でしかないし

725 :774RR:2019/01/26(土) 14:29:29.27 ID:y4dhwGMH.net
>>724
展示車はバイクもクルマもそういう扱いだ(だからと言って乱暴にしたらダメだけど)

726 :774RR:2019/01/26(土) 14:40:15.23 ID:2xWcz+0F.net
>>724
汚れようが断わることはしないよ。
もし汚れたって、ウェットティッシュ拭けばいいだけじゃん。
これも販売営業のためです。

727 :774RR:2019/01/26(土) 15:40:17.91 ID:GIUArIyK.net
3型シグナス
アライ アストロプロシェードのXL
ギリかもしれないけど押し込まない程度にはメットインに入ってるわ

728 :774RR:2019/01/26(土) 20:55:57.87 ID:JPW1lA65.net
自分は安物ジェットヘルなので
いつも右ミラーにパイルダーオンしてるw
メットインは工具一式&予備ベルト
雨具やらで満載
タンデム用メットはトップケース(リヤ箱)に
格納
中身を空にすれば手持ちのジェットヘルは
格納できた

729 :774RR:2019/01/26(土) 21:03:52.42 ID:WHI40Rim.net
>>725>726どっちやねんw

まあシグナスは前向きに検討するよ
ただpcxとの比較を見てるとカンジンの走りまでpcxのがいいんだっていってる連中が多くてまあ迷うが

俺カスタムは全くしないドノーマル派だからなあ

730 :774RR:2019/01/26(土) 21:10:57.43 ID:UcDUKVdg.net
そこで、敢えてswishですよ!

731 :774RR:2019/01/26(土) 21:31:05.70 ID:mBR6rqV/.net
>>711
50は足回りの小ささでメットインの深さが稼げるからねえ

732 :774RR:2019/01/26(土) 21:59:59.29 ID:5iyPiTcJ.net
PCXはパクられる

733 :774RR:2019/01/26(土) 23:19:20.05 ID:F7qdFEJH.net
今は安物ジェットだけど今日名が挙がったフルフェイスから選んで買い換えようか
Mサイズだからなんだって行けそうな気はするんだけど

734 :774RR:2019/01/27(日) 01:09:25.08 ID:+/OyZLSi.net
PCX選ぶならNMAXも考える

735 :774RR:2019/01/27(日) 05:22:05.78 ID:xrTY8UXf.net
>>733
Mサイズフルフェイスなら入るよ(アストロIQ)
ただ強引に押し閉める感じだから
短時間の駐車はホルダーにしてる

736 :774RR:2019/01/27(日) 07:37:24.77 ID:BRnaRUOn.net
>>729
どっちも可能て言ってない?

737 :774RR:2019/01/27(日) 07:46:43.36 ID:R6qrTiT/.net
3型から4型で浅くなって容量減ったとか話無かったかな?

738 :774RR:2019/01/27(日) 08:21:02.46 ID:McgDfRqJ.net
足元空間いるならシグナスいらないならPCXて二択でシグナスにしたわ
普段使いの走り性能に顕著な差はないだろ
スタートダッシュはノーマルでも現行ならシグナスの方が上
乗車姿勢は足がゆったり伸ばせるPCXの方が上
くらいのイメージ

739 :774RR:2019/01/27(日) 08:46:55.79 ID:awJILpL6.net
シグナスは改造パーツ多いから伸びしろ多い 他のスクーターとか話にならない 

740 :774RR:2019/01/27(日) 08:50:20.77 ID:kuO95m1i.net
>>692
削除されずに再出品されてんぞ。

741 :774RR:2019/01/27(日) 08:56:37.03 ID:JFMIE+EY.net
>>723
ちょっと違うよ

742 :774RR:2019/01/27(日) 08:58:32.22 ID:XOhFlRr+.net
シグナスは馬力がないから登坂力低くね?
急激な坂道で50km以下にならん?


>>732
馬鹿な泥棒に間違えてパクられそうではある

743 :774RR:2019/01/27(日) 08:59:52.19 ID:XOhFlRr+.net
>>738
毎日乗るなら顕著な差が燃費で出るな

足元は危険なんで物置かない方がいいんだろうけど
ネトオクで売り捌いてるものを乗せるわ
段ボールw結構危ないw

744 :774RR:2019/01/27(日) 09:44:29.21 ID:RW7eyJIN.net
>>742
馬力とトルクをまず理解してから出直せ

745 :774RR:2019/01/27(日) 10:28:55.02 ID:y0g11HVp.net
bw's2019国内版はそろそろかな

746 :774RR:2019/01/27(日) 12:15:52.91 ID:BUJ+X7ow.net
4型ってベルト短いの?
4型ロングベルト買うなら3型ノーマルベルトでもいいのか?

747 :774RR:2019/01/27(日) 12:57:14.57 ID:PwHJ+Yid.net
>>744
坂道登るのは馬力だろ?

カス!

748 :774RR:2019/01/27(日) 12:59:05.21 ID:pCc3IjV9.net
https://www.yamaha-motor.com.tw/styles/images/car/bws-r/D72AX1-big.jpg

749 :774RR:2019/01/27(日) 13:01:47.57 ID:9+QlHwRp.net
>>748
これ何?
いいね

750 :774RR:2019/01/27(日) 13:32:06.47 ID:RbWQGiMT.net
台湾のbw's現行やね
BW'S R│YAMAHA 台灣山葉機車 https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_bwsr.aspx

去年黄色買ったけどこっち欲しいわと思ったわ

そうそう、bw'sはMサイズのフルフェイスはやや押し気味で入るよ(kamui2)

751 :774RR:2019/01/27(日) 13:34:35.25 ID:kuO95m1i.net
>>748
格好いい配色だな。

752 :774RR:2019/01/27(日) 15:39:30.26 ID:G3408n5K.net
>>742
PCXは今めっちゃ盗難されてるぞ

753 :774RR:2019/01/27(日) 16:04:44.79 ID:xoa6mQ0K.net
ここはスウィッシュで解決

754 :774RR:2019/01/27(日) 17:16:13.43 ID:5rbt7270.net
>>752
スマートキーって簡単に盗めるらしいな

755 :774RR:2019/01/27(日) 21:02:25.11 ID:pmUGUPaj.net
>>752
それをわかった上でシグナスがpcxに似てるから馬鹿な泥棒が間違えるっていってるんだろう

シグナスっていうほど安いかね?

グーバイクで検索すると地元じゃpcxより高いわ

756 :774RR:2019/01/27(日) 22:28:07.78 ID:I2P2t6Qs.net
シグナスは坂道を登らないらしいがどのくらい登らんの?

757 :774RR:2019/01/27(日) 23:46:21.91 ID:1KpMP2GR.net
>>755
プロがやってるだろうからさすがに間違わんやろ

758 :774RR:2019/01/27(日) 23:47:04.79 ID:nM+IMUw3.net
BW'Sはなかなかいい配色なのに5型シグナスときたら国内も台湾も珍妙なカラー
しかも何故かマット系ばかり

2〜4型はまあまあよかったのに

759 :774RR:2019/01/28(月) 08:31:08.86 ID:FEG8DYTg.net
>>757
白くてでかければ同じに見えてそう
所詮チョン

760 :774RR:2019/01/28(月) 08:35:10.55 ID:jGOhu47w.net
PCXと比較してるサイトではPCXのが性能が良いから速いつってる奴がいるが実際どうなん?
まあ乗って見ないエアプクチコミっぽいが

761 :774RR:2019/01/28(月) 12:31:57.59 ID:GY6h3J+m.net
使い古しのエンジンより余程しっかりしてるのは事実だろう
でなきゃカタログスペックとはいえあんなに馬力差出ない

762 :774RR:2019/01/28(月) 13:01:39.85 ID:jGOhu47w.net
シグナスに馬力がないってこと?

763 :774RR:2019/01/28(月) 13:18:37.78 ID:MeGEYqVL.net
>>760
ハイブリッドに乗り換えたけど、差額分弄っても到底敵わない速さだよ

764 :774RR:2019/01/28(月) 13:20:20.77 ID:jGOhu47w.net
えええ・・・シグナスそんなに遅いのか・・・
PCXに勝ってるのってカスタムパーツの多さだけ?
煽り抜きにマジレス頼む

765 :774RR:2019/01/28(月) 14:08:32.67 ID:vnBqi9wb.net
>>764
リード125よりも遅いからね。
てか、本田は速いよ。

766 :774RR:2019/01/28(月) 14:10:15.64 ID:8MEYjNqI.net
完全劣化PCX状態じゃん・・・

767 :774RR:2019/01/28(月) 14:12:26.65 ID:RRIG+891.net
>>762
馬力ww
カタログ眺めてないで、試乗してこい。

768 :774RR:2019/01/28(月) 14:28:12.18 ID:8MEYjNqI.net
>>767
言い返せない屑乙

769 :774RR:2019/01/28(月) 14:52:59.13 ID:RRIG+891.net
>>768
言い返すって、何を?!!

770 :774RR:2019/01/28(月) 14:58:10.00 ID:RRIG+891.net
いきなり他人を屑呼ばわりw
ちょっと何言ってるのか わからないw

771 :774RR:2019/01/28(月) 15:03:00.58 ID:mcZcEYYP.net
最高速も出だしもpcxの方が速い。四型とjf56のノーマル比較でね。
乗り心地はシグナスの方がいい。pcxはシートとサスがくそ。

772 :774RR:2019/01/28(月) 15:14:35.57 ID:vnBqi9wb.net
Suzuki Swishとシグナスならどっちが速いのかな?

773 :774RR:2019/01/28(月) 16:11:29.51 ID:MeGEYqVL.net
コーナーはシグの方が速くて楽しい

774 :774RR:2019/01/28(月) 16:26:52.38 ID:0kN98nbn.net
アドレス110やdio110ってどうなん?14インチに魅力があるんだけど最高速気にしないならこっちの方が安くて良いかな

775 :774RR:2019/01/28(月) 16:56:04.13 ID:A9geTsVT.net
>>746
4型ロング
1~3型ショート

776 :774RR:2019/01/28(月) 17:24:06.87 ID:CTErUIci.net
シグナススレでさえ叩かれてるシグナスってじゃあマジで何が優れてるんだ・・・購入の参考になると思ったが否定的意見ばかり
まあ公式chでも糞バイクって※多いからなあ

777 :774RR:2019/01/28(月) 17:53:38.74 ID:aK8o053B.net
ボアアップしてハイカム入れてビッグスロットルつけて燃調合わせるだけで250スクーターぐらい余裕でぶち抜けるぞ

778 :774RR:2019/01/28(月) 18:02:40.63 ID:vnBqi9wb.net
>>776
ぶっちゃけ、速そうな外観から試乗も碌にせず購入しちゃう人が一定数いるんだと思うよ。

779 :774RR:2019/01/28(月) 18:03:15.05 ID:Lp1NEv6+.net
ドノーマルだとショボいの?

780 :774RR:2019/01/28(月) 18:35:14.74 ID:fR3td+kc.net
シグナスなんて改造前提のスクーターだろ。ドノーマルで乗るならPCX買えばいい。

781 :774RR:2019/01/28(月) 18:58:17.45 ID:HWVm7SwG.net
車両本体23万でセールしてたからシグナスにした

782 :774RR:2019/01/28(月) 18:58:51.25 ID:7/gd/yG0.net
>>772
俺もこれ知りたい。
誰か乗り比べしてないのか?

783 :774RR:2019/01/28(月) 19:33:05.95 ID:Lp1NEv6+.net
PCXとどっちしようかスゴイ迷ってるがここアンチってわけでもないのに普通に不評なんだよな・・・・
ドノーマルだと全面的に劣化版なわけ?

784 :774RR:2019/01/28(月) 19:48:03.06 ID:qGwf7bKa.net
別に見た目で買ってもいいじゃない
みんなが速さや馬力を求めているわけじゃないと思うよ

785 :774RR:2019/01/28(月) 19:52:33.95 ID:Lp1NEv6+.net
確かに


PCXは正面から見ると顔でかだしついでにとんちんかんっていう昔の漫画の池沼の先生思い出すわ
ヌケサクだっけ

シグナスは鋭くてオラついててかっこいい

なんかシグナスはタンデムで密着するから彼女と乗るといいとか言われてるな
お前らどうなんそこは

786 :774RR:2019/01/28(月) 19:54:18.48 ID:Lp1NEv6+.net
シグナスってやっぱりすり抜けすいすいなの?すくーーーとって漫画でもやっていたな

PCXはすり抜け無理だろう、デブってて

787 :774RR:2019/01/28(月) 20:07:52.54 ID:NVErlIGu.net
足元フラットで前後12インチ二本サスで乗り心地よさそうなのだとシグナスくらいしかない。
レーシングs125もいいけど代理店が遠いからシグナスにした。

788 :774RR:2019/01/28(月) 20:44:47.15 ID:7+78yZAZ.net
PCXが選択肢に入るなら他にも選べるのいっぱいあると思う。
すり抜けに関しては、リード、スウィッシュ、シグナス、アドレス125は、大差ないね。どれも同じだと思う。

意外とすり抜け行けるのは、昔だと125のオフ車だと思う。ステップ位置高いし、縁石ギリギリにいける
ブロックタイヤだからそうそうパンクしないし。車線中央も乗用車のミラー位置よりハンドル高いから
上を抜けられる。

789 :774RR:2019/01/28(月) 20:53:33.58 ID:sKxo+Y6A.net
でも到着時間は変わらないレベル

790 :774RR:2019/01/28(月) 21:00:27.85 ID:vnBqi9wb.net
そうそう、頑張ってすり抜けまくっても
大差ないっていう真理ね。

791 :774RR:2019/01/28(月) 21:09:10.60 ID:7+78yZAZ.net
信号のつなぎが一個変わってくると2分は違うよ。信号、連鎖するから場合によってはそれ以上。

792 :774RR:2019/01/28(月) 21:13:30.22 ID:vnBqi9wb.net
でも大きい交差点なんかでリセットされちゃうだよぉ。

793 :774RR:2019/01/28(月) 21:37:35.84 ID:Lp1NEv6+.net
そうだなー俺も余りにもうざいときしかやらんね

車運転してて追い越されることがあるが到着まで1分と変わらんし次の信号で追いつくこともザラ
あれほど無駄な馬鹿ものはいない

アドレスとかもいいんだが車格が小さいんだよな
小型2輪とはいえでかいのがいい

NMAXは微妙すぎる

トリシティは随分値段が下がってるが人気ないからなあ

794 :774RR:2019/01/28(月) 23:04:53.93 ID:sWwECHze.net
>>775
4型ロングと3型ショートが同じ長さってこと?

4型はちょっとベルト短すぎるよね?

795 :774RR:2019/01/28(月) 23:33:43.57 ID:szjdv+QG.net
>>783
乗ってて楽しいのはシグだよ
個人的にカッコいい3型買って駆動系やるだけで満足てきると思うよ

796 :774RR:2019/01/29(火) 02:31:08.90 ID:kYlT3Fg+.net
いやいや、乗ってて楽しいのはbwsだよ
ハンドル幅があるが、すり抜け性能はシグとかわらん。それよっか、あのバーハンドルから来る安定感は秀逸。高い車高と相まって二輪を操る感は125スクの中で一歩抜きに出てる。
だがなぜか売れてない。車幅がでかいのが引っかかるのかな?数センチくらい全く問題無いのにな。

797 :774RR:2019/01/29(火) 05:59:28.93 ID:kMRhuJu2.net
びーうぃずは車体が小さいのがなあ
あそこまで小さい原2だと煽られそうで

車体ってけっこう重要だからな


>>795
楽しい理由は?

798 :774RR:2019/01/29(火) 08:54:58.04 ID:x4kAwHDk.net
シグナスは劣化PCXって意見を迷ってる俺としてはガチで論破して欲しいのに誰も反論すらしないとか草・・・

799 :774RR:2019/01/29(火) 09:11:59.94 ID:oRxwVipm.net
PCX乗ったことないけど、シグナスと比較対象になるのが理解できない。
N-maxならわかるんだけど。

800 :774RR:2019/01/29(火) 09:42:23.90 ID:x4kAwHDk.net
そうか?

801 :774RR:2019/01/29(火) 09:44:00.21 ID:x4kAwHDk.net
エヌマと比べるとどうなん

802 :774RR:2019/01/29(火) 09:46:12.96 ID:IAu31BSW.net
改造しない前提でシグナスはないわ。

803 :774RR:2019/01/29(火) 10:03:31.94 ID:jXJP6O9B.net
ホンダpcxのスマートキーは車見たくカギ持ってるだけでエンジン掛けられんだろ?

流石四輪メーカー便利そう

804 :774RR:2019/01/29(火) 10:06:15.69 ID:jXJP6O9B.net
ヤマハには真似出来ない芸当w
出来たとしてもヤマハはコストが掛かりそう

805 :774RR:2019/01/29(火) 10:22:29.85 ID:x4kAwHDk.net
改造はなあ
まあしないねえ・・・
もしくは改造されたシグナスを買うかだな、中古の

バイクは改造すると金かかってても激安になっちゃうからな

806 :774RR:2019/01/29(火) 10:29:19.01 ID:ADUQh8m9.net
シグもBw’sも足下狭すぎる。

807 :774RR:2019/01/29(火) 10:44:33.68 ID:hSzGR/gK.net
5型買ったけど通勤用だから楽しさは求めないしカスタムする予定もない
見た目だけで選んだ

808 :774RR:2019/01/29(火) 11:06:50.25 ID:nHyIs6wE.net
昨日、ノーマルの3型で信号でフルスロットルしたけど、二人乗りの兄ちゃんのアドレスについてい行くのが精いっぱいだった。
五月蠅いマフラーつけていて、信号で止まっている時にブルンブルン吹かしていた。
まさか二人乗りよりも遅いとは思わなかったよw

809 :774RR:2019/01/29(火) 11:35:46.86 ID:SIVQoN0f.net
信号でフルスロットルw

810 :774RR:2019/01/29(火) 11:44:34.04 ID:G9k/Fq52.net
なにを今更。

811 :774RR:2019/01/29(火) 11:47:02.95 ID:x4kAwHDk.net
>>806
え、フラットで広いんじゃないのか

812 :774RR:2019/01/29(火) 12:07:44.51 ID:ADUQh8m9.net
>>811
乗ったことないの?
アドレスとかに比べると狭すぎるよ。

813 :774RR:2019/01/29(火) 12:57:20.00 ID:yDuhv+1H.net
>>812
ないんだよなあ試乗車もないし

評判でシグナスは足元が広いし物が置けるとあるが

814 :774RR:2019/01/29(火) 13:03:32.72 ID:ADUQh8m9.net
>>813
横には広いけど、脚伸ばせないからね。
まぁ、リード125とかも似たような感じだけど。
あの小さいアドレスV125が特殊だったとも言えるけど、ガソリンタンクの位置問題だから避けられないのかな。

815 :774RR:2019/01/29(火) 13:20:16.74 ID:ZJ9ShDPb.net
ノーマルでノーマルで言ってるやつがいつもいるけど駆動系ぐらい変えれば良くない?そのレベルで十分満足出来る君な訳だし。
駆動系なんて体格、用途に合わせてセットするレベルなんだしさ。

816 :774RR:2019/01/29(火) 14:15:18.22 ID:yDuhv+1H.net
なんだ出来るくんって

まあ些細なチューンでPCXを超えられるならしてもいいよな

ここバイクスレには珍しく熱心な信者がいないな
もっとファビョってシグナスマンセーしてもいいんだぞおめえら

817 :774RR:2019/01/29(火) 15:39:06.29 ID:i4Eg4yTj.net
なんでこんなに燃費悪いのかな
走らんのに

818 :774RR:2019/01/29(火) 15:59:31.47 ID:IAu31BSW.net
俺なんて200オーバーだから20km/Lくらいしか走らんぞw
燃費の良いのが欲しけりゃPCXかリードにしとけ。

4ミニ的な楽しさを求めてる層には逆に他の4スト125スクーターは論外なんだけどね。

819 :774RR:2019/01/29(火) 16:08:23.60 ID:i4Eg4yTj.net
200kmって?お前のがろんがいすぎるだろw

820 :774RR:2019/01/29(火) 19:27:46.71 ID:uogrc88w.net
60kmで走って燃費どんなもんなんだ?平均は

821 :774RR:2019/01/29(火) 20:36:35.63 ID:XpfAP+Wc.net
200ccのことじゃないのか

822 :774RR:2019/01/29(火) 21:42:49.81 ID:XX19MYLf.net
そっちのほうが論外やろw

823 :774RR:2019/01/29(火) 21:43:22.51 ID:XX19MYLf.net
燃費は悪いねえ
25kmくらい
なんでこんなに悪いのか
小型スクーターで一番悪いか

総レス数 1006
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200