2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part16【ホンダ】

1 :774RR:2018/11/13(火) 23:30:44.85 ID:06gC1hzp.net
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】 [無断転載禁止] ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537893434/

268 :774RR:2019/01/28(月) 14:31:15.81 ID:UO8Vd5kF.net
スカッとした黄色はジムニーが採用したな
車じゃなくバイクでああいう黄色つったら世界的にはヤマハのロッシの色だからちょっと推しにくかったのかも

269 :774RR:2019/01/28(月) 16:23:32.03 ID:UXqY7AmO.net
>>266
近くのドリームにあったよ

270 :774RR:2019/01/28(月) 18:25:20.36 ID:49JC33vJ.net
艶消しのフレームは実物見てみたい

271 :774RR:2019/01/28(月) 22:40:48.54 ID:wJnGM7ve.net
>>261
赤と黄色は死にました。
海外で存在する橙も来ませんでしたッ

272 :774RR:2019/01/28(月) 22:48:55.42 ID:Zi6/Aks2.net
橙見てみたかった残念

273 :774RR:2019/01/30(水) 21:43:50.30 ID:tdZL92z3.net
レブルの後ろのシートの下からベルトっぽいのを垂らしてサイドバッグを引っ掛けるやつって何処に売ってますか?

274 :774RR:2019/01/30(水) 22:46:00.65 ID:ycnRnyLt.net
Amazon

275 :774RR:2019/01/31(木) 08:26:13.24 ID:ZrtD9WMf.net
レブル でカフェレーサー風のカスタムしたいけどシートだけが難点すぎる。
あのシートフレーム邪魔だよな

276 :774RR:2019/01/31(木) 10:28:32.48 ID:JOWm2D+u.net
海外では加工してるね
タンクも純正じゃ見た目が…
https://i.imgur.com/aSgziaf.jpg

277 :774RR:2019/01/31(木) 13:49:05.31 ID:307k660s.net
オフ+カフェみたいなの好きだけどそこまでするなら
最初からシートが高くてモノサスのCB250Rでやったほうが楽そう

278 :774RR:2019/01/31(木) 18:46:43.91 ID:/zWNg2tn.net
>>275
ボバー風ではダメなの?

279 :774RR:2019/01/31(木) 19:09:49.91 ID:wUvwyYKv.net
これ 足元 狭くないか 跨って俺には
無理だと思ったんだが

280 :774RR:2019/01/31(木) 19:18:47.75 ID:6ZJnP8/E.net
レブルである必要が無い気もするw

281 :774RR:2019/01/31(木) 19:47:21.10 ID:tuV/YSvc.net
ここまでいじるならボンネビル買おうぜ

282 :774RR:2019/01/31(木) 19:54:16.95 ID:snSQuaD4.net
>>281
なぜ唐突にボンネビルなんだw

283 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/01/31(木) 21:13:32.70 ID:ax+cQLdP.net
とろくさいアメリカンで側だけカフェにしてもな

284 :774RR:2019/01/31(木) 21:26:25.57 ID:DVPqI5S4.net
>>279
実際狭いと思うけれども30分も乗ったら慣れるよ。
実は最初またがった時にマタが攣ったという…

285 :774RR:2019/02/01(金) 01:11:10.93 ID:cBqh128N.net
>>278
ボバー風?ってノーマルがボバーじゃないんですか?ネイキッド寄りでもあるけど
とにかく発売から1年以上たってるのにカスタムパーツ少なすぎ

286 :774RR:2019/02/01(金) 01:14:46.74 ID:cBqh128N.net
レブル でやるからこそかっこいいと思うんだけどなぁ、見た目〉性能 のバイクだと自分は思う。

287 :774RR:2019/02/01(金) 08:49:12.66 ID:CeVBESrd.net
誰かも言ってたけどノーマルのスタイルで完成されてる感があるからあまり弄りたくならないね

288 :774RR:2019/02/01(金) 10:05:08.53 ID:/H69bgLY.net
何その翻訳かけたみたいな文章

289 :774RR:2019/02/01(金) 13:05:43.43 ID:Awb2Pevr.net
だからカスタムパーツってそんな出ないのかねぇ

290 :774RR:2019/02/01(金) 16:56:56.65 ID:0RlXuRFQ.net
完成されてるスタイル(テールランプは除く)

291 :774RR:2019/02/01(金) 17:35:49.75 ID:eg2n4f5d.net
テールランプだけは本当にクソダサ

292 :774RR:2019/02/01(金) 17:53:04.26 ID:pUwWTYvC.net
ダサカッコ悪いよね

293 :774RR:2019/02/01(金) 18:45:59.01 ID:9QuGdxBf.net
いまから買ってもいい!?
流れに乗れる!?

294 :774RR:2019/02/01(金) 18:48:15.85 ID:pUwWTYvC.net
>>293
そもそも流れがないから

295 :774RR:2019/02/01(金) 21:25:52.58 ID:0RlXuRFQ.net
スズキが対抗してサベージ復活させて流れを作って欲しい

296 :774RR:2019/02/01(金) 21:53:38.15 ID:eyGmmTLG.net
>>295
北米では今も650売ってるんだけどね
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/Boulevard%20S40/2019/S40.aspx

297 :774RR:2019/02/01(金) 22:22:37.61 ID:pUwWTYvC.net
>>296
650単気筒ってワイルドだね
流石にバランサーは入ってるんだろうか

298 :774RR:2019/02/02(土) 08:30:48.90 ID:SU6T3335.net
ぐっさんがバイク旅で500乗ってたけど似合うな

299 :774RR:2019/02/02(土) 17:15:02.48 ID:WoeXxgzd.net
実車見てないけどめっちゃかっこいいな
ニンジャ1000あるけどレブル250増車しよう
シルバーかブラックで悩む
あと身長183、体重70なんだが小さすぎる?
巨人仲間いたらレスくれくれ

300 :774RR:2019/02/02(土) 17:43:06.68 ID:3kCcNztl.net
>>299
良いと想う、俺も増車組だし

301 :774RR:2019/02/02(土) 20:12:12.31 ID:5Z3/QeZM.net
レスありがとう、明日見てみよう
フレームもマットになったのかな?
ブラウンもいいなー
これは悩む

302 :774RR:2019/02/02(土) 21:45:59.32 ID:cY8T+Ip+.net
迷った時は全部買う!

303 :774RR:2019/02/03(日) 11:57:25.08 ID:WE2Gp5Kw.net
置く場所あってうらやましい
俺は月極めだから…

304 :774RR:2019/02/03(日) 12:13:52.31 ID:+2GVwl5I.net
娘にこのバイクプレゼントしようと思うんだけど、Uターンとか立ちごけ時にタンクまで守られるエンジンガードないかな?

305 :774RR:2019/02/03(日) 12:37:39.17 ID:CabsYgSB.net
250cc用の車体に500ccエンジン積むってすごいわ。

あれ?逆?w

306 :774RR:2019/02/03(日) 14:44:05.19 ID:+2GVwl5I.net
>>305
逆だしそんなバイク山ほどあるしどうしたん?

307 :774RR:2019/02/04(月) 05:20:00.70 ID:X/paXfI+.net
新色ブラウンかわいいね
シルバーと迷ったけど新色にしよう

308 :774RR:2019/02/04(月) 08:12:49.20 ID:x0iKeZeA.net
新色はABS標準装備なのかい

309 :774RR:2019/02/04(月) 08:37:03.68 ID:Qw/UA8b1.net
>>304
エンジンガードは不用

310 :774RR:2019/02/04(月) 10:25:04.08 ID:KAxAU6xK.net
>>308
ABS有りと無しが選べたよ
女ウケなら黒かブラウンがいいみたいね
個人的にはシルバーが好きだけど球数多そうだから新色のブラウンがいいかも

311 :774RR:2019/02/04(月) 12:51:31.02 ID:KdmuhJml.net
己の身体がエンジンガードとなるのだ

312 :774RR:2019/02/04(月) 17:44:58.38 ID:CQFNFZEZ.net
デザインですごく気に入ったんだが、250はカタログスペックでは少し非力さを感じそうに思う。
500を検討したら、ドリームしか扱いがなくて、乗り出し85万ぐらい。
250が近場のショップで56万ぐらいで、さすがに30万差は大きい。
500乗ってる人、どんな感じですか?

313 :774RR:2019/02/05(火) 06:15:03.15 ID:01fsZoE9.net
>>312
>ドリームしか扱いが

最近のホンダはそればっかり。DN-01とかX-ADVとか。

314 :774RR:2019/02/05(火) 06:29:01.40 ID:H38+QElF.net
ホンダの400以上はドリーム専売

315 :774RR:2019/02/05(火) 07:10:25.32 ID:+NKbk/JT.net
>>314
町の個人バイク店は切り捨てかよ

316 :774RR:2019/02/05(火) 12:12:16.79 ID:59V7X4yy.net
250ccより上の排気量もドリームでしか買えないでしょ。

317 :774RR:2019/02/05(火) 13:13:42.31 ID:WZYPxE4r.net
>>312
パワーに関する不満は感じたことない
高速だとライダーが風圧に耐えられなくなっても車体は余裕がある
燃費は30km/ℓくらい

318 :774RR:2019/02/05(火) 18:38:34.91 ID:uAOtZrJ+.net
>>317
のちのち後悔しないためにも、500にしといた方がいいかなぁ。
車なら試乗とか気軽にできるけど、バイクは難しいよねぇ。

319 :774RR:2019/02/05(火) 18:40:05.34 ID:YCa/TSD9.net
生産は250がタイで500は日本だっけ?

320 :774RR:2019/02/05(火) 18:40:56.89 ID:RFDRhEeD.net
生産はどっちもタイで500は組み立てが日本じゃないっけ

321 :774RR:2019/02/05(火) 19:14:22.80 ID:zQf/I8nt.net
最終組み立てをした国が生産国なんじゃ?

322 :774RR:2019/02/05(火) 19:42:15.59 ID:YCa/TSD9.net
250 製造タイ 生産タイ
500 製造タイ 生産日本
って事でいいのかな
ニホンゴムズカシイデスダヨ

323 :774RR:2019/02/05(火) 19:56:32.14 ID:BZfoJeqv.net
>>318
俺は非力に感じた
80km/hくらいまでは調子よくてそこからはちょっと怖い
車体が軽いからなのか高速での段差の突き上げ感すごくて声出してもーた
普段乗ってるのがninja1000だから余計にそう感じるのかも
高速よく乗る人とか維持費気にしない人なら500がいいだろうけどレブルは250でこそ意味があるような気がする
大型なら他に選択肢山ほどあるからね
しかし軽さにびっくり
公道走れるおもちゃって感じで最高だわ

あ、別に500を否定してるわけじゃないよ

324 :774RR:2019/02/05(火) 22:41:14.28 ID:495pa59i.net
ですだよねーちゃん何してはるんですか

325 :774RR:2019/02/05(火) 22:49:23.76 ID:WZYPxE4r.net
>>323
確かに段差では気をつけて走ってる
ただ段差の突き上げ感はアメリカンに共通する欠点だから仕方ないとも思う
リアサスの長さが絶対的に足りないのでそういう車種だと受け入れるしかない

326 :774RR:2019/02/05(火) 23:02:34.30 ID:YCa/TSD9.net
レブルのリアサスは他の250アメリカンと比べて駄目みたいやね
もともと動きが悪い上にすぐヘタるらしい

327 :774RR:2019/02/05(火) 23:25:43.73 ID:+2PdKeao.net
ナイトロンに交換や!

328 :774RR:2019/02/05(火) 23:55:44.49 ID:WZYPxE4r.net
>>326
それはデマ
他の250アメリカンって比較できるほどあったっけ?
ましてサスは500と共用だし
やっぱ設置角度が斜めすぎて縦の動きを吸収し切れてないのかも

329 :774RR:2019/02/06(水) 01:28:40.93 ID:9QPHeMk5.net
>>328
いろんな所で報告されてるけどデマだと言うのは今始めて聞いた

330 :774RR:2019/02/06(水) 07:33:39.55 ID:hCX5AVI2.net
最長でも1年ちょっとでヘタっちゃうって
覚えたての「ヘタる」言ってみたいか
何か別の状態を勘違いしてるかだと思っちゃうのよね

331 :774RR:2019/02/06(水) 09:00:21.79 ID:1QoK0j8H.net
一年半乗ったがサスは全く問題ないよ。

332 :774RR:2019/02/06(水) 11:35:07.61 ID:cZwVOJPm.net
使用条件によって変わるだろ…

333 :774RR:2019/02/06(水) 11:55:22.23 ID:d3rIclE3.net
デブなのが悪い

334 :774RR:2019/02/06(水) 12:42:06.35 ID:1m2k87iy.net
デブル

335 :538:2019/02/06(水) 13:48:44.81 ID:+p0kTsVc.net
2019モデル青かっこよかった。
フレームはちょっとメタリック入っていた。

336 :774RR:2019/02/06(水) 15:04:45.44 ID:0e8YxRBd.net
>>326
ダンパーがダメダメだな
バネは固めなのにダンパーが糞過ぎて仕事しないので収束しない
セッテイングがおかしいのだと思われ、もうちょっと減衰力高めたい

337 :774RR:2019/02/06(水) 16:17:00.18 ID:9QPHeMk5.net
>>331
距離は?

338 :774RR:2019/02/06(水) 19:50:46.78 ID:9jBJokMt.net
>>335
あれ?
フレームはマットブラックにしたんじゃなかったっけ

339 :774RR:2019/02/06(水) 20:14:48.34 ID:DDtkdGYA.net
しかも青なんて無いべ。

340 :774RR:2019/02/06(水) 22:14:33.23 ID:MPNJPgTh.net
リアサス365mm にしたらチェーンとか変えないといけないよね?

341 :774RR:2019/02/06(水) 23:24:10.26 ID:T5gYcF9O.net
>>312
500買うならBOLTほしくなるわ

342 :774RR:2019/02/07(木) 00:34:47.09 ID:ZPFjSt4S.net
>>341

312だけど、ボルトのデザインもすごい気に入ってる。ただ、もともと400-600ccぐらいで、考えてたので
ボルトは大きくて重すぎる。後値段もさすがに・・・って感じてす。

343 :774RR:2019/02/07(木) 01:40:41.28 ID:eETEqseo.net
>>341
ボルトもカッコイイですけど熱が気になりますよね

344 :774RR:2019/02/07(木) 02:21:20.79 ID:ywnTYGMB.net
>>313
DNは一般の店では修理する場合精度が出せないパーツがあるから
他は排気量戦略

345 :538:2019/02/07(木) 12:58:04.42 ID:z9ai4Rbo.net
>>338
>>339

薄い水色みたいな感じの青です。
埼玉のドリームに置いてあった。
フレームはどうみてもメタリックグレーな感じでしたよ。

346 :774RR:2019/02/07(木) 18:06:26.05 ID:TWdFjP3C.net
ビッグタンク欲しい

347 :774RR:2019/02/07(木) 18:09:10.62 ID:KJJrfNac.net
レブル・パリダカ

348 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/07(木) 21:25:57.33 ID:WjH6Ys0w.net
ピンクのレブるほしいな

349 :774RR:2019/02/08(金) 01:30:29.13 ID:ViKPPeYl.net
>>341
ボルトから500に乗り換えたが、気軽さが全然違うから比較対象にならなかったな。まぁただコスパでいうなら断然ボルトだね。
体力や置き場所とか個人差あるけど、ボルトだと乗り出すのに腰が重かったけど500にしてから毎日のように乗ってる

350 :774RR:2019/02/08(金) 01:44:39.75 ID:LrRaNQPn.net
レブルあるとチョイ乗りは全部レブルになってしまう
チャリみたいで気軽で楽しい

351 :774RR:2019/02/08(金) 06:32:16.56 ID:O9c2wux9.net
Vツインだったら最強だった

352 :774RR:2019/02/08(金) 06:56:27.12 ID:gy0aS1jT.net
久々に乗ったけど、寒くても楽しいね
レブルブルブル

353 :774RR:2019/02/08(金) 16:17:11.63 ID:mbHxTunF.net
買った当初はVツインならとか考えてたが、今じゃシングルエンジンのブルブルが愛おしくてたまらん
レブルブルブル

354 :774RR:2019/02/08(金) 18:38:25.48 ID:xCZZWQpi.net
レブルブルブル←これすきだけどきらい

355 :774RR:2019/02/08(金) 22:35:12.22 ID:QwEv2xDK.net
本日500 納車でした
仮にも大型でこの気軽さは本当に貴重だと思う
長くつきあえそうですわ

356 :774RR:2019/02/08(金) 22:48:01.86 ID:77JcP9tT.net
レブルブルブル
レブルブル
合わせてブルブル
レブルブル

357 :774RR:2019/02/08(金) 22:57:25.77 ID:LrRaNQPn.net
レブルに限らずアメリカンて大型でも加速微妙じゃない?
なんで500にしたの?

358 :774RR:2019/02/08(金) 23:45:14.14 ID:vlPRowgt.net
クルーザーのカッコで単コロの音はちょっとって人も居るだろ

359 :774RR:2019/02/09(土) 02:07:26.86 ID:866xQFz0.net
>>357
実際500ccも無いんだけどな

360 :774RR:2019/02/09(土) 03:31:46.14 ID:h55TAYSd.net
>>358
音かなるほど

361 :774RR:2019/02/09(土) 09:49:19.82 ID:8nq9lRQW.net
クルーザーの足つきの良さは短足にとって実は貴重。大型になればなおさら。
じゃあハレなんだけど、やっぱ国産の信頼性ほしかったり。
BOLTもいいけど、スポスタ意識しすぎて重さまで一緒。多分徐々に乗らんくなるかな、て。
自分の場合はそんな感じで500 になった。足らない部分はもちろんあるけど、長所と裏表なんで納得してるよ。

362 :774RR:2019/02/09(土) 09:53:44.28 ID:h55TAYSd.net
>>361
なんで大型にこだわるの?
あ、別に否定するつもりは全くないからね

363 :774RR:2019/02/09(土) 09:55:35.31 ID:IQFqv5r+.net
>>362
レブルはパラツインなんだよ!

364 :774RR:2019/02/09(土) 10:56:05.79 ID:H7ql1M/w.net
いや短足のほうが脚着きに騙されてアメリカン乗るとカッコ悪くなるぞ

365 :774RR:2019/02/09(土) 12:29:42.73 ID:1DfCMK/M.net
>>362
そう、レブルなら250でも別によかった。あえて選ぶ価値あると思うよ。
でも自分は前がハレなんでいきなりそこまで排気量落とせなかった。せっかく500 あるわけだし。

366 :774RR:2019/02/09(土) 12:44:16.68 ID:+dgK4fGf.net
レブルのまとめサイトじゃなくブログが糞だったw

367 :774RR:2019/02/09(土) 13:18:44.15 ID:I6eTFCOB.net
まあ500のエンジンはCBR400Rや400Xと基本同じだから、大型としては中途半端なのは確かだな
NCのエンジン積んでればまた違っただろうけど。それかCBRなんかと同じく400で出してればね

368 :774RR:2019/02/09(土) 13:20:33.34 ID:h55TAYSd.net
>>365
そうなんだ、アメリカンの大型からの乗り換えならいいかもね
おれはSSのリッターバイク持ってるから、車検のないおもちゃバイクとしてレブル250増車したから500全く考えてなかったなぁ
250だと90km/h付近でエンジンも振動も辛い感じだけど500は余裕?
レブルは見た目がかわいくて好きだから両方売って500買おうかな

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200