2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 221台目【HONDA】

1 :774RR:2018/11/12(月) 19:36:39.39 ID:8wMX1wjw.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 220台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539502477/

!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

774 :774RR:2018/12/11(火) 18:30:01.34 ID:ZoYBccEs.net
冬でもバイク乗ってる人はどんな服装してる(´・ω・`)?

これ来てるんだけど動きにくいから何かいいのないかなーって
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=1065&category_id=3
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=1070&category_id=3

775 :774RR:2018/12/11(火) 18:40:48.86 ID:CbfIY8OG.net
>>774
冬は着込むからどうしたって夏より動きにくい
どうしてもってわなら電熱しかない

776 :774RR:2018/12/11(火) 19:17:45.04 ID:nNMhWhbo.net
(´・ω・`)インナーとしてライトダウンジャケット着るといいわよ

777 :774RR:2018/12/11(火) 20:45:59.83 ID:9fswO7sJ.net
中に極暖ヒートテックを着込め

778 :774RR:2018/12/11(火) 23:05:23.12 ID:dCEiviUn.net
革の下にユニクロ芋虫とタイチのヒートグローブだけど革は首元が寒い

779 :774RR:2018/12/12(水) 00:32:17.81 ID:xO1xaGbI.net
上はロンTに電熱ジャケット、UNIQLO防風フリースにダウンジャケット。
下はGパンにその上から履くパンツ。

780 :774RR:2018/12/12(水) 04:32:15.37 ID:GjWG7HA+.net
>>779
ユニクロ防風フリースって
お店に行けばすぐ見つかる?

781 :774RR:2018/12/12(水) 05:38:46.66 ID:4l2iSqi9.net
https://i.imgur.com/TBnkIkb.jpg
新色めっちゃ気に入ったんだが
これ乗り出しいくらや
100万フラットはみり?

782 :774RR:2018/12/12(水) 09:04:13.23 ID:8tTSUkc1.net
110万でお釣りがくるよ
安いね!

783 :774RR:2018/12/12(水) 09:57:14.20 ID:nBMsyHuG.net
俺ならもう少し出してアフリカツインにする

784 :774RR:2018/12/12(水) 10:17:23.91 ID:Ij7Oxfkg.net
>>780
すぐわかるよ、裏地がボアになってくて、ビニールみたいな素材になってる。

785 :774RR:2018/12/12(水) 10:19:23.34 ID:bVzVMQ7w.net
>>783
ワロスwww
ハゲチビのお前がアフリカツイン乗ったらこんなやぞ
https://motor-fan.jp/images/articles/10004511/big_402652_201806131241340000001.jpg

786 :774RR:2018/12/12(水) 10:46:14.12 ID:ZTbwAQ84.net
2018年sf黒abs無し走行1500km無コケ、ガレージ保管
純正エンジンガードセンスタグリップヒーター、
アクティブフェンダーレス、スリップオンマフラー、ハリケーンハンドルアップスペーサー、汎用ビキニカウル加工済み
純正品完備

売ろうと思ったけどこれで店に35万とか言われて悔しい
個人売買なら50〜60いくかな?

787 :774RR:2018/12/12(水) 11:11:36.63 ID:nBMsyHuG.net
>>785
すまん182cmなんだ

788 :774RR:2018/12/12(水) 11:15:45.80 ID:kDPHyBgK.net
同じ年式で同程度くらいの個体で買取平均45辺りが限界みたいだよ

登録済み未走行レベルで70辺りみたい ゼファーみたいに絶版プレミアとかじゃない限り残酷な数字みたいだね

789 :774RR:2018/12/12(水) 11:24:31.06 ID:IjigMjiF.net
>>787
ハゲの方も否定しようよ…

790 :774RR:2018/12/12(水) 11:48:18.38 ID:r9yHvh9V.net
165cm座高高め体重多めだが、
数年前のモーサイショーでいろいろ跨ってみたけど
スーフォアとセローとNinja250SL以外はだいたい足付きがヤバかった

791 :774RR:2018/12/12(水) 12:16:58.72 ID:RuUvi62y.net
>>786
2009年式CBXカラー1万キロで店での買い取り48万ついたぞ

792 :774RR:2018/12/12(水) 12:58:57.52 ID:5jMggua4.net
>>786
社外パーツを純正に戻せばいくらかあがるだろ
高年式1万キロ以下は半額が相場
ちなみに冬はオフシーズンなので買取価格も安くなる

793 :774RR:2018/12/12(水) 13:38:06.24 ID:k+9cV5+r.net
座高たかめかー
俺も身長近いけど足短いし400sfで両足つま先だから大型にステップアップするとき悩みそう

794 :774RR:2018/12/12(水) 13:39:13.72 ID:k+9cV5+r.net
>>786
できる限りノーマルの状態に戻しても一回行ってみ

795 :774RR:2018/12/12(水) 14:49:58.26 ID:BsgzMc5D.net
>>786
海外流せる知り合いいるなら余裕で50〜60いく
国内じゃ高く取引されんよ…
てか18年式でその金額とかくそすぎて売る気にならないね
ハンドルアップ以外のカスタムは好きだわ

796 :774RR:2018/12/12(水) 16:45:10.18 ID:wumG+H0U.net
>>786
それは酷いな
合い見積もり取ってみたら?

797 :774RR:2018/12/12(水) 17:16:19.38 ID:r9yHvh9V.net
2018年型、速攻で買って速攻でカスタムしまくって速攻で売るのか
生き急いでるな

798 :774RR:2018/12/12(水) 17:21:15.04 ID:W9YBmri3.net
何が気に入らんかった?

799 :774RR:2018/12/12(水) 21:37:11.52 ID:rBFdOve2.net
黒でABS無しだから余計安いのかと

800 :774RR:2018/12/12(水) 21:39:10.03 ID:rBFdOve2.net
>>781
乗り出しって何と何の金額含めて?
Webで見積もり出せるから見てみ?

801 :774RR:2018/12/12(水) 22:16:54.09 ID:ul8D26pX.net
バイク王でも行ったのか?
あり得ん安さだな

802 :774RR:2018/12/12(水) 22:47:16.06 ID:zP/8kjby.net
最新式をバリバリにカスタムしまくって即売りに来る謎の行動に店側が警戒した説

803 :774RR:2018/12/13(木) 03:33:27.98 ID:SIQhtecj.net
>>800
やったみたら108万ダッたよ
8万くらい引いてくれんかね糞ドリーム

804 :774RR:2018/12/13(木) 03:35:20.95 ID:jyFxnI/O.net
俺貧乏性だから試算が100万円超える度に
車買えるやん・・・と思う

805 :774RR:2018/12/13(木) 03:38:03.31 ID:jyFxnI/O.net
CB1300SFとかな、N-BOX買えるぞ、マジで
おかしいやろ、色々と

806 :774RR:2018/12/13(木) 04:01:57.62 ID:SIQhtecj.net
業販復活してくれマジで…

807 :774RR:2018/12/13(木) 05:18:07.58 ID:aH79Vsbt.net
>>804
車置けるスペースと維持費が許せるなら車買えよ
ただ100万で買える車ってどの程度なものかとは思うな

808 :774RR:2018/12/13(木) 06:55:53.08 ID:HZkGoVI3.net
10年近く前にムーヴ買ったら乗り出し200万くらいしたぞ
そんなにふざけたオプションつけまくった訳ではない

809 :774RR:2018/12/13(木) 07:22:49.99 ID:3AQfU1rB.net
>>805
今は軽自動車クッソ高いよ。
N-BOX 100万じゃ絶対に買えない。
知り合い2人買ったけど両方とも200万越え。

810 :774RR:2018/12/13(木) 07:27:01.98 ID:b6YLFjPX.net
流石にそんなにしねえだろと思って見たらムーヴカスタムの最上級グレードだと175万近くするんだな

811 :774RR:2018/12/13(木) 07:29:55.02 ID:Hoh5iI5c.net
>>806
わかんねーのかな?
お前みたいな貧乏人は用済みです。と言われてる事を

812 :774RR:2018/12/13(木) 08:13:53.35 ID:ZMs+WIZj.net
車検や保険の維持費含め、10年乗るとして1万/月か。

813 :774RR:2018/12/13(木) 09:49:37.21 ID:hpqD6WH3.net
CB400は排気量が400ccなだけで安普請の大型よりも物は良いからなぁ
でも100万超えは悩ましいね

814 :774RR:2018/12/13(木) 09:56:39.49 ID:GKQ136vC.net
逆に軽の最廉価グレードと比べてみると「軽安い!」って思う
3気筒4バルブDOHCエンジンにタイヤ4本、シート4人分にエアコンと荷室と屋根とドアまで揃ってスーフォアより10万くらい安い

815 :774RR:2018/12/13(木) 10:20:35.92 ID:Ye1ryE1P.net
>>812
駐車場だけで月2万はかかるんだが

816 :774RR:2018/12/13(木) 12:11:47.85 ID:UI7s8x26.net
>>815
2万とか安いね

817 :774RR:2018/12/13(木) 12:49:23.09 ID:BFg0Qv6W.net
都会は大変だねえ(ハナホジ

818 :774RR:2018/12/13(木) 12:50:03.60 ID:PtY7SkfR.net
>>813
まーた中免小僧出たよ

819 :774RR:2018/12/13(木) 13:44:18.40 ID:xqPZ0xRT.net
自分のバイクが高級って思い込まないと死ぬ病気でも掛かってんのかな

820 :774RR:2018/12/13(木) 14:31:02.21 ID:CohxK7H2.net
実際NC42は、エンジン・ブレーキ・スイングアーム・その他パーツ含め金かけてるだろ?今時こんなにコストの掛かる400ねーぞ?

821 :774RR:2018/12/13(木) 14:35:42.44 ID:69yjAlXM.net
ニンジャ400ほしい

822 :774RR:2018/12/13(木) 15:05:05.54 ID:hpqD6WH3.net
今のCBR250RRが安普請の大型より金かかってるのも認めるの嫌なのかね
かといって250ccで80万や400ccで100万超えるのは悩ましいねって話なんだが

823 :774RR:2018/12/13(木) 15:08:36.15 ID:hPNVR7v5.net
車にバイクも両方買えばいいじゃない
それに軽より中古の高級車買おうぜ
レクサスとか

824 :774RR:2018/12/13(木) 16:04:20.98 ID:iC9QnrDJ.net
>>821
スーフォア買えるならninja400なんて余裕で買えるやん

825 :774RR:2018/12/13(木) 16:37:50.46 ID:sc0tQlMF.net
ninja400とninja650って
716,040円と807,840円であんまり値段変わらないんだな

826 :774RR:2018/12/13(木) 18:06:05.98 ID:qydBfXRk.net
値段でマウント取るスーフォア乗りの恥さらし共

827 :774RR:2018/12/13(木) 18:52:16.79 ID:Y141L2rR.net
CBの値段高いからコスト度外視で400に100万のプライスが付いてるって事じゃないよな 単純にこの400マルチのカテゴリーの車種が以前より売れてないからその分上乗せされてるだけよな

でも現行は良く出来た良いバイクだとは思う ただ400マルチに100万とはとも思うわな

828 :774RR:2018/12/13(木) 19:13:06.98 ID:8qVVxddK.net
39SBツートン乗り出し72万で買えた時代を知ってるとね…
青ツートン来たから欲しいと思って調べたけど
値段がえげつないし近所のバイク屋で買えないんじゃ話にならんわ

829 :774RR:2018/12/13(木) 19:29:10.74 ID:Tm+6TGPt.net
貨幣価値の感覚が15年近く前と同じって脳内お花畑か?

830 :774RR:2018/12/13(木) 19:35:14.81 ID:AASb9gn8.net
>>828
そんな事言ってたら初期型を定価で乗り出しできただろうよ。

831 :774RR:2018/12/13(木) 19:38:37.24 ID:c4owqWud.net
100万あれば国産大型選び放題の時代から時間が止まってるんだろ

832 :774RR:2018/12/13(木) 20:02:04.20 ID:xNUy0XMG.net
それもこれもEURO4って奴が悪いんだ

833 :774RR:2018/12/13(木) 20:17:53.87 ID:d1dyFo6a.net
CB750FBの新車価格が59万円くらいで小遣いを貯めていた頃が懐かしい
月に千円もらって月刊オートバイとモーターサイクリスト買ったら無くなるので永久に(ry

834 :774RR:2018/12/13(木) 20:35:15.40 ID:2k9NuHTz.net
ninja1000みたいなリッターマルチ、倒立サスにトラコンまでついてるバイクが120-130万で買えるのにどこにそんな金かかってんねん感はある

835 :774RR:2018/12/13(木) 20:55:42.34 ID:df4vCCZK.net
>>834
専用部品はあれど、夏場でも教習車にも使える耐久性
こればっかりはkwskには無理だ

836 :774RR:2018/12/13(木) 20:58:01.50 ID:J7P8EjvB.net
それでも俺はCB400SBが乗りたかったから2018Eパケ買ったぜ!
車重があと30kgくらい軽ければ完璧
おれが力がないせいだけど

837 :774RR:2018/12/13(木) 21:14:47.13 ID:tg2U/t7R.net
400なのに強気な値段設定だよね、部品がしっかりしたものを使ってるのかな?

838 :774RR:2018/12/13(木) 21:23:36.98 ID:J7P8EjvB.net
この価格でよければ作るよ的な感じなんじゃないかなあ
客は客で俺みたいに100万超でも欲しいみたいな

新車買ってる層って最終的にこれに戻ってきたとか
この位が丁度いいからって買ってるんだと思うんだけど

839 :774RR:2018/12/13(木) 21:29:04.25 ID:qydBfXRk.net
買いたけりゃ言い値でも買えよって事だな

840 :774RR:2018/12/13(木) 21:30:56.74 ID:sc0tQlMF.net
>>837
結局、大部分が手間賃なんだろ
子供服とか靴とかもコレだけしか材料使ってないのに
何で大人の服と値段が大して変わらないんだよってのがある

841 :774RR:2018/12/13(木) 22:42:43.22 ID:J7P8EjvB.net
つかSP忠男さん2018用のTowTailマジで早く出してください

842 :774RR:2018/12/13(木) 22:42:52.39 ID:cY7SjQ8I.net
毎度同じこと書き込んでる気がするが、グレードとか装備とか合わせて比較すると
CB400とGSR400はほぼ同じ定価だったから、
フルコスト的にそんなにおかしな価格設定ではないんだろうよ

843 :774RR:2018/12/13(木) 22:43:06.10 ID:J7P8EjvB.net
興奮しすぎてミスタイプしちゃったよ
TwoTailね!

844 :774RR:2018/12/13(木) 23:05:08.97 ID:JgtW9Re0.net
新車nc42中期最終年SBを85マンで買えた俺は良い買い物だった

845 :774RR:2018/12/13(木) 23:36:49.99 ID:DNzDKv7v.net
>>818
大免小僧の俺も同じ意見だが?

846 :774RR:2018/12/13(木) 23:43:49.09 ID:vozcFqEZ.net
CB400SB/SFと双璧だったGSR400でさえ、
残念ながら高価格だった。

後者は現在絶版。

847 :774RR:2018/12/13(木) 23:47:48.71 ID:vozcFqEZ.net
CB400SB/SFは、
普通二輪教習車両最後の砦なのか、
国家権力の圧力で造らされているのかな?

848 :774RR:2018/12/13(木) 23:52:22.45 ID:m3zfMku/.net
ドリームで買ったら負けだから
良かった

849 :774RR:2018/12/14(金) 00:18:04.31
高いのは400なんていうガラパゴス規格のおかげなのかと思ってた
世界で売れる排気量クラスになると変わるかな
それか車検なしにするか

850 :774RR:2018/12/13(木) 23:59:55.11 ID:J/IaAXtP.net
>>848
ドリーム店でCB400SB2018を買いましたが、その後の人生が夢のようですどうもありがとうございました

851 :774RR:2018/12/14(金) 00:34:36.00 ID:2s+h+F7e.net
夢の中へ、夢の中へ
行ってみたいと思いませんか

852 :774RR:2018/12/14(金) 01:47:29.95 ID:MwH6qwJr.net
>>828
俺去年の10月にABS無しの新車買ったがグリヒとUSB付けて総額76万だったよ
あんまり変わらなくね?

853 :774RR:2018/12/14(金) 15:18:28.97 ID:LjI70k+Y.net
おじさんが買ったときにはヨシムラサイクロンにバックステップとメッシュのブレーキホースにラジポン付けてガソリン満タンで80万で釣りが出た

854 :774RR:2018/12/14(金) 15:34:46.86 ID:jRax7Bhe.net
もっと前向きな話をしよう

855 :774RR:2018/12/14(金) 17:19:24.71 ID:/SvYbF6Y.net
sbにクルコンは付かないのだろうか
同価格帯の大型には付いてるから付けてもいいと思うんだが

856 :774RR:2018/12/14(金) 17:37:52.71 ID:/bJaNOYo.net
1300にだってねえのになんで400につけるんだよ

857 :774RR:2018/12/14(金) 18:36:31.51 ID:KfHMotSk.net
的確すぎてワロタ

858 :774RR:2018/12/14(金) 19:08:31.29 ID:JHF95yn7.net
クルコン付くなら、DCT車、スロットルバイワイヤ車が先だろ
ぶっちゃけ、GLかアフツイ

859 :774RR:2018/12/14(金) 19:16:07.70 ID:kZnNwMUz.net
でも低排気量ほどクルコンの恩恵あるよな
スロットル開度的に

860 :774RR:2018/12/14(金) 19:31:27.22 ID:TYPrOlQr.net
クルコンなんてらくちんツアラー向けの装備でしょ

861 :774RR:2018/12/14(金) 19:40:19.22 ID:E7/wSjkM.net
現行のSF買うか悩む、今の型で最後って話もあるし
価格がちょっと高いが大型でもいいけどエンジン殆ど回せないだろうし
400cc〜750で四気筒ネイキッド選択肢なさすぎ

862 :774RR:2018/12/14(金) 19:41:11.38 ID:f7Je3cGl.net
いうほどクルコン欲しいか?クルコン使うような道って田舎の高速とかくらいじゃね

863 :774RR:2018/12/14(金) 20:09:56.69 ID:8PrY34P4.net
>>861
CB650F

864 :774RR:2018/12/14(金) 20:12:25.08 ID:SBdkIP4J.net
(´・ω・`)ちがうそうじゃない

865 :774RR:2018/12/14(金) 21:37:29.18 ID:qfRHEVJt.net
ツーリングのときこれ付けたら想像以上に快適だった
https://www.webike.net/sd/22098613/

866 :774RR:2018/12/14(金) 21:52:22.55 ID:zqisTiOT.net
おれは残りのガソリンでどれだけ走れるかのメーターをつけて欲しかった

867 :774RR:2018/12/14(金) 21:53:45.57 ID:T8s1HVxb.net
>>863
たぶん丸目二本サスじゃないとダメな人だと思う

868 :774RR:2018/12/14(金) 22:12:59.13 ID:iaAngRYo.net
NC750でええやん

869 :774RR:2018/12/14(金) 23:29:20.26 ID:9M9Yiqqa.net
>>865
これ、アリババのサイトで100円も出せば中国から送料無料で送ってくれるぞ。
ごめんな。

870 :774RR:2018/12/15(土) 05:47:57.59 ID:JrrEeNil.net
だせぇんだよハゲ

871 :774RR:2018/12/15(土) 10:19:24.02 ID:GaJbbYF2.net
>>855
オレはBRAKEAWAYのシステムを個人輸入して使ってる。
https://youtu.be/NQBS4IFQ018
使い方はこれの9:40くらいから。

ブレーキレバーを軽くチョンと握れば解除できて安心。

872 :774RR:2018/12/15(土) 12:02:37.68 ID:ms3eL3L/.net
こんなもの付けて走って楽しいの?

873 :774RR:2018/12/15(土) 13:00:11.09 ID:FSTujZMA.net
余計なお世話では

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200