2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 221台目【HONDA】

1 :774RR:2018/11/12(月) 19:36:39.39 ID:8wMX1wjw.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 220台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539502477/

!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

658 :774RR:2018/12/03(月) 21:59:08.68 ID:mSpGZ/dv.net
ヘルメットにインカム、カメラ諸々で26点
20万円も本日使ってしまったw

後はバイクの納車待ち 

659 :774RR:2018/12/03(月) 22:20:57.12 ID:EtZdG9l8.net
>>658
俺は11月釣具に45マン使ってしまった
でもいいアイテム持ってるとワクワクするよな

660 :774RR:2018/12/03(月) 22:23:37.89 ID:upGzGVJv.net
>>657
自分で整備出来るスキルのある人なら良いかも知れないけど、さすがに92年式となると突然何処かが故障してもおかしくない それが出先なら悲惨
走行距離からしてゴム類も交換していないだろうし
まぁ、エンジンの頑丈さは折り紙付だけど、それ以外で色々故障するね
うちの場合だと最近ではメーター類とライトの経年劣化に依る断線とか
前後Rブレーキライトスイッチの故障とか、セルモーターのブラシの磨耗とか
ドリームのメカにみて貰ったら、ハーネスとかも大部劣化しているようだった
部品も無いかも知れないとか言っていたし…
でも走れるうちは20万キロ目指して走り続けるよ
長文スマソ

661 :774RR:2018/12/03(月) 22:41:02.48 ID:LDdqwDUn.net
あー暴走族がうるせい@千葉県国道6号沿い

662 :774RR:2018/12/03(月) 23:54:45.35 ID:+5a4LhpI.net
そんな田舎住んでるからだよ

663 :774RR:2018/12/04(火) 03:41:12.67 ID:tMX23SsQ.net
足で使うなら中古で10年、新車なら飽きるから3年

664 :774RR:2018/12/04(火) 11:17:58.06 ID:mjh/JSEJ.net
>>663
新車で足に使って10年とかありそうだけど

665 :774RR:2018/12/04(火) 11:26:43.05 ID:KBuuk845.net
ああ、今年が終わる前にヤエー出来るばい
走り納めするぞ ボルちゃんはよ

666 :774RR:2018/12/04(火) 13:42:48.52 ID:3kgn/GH8.net
走り納め早くね?どこの雪国の田舎だよ

667 :774RR:2018/12/04(火) 16:33:43.62 ID:0NInruVE.net
ヤマハR25からSBに乗り換え皆さんの仲間入りしました。
加速時のエンジン音が気持ちよくてとても楽しい。
ただサイドスタンドで停めた時の車体の傾きがR25より浅くて、駐輪場などで隣の人が当たったりして倒れないか心配

668 :774RR:2018/12/04(火) 17:12:47.76 ID:liyt31DP.net
200kg↑あるから体当たりでもされない限り倒れん
安心せえ

669 :774RR:2018/12/04(火) 20:13:24.48 ID:6mpJddnV.net
>>667
どこが浅いんじゃ

670 :774RR:2018/12/04(火) 21:09:17.87 ID:0NInruVE.net
>>668
ありがとうございます。
特に心配する必要ないんですね。
安心しました。

671 :774RR:2018/12/04(火) 21:17:10.99 ID:88vA56IJ.net
納車されてるのならとりあえず体当たりしてみたらいいのでは?

672 :774RR:2018/12/04(火) 21:45:09.32 ID:2IWnVvPt.net
日大式でやってみよう

673 :774RR:2018/12/04(火) 22:02:20.38 ID:tpRR28cP.net
潰しにかかるんかいな

674 :774RR:2018/12/04(火) 22:33:22.87 ID:IUhtrCw1.net
やらなきゃ意味ないよ

675 :774RR:2018/12/04(火) 23:51:38.94 ID:r+EmOK3g.net
>>669
ローダウンしてんじゃね?

676 :774RR:2018/12/05(水) 21:16:19.08 ID:pTROJJK0.net
CBってトルク結構あるんだね、大型並に

677 :774RR:2018/12/05(水) 21:33:43.27 ID:aBLC2S5H.net
以下中免小僧と何故かこのスレに張り付いてる大型乗りのバトル

678 :774RR:2018/12/05(水) 21:50:46.31 ID:eU0KSvZN.net
>>677
ヤメロよw
自称大型乗ってるマン召還するのは

679 :774RR:2018/12/05(水) 22:10:19.21 ID:nuSdSz/o.net
>>676
うーむ
俺的にはトルクの無さが1番の不満なんだが
感じ方って人それぞれだな

680 :774RR:2018/12/05(水) 22:17:04.98 ID:0MHnBgfh.net
このバイクも検討候補だったけど
今はCB250Rに心が傾いている
免許は大型も持ってる

681 :774RR:2018/12/05(水) 22:39:55.64 ID:I+AGVHuU.net
トルクはなくはないけど大型と比べたらぜんぜんちがくね?
教習所のXJR1300しか乗ったことないけど比較にならないくらいのモリモリトルクだったぞ

682 :774RR:2018/12/05(水) 22:57:33.18 ID:L8Yekaee.net
大型にも色々あるし。
600cc位の4気筒のバイクとの比較なら分からなくもない。

683 :774RR:2018/12/05(水) 23:31:03.06 ID:eU0KSvZN.net
>>680
軽量な250の単気筒は単気筒で味わいがあるな
ヒラヒラと軽快だしお財布に優しい大きいのから戻る人もたまにいる
250で変に馬力求めて2気筒買ってもすぐに4気筒に乗り換えたくなるだけだし

684 :774RR:2018/12/06(木) 00:28:47.77 ID:Ug/rrkTL.net
NC750の方がトルクあった感あるけど

685 :774RR:2018/12/06(木) 00:41:46.28 ID:Kcy6Hbay.net
>>684
エンストしにくかったし
マッチョな感じ

686 :774RR:2018/12/06(木) 03:10:33.50 ID:EFNkOiYv.net
>>683
俺も4気筒か単気筒だなぁ

687 :774RR:2018/12/06(木) 03:23:21.58 ID:sHE7ZMS7.net
>>684
排気量倍近い上に2気筒だし。同じ排気量でも4気筒だとまた違う。

>>685
CB400よりは若干エンストし易かったが。
2気筒なのでCB400みたいに極低速まで粘ってくれない。

688 :774RR:2018/12/06(木) 09:22:44.72 ID:AYeyp7vC.net
トルクについて語るなら、なんのこと言ってるのか統一しろや
極低速での粘りのことなのか
低中速でのキビキビ感のことなのか
中高速での伸びのことなのか

689 :774RR:2018/12/06(木) 13:15:34.21 ID:j487XQbj.net
同じ2気筒でもVツインは許せるわ。

690 :774RR:2018/12/06(木) 13:58:59.98 ID:ejMPTfES.net
2019のSV650を狙ってる

691 :774RR:2018/12/06(木) 15:55:03.69 ID:ITbwI5Ya.net
>>689
パラレルツインでもミドルクラスにウンコが集中してるだけで
V型じゃなくてもトライアンフとかドコドコしてて雰囲気あるよ
逆にSVはV型の中では癖が薄めでスポーツな雰囲気

692 :774RR:2018/12/06(木) 18:37:01.01 ID:A18PZfQv.net
2気筒も全然ありだよな
アフツイほしいわ

693 :774RR:2018/12/06(木) 18:43:22.29 ID:EvNwg6VW.net
5年前に比べ、街中でCB400SB/SFを見る機会が減った。

高年式に当たるNC42は、全く見ないね。

694 :774RR:2018/12/06(木) 18:49:53.07 ID:RtyotPy4.net
>>693
田舎だからじゃね?

695 :774RR:2018/12/06(木) 19:45:52.26 ID:cz+gwLLi.net
むしろ田舎に走りに来るのがライダーやろ

696 :774RR:2018/12/06(木) 20:37:16.16 ID:R7HcqhFq.net
>>694
自分は都内23区だけれど、
最近5年前と比べるとなんかバイク便その物も減った感じで、
一時バイク便イコールCB400って感じだったけれど、
たしかにバイク便も最近CB400が少なく成った感じがする。

31までは純正タイヤがバイアスで、
維持費等のコスパが良かったけれど、
39からはなんか維持費が掛かる様に成った感じ。

しかし、ホントにホンダは終わった感が有る…
昨日ラジエターキャップを注文したら、
一個2千円とか、外してオートバックスに持って行って代替品を探した方が良い感じ。
39!の部品ですらも、廃番って何を考えてるんだか…
もうホンダ車買うのは怖く成って来た。

697 :774RR:2018/12/06(木) 20:54:05.22 ID:XmQ1Sr6q.net
「エンジン開けるような状態なら買い替えて」というのがホンダの本音なんじゃないの?

698 :774RR:2018/12/06(木) 21:01:08.23 ID:XmQ1Sr6q.net
っていうかnc42が
2008年12月25日から製造開始だからnc39が終了して10年経ってる。もう部品保持する義務も終わってるんだよね。そこはホンダなんだからもうオワコンなんじゃないの?

699 :774RR:2018/12/06(木) 22:49:00.90 ID:tAA95aBo.net
もう片手以上何年も前の話だが会社の人がマグナ250買って台風かなんかで倒れたとかでステップ注文したら既に廃盤だったって言ってたの思い出したわ

700 :774RR:2018/12/06(木) 22:52:23.64 ID:QyhPUo43.net
NC39のパーツなんて、既にバックオーダーだろ?SPEC3でさえもう15年前だぞ?

701 :774RR:2018/12/06(木) 22:52:56.69 ID:Lcy+V2sr.net
sfはまだマシなほうだけど最近のバイクは電子制御盛りだくさんでもうバイク好きの素人程度じゃ下手に弄れないからな
性能自体は上がってるから良いのか悪いのかって感じだけど

702 :774RR:2018/12/06(木) 22:57:33.93 ID:Kq6Jl1w6.net
やはりこの車種に関しては
無理をしてでも新車を買うべきなのかな?

703 :774RR:2018/12/06(木) 23:04:37.10 ID:R7HcqhFq.net
>>700
今のホンダに(古いバイクの部品の)バックオーダーなんて言葉は有りません。
それだけ廃れたバイク(車!)メーカーに成りました。
今のホンダに期待するものなんて有りません。

704 :774RR:2018/12/06(木) 23:25:05.51 ID:kGSnITst.net
どうしたんだよ

705 :774RR:2018/12/07(金) 04:19:33.80 ID:Xgu3dh8l.net
>>702
免許の縛りとか、
CB400命でも無ければ、
上位車種購入がオススメ。

新車で100万円だと、
安いリッター買える金額。

706 :774RR:2018/12/07(金) 06:36:24.60 ID:Tp5PMVF6.net
新型はどうなるだろうな
俺は必ず出ると思う

707 :774RR:2018/12/07(金) 07:02:06.49 ID:qwoUX3xN.net
>>705
安い、安っぽいけどね

708 :774RR:2018/12/07(金) 07:44:56.46 ID:Xgu3dh8l.net
>>707
エンジンは頑丈らしいよ?

709 :774RR:2018/12/07(金) 07:55:24.79 ID:U/aAcObm.net
>>708
安いけど頑丈ってどれですか?

710 :774RR:2018/12/07(金) 08:10:09.37 ID:8dA+Ctlu.net
>>706
出たとしても税込120万(SB)位になったりして。

711 :774RR:2018/12/07(金) 08:30:58.85 ID:P402nNwc.net
>>709
MT-07系とか?

712 :774RR:2018/12/07(金) 09:01:40.58 ID:pTYyiHhd.net
車の場合は使用用途や家族構成にどうしても影響を受けるけど
バイクは一人で乗るものだから自分が心から欲しいと思ったバイクを買うことをオススメする
同じ値段で排気量が大きいからとか人気があって下取りも高価だからなんて頭で考えて買うと後悔する

713 :774RR:2018/12/07(金) 11:42:14.33 ID:y/2ffruA.net
次はパラツインだろな

714 :774RR:2018/12/07(金) 12:50:11.47 ID:LTSkQpzr.net
>>701
じゃけんキャブの31買いましょうね〜

715 :774RR:2018/12/07(金) 13:33:56.65 ID:DUCmPOY8.net
>>711
100万あったらMT-09SP買う
実物見たがタンクが超カッケェ

716 :774RR:2018/12/07(金) 14:25:49.61 ID:aHpedMlk.net
09sp安いところだと乗りだし100万くらいであるね

717 :774RR:2018/12/07(金) 14:30:58.73 ID:Tp5PMVF6.net
>>710
それは別に構わない
400だからって作りをチープにされる方が嫌だな

718 :774RR:2018/12/07(金) 15:42:35.29 ID:U9V4oeuM.net
タフなのが欲しいわ。長い期間長い距離走れる。その間壊れない。Engオイルとブレーキオイルとパッドとディスク交換してあとはガソリン入れれば不安なくどこにでも行ける。
白煙、燃費悪化、変速機ガリゴリ、エンジン異音なし。あと奇妙なエラーメッセージとかもナシで。メーカーからすれば悪夢かもしれんがw

719 :774RR:2018/12/07(金) 15:45:56.47 ID:U9V4oeuM.net
あ、前後輪のベアリング打ち替えやフォークや後ろサスペンションリンクのメンテナンスや買い替えくらいはやる前提で。飽きても好きでいられたら最高。

720 :774RR:2018/12/07(金) 16:12:42.89 ID:32n/Esq+.net
ゼファーやんそれ
異音はするがそこからが長い

721 :774RR:2018/12/07(金) 16:52:24.60 ID:knpVzk/k.net
綺麗な直4サウンドは捨てがたい

722 :774RR:2018/12/07(金) 17:36:47.67 ID:pTYyiHhd.net
行き着く所は直4レーシングサウンドか大排気量Vツイン
車だったらV8

723 :774RR:2018/12/07(金) 18:14:19.32 ID:94PeMOYa.net
では、CBR1000RRお買い上げで

724 :774RR:2018/12/07(金) 18:42:07.91 ID:knpVzk/k.net
そろそろチェーンスプロケ交換なんだけど純正リアスプロケについてるチェーンガイドみたいなのってなんなの?
いるのこれ?
社外スプロケにはついてないけど
ナニでくっついてるんだ

725 :774RR:2018/12/07(金) 20:01:21.82 ID:IJQ3/JrE.net
CB400SB(2018)エンブレ効きすぎる
電子制御してほしい

726 :774RR:2018/12/07(金) 20:51:03.05 ID:bIAAUsOU.net
400マルチでエンブレって何言ってんだ……?

727 :774RR:2018/12/07(金) 21:09:13.41 ID:pTYyiHhd.net
>>725
ワロタw
2気筒や単気筒にしなくて良かったね
SBが今販売してる400ccで一番エンブレ軽い車種だよ

728 :774RR:2018/12/07(金) 21:12:43.49 ID:nDWriuN0.net
>>724
チェーンの音を下げる為

>>725
2stオススメ

729 :774RR:2018/12/07(金) 21:13:48.02 ID:nDWriuN0.net
>>724
おっと書き漏れ。2014年〜には付いてない。

730 :774RR:2018/12/07(金) 21:16:07.08 ID:PWOy+nk6.net
>>727
インジェクションになってからエンブレキツいんだよ
16年式の俺のなんか18年式に比べマフラーも抜けが悪くて余計酷かった
だからマフラー抜けが良いのに替えたらマシになった
代わりに発進が弱くなったが

731 :774RR:2018/12/07(金) 21:19:35.84 ID:DUCmPOY8.net
俺実際2stからスーフォアに乗り換えてエンブレだけが気になった
上でのパワーの盛り上がりは2stと変わらんやんと思った正直

732 :774RR:2018/12/07(金) 21:38:01.65 ID:knpVzk/k.net
>>729
ほーんそういう効果か
掃除しづらくてないほうがいい気もするな

733 :774RR:2018/12/07(金) 21:39:43.15 ID:/IAPot7A.net
エンブレの話はちょっと前にも出てたな

734 :774RR:2018/12/07(金) 21:52:22.77 ID:LCBCkiwa.net
HISSを装着している中古車でメインキーが1本しか無いものを買ったら
スペアキーは特殊なものになるのですか?

735 :774RR:2018/12/07(金) 22:01:16.56 ID:xSjzlxa7.net
ならない。

736 :774RR:2018/12/07(金) 22:03:14.89 ID:fBceqONv.net
作った鍵にイモビつけるだけ

737 :774RR:2018/12/07(金) 22:05:16.50 ID:xkcOiPJw.net
SF欲しいけどドリームで買ったら乗り出し100万くらいか?

738 :774RR:2018/12/08(土) 01:39:51.85 ID:x9D/uU1X.net
>>737

2018ver買ったけど結構値引きしてくれたよ。
全込みで90だった。

739 :774RR:2018/12/08(土) 01:43:32.76 ID:Y0NH7ny8.net
現状新車で買える400ccで長く乗り続ける事を想定するとスーフォアやSRとかになっちまうよなぁ

740 :774RR:2018/12/08(土) 04:32:19.96 ID:CSlC/peM.net
とかって、SBももちろん入るよね?
振動で却下かな?

741 :774RR:2018/12/08(土) 06:19:23.67 ID:apxlcOo6.net
>>739
価格、維持費はSRが安い
耐久性と速さはSF
対極過ぎて比べられないな
SRでパワー的には十分だしな。

742 :774RR:2018/12/08(土) 06:34:20.83 ID:sCJ9S1/9.net
SRといえば暇OL エンジン回っても呂律が回ってない

743 :774RR:2018/12/08(土) 06:48:02.76 ID:IdnlhuOK.net
ブサイクの名前を出すな
研ナオコにしか見えねえんだよ

744 :774RR:2018/12/08(土) 09:04:51.38 ID:MkZJ00GS.net
あいつバイク乗らねぇのがムカつく
御託はいいからバイク乗れよと

745 :774RR:2018/12/08(土) 10:20:56.10 ID:AOABdnQU.net
誰かと思ったらバイクイベントに車で行ったとか動画上げてたやつか
笑ったわオタサーの姫やりたいだけやろアイツ

746 :774RR:2018/12/08(土) 10:49:49.16 ID:V7lF2zR2.net
暇OLのバイクとか本当はどうでも良いけんだけど自分がちやほやされる場所
少しでも輝ける場所を探し積極的に行動していくバイタリティーは評価するw

747 :774RR:2018/12/08(土) 11:04:44.65 ID:rBOduTPD.net
暇OLが分からなかったけどググったら見たことあったわ
SR買いたいけどキックが掛けられないとかでひたすらプリケツを晒す人ね
その節はお世話になりました

748 :774RR:2018/12/08(土) 12:33:43.80 ID:ARxQuM60.net
NC42のエンジンの塗装が所々剥げてきました。
同症状の方、おススメのタッチアップありますか?

749 :774RR:2018/12/08(土) 13:18:29.82 ID:lGB/fg/N.net
>>748
逆にどこがどう剥がれたのか画像欲しい

750 :774RR:2018/12/08(土) 19:45:09.41 ID:qwxz/TRg.net
>>738
マジか、貯金しよ

751 :774RR:2018/12/08(土) 20:35:01.81 ID:gPcpkIcD.net
>>730-731
だよねー(´・ω・`)

752 :774RR:2018/12/08(土) 21:32:01.19 ID:7hO2rX8A.net
みんなブレーキ&クラッチレバーは社外品に替えてるの?

753 :774RR:2018/12/08(土) 22:22:14.85 ID:wB0FHh9w.net
ノーマルのを鏡面になるまで磨いてる

754 :774RR:2018/12/09(日) 06:12:55.32 ID:nZuHIjgG.net
>>752
デイトナに

755 :774RR:2018/12/09(日) 07:38:15.13 ID:sIFAyirp.net
上着のチャック閉めずに乗ったらタンク傷だらけでわろた一回だけなのに
この部分だけを塗装するのって可能?ウイングマーク消したくないんだけど

756 :774RR:2018/12/09(日) 08:10:39.09 ID:ehGxUOWQ.net
>>752
こけて曲げちゃったんで、SSKの可倒式に代えたら又こけた

757 :774RR:2018/12/09(日) 11:38:09.81 ID:r7tefjST.net
>>756
ワロス

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200