2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 221台目【HONDA】

1 :774RR:2018/11/12(月) 19:36:39.39 ID:8wMX1wjw.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 220台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539502477/

!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

497 :774RR:2018/11/29(木) 09:54:39.08 ID:8cxkG8U2.net
何も出来ない無能程どーでもいい小さな不満をネットでグチグチ喚く
公認マフラーの音量すら許せないとか電車にベビーカー駄目!とか叫んでるキチガイだろ

498 :774RR:2018/11/29(木) 10:31:33.45 ID:/K9flcXy.net
バイクは車より騒音対策が難しい根本的な違いすら知らないバカがバイク乗りながら同じバイク乗りを殺したいと思ってるんだからなぁ

499 :774RR:2018/11/29(木) 10:47:36.52 ID:78T1JH5K.net
虹色フィーター生きてたのか

500 :774RR:2018/11/29(木) 11:26:24.04 ID:ei4Ah9Vc.net
>>495
もちろん政府認証マフラーは知ってるし、CBのカタログにも載ってるモリワキも良いと思う。
だから本当に心のゆとりを持って理解して欲しいのは、バイクに興味の無い人とか、マフラー変えてるだけで珍走団扱いする人達なんだよ。
最近は隣の音楽がうるさいから殺すとか、子供の声がうるさいから幼稚園作るなとかそんな時代だからさ、気を遣って変えたいの我慢してノーマルのまま乗ってる。

501 :774RR:2018/11/29(木) 12:06:02.99 ID:iiBA64dx.net
>>500
バイクに興味の無い人って、それこそ虹色とかじゃなきゃ純正かアフターかなんて区別つくのか?

502 :774RR:2018/11/29(木) 12:27:42.49 ID:F4s1SLtC.net
小学生に笑われたよ… 自慢のレインボーマフラー…

503 :774RR:2018/11/29(木) 12:32:35.13 ID:wbRs4LNW.net
インドの山奥で修行して

504 :774RR:2018/11/29(木) 12:35:21.24 ID:pMOhJUIQ.net
レインボーマンを見てマクロス

505 :774RR:2018/11/29(木) 12:36:55.66 ID:X7fphKs9.net
トリコロールのSBには虹色似合うよね?
似合うよね?

506 :774RR:2018/11/29(木) 13:11:55.89 ID:sgQm3ChK.net
>>488
中古車サイトで聞き比べてみたけど殆ど違いが分からないレベルであった
現行型はどうかわからんが

507 :774RR:2018/11/29(木) 13:36:05.90 ID:/K9flcXy.net
>>500
なんでそんなキチガイクレーマーの目を気にして生きる必要がある?
そんな底辺に世の中が合わせ用とするからおかしな主張がまかり通る様になるんだよ。
自分を持てよ。

508 :774RR:2018/11/29(木) 13:40:39.83 ID:YGgJRMUc.net
バイク騒音殺人事件とか起こるかもしれないし

509 :774RR:2018/11/29(木) 13:41:18.01 ID:NgnRsP8E.net
ここの住人って頭悪いからいつも煽りスルーできないよね
いつ覗いても同じ話ばかりしてる

510 :774RR:2018/11/29(木) 13:48:42.45 ID:9UNKfeQz.net
2012年式のSB純正マフラーの音量は近接(停車時に5250rpmまで上げた状態)で86dB
加速時が72dB、50km/h時が68dBであるとホンダから回答があった

お値段はエキパイが82,700円でマフラー部分が68,400円也 高いな
参考までに

511 :774RR:2018/11/29(木) 14:08:14.63 ID:/K9flcXy.net
>>502
価値観を小学生ベースに落として一喜一憂とか何やってんだよ情けねぇな

512 :774RR:2018/11/29(木) 14:08:54.18 ID:/K9flcXy.net
>>509
お前も同類のアホってことかw

513 :774RR:2018/11/29(木) 14:09:49.30 ID:/K9flcXy.net
>>508
そんな問題昔からあるわ。

514 :774RR:2018/11/29(木) 14:40:53.33 ID:WQ/dueoe.net
ほらね
こういうこと

515 :774RR:2018/11/29(木) 15:49:22.80 ID:54ByE2sz.net
そんなことより皆ハゲてるの?

516 :774RR:2018/11/29(木) 15:49:50.21 ID:6YgAqgoG.net
連レス

517 :774RR:2018/11/29(木) 16:08:05.11 ID:MWs602WV.net
毛などいらん邪魔

518 :774RR:2018/11/29(木) 16:31:24.44 ID:54ByE2sz.net
いいぞ!君は心意気の化物だ(´,,・ω・,,`)

519 :774RR:2018/11/29(木) 16:32:57.83 ID:tDdwpLP8.net
まさみどん逃げて!

520 :774RR:2018/11/29(木) 16:36:57.26 ID:54ByE2sz.net
>>519
なんのことか分かんない(  '-' )ノ)`-' )ぺし

521 :774RR:2018/11/29(木) 16:51:43.69 ID:tDdwpLP8.net
あ〜むじゃすたぁぷれ〜ずねぇ〜ぶらぁ〜
ぷれぇ〜ずねぇ〜ぶらぁ〜
ぷれぇ〜ずねぇ〜ぶらぁ〜ぁ〜ぁ〜

522 :774RR:2018/11/29(木) 20:54:50.45 ID:2aBaZNLm.net
>>511
小学生以下なんだよレインボーハゲw

523 :774RR:2018/11/29(木) 21:01:29.06 ID:/K9flcXy.net
>>522
以下っていうのは小学生を含むんですよ?
分かりますかぁ?

524 :774RR:2018/11/29(木) 21:08:52.83 ID:mz+72oaA.net
だからワッチョイが必要なんだよ

525 :774RR:2018/11/29(木) 22:17:55.52 ID:gvm6H1e8.net
貨物荷重満載やマニ割りのトラックに比べれば
このバイクの政府認証のアフターマフラーなんか蚊みたいなものだ

526 :774RR:2018/11/29(木) 22:37:33.01 ID:/K9flcXy.net
>>525
それすら鬼の首を取ったように邪険にして煩い煩い喚くバカがいるからほんとクソつまらねぇ世の中になったんだよな。
もはやノイズクレーマー
世の中クレーマーに怯えすぎなんだよ。
クレーマーの中でも殺すだの物騒な言葉使って脅す様な知能の低いサルも居るからな。
サルの辞書に共存の言葉は無いみたいだ

527 :774RR:2018/11/29(木) 23:05:24.88 ID:w2YDy3bp.net
ネットの普及でバカの声がやたらと目立つようになったのがなあ、、、

528 :774RR:2018/11/29(木) 23:49:13.84 ID:sDUDgWtk.net
>>488
年式による

PURESPORT TwoTail TitanBlue
近86dB
加78db

純正2018〜
近90.0dB
加76.9dB

純正〜2017
近83.0dB
加74.1dB

>>510参照の2012
近86dB
加72dB

529 :774RR:2018/11/30(金) 01:29:27.03 ID:wEUKuu5m.net
レバー、グリップ、バーエンドの色を車体カラーに合わせて黒にするかホイールに合わせてゴールドにしようか迷ってるんだけど黒金乗ってる人アドバイスよろピコ

530 :774RR:2018/11/30(金) 01:57:22.94 ID:Iqkz/ths.net
集合管の音が良いのはめーっちゃ共感する
でも抜けすぎで舌が薄くなりがちでノーマルが良いなって思ったりもする

531 :774RR:2018/11/30(金) 08:24:50.64 ID:jGpDZHoQ.net
おいらもアドレス110に集合管入れた
お前らのCB400SFの音はなんであんなにおとなしいの?あっそうか!ノーマルマフラーのままが一番いいって頭お花畑さんたちばかりだからだ
ガッテン!承知の助の僕であった!

532 :774RR:2018/11/30(金) 08:38:20.03 ID:Irj4/kAY.net
ノーマルって集合管じゃないの?
…俺の「集合管」の認識が間違ってる?

533 :774RR:2018/11/30(金) 08:50:31.62 ID:daXrPL++.net
一人称が「おいら」の奴が役に立つ書き込みをしたことはこれまで一度もない

534 :774RR:2018/11/30(金) 09:05:04.45 ID:UBEUtyEA.net
>>531
良い年してアラシとか親が見たら泣くんじゃないですか?

535 :774RR:2018/11/30(金) 11:13:22.32 ID:1TFli9HX.net
>>531
こんな文章恥ずかしげもなく書くやつは大体40以上のおっさん

536 :774RR:2018/11/30(金) 11:56:18.40 ID:B6cYL+e3.net
かまってやるとか優しいなお前ら

537 :774RR:2018/11/30(金) 13:13:58.49 ID:EXYuz9c9.net
>>533
同意
おいらっていう奴は大体どこか変

538 :774RR:2018/11/30(金) 14:01:53.78 ID:9I5S6RPF.net
nが正の整数でaをnと互いに素な正の整数としたとき,

a
φ
(
n
)

1
(
mod
n
)
a^{\varphi (n)} \equiv 1 \pmod{n}
が成立する。 ここで
φ
(
n
)
\varphi (n)はオイラーのφ関数である。

539 :774RR:2018/11/30(金) 14:03:22.33 ID:GNbxbTrd.net
>>537
成功してるけどビートたけしもひろゆきもおかしいからな
最近ひろゆきは微妙な感じだけど

540 :774RR:2018/11/30(金) 14:25:10.40 ID:zOrrtFlM.net
政府認証マフラー入れてて、近所の人から「オメーうるせんだよ!警察呼ぶぞ!!」って言われた時の対処法を教えて下さい。

541 :774RR:2018/11/30(金) 14:26:14.70 ID:VJ2woi/Y.net
おいらドラえもん
単気筒に集合管入れた

542 :774RR:2018/11/30(金) 14:42:36.82 ID:Irj4/kAY.net
>>540
キチガイかガイジのフリをして暴れて追っ払う
うちの近所に夜中に大音響で音楽かけたりカラオケ唄ったりするガイジのジジイが住んでるが
若い頃から気に入らないことがあると暴れる奴だったので
誰も文句言えない

543 :774RR:2018/11/30(金) 14:49:09.09 ID:Irj4/kAY.net
>>541
SR400用のヨシムラサイクロンはあった気がする

544 :774RR:2018/11/30(金) 15:03:13.59 ID:gZ/tVmRH.net
単気筒でも二本以上に分けて集合させる事も出来なくはないんじゃね?
排気パルスを発生させるために2本不等長にするとか

545 :774RR:2018/11/30(金) 15:25:20.10 ID:QYdB62R7.net
>>531
レーレプやSSならともかく下駄代わりにも優秀なコイツに社外マフラー入れて
季節毎にジェット交換なんてやってられん
社外マフラー付けてレーシングサウンド楽しむなら他のバイク乗るわ

なんでスーフォア2台はノーマルだけどXJRはモリワキショートが付いてるし
Nチビはレーシングチャンバー付けたw
ポッケはもうお爺ちゃんで無理させたくないからノーマルに戻してある

546 :774RR:2018/11/30(金) 16:48:15.40 ID:d3DXRoHS.net
>>544
一昔前のRFVCとかSRXとか単気筒でエキパイ2本のエンジンなら集合管と言えるわな

547 :774RR:2018/11/30(金) 16:57:57.04 ID:fevQTW2K.net
形状はそうだけど
排気のパルスが同じだから集合管の独特の排気脈動の効果は得られないんじゃね

548 :774RR:2018/11/30(金) 17:21:31.21 ID:0CjyCWG0.net
そんなことよりぼくの形状を見てほしい

549 :774RR:2018/11/30(金) 17:24:24.64 ID:VJ2woi/Y.net
君のは先細りで皮が・・・
いやなんでもない

550 :774RR:2018/11/30(金) 17:26:01.85 ID:0CjyCWG0.net
           ∧,,__∧  ,__ 彡⌒ ミ
         (    ´/ノ ):;:;ω・`) 
          /    ̄,ノ'' バ  )  
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)                           
                       ヽ l //
            ∧_,,∧(⌒) .−− ★ −−−
            (    ) /|l  // | ヽ  >>549
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  |
            /  ./ 〉
            \__)_)

551 :774RR:2018/11/30(金) 18:15:44.33 ID:UBEUtyEA.net
>>550
彡彡ミ   -=〆⌒ヽ
    -=と(・ω・`)  <馬鹿め!それは残像だ!
     -=/ と_ノ
    -=_//⌒ソ


.〆⌒ヽ=-  -彡⌒ミ -ミ
(´・ω・) =- <ふはは!当てられるものなら、当ててみろ!
 と´_,ノヾ =-
  (´_ヽ、\ =-

552 :774RR:2018/11/30(金) 18:19:25.43 ID:CmLQuYRo.net
>>548-550

二台持ち

553 :774RR:2018/11/30(金) 18:22:38.40 ID:0CjyCWG0.net
>>551
コレもらいます
ありがとーふ

554 :774RR:2018/11/30(金) 18:25:58.14 ID:Irj4/kAY.net
>>548
すごく… 藤壺です…

555 :774RR:2018/11/30(金) 18:31:44.68 ID:jGpDZHoQ.net
cb400sf乗ってるならSugayaのチャンバーは必須だよな!
そしてSP忠男の目玉マークのヘルメットかぶるのがノマドウォーカーの定番!

556 :774RR:2018/11/30(金) 19:52:25.53 ID:UcdVlfdk.net
>>540
バイクに何かあったらお前のとこに行くからなって言っておく

557 :774RR:2018/11/30(金) 20:49:26.11 ID:8waKkAxQ.net
>>540
それ。警察来てしまうだろうな。公認だから問題ないとなるのか、それともそうならないのか興味深いね。

558 :774RR:2018/11/30(金) 20:51:21.75 ID:8waKkAxQ.net
>>540
そう対処方法だったね。
「おう!呼べや!」
がいいと思います。
後日談お待ちしています。

559 :774RR:2018/11/30(金) 21:31:03.21 ID:TeygSrDS.net
>>540はいつもの火種投下野郎だろう

マフラーが認証されてても、吹かしてたりずっとアイドリングしてたりしたらうるさいし、
時間帯や連休や年末年始等によってはうるさいと判断される

警察きたら注意されるのは>>540の方

560 :774RR:2018/11/30(金) 23:02:39.60 ID:/h9hunoi.net
ホンダ純正のグリップヒーター欲しいけど、ホンダドリームだと工賃とか高いのかな?

561 :774RR:2018/11/30(金) 23:08:38.81 ID:Ge/v5/Hf.net
グリヒってバッテリーには負担かけて、優しくなさそうな印象だけど実際はどうなの?教えてエロいヒト。

ってか最近虹色チタンのフィーター野郎が居なくなって清々したな!

562 :774RR:2018/11/30(金) 23:12:41.68 ID:0KwaiURA.net
>>560
店によると思うけど、どこも設備揃ってる分高いはず。
知ってるところは1時間13,000円位。

563 :774RR:2018/12/01(土) 01:53:23.38 ID:1Ji3Tnke.net
最近のグリップヒーターは電圧下がると切れるから優しいと思う

564 :774RR:2018/12/01(土) 04:34:52.20 ID:6eeZS5f2.net
>>540
コリャまったしっつれいひまひた!

でえぇやん。


もしくは、

警察の方はとてもお忙しくて、
殺人事件でも無ければ
なかなか来てくれないことを
承知の上で脅しとるんか?

565 :774RR:2018/12/01(土) 06:10:43.84 ID:/99rV0hk.net
>>541
おれもNSRにハイカム入れたぜ!

566 :774RR:2018/12/01(土) 09:14:36.18 ID:yrSmuB6I.net
SBの全幅はハンドルグリップエンドの両端で745mmと諸元ではなってるけど
ミラーを折り畳めば810mmの家の門扉を突破して庭に保管出来るかいな
まだ納車されてないのでわからんけど。

テントみたいな簡易バイク車庫を庭に
組み立てる予定です

567 :774RR:2018/12/01(土) 09:16:40.37 ID:yrSmuB6I.net
門扉まで直角に曲がった三段の階段があるので心配
スロープ3枚置いてローギアで半クラ・・・笑

568 :774RR:2018/12/01(土) 09:19:04.72 ID:/99rV0hk.net
ハンドルを左右に振りながら入れれば余裕で入ると思われ。

569 :774RR:2018/12/01(土) 09:44:53.11 ID:UOgcn/BW.net
>>567
おれならエンストしてコケるな。

570 :774RR:2018/12/01(土) 10:30:36.23 ID:F9uXlefv.net
>>560
試した事は無いけれど、
オプションカタログに載ってる型番で取り寄せて貰って、
自分で取り付けるとか?
自分は販売店専用の(本来は一般に販売しない)
サービスマニュアルをバイク店で取り寄せたら、
返品が出来ないらしく渋々(文句タラタラで)売ってくれた
番号を忘れたけれど、ブレーキ配線から電源を取るコードもオプションに有ったよ。

571 :774RR:2018/12/01(土) 10:52:56.89 ID:ywSkuU3z.net
スペック3のってる
最近になってやっとシガーソケット電源付けた
これで俺もドラレコ積める
煽るDQNをYouTubeに晒してやるぜぇ!!

572 :774RR:2018/12/01(土) 10:54:13.23 ID:gVRCX+4n.net
>>570
返品が出来ないから文句たらたらってすげーバイク屋だな。
そんな時は全額前金で注文してやれ笑

573 :774RR:2018/12/01(土) 11:28:19.88 ID:12g8qdj1.net
電源必要とするのはETCとドラレコ、あとはスマホやiQOSの充電くらいか。

574 :774RR:2018/12/01(土) 12:26:38.67 ID:07Be8GG9.net
>>571
お前みたいな奴に限って人に迷惑かける煽られて然るべき周囲の流れにも乗れない・乗ろうとしない様なサンデークソライダーだったりするんだよな

575 :774RR:2018/12/01(土) 12:28:26.96 ID:l5xXONVX.net
>>572
相手も人間だからなどの店でも店にとって良い客なら良い接客を受けられるだろ
その店で新車買って点検や車検やってりゃそんな反応されない
>>570みたいにどこかで中古バイク買って来て、整備?車検?自分でやります
いいから黙って部品だけ取ってくださいって奴はどの店でも嫌われる

576 :774RR:2018/12/01(土) 12:41:10.65 ID:7Irzz+ih.net
>>574
ひろゆきのセリフを思い出すなあ
それあなたの感想ですよね?

577 :774RR:2018/12/01(土) 12:47:45.09 ID:ZS7VlM/b.net
>>570
スポーツグリップヒーターは取り付け結構大変みたいだからお店に頼んだ方が良いと思う。

578 :774RR:2018/12/01(土) 13:22:08.30 ID:ywSkuU3z.net
>>574
これがクリティカルヒットかwww

579 :774RR:2018/12/01(土) 13:39:53.36 ID:OfYkjZ3m.net
>>576
ひろゆきって誰か分からない。
俺自身感じる事を言葉にした。

580 :774RR:2018/12/01(土) 13:41:29.48 ID:ENzgfZuZ.net
ひろゆき知らないで5ch

581 :774RR:2018/12/01(土) 13:45:39.96 ID:OfYkjZ3m.net
>>575
だね。
バイク売ってもナンボも足しにならないから。
車検や点検・整備、パーツ取り付けとかで稼ぐ部分もあるからね。
だから俺はバイク屋の世話になった事は一切ない。
ナップスやwebikeでパーツ取り寄せて全部自分でやる。
中途半端に安く済ませようとする奴って大抵失敗する上にバイク屋に嫌われるから目も当てられない

582 :774RR:2018/12/01(土) 13:46:17.71 ID:OfYkjZ3m.net
>>580
何が悪い

583 :774RR:2018/12/01(土) 14:39:40.94 ID:2ZD2xe73.net
>>582
聖徳太子知ってる?

584 :774RR:2018/12/01(土) 14:45:57.16 ID:6cZR/M0R.net
ひろゆきを知らない…?
いや悪くはないけど…
すげージェネレーションギャップというかカルチャーギャップというかそういうもんを感じるわ

585 :774RR:2018/12/01(土) 14:59:20.00 ID:shomdI1L.net
ここにいてひろゆき知らない…?
 

586 :774RR:2018/12/01(土) 15:04:43.86 ID:/99rV0hk.net
>>583
当たり前でしょ、そんな事!
https://youtu.be/teWTi6cp_NA

587 :774RR:2018/12/01(土) 16:27:41.64 ID:N3ttA7l+.net
きききみはイエスキイッソを知ってるのか!

588 :774RR:2018/12/01(土) 16:39:24.98 ID:pr7FDTFQ.net
ひろゆき知っててもナンボも足しにならないから

589 :774RR:2018/12/01(土) 20:26:13.39 ID:N+5PaDA8.net
新日に例えれば猪木知ってる?
みたいなものだ

590 :774RR:2018/12/01(土) 20:44:57.68 ID:6cZR/M0R.net
CB400に乗ってて本田宗一郎を知らない

591 :774RR:2018/12/01(土) 20:56:56.49 ID:ENzgfZuZ.net
iPhone使ってるのにスティーブ・ジョブズを知らない

592 :774RR:2018/12/01(土) 21:12:03.30 ID:Z8mlKK7y.net
https://item.rakuten.co.jp/yamakishi/34507971/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
これ3個あれば17cm 15cm 15cmの直角階段でも昇れそう
車輪が乗る幅が60cmあれば脱輪はせんやろ

直角に曲がる部分が一番幅員が狭いがメジャーを750mm伸ばして通ってみても
両方に5cmずつ余裕があるのでミラー畳めばおkみたい

もう中古のボルちゃん注文したので後に引けないのである・・・
https://store.shopping.yahoo.co.jp/teito-shopping/dcc330l-gy.html#
バイクガレージも注文してしもうたし

593 :774RR:2018/12/01(土) 21:21:31.80 ID:sGWZJVeT.net
SFのシート下に収納できる防犯ロックでお勧めありますか?
長時間は駐車しないと思うけど

594 :774RR:2018/12/01(土) 21:45:42.97 ID:dINRppw6.net
盗られないからハンドルロックでいいよ

595 :774RR:2018/12/01(土) 22:05:30.92 ID:ADlezyqQ.net
>>571
発想が哀れ
お前の顔面レベルから女日照りまで目に浮かぶ

596 :774RR:2018/12/01(土) 23:58:51.15 ID:RoHghOLe.net
>>592
そのテント式ガレージ、台風などの暴風時大丈夫かな?

597 :774RR:2018/12/02(日) 05:31:15.09 ID:ZKwhKdmT.net
>>596
ペグ4本付属してるしホムセンで買い足してもいい
中にブロックでも入れておけば台風でも飛ばないかと

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200