2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 221台目【HONDA】

1 :774RR:2018/11/12(月) 19:36:39.39 ID:8wMX1wjw.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 220台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539502477/

!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

725 :774RR:2018/12/07(金) 20:01:21.82 ID:IJQ3/JrE.net
CB400SB(2018)エンブレ効きすぎる
電子制御してほしい

726 :774RR:2018/12/07(金) 20:51:03.05 ID:bIAAUsOU.net
400マルチでエンブレって何言ってんだ……?

727 :774RR:2018/12/07(金) 21:09:13.41 ID:pTYyiHhd.net
>>725
ワロタw
2気筒や単気筒にしなくて良かったね
SBが今販売してる400ccで一番エンブレ軽い車種だよ

728 :774RR:2018/12/07(金) 21:12:43.49 ID:nDWriuN0.net
>>724
チェーンの音を下げる為

>>725
2stオススメ

729 :774RR:2018/12/07(金) 21:13:48.02 ID:nDWriuN0.net
>>724
おっと書き漏れ。2014年〜には付いてない。

730 :774RR:2018/12/07(金) 21:16:07.08 ID:PWOy+nk6.net
>>727
インジェクションになってからエンブレキツいんだよ
16年式の俺のなんか18年式に比べマフラーも抜けが悪くて余計酷かった
だからマフラー抜けが良いのに替えたらマシになった
代わりに発進が弱くなったが

731 :774RR:2018/12/07(金) 21:19:35.84 ID:DUCmPOY8.net
俺実際2stからスーフォアに乗り換えてエンブレだけが気になった
上でのパワーの盛り上がりは2stと変わらんやんと思った正直

732 :774RR:2018/12/07(金) 21:38:01.65 ID:knpVzk/k.net
>>729
ほーんそういう効果か
掃除しづらくてないほうがいい気もするな

733 :774RR:2018/12/07(金) 21:39:43.15 ID:/IAPot7A.net
エンブレの話はちょっと前にも出てたな

734 :774RR:2018/12/07(金) 21:52:22.77 ID:LCBCkiwa.net
HISSを装着している中古車でメインキーが1本しか無いものを買ったら
スペアキーは特殊なものになるのですか?

735 :774RR:2018/12/07(金) 22:01:16.56 ID:xSjzlxa7.net
ならない。

736 :774RR:2018/12/07(金) 22:03:14.89 ID:fBceqONv.net
作った鍵にイモビつけるだけ

737 :774RR:2018/12/07(金) 22:05:16.50 ID:xkcOiPJw.net
SF欲しいけどドリームで買ったら乗り出し100万くらいか?

738 :774RR:2018/12/08(土) 01:39:51.85 ID:x9D/uU1X.net
>>737

2018ver買ったけど結構値引きしてくれたよ。
全込みで90だった。

739 :774RR:2018/12/08(土) 01:43:32.76 ID:Y0NH7ny8.net
現状新車で買える400ccで長く乗り続ける事を想定するとスーフォアやSRとかになっちまうよなぁ

740 :774RR:2018/12/08(土) 04:32:19.96 ID:CSlC/peM.net
とかって、SBももちろん入るよね?
振動で却下かな?

741 :774RR:2018/12/08(土) 06:19:23.67 ID:apxlcOo6.net
>>739
価格、維持費はSRが安い
耐久性と速さはSF
対極過ぎて比べられないな
SRでパワー的には十分だしな。

742 :774RR:2018/12/08(土) 06:34:20.83 ID:sCJ9S1/9.net
SRといえば暇OL エンジン回っても呂律が回ってない

743 :774RR:2018/12/08(土) 06:48:02.76 ID:IdnlhuOK.net
ブサイクの名前を出すな
研ナオコにしか見えねえんだよ

744 :774RR:2018/12/08(土) 09:04:51.38 ID:MkZJ00GS.net
あいつバイク乗らねぇのがムカつく
御託はいいからバイク乗れよと

745 :774RR:2018/12/08(土) 10:20:56.10 ID:AOABdnQU.net
誰かと思ったらバイクイベントに車で行ったとか動画上げてたやつか
笑ったわオタサーの姫やりたいだけやろアイツ

746 :774RR:2018/12/08(土) 10:49:49.16 ID:V7lF2zR2.net
暇OLのバイクとか本当はどうでも良いけんだけど自分がちやほやされる場所
少しでも輝ける場所を探し積極的に行動していくバイタリティーは評価するw

747 :774RR:2018/12/08(土) 11:04:44.65 ID:rBOduTPD.net
暇OLが分からなかったけどググったら見たことあったわ
SR買いたいけどキックが掛けられないとかでひたすらプリケツを晒す人ね
その節はお世話になりました

748 :774RR:2018/12/08(土) 12:33:43.80 ID:ARxQuM60.net
NC42のエンジンの塗装が所々剥げてきました。
同症状の方、おススメのタッチアップありますか?

749 :774RR:2018/12/08(土) 13:18:29.82 ID:lGB/fg/N.net
>>748
逆にどこがどう剥がれたのか画像欲しい

750 :774RR:2018/12/08(土) 19:45:09.41 ID:qwxz/TRg.net
>>738
マジか、貯金しよ

751 :774RR:2018/12/08(土) 20:35:01.81 ID:gPcpkIcD.net
>>730-731
だよねー(´・ω・`)

752 :774RR:2018/12/08(土) 21:32:01.19 ID:7hO2rX8A.net
みんなブレーキ&クラッチレバーは社外品に替えてるの?

753 :774RR:2018/12/08(土) 22:22:14.85 ID:wB0FHh9w.net
ノーマルのを鏡面になるまで磨いてる

754 :774RR:2018/12/09(日) 06:12:55.32 ID:nZuHIjgG.net
>>752
デイトナに

755 :774RR:2018/12/09(日) 07:38:15.13 ID:sIFAyirp.net
上着のチャック閉めずに乗ったらタンク傷だらけでわろた一回だけなのに
この部分だけを塗装するのって可能?ウイングマーク消したくないんだけど

756 :774RR:2018/12/09(日) 08:10:39.09 ID:ehGxUOWQ.net
>>752
こけて曲げちゃったんで、SSKの可倒式に代えたら又こけた

757 :774RR:2018/12/09(日) 11:38:09.81 ID:r7tefjST.net
>>756
ワロス

758 :774RR:2018/12/09(日) 12:17:21.12 ID:6/kAu9/r.net
>>752
うっかりチェーン掛けたまま発進しちゃってクラッチレバー変えて
駐輪場で倒されていてブレーキレバー変えた

759 :774RR:2018/12/10(月) 00:24:12.74 ID:RgoHY2o6.net
そういえば最新のってブラックの名前変わってるけどあれって前のやつと色違うの?
前までグラファイトブラックみたいな名前だったと思うんだけど

760 :774RR:2018/12/10(月) 10:07:29.02 ID:oyutN5sb.net
買えばわかるよ

761 :774RR:2018/12/10(月) 11:08:32.38 ID:WpHtrfnX.net
迷わず買えよ

762 :774RR:2018/12/10(月) 12:46:30.34 ID:l7kti+tI.net
400ccなど2気筒で十分!

はい、 HAWK-II

歴史は繰り返すよ

763 :774RR:2018/12/10(月) 14:16:13.77 ID:OcWUmqUu.net
>>762
やかんタンク懐かしいな
モーターが回るようなエンジンの音が心地よかった

764 :774RR:2018/12/10(月) 14:26:41.64 ID:0niCSSOh.net
新2気筒400ccトリオのネイキッドタイプ(ストファイだが)は
日本では速攻で終売になったんだが

幾分重なる商品カテゴリにマックスパワーが明らかに違う2品種が同社から出てたら
そりゃ低い方は売れないだろうよ
2気筒ストファイが良くてもなんとなくホンダを避ける結果となると思う

765 :774RR:2018/12/10(月) 16:34:18.12 ID:uc1fBTzv.net
>>762
当局はそう思ってないようで、
免許制度の為に造らされてるらしい。

766 :774RR:2018/12/10(月) 22:14:25.16 ID:nl1VPYNc.net
他社ももう400ccカテゴリーはやる気なくて、出してもスクーターか2気筒だけの現実。

767 :774RR:2018/12/10(月) 22:32:59.08 ID:/H+cbmbD.net
大事なのは発想だよ
ニューニンジャ400は欲しいと思わせる魅力がある
400はクラス最大排気量じゃなく軽量ハイパワーを主眼に置くべし

768 :774RR:2018/12/10(月) 22:38:17.55 ID:cNXh2fll.net


769 :774RR:2018/12/10(月) 23:15:36.46 ID:ZsOHDj8Z.net
久しぶりにCB400SBちゃんに乗ってきたよ〜ヽ(`・ω・´)ノ


日に日に体力が衰えている気がする・・・

あと30-40kg軽ければ、あるいは

770 :774RR:2018/12/11(火) 03:35:36.78 ID:QIHEHELC.net
つーか最近のホンダのスポーツモデルはどれもこれもデザインがモッサリしててカッコよくない

771 :774RR:2018/12/11(火) 08:53:07.35 ID:xiZFyAwE.net
>>767
?

772 :774RR:2018/12/11(火) 09:02:10.22 ID:sIyoQC7O.net
>>767
399.999999999999999999999
て事か?

773 :774RR:2018/12/11(火) 11:06:09.70 ID:K5wHhbV2.net
CB400Four(408cc)

774 :774RR:2018/12/11(火) 18:30:01.34 ID:ZoYBccEs.net
冬でもバイク乗ってる人はどんな服装してる(´・ω・`)?

これ来てるんだけど動きにくいから何かいいのないかなーって
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=1065&category_id=3
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=1070&category_id=3

775 :774RR:2018/12/11(火) 18:40:48.86 ID:CbfIY8OG.net
>>774
冬は着込むからどうしたって夏より動きにくい
どうしてもってわなら電熱しかない

776 :774RR:2018/12/11(火) 19:17:45.04 ID:nNMhWhbo.net
(´・ω・`)インナーとしてライトダウンジャケット着るといいわよ

777 :774RR:2018/12/11(火) 20:45:59.83 ID:9fswO7sJ.net
中に極暖ヒートテックを着込め

778 :774RR:2018/12/11(火) 23:05:23.12 ID:dCEiviUn.net
革の下にユニクロ芋虫とタイチのヒートグローブだけど革は首元が寒い

779 :774RR:2018/12/12(水) 00:32:17.81 ID:xO1xaGbI.net
上はロンTに電熱ジャケット、UNIQLO防風フリースにダウンジャケット。
下はGパンにその上から履くパンツ。

780 :774RR:2018/12/12(水) 04:32:15.37 ID:GjWG7HA+.net
>>779
ユニクロ防風フリースって
お店に行けばすぐ見つかる?

781 :774RR:2018/12/12(水) 05:38:46.66 ID:4l2iSqi9.net
https://i.imgur.com/TBnkIkb.jpg
新色めっちゃ気に入ったんだが
これ乗り出しいくらや
100万フラットはみり?

782 :774RR:2018/12/12(水) 09:04:13.23 ID:8tTSUkc1.net
110万でお釣りがくるよ
安いね!

783 :774RR:2018/12/12(水) 09:57:14.20 ID:nBMsyHuG.net
俺ならもう少し出してアフリカツインにする

784 :774RR:2018/12/12(水) 10:17:23.91 ID:Ij7Oxfkg.net
>>780
すぐわかるよ、裏地がボアになってくて、ビニールみたいな素材になってる。

785 :774RR:2018/12/12(水) 10:19:23.34 ID:bVzVMQ7w.net
>>783
ワロスwww
ハゲチビのお前がアフリカツイン乗ったらこんなやぞ
https://motor-fan.jp/images/articles/10004511/big_402652_201806131241340000001.jpg

786 :774RR:2018/12/12(水) 10:46:14.12 ID:ZTbwAQ84.net
2018年sf黒abs無し走行1500km無コケ、ガレージ保管
純正エンジンガードセンスタグリップヒーター、
アクティブフェンダーレス、スリップオンマフラー、ハリケーンハンドルアップスペーサー、汎用ビキニカウル加工済み
純正品完備

売ろうと思ったけどこれで店に35万とか言われて悔しい
個人売買なら50〜60いくかな?

787 :774RR:2018/12/12(水) 11:11:36.63 ID:nBMsyHuG.net
>>785
すまん182cmなんだ

788 :774RR:2018/12/12(水) 11:15:45.80 ID:kDPHyBgK.net
同じ年式で同程度くらいの個体で買取平均45辺りが限界みたいだよ

登録済み未走行レベルで70辺りみたい ゼファーみたいに絶版プレミアとかじゃない限り残酷な数字みたいだね

789 :774RR:2018/12/12(水) 11:24:31.06 ID:IjigMjiF.net
>>787
ハゲの方も否定しようよ…

790 :774RR:2018/12/12(水) 11:48:18.38 ID:r9yHvh9V.net
165cm座高高め体重多めだが、
数年前のモーサイショーでいろいろ跨ってみたけど
スーフォアとセローとNinja250SL以外はだいたい足付きがヤバかった

791 :774RR:2018/12/12(水) 12:16:58.72 ID:RuUvi62y.net
>>786
2009年式CBXカラー1万キロで店での買い取り48万ついたぞ

792 :774RR:2018/12/12(水) 12:58:57.52 ID:5jMggua4.net
>>786
社外パーツを純正に戻せばいくらかあがるだろ
高年式1万キロ以下は半額が相場
ちなみに冬はオフシーズンなので買取価格も安くなる

793 :774RR:2018/12/12(水) 13:38:06.24 ID:k+9cV5+r.net
座高たかめかー
俺も身長近いけど足短いし400sfで両足つま先だから大型にステップアップするとき悩みそう

794 :774RR:2018/12/12(水) 13:39:13.72 ID:k+9cV5+r.net
>>786
できる限りノーマルの状態に戻しても一回行ってみ

795 :774RR:2018/12/12(水) 14:49:58.26 ID:BsgzMc5D.net
>>786
海外流せる知り合いいるなら余裕で50〜60いく
国内じゃ高く取引されんよ…
てか18年式でその金額とかくそすぎて売る気にならないね
ハンドルアップ以外のカスタムは好きだわ

796 :774RR:2018/12/12(水) 16:45:10.18 ID:wumG+H0U.net
>>786
それは酷いな
合い見積もり取ってみたら?

797 :774RR:2018/12/12(水) 17:16:19.38 ID:r9yHvh9V.net
2018年型、速攻で買って速攻でカスタムしまくって速攻で売るのか
生き急いでるな

798 :774RR:2018/12/12(水) 17:21:15.04 ID:W9YBmri3.net
何が気に入らんかった?

799 :774RR:2018/12/12(水) 21:37:11.52 ID:rBFdOve2.net
黒でABS無しだから余計安いのかと

800 :774RR:2018/12/12(水) 21:39:10.03 ID:rBFdOve2.net
>>781
乗り出しって何と何の金額含めて?
Webで見積もり出せるから見てみ?

801 :774RR:2018/12/12(水) 22:16:54.09 ID:ul8D26pX.net
バイク王でも行ったのか?
あり得ん安さだな

802 :774RR:2018/12/12(水) 22:47:16.06 ID:zP/8kjby.net
最新式をバリバリにカスタムしまくって即売りに来る謎の行動に店側が警戒した説

803 :774RR:2018/12/13(木) 03:33:27.98 ID:SIQhtecj.net
>>800
やったみたら108万ダッたよ
8万くらい引いてくれんかね糞ドリーム

804 :774RR:2018/12/13(木) 03:35:20.95 ID:jyFxnI/O.net
俺貧乏性だから試算が100万円超える度に
車買えるやん・・・と思う

805 :774RR:2018/12/13(木) 03:38:03.31 ID:jyFxnI/O.net
CB1300SFとかな、N-BOX買えるぞ、マジで
おかしいやろ、色々と

806 :774RR:2018/12/13(木) 04:01:57.62 ID:SIQhtecj.net
業販復活してくれマジで…

807 :774RR:2018/12/13(木) 05:18:07.58 ID:aH79Vsbt.net
>>804
車置けるスペースと維持費が許せるなら車買えよ
ただ100万で買える車ってどの程度なものかとは思うな

808 :774RR:2018/12/13(木) 06:55:53.08 ID:HZkGoVI3.net
10年近く前にムーヴ買ったら乗り出し200万くらいしたぞ
そんなにふざけたオプションつけまくった訳ではない

809 :774RR:2018/12/13(木) 07:22:49.99 ID:3AQfU1rB.net
>>805
今は軽自動車クッソ高いよ。
N-BOX 100万じゃ絶対に買えない。
知り合い2人買ったけど両方とも200万越え。

810 :774RR:2018/12/13(木) 07:27:01.98 ID:b6YLFjPX.net
流石にそんなにしねえだろと思って見たらムーヴカスタムの最上級グレードだと175万近くするんだな

811 :774RR:2018/12/13(木) 07:29:55.02 ID:Hoh5iI5c.net
>>806
わかんねーのかな?
お前みたいな貧乏人は用済みです。と言われてる事を

812 :774RR:2018/12/13(木) 08:13:53.35 ID:ZMs+WIZj.net
車検や保険の維持費含め、10年乗るとして1万/月か。

813 :774RR:2018/12/13(木) 09:49:37.21 ID:hpqD6WH3.net
CB400は排気量が400ccなだけで安普請の大型よりも物は良いからなぁ
でも100万超えは悩ましいね

814 :774RR:2018/12/13(木) 09:56:39.49 ID:GKQ136vC.net
逆に軽の最廉価グレードと比べてみると「軽安い!」って思う
3気筒4バルブDOHCエンジンにタイヤ4本、シート4人分にエアコンと荷室と屋根とドアまで揃ってスーフォアより10万くらい安い

815 :774RR:2018/12/13(木) 10:20:35.92 ID:Ye1ryE1P.net
>>812
駐車場だけで月2万はかかるんだが

816 :774RR:2018/12/13(木) 12:11:47.85 ID:UI7s8x26.net
>>815
2万とか安いね

817 :774RR:2018/12/13(木) 12:49:23.09 ID:BFg0Qv6W.net
都会は大変だねえ(ハナホジ

818 :774RR:2018/12/13(木) 12:50:03.60 ID:PtY7SkfR.net
>>813
まーた中免小僧出たよ

819 :774RR:2018/12/13(木) 13:44:18.40 ID:xqPZ0xRT.net
自分のバイクが高級って思い込まないと死ぬ病気でも掛かってんのかな

820 :774RR:2018/12/13(木) 14:31:02.21 ID:CohxK7H2.net
実際NC42は、エンジン・ブレーキ・スイングアーム・その他パーツ含め金かけてるだろ?今時こんなにコストの掛かる400ねーぞ?

821 :774RR:2018/12/13(木) 14:35:42.44 ID:69yjAlXM.net
ニンジャ400ほしい

822 :774RR:2018/12/13(木) 15:05:05.54 ID:hpqD6WH3.net
今のCBR250RRが安普請の大型より金かかってるのも認めるの嫌なのかね
かといって250ccで80万や400ccで100万超えるのは悩ましいねって話なんだが

823 :774RR:2018/12/13(木) 15:08:36.15 ID:hPNVR7v5.net
車にバイクも両方買えばいいじゃない
それに軽より中古の高級車買おうぜ
レクサスとか

824 :774RR:2018/12/13(木) 16:04:20.98 ID:iC9QnrDJ.net
>>821
スーフォア買えるならninja400なんて余裕で買えるやん

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200