2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 221台目【HONDA】

1 :774RR:2018/11/12(月) 19:36:39.39 ID:8wMX1wjw.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 220台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539502477/

!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

453 :774RR:2018/11/27(火) 08:47:29.43 ID:w7J2z8QB.net
>>450
光量自体は十分あるよ。
左右の照射範囲が狭いので真っ暗なところのカーブが超怖いけど…。

454 :774RR:2018/11/27(火) 18:34:45.26 ID:X+Hg+z81.net
>>444
間違えた。
サウザーだった。

455 :774RR:2018/11/27(火) 18:36:41.11 ID:X+Hg+z81.net
>>445
音も楽しめない様なお前みたいなのが最近多くてうざい。
自分の価値観人に押し付けんな

456 :774RR:2018/11/27(火) 18:48:25.46 ID:9hJ+avhG.net
コストアップにしかならない独自の規制を自国のメーカーに課すなんてイカれてるよな。賄賂出せってことか?としか思わないわ。

457 :774RR:2018/11/27(火) 20:00:49.73 ID:XcU08yrJ.net
>>455
最近自己満正義マン多すぎるな

458 :774RR:2018/11/27(火) 20:29:48.08 ID:ja+eZfGI.net
>>457
音がうるせーとか言う奴に限って法定速度未満でチンタラ走って後続が詰まっても御構い無しとかな害虫だったりする

459 :774RR:2018/11/27(火) 21:10:31.26 ID:oUwUPpAp.net
>>455, >>457-458
お前が445の意味するところを理解できていないだけ

460 :774RR:2018/11/27(火) 21:21:50.73 ID:/QXw1ubr.net
純正のグリップヒーターってどうですか?スロットの握り具合とか、、多少半径は太くなりますか?

461 :774RR:2018/11/27(火) 21:39:02.35 ID:jMPGx3cy.net
>>456
実際その通りなんじゃねーの
バイクは急激に乗る人減り過ぎてこのままだと寄生先の宿主を失うと
慌てて規制緩和したり駐車場整備しようとしてるけど車の検査の資格とか
国交省へのお布施ごまかしてんじゃねーぞゴラァってことだろ

462 :774RR:2018/11/27(火) 21:43:14.76 ID:RPEqAvHU.net
スマホのおかげでバイク乗りが増えた気がする

463 :774RR:2018/11/27(火) 22:36:30.94 ID:w7J2z8QB.net
>>460
今の純正のグリップヒーターはスポーツ・グリップヒーターだから太くならないよ。
昔のスポーツ・グリップヒーターじゃない方は確実に分かるくらい太くなって握り具合も変化したけど。

464 :774RR:2018/11/28(水) 00:19:47.10 ID:BGgFy5Ny.net
おすすめのタイヤおせーて

465 :774RR:2018/11/28(水) 00:31:32.47 ID:JwEEXsxz.net
沢山走るならROAD5

466 :774RR:2018/11/28(水) 00:38:07.70 ID:yeIZ0d0n.net
ちょい聞きたいんだけど
教習車のフレーム(nc39)とエンジンガード手に入れたんだけど、これにnc42 のエンジンって乗る?

467 :774RR:2018/11/28(水) 00:58:07.20 ID:7gYbE/l1.net
>>464
乗り方くらい書けよ

468 :774RR:2018/11/28(水) 04:39:16.41 ID:7JwTZlIW.net
>>458
最高法定速度を超えれば違反状態だが、
それをチンタラとか抜かすお前こそ
自己正義マン害虫。

安全な状況まで我慢して追い越すか、
お前が時間に余裕を持って出発すればいい。

469 :774RR:2018/11/28(水) 06:05:22.35 ID:orhPzGv5.net
2012〜13年式位のホワイトIIカラーに乗ってる人って少ないの?
限定カラーだからかな

470 :774RR:2018/11/28(水) 08:55:32.29 ID:kv+qk8NV.net
>>468
もーいいよ
害虫同士どっか別で争え

471 :774RR:2018/11/28(水) 14:45:03.08 ID:K8UjAhf7.net
>>464
GPR300

472 :774RR:2018/11/28(水) 20:54:45.86 ID:hK1/t9ff.net
2013年式のCB400SBの純正マフラーって新品で幾らくらいしますか?

473 :774RR:2018/11/28(水) 21:21:35.05 ID:o1Z3fufE.net
それはお買いになった方だけが分かるのでございます

474 :774RR:2018/11/28(水) 21:39:41.73 ID:tck0eI8H.net
>>472
クソ重くてもっさい純正買おうとかキモヲタって感じだなw

475 :774RR:2018/11/28(水) 21:55:33.16 ID:1sIjLFJj.net
いやまず新品の純正マフラーなんて売ってんの?

476 :774RR:2018/11/28(水) 22:03:23.90 ID:kYQrqdQ0.net
(´・ω・`)普通に部品取れるけど?

477 :774RR:2018/11/28(水) 22:08:10.76 ID:JwEEXsxz.net
>>475
2013年式ならまだ保守パーツとして取り寄せできるはず。
バイクの重要保安部品は生産終了後10年間が供給義務だっけ?

478 :774RR:2018/11/28(水) 22:11:02.63 ID:aMNb3YRq.net
>>476
ただしお値段

479 :774RR:2018/11/28(水) 22:14:57.12 ID:kYQrqdQ0.net
(´・ω・`)関連部品込みで76000円位ね
(´・ω・`)マフラーだけだと71712円

480 :774RR:2018/11/28(水) 22:27:21.52 ID:aMNb3YRq.net
>>479
思ったより安いけどモリワキのサイレントエディション買えるね

481 :774RR:2018/11/28(水) 23:00:10.05 ID:gHzGOL4e.net
純正マフラーってあのラジコンみたいな音するあれのことか?7万で純正買うくらいならモリワキショート管にするかなあ俺なら
まあわざわざ新品純正探してるってことは売るのかな

482 :774RR:2018/11/29(木) 00:07:27.65 ID:41CWSNh6.net
いい音だと思うけどね。
https://youtu.be/vc_Wv5tKzM8

483 :774RR:2018/11/29(木) 00:25:58.95 ID:sDUDgWtk.net
2017までの純正マフラーも好き
これぞCB400って感じ

2018のはいい音しすぎて純正感がない

484 :774RR:2018/11/29(木) 06:38:52.71 ID:0wXLA2gs.net
純正最高。別にマフラーに関してはノーマル厨ではないがCBはノーマルが丁度いい。
小排気量マルチでマフラー替えてると「いい音」と思う時もあるが「いい加減にしろ」とバイク好きの
俺ですら思うこともあるからな。

485 :774RR:2018/11/29(木) 07:03:31.36 ID:8cxkG8U2.net
>>484
キモっ

486 :774RR:2018/11/29(木) 07:15:43.30 ID:tDdwpLP8.net
若者の車離れ
バイク離れ
ここのスレを見ていると分かる気がする
昔はバイクを買ったら集合管を入れたがったものだ
車を買ったらHKSのタービンやTEINの車高長、ブリットやレカロのセミバケットシートに藤壺のマフラー
ノーマルのままがいいとか静かな方がいいとか男が去勢されているとしか思えない
トイレットペーパーの芯を見ればちんこ入れたらどんな気持ちだろうとか新聞広告に女性物の下着を見れば勃起がおさまらなかったり好きな子のリコーダーに頬ずりしたり
身体中から溢れ出た性欲の始末に困ったものだ
ところが今の若いやつらと来た日にゃどうしたことだろう
CB400スーパーフォぉーを買っても虹色マフラーを入れないとかグリップフィーターも付けないとかETC2.0も搭載しないとか
馬鹿なの!?死ぬの!?

487 :774RR:2018/11/29(木) 07:27:37.50 ID:0wXLA2gs.net
まぁ殺されてもいいならうるせえマフラー入れればいいんじゃないの?
うるささは殺意を呼びよせる

488 :774RR:2018/11/29(木) 07:40:46.69 ID:GiuOLP4v.net
SP忠男の2本出しマフラーは純正と同じくらい静かでおけ?

489 :774RR:2018/11/29(木) 08:00:25.48 ID:+UQcYh3f.net
>>487
そうやって腐った魚の様な虚ろな目をして前を行くライダーに殺意を抱くお前の方がよほど異常だろw
46時中一緒な訳じゃあるめーし、そんなくだらねーお前の人生の中でほんの一瞬にイチイチ殺意抱いてゴクローサンww

490 :774RR:2018/11/29(木) 08:03:34.57 ID:+UQcYh3f.net
>>487
そうやって腐った魚の様な虚ろな目をして前を行くライダーに殺意を抱くお前の方がよほど異常だろw
46時中一緒な訳じゃあるめーし、そんなくだらねーお前の人生の中でほんの一瞬にイチイチ殺意抱いてゴクローサンww

491 :774RR:2018/11/29(木) 08:04:38.04 ID:+UQcYh3f.net
>>487
自分基準で煩いと思ったら人を殺しても良いとなるその思考回路がそもそも異常ww

492 :774RR:2018/11/29(木) 08:12:25.63 ID:0wXLA2gs.net
実行しないまでもうるささであるいは(タバコの)臭いで殺意を覚える奴は多いだろう
で、極少数ながらたまにそれが現実化する
滅多に現実化しないとはいえ多くの人間に殺意を覚えられながら走行するって気持ちのいいものではない

493 :774RR:2018/11/29(木) 08:17:01.98 ID:OUXGlic5.net
でもさぁ、思うんだけど、ちょうどいい音のマフラーってない気がするんだよね。
ノーマルやサイレントは小さすぎだし、その他は五月蝿すぎだし・・・オマケに高いしな。

494 :774RR:2018/11/29(木) 08:24:05.81 ID:+UQcYh3f.net
>>492
お前みてぇなちいせぇ人間ってさぁ、タバコも電子タバコにすら殺意沸かすクズなんだよなw

実害少ないものにすら勝手に自分基準且つ上から目線でものを言う勘違い人間w

めんどくせぇw

495 :774RR:2018/11/29(木) 08:29:49.67 ID:+UQcYh3f.net
>>493
エキパイとマフラーの間にバタフライバルブ入れるとか(OVERではあった)すればきめ細かいユーザーの要望に応えられるが、それに応じて燃調とらなきゃいけなかったりするのよ。
一応政府公認マフラーとかあるんだから、そのレベルの音圧くらい受け入れられる心のゆとり持ちなさいよ。

珍走や旧車會みたいな自己顕示目的の爆音じゃない限り俺は許せるけどね。
内燃機関とそのバイクのキャラクターを知れば我慢できる事もある。

496 :774RR:2018/11/29(木) 08:31:31.35 ID:+UQcYh3f.net
完全EV化になるまで少しは我慢しろよw
で、EV化したらしたでつまんねーとか言い出すんだよな。
ほんとクソめんどくせぇ奴らだよお前らはw

497 :774RR:2018/11/29(木) 09:54:39.08 ID:8cxkG8U2.net
何も出来ない無能程どーでもいい小さな不満をネットでグチグチ喚く
公認マフラーの音量すら許せないとか電車にベビーカー駄目!とか叫んでるキチガイだろ

498 :774RR:2018/11/29(木) 10:31:33.45 ID:/K9flcXy.net
バイクは車より騒音対策が難しい根本的な違いすら知らないバカがバイク乗りながら同じバイク乗りを殺したいと思ってるんだからなぁ

499 :774RR:2018/11/29(木) 10:47:36.52 ID:78T1JH5K.net
虹色フィーター生きてたのか

500 :774RR:2018/11/29(木) 11:26:24.04 ID:ei4Ah9Vc.net
>>495
もちろん政府認証マフラーは知ってるし、CBのカタログにも載ってるモリワキも良いと思う。
だから本当に心のゆとりを持って理解して欲しいのは、バイクに興味の無い人とか、マフラー変えてるだけで珍走団扱いする人達なんだよ。
最近は隣の音楽がうるさいから殺すとか、子供の声がうるさいから幼稚園作るなとかそんな時代だからさ、気を遣って変えたいの我慢してノーマルのまま乗ってる。

501 :774RR:2018/11/29(木) 12:06:02.99 ID:iiBA64dx.net
>>500
バイクに興味の無い人って、それこそ虹色とかじゃなきゃ純正かアフターかなんて区別つくのか?

502 :774RR:2018/11/29(木) 12:27:42.49 ID:F4s1SLtC.net
小学生に笑われたよ… 自慢のレインボーマフラー…

503 :774RR:2018/11/29(木) 12:32:35.13 ID:wbRs4LNW.net
インドの山奥で修行して

504 :774RR:2018/11/29(木) 12:35:21.24 ID:pMOhJUIQ.net
レインボーマンを見てマクロス

505 :774RR:2018/11/29(木) 12:36:55.66 ID:X7fphKs9.net
トリコロールのSBには虹色似合うよね?
似合うよね?

506 :774RR:2018/11/29(木) 13:11:55.89 ID:sgQm3ChK.net
>>488
中古車サイトで聞き比べてみたけど殆ど違いが分からないレベルであった
現行型はどうかわからんが

507 :774RR:2018/11/29(木) 13:36:05.90 ID:/K9flcXy.net
>>500
なんでそんなキチガイクレーマーの目を気にして生きる必要がある?
そんな底辺に世の中が合わせ用とするからおかしな主張がまかり通る様になるんだよ。
自分を持てよ。

508 :774RR:2018/11/29(木) 13:40:39.83 ID:YGgJRMUc.net
バイク騒音殺人事件とか起こるかもしれないし

509 :774RR:2018/11/29(木) 13:41:18.01 ID:NgnRsP8E.net
ここの住人って頭悪いからいつも煽りスルーできないよね
いつ覗いても同じ話ばかりしてる

510 :774RR:2018/11/29(木) 13:48:42.45 ID:9UNKfeQz.net
2012年式のSB純正マフラーの音量は近接(停車時に5250rpmまで上げた状態)で86dB
加速時が72dB、50km/h時が68dBであるとホンダから回答があった

お値段はエキパイが82,700円でマフラー部分が68,400円也 高いな
参考までに

511 :774RR:2018/11/29(木) 14:08:14.63 ID:/K9flcXy.net
>>502
価値観を小学生ベースに落として一喜一憂とか何やってんだよ情けねぇな

512 :774RR:2018/11/29(木) 14:08:54.18 ID:/K9flcXy.net
>>509
お前も同類のアホってことかw

513 :774RR:2018/11/29(木) 14:09:49.30 ID:/K9flcXy.net
>>508
そんな問題昔からあるわ。

514 :774RR:2018/11/29(木) 14:40:53.33 ID:WQ/dueoe.net
ほらね
こういうこと

515 :774RR:2018/11/29(木) 15:49:22.80 ID:54ByE2sz.net
そんなことより皆ハゲてるの?

516 :774RR:2018/11/29(木) 15:49:50.21 ID:6YgAqgoG.net
連レス

517 :774RR:2018/11/29(木) 16:08:05.11 ID:MWs602WV.net
毛などいらん邪魔

518 :774RR:2018/11/29(木) 16:31:24.44 ID:54ByE2sz.net
いいぞ!君は心意気の化物だ(´,,・ω・,,`)

519 :774RR:2018/11/29(木) 16:32:57.83 ID:tDdwpLP8.net
まさみどん逃げて!

520 :774RR:2018/11/29(木) 16:36:57.26 ID:54ByE2sz.net
>>519
なんのことか分かんない(  '-' )ノ)`-' )ぺし

521 :774RR:2018/11/29(木) 16:51:43.69 ID:tDdwpLP8.net
あ〜むじゃすたぁぷれ〜ずねぇ〜ぶらぁ〜
ぷれぇ〜ずねぇ〜ぶらぁ〜
ぷれぇ〜ずねぇ〜ぶらぁ〜ぁ〜ぁ〜

522 :774RR:2018/11/29(木) 20:54:50.45 ID:2aBaZNLm.net
>>511
小学生以下なんだよレインボーハゲw

523 :774RR:2018/11/29(木) 21:01:29.06 ID:/K9flcXy.net
>>522
以下っていうのは小学生を含むんですよ?
分かりますかぁ?

524 :774RR:2018/11/29(木) 21:08:52.83 ID:mz+72oaA.net
だからワッチョイが必要なんだよ

525 :774RR:2018/11/29(木) 22:17:55.52 ID:gvm6H1e8.net
貨物荷重満載やマニ割りのトラックに比べれば
このバイクの政府認証のアフターマフラーなんか蚊みたいなものだ

526 :774RR:2018/11/29(木) 22:37:33.01 ID:/K9flcXy.net
>>525
それすら鬼の首を取ったように邪険にして煩い煩い喚くバカがいるからほんとクソつまらねぇ世の中になったんだよな。
もはやノイズクレーマー
世の中クレーマーに怯えすぎなんだよ。
クレーマーの中でも殺すだの物騒な言葉使って脅す様な知能の低いサルも居るからな。
サルの辞書に共存の言葉は無いみたいだ

527 :774RR:2018/11/29(木) 23:05:24.88 ID:w2YDy3bp.net
ネットの普及でバカの声がやたらと目立つようになったのがなあ、、、

528 :774RR:2018/11/29(木) 23:49:13.84 ID:sDUDgWtk.net
>>488
年式による

PURESPORT TwoTail TitanBlue
近86dB
加78db

純正2018〜
近90.0dB
加76.9dB

純正〜2017
近83.0dB
加74.1dB

>>510参照の2012
近86dB
加72dB

529 :774RR:2018/11/30(金) 01:29:27.03 ID:wEUKuu5m.net
レバー、グリップ、バーエンドの色を車体カラーに合わせて黒にするかホイールに合わせてゴールドにしようか迷ってるんだけど黒金乗ってる人アドバイスよろピコ

530 :774RR:2018/11/30(金) 01:57:22.94 ID:Iqkz/ths.net
集合管の音が良いのはめーっちゃ共感する
でも抜けすぎで舌が薄くなりがちでノーマルが良いなって思ったりもする

531 :774RR:2018/11/30(金) 08:24:50.64 ID:jGpDZHoQ.net
おいらもアドレス110に集合管入れた
お前らのCB400SFの音はなんであんなにおとなしいの?あっそうか!ノーマルマフラーのままが一番いいって頭お花畑さんたちばかりだからだ
ガッテン!承知の助の僕であった!

532 :774RR:2018/11/30(金) 08:38:20.03 ID:Irj4/kAY.net
ノーマルって集合管じゃないの?
…俺の「集合管」の認識が間違ってる?

533 :774RR:2018/11/30(金) 08:50:31.62 ID:daXrPL++.net
一人称が「おいら」の奴が役に立つ書き込みをしたことはこれまで一度もない

534 :774RR:2018/11/30(金) 09:05:04.45 ID:UBEUtyEA.net
>>531
良い年してアラシとか親が見たら泣くんじゃないですか?

535 :774RR:2018/11/30(金) 11:13:22.32 ID:1TFli9HX.net
>>531
こんな文章恥ずかしげもなく書くやつは大体40以上のおっさん

536 :774RR:2018/11/30(金) 11:56:18.40 ID:B6cYL+e3.net
かまってやるとか優しいなお前ら

537 :774RR:2018/11/30(金) 13:13:58.49 ID:EXYuz9c9.net
>>533
同意
おいらっていう奴は大体どこか変

538 :774RR:2018/11/30(金) 14:01:53.78 ID:9I5S6RPF.net
nが正の整数でaをnと互いに素な正の整数としたとき,

a
φ
(
n
)

1
(
mod
n
)
a^{\varphi (n)} \equiv 1 \pmod{n}
が成立する。 ここで
φ
(
n
)
\varphi (n)はオイラーのφ関数である。

539 :774RR:2018/11/30(金) 14:03:22.33 ID:GNbxbTrd.net
>>537
成功してるけどビートたけしもひろゆきもおかしいからな
最近ひろゆきは微妙な感じだけど

540 :774RR:2018/11/30(金) 14:25:10.40 ID:zOrrtFlM.net
政府認証マフラー入れてて、近所の人から「オメーうるせんだよ!警察呼ぶぞ!!」って言われた時の対処法を教えて下さい。

541 :774RR:2018/11/30(金) 14:26:14.70 ID:VJ2woi/Y.net
おいらドラえもん
単気筒に集合管入れた

542 :774RR:2018/11/30(金) 14:42:36.82 ID:Irj4/kAY.net
>>540
キチガイかガイジのフリをして暴れて追っ払う
うちの近所に夜中に大音響で音楽かけたりカラオケ唄ったりするガイジのジジイが住んでるが
若い頃から気に入らないことがあると暴れる奴だったので
誰も文句言えない

543 :774RR:2018/11/30(金) 14:49:09.09 ID:Irj4/kAY.net
>>541
SR400用のヨシムラサイクロンはあった気がする

544 :774RR:2018/11/30(金) 15:03:13.59 ID:gZ/tVmRH.net
単気筒でも二本以上に分けて集合させる事も出来なくはないんじゃね?
排気パルスを発生させるために2本不等長にするとか

545 :774RR:2018/11/30(金) 15:25:20.10 ID:QYdB62R7.net
>>531
レーレプやSSならともかく下駄代わりにも優秀なコイツに社外マフラー入れて
季節毎にジェット交換なんてやってられん
社外マフラー付けてレーシングサウンド楽しむなら他のバイク乗るわ

なんでスーフォア2台はノーマルだけどXJRはモリワキショートが付いてるし
Nチビはレーシングチャンバー付けたw
ポッケはもうお爺ちゃんで無理させたくないからノーマルに戻してある

546 :774RR:2018/11/30(金) 16:48:15.40 ID:d3DXRoHS.net
>>544
一昔前のRFVCとかSRXとか単気筒でエキパイ2本のエンジンなら集合管と言えるわな

547 :774RR:2018/11/30(金) 16:57:57.04 ID:fevQTW2K.net
形状はそうだけど
排気のパルスが同じだから集合管の独特の排気脈動の効果は得られないんじゃね

548 :774RR:2018/11/30(金) 17:21:31.21 ID:0CjyCWG0.net
そんなことよりぼくの形状を見てほしい

549 :774RR:2018/11/30(金) 17:24:24.64 ID:VJ2woi/Y.net
君のは先細りで皮が・・・
いやなんでもない

550 :774RR:2018/11/30(金) 17:26:01.85 ID:0CjyCWG0.net
           ∧,,__∧  ,__ 彡⌒ ミ
         (    ´/ノ ):;:;ω・`) 
          /    ̄,ノ'' バ  )  
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)                           
                       ヽ l //
            ∧_,,∧(⌒) .−− ★ −−−
            (    ) /|l  // | ヽ  >>549
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  |
            /  ./ 〉
            \__)_)

551 :774RR:2018/11/30(金) 18:15:44.33 ID:UBEUtyEA.net
>>550
彡彡ミ   -=〆⌒ヽ
    -=と(・ω・`)  <馬鹿め!それは残像だ!
     -=/ と_ノ
    -=_//⌒ソ


.〆⌒ヽ=-  -彡⌒ミ -ミ
(´・ω・) =- <ふはは!当てられるものなら、当ててみろ!
 と´_,ノヾ =-
  (´_ヽ、\ =-

552 :774RR:2018/11/30(金) 18:19:25.43 ID:CmLQuYRo.net
>>548-550

二台持ち

553 :774RR:2018/11/30(金) 18:22:38.40 ID:0CjyCWG0.net
>>551
コレもらいます
ありがとーふ

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200